<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Mac:MacBookシリーズ

2006年09月23日

MacBook Proの在庫減少で、アップデート間近??


APPLE LINKAGEさんでも既に伝えられてますが、HardMacによると、フランスの卸売業者で"MacBook Pro"の2.16GHzモデルが欠品となっているそうです。

また、APPLE LINKAGEさんによると、日本のヨドバシカメラビックカメラ秋葉館などでは17インチモデルが残りが僅かとなっているとのこと。

Macのアップデート時の傾向を見る限り、アップデート前には必ずといっていいほど在庫が減少し、販売中止とかになるのですが、MacBook Proも同様にアップデート間近なのでしょうか??

来週にはPhotokina前のスペシャルイベントがありますし…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年09月20日

MacBookは有害物質で作られている…?!


TUAWによると、環境保護団体Greenpeaceが独自にAcer, Apple, Dell, HP, Sonyの5社の最新ラップトップを調査した結果、HPとApple製のラップトップに他社と比べて高い割合で有毒化学物質が含まれていると報告しています。

ちなみにMacBookの素材には、”tetrabromobisphenol A.(テトラブロモビスフェノールA)”という難燃材が高い割合で含まれており、Appleは現在この代替えとなる手段を模索しているとのこと。

そこで”tetrabromobisphenol A.(テトラブロモビスフェノールA)”についてちょっと調べてみたのですが、ヒトでのテストでは特に発疹作用などや発ガン性などの症状は報告されていないそうですが、ウサギへの皮膚テストの結果は発疹作用がみられたようですし、この難燃材は臭素系ダイオキシンの発生源となりうるそうです。

また、”tetrabromobisphenol A.(テトラブロモビスフェノールA)”についてもっと知りたい方はこちらをどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年09月19日

ホリデーシーズンまでにMacBookシリーズをアップデート?!


4462582046079014.jpgApple Insiderによると、Appleはクリスマス時期までにMacBookとMacBook Proの両方をアップデートすることを計画しているらしいです。

この件に詳しい情報筋によると、既にCore 2 Duo(Merom)を搭載したMacBookとMacBook Proの開発は終了しているようですが、詳細なリリース時期については分からず、現在から11月末の感謝祭までの間にリリースされるのではないかとみられています。

また、新MacBookと新MacBook Proを同時にリリースするのかも不明とのこと。

他にも仕様に関してはCore DuoとCore 2 Duoのクロック数が似ていることから、現行とほぼ同じになるようで、ちなみにMacBook Proの上位モデルにはCore 2 Duo 2.33GHzが搭載されると予想されています。

いつになるんでしょうねぇ〜。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年09月15日

Merom搭載MacBook Proは25日発表?!


既にAPPLE LINKAGEさんで伝えられていますが、MacOSXRumorsが、情報筋によると、Appleが、9月25日に"photokina 2006"前に開催されるスペシャルイベントにて、”Core 2 Duo(Merom)”を搭載した”MacBook Pro”を発表する可能性が非常に高いと伝えています。

ちなみに、macnews.net.tcでも、昨日の記事で、9月末にリリースされると予測していたのですが、こっちは去年のMac miniの時と同じように、密かにアップデートされるとのことでした。

まぁどっちにしても9月末の可能性は高そうです。

 【関連エントリ】
   ・Merom搭載のMacBook Proは今月末にリリース?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年09月14日

Merom搭載のMacBook Proは今月末にリリース?!


先日、Merom搭載のMacBook ProはIntelの生産性の都合により2007年までリリースされないといった情報が流れましたが、macnews.net.tcにて、先程のPhotokina前のスペシャルイベントについて書かれた記事の中で、Meromを搭載したMacBook Proは今月末に密かにバージョンアップされるだろうと予測しています。

あくまで予測ですが、どうでしょう…。

また、Photokina前のスペシャルイベントではやはり"Aperture 2"が発表されるとみられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年09月09日

電源問題のあるMacBookがまだ販売されている…


MacFixitによると、電源が落ちる問題のあるMacBookはまだ売られているようで、この理由として、Appleがリコールを発表していないので、不完全なロットはまだ小売りチャンネルにあり、顧客に売られているとのこと。

また、ある読者によると、ディーラーが、たとえ問題があることを知っていても、これらのMacBookを販売していることを明らかにしているそうです。

ちなみに私の知る限りでは、8月中旬に購入された方でもこの症状が起きていましたので、在庫を多く抱えている小売り店などでは日本でもまだ販売されている可能性はありそう…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年09月08日

Merom搭載MacBookシリーズは2007年まで持ち越し?!


4462582046079014.jpgthe INQUIRERによると、Intel内部の情報筋が、新しいMCW(Merom,Conroe,WoodCrest)コアへの移行は順調だが、AppleはMeromベースのラップトップを2007年まで生産しないでしょうと述べているようです。

その原因は生産が十分ではないとのこと。

昨日発表されたiMacにはMeromが搭載されているので、生産は大丈夫なような気がするのですが…。
どういうことなんでしょうねぇ??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月30日

MacBookの電源が落ちる問題を取り上げたサイトが開設


lifeisrandomsm.jpg当ブログでも再三に渡ってお伝えしているMacBookの電源が突然落ちる問題ですが、Macworld UKによると、あるMacBookのユーザーがその電源が落ちる問題の情報や解説を取り上げたサイトを立ち上げたそうです。

サイトのアドレスも"macbookrandomshutdown.com"とそのまんまです(汗)

そしてそのサイトによると、Appleは先日にリリースされたファームウェアアップデートが、この問題を解決すると述べているそうですが、全てのケースに対して有効ではないようで、必ずしも治るとは限らないそうです。

ちなみに私のは意味無しでした…(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(2) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月29日

Apple Expo 2006で"MacBook Pro"発表か?!


APPLE LINKAGEさんで既に伝えられていますが、O'Grady's PowerPageによると、TMCnetが、9月12日〜16日にフランスのパリで開催されるApple Expo 2006でMacBook Proが発表されるかもしれないので、それまではMacBook Proの購入を控えた方がいいと伝えているそうです。

今のところiMac、Mac mini、MacBook Pro辺りが9月にアップデートされる可能性が一番高そうですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月26日

"Wikipedia"でのMacBook…


主に参加者の共同作業によっておこなわれており、 自由参加型である点が特徴のフリー百科事典"Wikipedia"ですが、そのWikipedia内のMacBookの欄を見てみると、ちゃっかり不具合のことまで書かれています(汗)

こんなことまで書かれているとは…(笑)
是非ご覧下さい…。

 Wikipedia:MacBook
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月24日

"MacBook SMC Firmware update"による変化 ーその2ー


先日にリリースされた"MacBook SMC Firmware update"ですが、このアップデートに伴い新たにスピーカー音の調整といった変更もあったようです。

MacFixitによると、以前より数名のユーザーよりMacBookのスピーカー音が小さいといった報告があったそうですが、このファームウェアアップデートにより、それが調整されて、音量が大きくなったそうです。

ちなみに、この問題はBootCamp上のWindows XPでは音量が大きく再生されていたため、ハードウェアではなく、ソフトウェア上の問題とみられていたとのこと。

スピーカー音が歪むという問題は聞いたことがありましたが、音量が小さいというのは私は初耳ですが、前からあったんでしょうかね??

歪む問題についてはアップデート後に確認してないので治っているのかは分かりませんが、MacBookって問題が無いところの方が少ないかもしれませんね(汗)

【追記】
帰宅後に確かめてみたのですが、右スピーカーの歪みも解消されてる(?!)模様です。

【関連エントリ】
  ・”MacBook SMC Firmware update"による変化
  ・MacBook:今度は右スピーカーの音が歪む問題が発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月18日

"MacBook SMC Firmware update"による変化


今日リリースされた"MacBook SMC Firmware update"ですが、私のMacBookでも明らかに熱く、膝に載せて使用するなんて自傷行為になるほどでしたが、これをインストールしたことにより、以前よりはっきりと分かる温度差で改善されています。

また、MaximumNewsにて、この"MacBook SMC Firmware update"インストール後の変化について報告されています。

それによると、Safariを使用している状況で、アップデート前のCPU温度は64〜68度でしたが、アップデート後のCPU温度は43〜45度まで落ちているそうです。
(平均して10度くらいは下がっているようです)

しかし、冷却ファンは常時回っている模様で、このことによりバッテリー駆動時間が犠牲になっているとのこと。
ちなみにファンの騒音については耳を近づけないと分からない程度です。
(静かなところで使用すると結構聞こえます…汗)

また、私も既に発生済みですが、この"MacBook SMC Firmware update"をインストールすることによって、突然に電源が落ちる問題は改善されていないようです…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月18日

Apple、"MacBook SMC Firmware update"リリース


software_update2.gif本日、Appleより"MacBook SMC Firmware update"がリリースされてます。

これをインストールすることにより、冷却ファンの回転が調整されるそうです。

MacBookのファンといえば、かなりの重たい作業しない限り回らないような感がありましたが、その辺が改善されてるんでしょうか??

また、電源が落ちる問題でもファンを交換して改善したというユーザーもいるので、その辺りについても改善があるんでしょうかねぇ。

ダウンロードはソフトウェアアップデートから可能です。

【追記】
このアップデートによる冷却ファンの調整では、例の電源が落ちる問題は特に改善しないようです。
(まぁ当然といえば当然かもしれませんが…)

また、問題の冷却ファンですが、アップデート後の方が回っている感がしますが、効果の程はもう少し使い込んでみないと分かりませんね。

【追記2】
冷却ファンは常時回っており、以前より全体的に熱くならなくなった感じがします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月17日

MacBook Pro、バッテリーリコール後は熱問題も改善?!


MacFixitによると、数人のMacBook ProユーザーがMBPのバッテリーをバッテリーリコールプログラムで交換してもらい、装着して損用したところ、以前に熱くて仕方がなかったところの温度が下がっているとのこと。

私はMacBook Proを持ってないので検証は出来ないのですが、数人という表記なので全部が全部そうなるとは限らないのかもしれませんね。

ちなみにMacBookが熱いのもどうにかして欲しいものです…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月11日

Merom搭載MacBookシリーズは9月〜10月デビュー?!


macnews.net.tcによると、いくつかの情報筋によればAsustek社はMerom搭載の"MacBook"の製造依頼を受け、Quanta社がMerom搭載の"MacBook Pro"の製造依頼を受けているとのこと。

また、全てが順調にいく場合、新しい”iMac ","MacBook","MacBook Pro"は9月〜10月にデビューするとみられ、新”Mac mini"は2007年1月に開催されるMacworld SF 2007でデビューするとみられているそうです。

また、Digitimesで、ノートPCとコンポーネントメーカーの情報筋によると、Appleが9月にIntelの64bitデュアルコアプロセッサのMerom(Intel Core 2 Duo T7600)を搭載したラップトップをデビューさせるだろうと伝えています。

さらに、Appleのラップトップ製造元のAsustek社とQuanta社はそれぞれ1ヶ月に20〜30万台のラップトップを出荷しており、従来であればあまり販売数が下がるシーズンにしては、販売が好調であることを示しているそうです。

今まではMacBook Proだけが9月頃にMeromへアップデートされるといった情報でしたが、MacBookもですか…。
現行のMacBookユーザーとしては複雑な気分ですが、ウチのMacBookも調子悪いことだし、もしアップデートされたら買い換えるかもです(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年08月07日

光沢版ブラックカラーのMacBook?!


現在のMacBook Blackモデルは、マットな艶消しブラックカラーとなっていますが、GIZMODOにて、光沢感のあるブラックカラーのMacBookの画像が2件掲載されてました。

まず一つ目は、読者からの提供で明らかになったそうですが、画像の出所は明らかにされておらず、本物なのか、ただホワイトモデルをカラーリングしたものかも不明だそうです。
(画像はこちら)

次に二つ目ですが、こちらの光沢版ブラックモデルは通常のモデルの上にコーティングをしたものとみられています。
203532651_f33fd532d7.jpg  203532537_7d481c43ed.jpg

また、Flickrには他に数点の画像が掲載されています。

まぁ上記の方もただカラーリングした物だとは思いますが…。
光沢と艶消し、好みが分かれますが、私はやっぱり艶消しでしょうかねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。