<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Mac:MacBookシリーズ

2006年11月01日

MacBook Core 2 Duo、今晩にも発表??


MacRumorsのPage2によると、Core 2 Duoを搭載したMacBookが早ければ明日(現地時間では11月1日)に発表されるかもしれないといった報告書を複数受け取ったそうです。

ちなみに、どの報告も決定的な証拠がないそうですが、少なくとも一人のユーザーは、AppleCareでのMacBookの交換品の注文が11月1日まで停止されているのを目撃したとのこと。
また、もう一人は、Appleの財務部から今日中に購入してしまうよう圧力を受けているそうです。

他にもヨーロッパのApple Storeで、MacBookの複数のモデルの出荷予定日が3日となっていることなども言及されています。

あくまでPage2の記事なので、確率は低そうですが、財務部からの圧力って…(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月31日

MacBook Pro Core 2 Duoのバラシレポート


既にAPPLE LINKAGEさんで伝えられていますが、iFixitにて、先日リリースされたMacBook Pro Core 2 Duoのバラシレポートを公開しています。

英語ですが、良かったらどうぞ。

MacBook Pro05.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月31日

iPod nano(PRODUCT)REDが好調で(RED)MacBookも??


PRODUCT RED.jpgMacScoopが、Apple Storeの関係者によると、iPod nano (PRODUCT) REDの売れ行きが好調なため、Appleは(RED)MacBookや他の次の(PRODUCT)RED製品を考慮していると伝えています。

ちなみに発売後2週間で数十万台の注文を受けたそうで、他にもこの関係者によると、第一候補のMacBook以外にiMacとVideo iPodも候補として挙がっているそうです。

また、iPod全体の売り上げも好調で、これからのホリデーシーズンは去年の第1四半期に記録した1400万という販売台数も超えるかもしれないと予想しています。

 【関連エントリ】
   ・(RED)iMacと(RED)MacBookもいつかは登場??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月27日

15.4インチのMacBook、2007年5月に登場?!


Digitimesによると、情報筋が、Foxconn社が15.4インチのMacBookを製造し、2007年5月から出荷し始めるだろうと述べているようです。

ちなみに現行のMacBookはAsustek社が独占的に生産していますが、Foxconn社が年末までに新しいMacBookを出荷するといった情報もあり、今後のMacBookシリーズは上記2社で製造されるとみられているようです。

また、同じ情報筋は、Appleが13.3インチモデルに続き、15.4インチのMacBookをリリースすることを決めたとも述べているとのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月27日

"MacBook SMC Firmware Update 1.1"リリース


software_update2.gif本日、Appleより"MacBook SMC Firmware Update 1.1"がリリースされています。

このアップデートの修正点は、MacBook の内部監視システムを改善し、突然システム終了する問題に対応するとのこと。

容量は1MBで、アップデート後のSMC バージョンは“1.4f12”になる。
ダウンロードはソフトウェアアップデート経由で、詳細はこちら

しかし、今まで電源が落ちる問題はヒートシンクなどの交換で修理してきたのですが、ファームウェアのアップデートで改善されるのでしょうかねぇ…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月25日

MacBook (PRODUCT) RED??


先日にiPod nano(PRODUCT)REDがデビューした際に、(RED)iMacと(RED)MacBookをリリースすることについても議論していたといった情報がありましたが、TUAWによると、CASSIEというアーティストのミュージックビデオ"Long Way 2 Go"の中で、MacBookに似た赤いラップトップが出てくるそうで、それが"MacBook (PRODUCT) RED"なのでは?!とのこと。

CASSIE-4.jpg  CASSIE-3.jpg

この赤いラップトップはMacBookであることには間違いないものの、ディスプレイ裏のAppleマークが無いようです。

ちなみに、TUAWによると、どうやら"MacBook (PRODUCT) RED"ではないようで、Colorware社のカラー版MacBookの可能性が高いとのこと。

CASSIE-1.jpgまた、ユーザーからのコメントによると、このミュージックビデオもiPod nano(PRODUCT)REDのデビューの何ヶ月も前に撮られているそうですが、Alexというユーザーからのコメントではミュージックビデオ内で一瞬だけAppleマークが光っている場面があるそうです。

Appleマークを編集で消し忘れただけでしょうか…??

 【参考元:マク

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月25日

新MacBook Pro 15インチはBTOすると出荷予定日が早くなる


名無しさんから頂いた情報ですが、先程リリースされた新MacBook Proの15インチモデル出荷予定日は通常5-7日なのですが、BTOにてHDDやメモリをアップグレードすると以下の通りに出荷予定日が短くなります。

 ・メモリを3GBへ → 3-5日
 ・HDDを160GBへ → 4-6日
 ・HDDを200GBへ → 3-5日


なぜかは謎ですが、メモリや160GBと200GBのHDDの方が在庫に余裕があるのでしょうか??
まぁマメ情報ということで、早く欲しいという方はBTOしてみては…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(2) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月24日

Core 2 Duo搭載の新MacBook Pro登場!!


Apple Storeのメンテナンス中が終わったと同時に、Core 2 Duo搭載の新MacBook Proがリリースされました。
(プレスリリースはこちら)

外観のデザインは変わっておらずスペックのみのアップデートで、CPUやグラフィックカード以外では情報通りFireWire 800ポートが全モデルに搭載されており、他にも、標準のメモリ搭載量倍増、15インチモデルは120GB・5400回転のHDDを標準搭載(17インチは160GB)、15インチモデルでは2層タイプのDVD書き込みサポートなどが変更されています。

また、Core Duo搭載の全モデルと比較して、最大で39%の速度アップが図られているとのこと。

詳細なスペックは以下の画像参照もしくはこちら

MacBook Pro Core 2 duo.jpg

また、オプションとして、飛行機内で使用可能な"MagSafe エアライン電源アダプタ"も同時にリリースされています。

※遅れましたが、リリースの情報を頂いた"N-twoさん"と"Hatさん"、Thanks!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(8) | TrackBack(11) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月24日

今晩にも新MacBook Pro登場??


MacRumors(裏ページ)で、巷でささやかれている噂によると、現地時間の24日(火)にもCore 2 Duoを搭載したMacBook Proが登場するかもしれないとのこと。

そして、最新の情報によると、アップデート内容は予想通りCore 2 Duoを搭載し、15と17インチの両モデルがアップデートされ、価格については、現行モデルと変わりないと言われているそうです。

また、MacScoopでも昨日に紹介した記事がアップデートされ、信頼できる情報筋によると、Appleは現地時間の24日に少なくとも1つの新製品を発表するようだと伝えられています。

他にもApple Insiderでは、フランスのApple Storeで15インチのMacBook Proの出荷予定日が3日となっており、こちらでもまもなくアップデートされるのでは?と伝えられています。

また「MA609LL/A」と「MA610LL/A」という新MacBook Proのものと思われるパートナンバーが確認されているとのこと。
(現行の15インチMacBook Proは「MA600LL/A」「MA601LL/A」で、17インチは「MA092LL/A」)

現地時間の24日(火)といえば日本では今晩にあたりますが、とうとう新MacBook Proの登場でしょうか…??
これだけの情報が同時に出てきているので間違いない?!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月23日

10日以内にCore 2 Duo搭載MacBook発表?!


APPLE LINKAGEさんにて伝えられていますが、MacScoopにて、情報筋によると、Appleが、10日以内にアップデートされたラップトップを発売するようだと伝えているとのこと。

また、情報筋はMacBookのアップデートに関してのみ言及しているそうですが、MacBookがCore 2 Duoプロセッサを搭載するのであれば、MacBook Proも同日もしくは少し早く発表されるだろうとも指摘しているそうです。

ちなみに今月に入ってから、Core 2 Duo搭載のMacBookシリーズが10月末〜11月初めにかけてリリースされるといった情報が多数出てきており、期待できそうですね。

個人的には31日(火)辺りが怪しそうです。

 【関連エントリ】
   ・やはり新MacBookシリーズは11月初めにデビュー
   ・早ければ来週にも新MacBook Pro登場か…?!
   ・Core 2 Duo搭載のMacBookシリーズは11月リリース?!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月22日

やはり新MacBookシリーズは11月初めにデビュー


最近在庫が無くなってきているとの情報があちこちで流れているMacBookシリーズですが、Apple Insiderによると、その新たな出荷を待っている複数の販売店が、スピードバンプ・モデルの出荷は11月第1週に予定しているとの報告をAppleより受けたそうで、11月1日より出荷されるとみられているそうです。

ここまでCore 2 Duo搭載のMacBookシリーズのデビューが遅れた要因はIntelからのチップの供給が不足しているためだそうです。
ちなみに他社も同様のようで、DellはCore 2 Duo搭載ノートの出荷日を10月30日と11月3日と公開しており、HPも11月5日に設定されているとのこと。

やはりCore 2 Duo搭載のMacBookシリーズのデビューは11月初め辺りで間違いなさそうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月21日

早ければ来週にも新MacBook Pro登場か…?!


MacDeilyNews経由のMacGadgetによると、Appleが近いうちにMacBook Proの新モデルの導入を準備しているといった情報があるとのこと。

早い場合は来週にも発表することが可能なようで、モデルチェンジの内容はプロセッサをCore 2 Duoへ変更されることと、HDDの容量アップと全モデルにSuperDriveとFirewire800の搭載、グラフィックカードのアップデートなどがあるそうです。

また気になるMacBookについては、今年中にCore 2 Duoが搭載されるのか不明とのこと。

しかし、ユーザーの間ではMacBook Proのデザインのフルモデルチェンジも望まれていますが、デザインについてはそのままで変更なさそうですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月19日

卸売業者の間ではMacBookシリーズの在庫が激減中


HardMacによると、卸売業者"TechData"Apple製ラップトップの在庫がゼロとなっているそうです。

また、HardMacが知る限りではこのような状態は初めてのようですが、Apple Storeの出荷予定日は今のところ24時間以内となっているそうです。

しかし、卸売業者や販売代理店にはラップトップの出荷には4週間かかるとの連絡が入っているとのこと。

先日にはヨーロッパの卸売業者の在庫が少なくなっているといった情報もありましたが、やはり新MacBookシリーズが出る前触れでしょうか。
しかし、Apple Storeの出荷予定日が平常通りなのは気になりますが…。

 【関連エントリ】
   ・MacBookシリーズの在庫が減少中、新iSightは今月末までに…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月18日

Core 2 Duo搭載のMacBookシリーズは11月リリース?!


4462582046079014.jpg最近この話題が多いのですが、未だにこれといった確実な情報は出てきてないのが現状です。

ちなみに、今度はEngadgetで、その記事によると、スイス大学のIT担当者曰く、とある販売員から得た情報では、Core 2 Duo搭載のMacBookシリーズは11月に発表されるとのこと。

また、その販売員はCore 2 Duo搭載MacBookのプレオーダーも受け付けてくれたそうです。

良く分からないところからの情報ですが、リリースが近づいていることは事実なので、もうちょっと様子見といった感じでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月14日

MacBookシリーズの在庫が減少中、新iSightは今月末までに…


Apple Insiderにて、Core 2 Duo搭載MacBookシリーズやRoHS対応の新iSightのことなどが述べられています。

それによると、まず現行のMacBookシリーズのがヨーロッパの卸売業者(Ingram Micro)の間では在庫が既に切れているようで、次の出荷日は10月31日となっており、Core 2 Duo搭載の新モデルについては今後数週間以内に発表されるだろうとみられています。

そして、ホリデーシーズン前までにはMacBook、MacBook Pro共にCore 2 Duo搭載でリリースされるだろうとのこと。

次に新iSightと新iPod Shuffleですが、これらは今月末頃にリリースされるとみられており、詳細な予想日としては、iSightは2週間以内、iPod Shuffleが10月末と予想されています。

また、iSightと同じく、ヨーロッパでRoHS規制のため販売が停止されているAirPort Extreme base stationsですが、これは10月リリース予定だったものが、12月へ延期されているとのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月12日

Apple UKでMacBookが値下げ、そして新MacBookは11月??


Macshrineによると、Apple UKが、現在全てのモデルのMacBookを56ポンド値引きし販売しているとのこと。

そして、この値引きキャンペーンが10月31日までということから、Core 2 Duo搭載の新MacBookは11月前半にリリースされるのではないかと予測しています。

またそれに続き、クリスマス商戦までにMacBook ProやiPodもアップデートされるだろうとのこと。

今のところ日本のApple Storeでは特に変化はないのですが、Apple Store UKでは出荷予定日が3日と日本の24時間以内より長くなっています。

まぁ時期的には一番可能性が高い時期ですので、今回は期待しても良いのかも…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月10日

次の2週間で新MacBookシリーズを発表??


さっきの記事では年末までにリリースということでしたが、macnews.net.tcによると、Appleは次の2週間でMacBookとMacBook Proの新モデルを発表する準備が出来ているそうです。

ある情報筋によると、これらの新製品は一つずつ注目を浴びさせるために、1週間ずらしてそれぞれ発表されるだろうとのこと。

またスペックについては両モデルともCore 2 Duo搭載で、MacBook ProにはL2キャッシュの大きい上位モデルが搭載され、MacBookには下位モデルのCore 2 Duoが搭載されるそうですが、バッテリー性能やパフォーマンスはアップするとみられています。

そして、MacBook Proでは25%の速度アップが期待され、15インチモデルにもFirewire800が搭載されるだろうと予測されています。

ここになって急にMacBookシリーズの情報が出てきましたが、個人的にも今後1ヶ月くらいで発表されると思ってますが、さてどうでしょう…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(2) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月10日

新MacBookはFoxconnが製造し、年末までに出荷??


Macworld UK経由のDigiTimesによると、Credit Lyonnais Securities Asiaのアナリストであるヴィンセント・チェン氏が、Foxconn社はAppleからラップトップの注文を受けており、今年末までに新しいMacBookを出荷し始めるだろうと述べているそうです。

またこれにより、現在Appleのラップトップを製造しているAsustek社に対し衝撃を与えるだろうとも述べているとのこと。

以前に、Core 2 Duo(Merom)搭載のMacBookはAsustek社が請け負うといった情報がありましたが、両社が請け負うということでしょうか??

これも新MacBookの販売数アップを見越してということでしょうかねぇ。
ちなみに、Foxconnといえば、iPod工場の超過労働で話題になりましたが、MacBook工場も超過労働にならなければいいですが…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月07日

Core 2 Duo搭載MacBook Proのリリースへ準備開始


Apple Insiderによると、AppleはIntel Core 2 Duoを搭載したMacBook Proへリフレッシュするために、今月に入ってから現行のCore Duo搭載MacBook Proの生産を抑え始めたそうです。

また、情報筋によると、Appleは新MacBook Proを量産するための準備に入ったそうで、Apple Store(オンライン)の出荷予定日は24時間以内だが、販売店には2-3週間と案内しているとのこと。

他にもスペックのことが書かれており、これについては以前にあった情報通り現行モデルとあまり変わらないスペックになるそうで、MacBook ProとMacBookを同時発表するのか、MacBookの発表をCore Duoプロセッサの在庫が無くなるまで延期するのかは分かっていないようです。

そして、リリース時期については、感謝祭後から始まるホリデーシーズンの前にリリースする予定とのこと。

また、LoopRumorsでもクリスマスまでにMacBookシリーズを更新する予定で、CPUの情報は同じですが、新たに802.11n対応のワイヤレスカードが搭載されるだろうと伝えています。

 【 参考元:APPLE LINKAGE
 【関連エントリ】
   ・ホリデーシーズンまでにMacBookシリーズをアップデート?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年09月29日

将来的にMacBookシリーズにもフラッシュメモリ搭載


4462582046079014.jpgIntelが来年にリリース予定の新プラットフォーム"Santa Rosa"に搭載する、NANDフラッシュメモリを使用した"Robson"という技術があるのですが、この技術により起動が早くなったり、バッテリー寿命が延びたりといったメリットがあります。

そしてAppleは、この技術を使用するメーカーのリストには載ってないそうですが、Appleをよく知る情報筋によると、Appleは将来的にMacBookシリーズにNANDフラッシュメモリを搭載するべく、Intelの開発者達と計画を進めているようです。
(Apple Insiderより)

またその情報筋は、現在、AppleがiPodの関係で大きなNANDフラッシュメモリサプライヤー達と長期契約を結んでおり、上記の技術を使用するのにベストな位置にいるとのこと。

そして、Apple Insiderは次世代MacBookの開発に取り組む前に今年末までに現行のMacBookシリーズにCore 2 Duoを搭載するだろうとのこと。

*Robsonについての詳細はこちらを参照してください。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。