<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Mac:MacBookシリーズ

次期MacBook Pro 15インチのロジックボードの写真が流出?! GPUはNVIDIA製に?!

次期MacBookファミリーのスペック予想比較表

Apple、年内に「MacBook Pro 17インチ」の販売を終了か?!

Apple、WWDCで「Air」と「Pro」の間に位置する全く新しい「MacBook」シリーズを発表か?!

先日流出した次期MacBook Pro 13インチのスペックは偽物で、アップデートされずにMacBook Airラインに統合か?!

次期MacBook Pro 15インチと現行モデルのスペック比較表

次期MacBook Pro 15インチモデルのスペック?! 薄くなり、高解像度化

次期MacBook Pro 13インチのものと思われるスペックと現行モデルのスペックとの比較表

次期MacBook Pro 13インチのスペック?!

「MacBook Pro (Late 2011)」は「DDR3-1866」のメモリを搭載可能

Retinaディスプレイを搭載した新しいMacBook Proを予想したモックアップ画像

Appleのサプライチェーンメーカー、次期MacBookシリーズ関連の注文増で労働力不足に直面?!

米Best Buyが現行のMacBook Proを値下げ。新モデル発売に向け在庫処分を開始??

次期MacBook ProはSSDに「Samsung SSD 830」シリーズを採用か?!

次期MacBook ProはRetinaディスプレイを採用する事でコストが約100ドルアップ?!

次期MacBook Proに加え、次期iMacも高解像度ディスプレイを採用か?!

次期MacBook ProはNvidia製のGPUを搭載?!

Bloomberg:Apple、より薄型の新しいMacBookシリーズをWWDCで発表

次期MacBook Proの15インチモデルは超薄型でRetinaディスプレイやUSB 3.0を搭載

Apple、6月に新しいMacBookシリーズを発表か?!

2012年06月11日

次期MacBook Pro 15インチのロジックボードの写真が流出?! GPUはNVIDIA製に?!


M.I.C Gadgetによると、中国のWeiPhone.com(/)に、新しいMacBook Pro 15インチモデルのものとされるロジックボードの写真が公開されているそうです。

その写真が下記画像ですが、GPUには現行モデルのAMD製とは違いNVIDIAの「GeForce GT 650M (Kepler)」(1GB GDDR5) が搭載されており、CPUも2.3GHz、2.5GHz、2.7GHzのIvy Bridgeが搭載されると主張されているそうです。

ba34f455f8ccede3a87f-LL.jpg
(Photo by M.I.C Gadget)

また、「MacBook Pro (Early 2011)」のロジックボードとの比較画像が下記画像で、ネジ穴の位置などからロジックボードの形状は同じようです。

5fb4fca12f1f10bbee18-L.jpg
(右がEarly 2011モデル)

179065fd43a5c20fbee6-LL.jpg
(右がEarly 2011モデル / Photo by M.I.C Gadget)

これが本物かどうかは不明で、先日に流出した次期MacBook Pro 15インチのものと思われるスペックシートではGPUは「AMD Radeon HD 7770M (2GB)」となっていた為、もしかしたらNVIDIAのGPUへ切り替える為にテストしていた試作機のロジックボードの可能性もありそうです。

それとも次期MacBookシリーズでは、薄型モバイル向けのMacBook Air、薄型高性能の新MacBook、デザインは変わらず光学ドライブ搭載高性能モデルのMacBook Proの3モデルになるとの情報もあるので、もしかしたらその次期MacBook Proのロジックボードなのかもしれません。

【関連エントリ】
 ・次期MacBookファミリーのスペック予想比較表
 ・次期MacBook Pro 15インチと現行モデルのスペック比較表


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月09日

次期MacBookファミリーのスペック予想比較表


昨日、Apple InsiderがアナリストのMing-Chi Kuo氏の情報によると、AppleはWWDCで"MacBook Air"と"MacBook Pro"の間に位置する全く新しい"MacBook"シリーズを発表するようだと報じていましたが、その後、Apple Insiderが次期MacBook Proシリーズと新MacBookシリーズのスペック予想比較表を公開しています。

macbook-120608.jpeg
(クリックにて拡大 / Kuo氏の予想ラインアップとその価格/発売時期)

なお、Apple Insiderが公開した比較表を基に私の予想も付け加えて、更に次期MacBook Airの予想されるスペックもまとめてみたものが下記の表なので、良かったらどうぞ。

13インチ15インチ
新MacBook新MacBook Pro新MacBook新MacBook Pro
CPUIvy Bridge 2GHz超
GPUIntel HD 4000ディスクリートGPU (Nvidia)
厚さ18mm24.1mm19mm24.1mm
ディスプレイ2560×1600(Retina)1280×8002880×1800(Retina)1440×900
デザイン傾斜型従来通り傾斜型従来通り
バッテリー15〜20%大きく変更無し15〜20%大きく変更無し
ストレージSSDもしくはHDD
光学ドライブ非搭載搭載非搭載搭載
価格102,800円〜154,800円〜
発売時期8月6月6月6月

新MacBook Air
11インチ13インチ
CPUULV版Ivy Bridge
GPUIntel HD 4000
厚さ17mm17mm
ディスプレイRetina (?)Retina (?)
デザイン傾斜型 (従来通り)
バッテリー不明
ストレージSSD
光学ドライブ非搭載非搭載
価格84,800円〜110,800円〜
発売時期6月6月

あくまでMing-Chi Kuo氏の情報を基に作成したものなので、実際に発表されてみない事には分からないのですが、こんな感じのラインナップになるのでしょうか??

【関連エントリ】
 ・Apple、WWDCで「Air」と「Pro」の間に位置する全く新しい「MacBook」
  シリーズを発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月08日

Apple、年内に「MacBook Pro 17インチ」の販売を終了か?!


Apple Insiderによると、KGIのアナリストであるMing-Chi Kuo氏が、Appleは2012年に「MacBook Pro」の17インチモデルの製造を中止する事を計画しているようだと報告しているそうです。

pro-120608.jpeg
(クリックにて拡大 / Kuo氏のAppleノート製品の予想ロードマップ)

この17インチモデルの廃止はAppleのノートラインアップの大改革の一部だそうです。

また、Appleは17インチモデルだけでなく全ての「MacBook Pro」ラインアップを廃止し、一つ前の記事でお伝えした新しい「MacBook 13/15インチ」と入れ替える予定であるものの、2013年までは「MacBook Pro」(13/15インチ)の販売は継続されるものと予想されています。

【関連エントリ】
 ・Apple、WWDCで「Air」と「Pro」の間に位置する全く新しい
  「MacBook」シリーズを発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月08日

Apple、WWDCで「Air」と「Pro」の間に位置する全く新しい「MacBook」シリーズを発表か?!


Apple Insiderによると、Apple製品の情報では定評のあるKGIのアナリストのMing-Chi Kuo氏が、AppleはWWDCで"MacBook Air"と"MacBook Pro"の間に位置する全く新しい"MacBook"シリーズを発表するようだと報告しているそうです。

この新しい"MacBook"の13インチモデルは1199ドルから始まる価格帯になり、MacBook Proと同等の性能で、より軽く、より薄く、光学ドライブを搭載せず、先細りのデザインやRetinaディスプレイ、より大きなバッテリーが特徴になるとのこと。

また、AppleはWWDCで新しい15インチの"MacBook" (HDDモデルで1799ドル〜) を発表する予定で、15インチモデルは発表後まもなく発売されるそうですが、13インチモデルについては熱問題もある事から8月まで発売されないものとみられています。

macbook-120608.jpeg
(クリックにて拡大 / Kuo氏の予想ラインアップとその価格/発売時期)

更に、Appleはこの新しい"MacBook"シリーズの人気がある事が確認出来れば、既存のMacBook Proシリーズを廃止する可能性もあるそうです。

ただ、Appleは来週にMacBook Pro 13/15インチのアップグレードを発表し、これらのモデルは6月に発売されるものと予想されており、次期MacBook Air 11/13インチも6月に発売されると予想しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月07日

先日流出した次期MacBook Pro 13インチのスペックは偽物で、アップデートされずにMacBook Airラインに統合か?!


本日、M.I.C Gadgetが、先日に流出した次期MacBook Pro 13インチのものとされるスペックシートに関しては加工された偽物であると聞いており、13インチモデルはアップデートされないようだと報じています。

e21cf9d44dcfde866793-L.jpg
(Photo by Guilherme Schasiepen)

AppleはMacBook Air 11/13インチとMacBook Pro 15/17インチのアップデートに取り組んでおり、Ivy Bridgeプロセッサや新しいディスプレイを搭載するものとみられており、MacBook Proシリーズについては本体デザインが薄くなり、ThunderboltやUSB 3.0を搭載し、新しいアクセサリが同時にリリースされるそうで、MacBook Proの17インチモデルに関してもデザインに変更が加えられるものと聞いているものの、GPU関連の問題によりWWDCでの発表に間に合わないかもしれないとのこと。

また、AppleのMacBookシリーズ向けLCDバックライトユニットを製造している江蘇省呉江市にあるメーカーの関係者は、MacBook Pro 13インチのユニットを既に製造しておらず、現在は新しいMacBook Air 11/13インチとMacBook Pro 15/17インチ向けのユニットを生産していると明らかにしたそうです。

そして、この事からAppleはProとAirのラインを統合しているのではないかと考えられ、光学ドライブを廃止するだろうと予想されています。

なお、他にも冷却システムやバッテリー、Retinaディスプレイに関する事も書かれていますが、M.I.C Gadgetの次期MacBook Pro/Airシリーズに関する情報を要約したものが下記の通り。

 ・新しいIvy Bridgeプロセッサ
 ・より薄い設計
 ・MacBookのProラインとAirラインの統合
 ・より高密度のバッテリー
 ・新しいRetinaディスプレイ
 ・新しい冷却デザイン
 ・ThunderboltとUSB 3.0
 ・光学ドライブの廃止
 ・新しいアクセサリのリリース

昨晩に流出したAppleの新製品のものと思われるパーツリストにも「MacBook Pro 13インチ」の名前は載ってなかったので、上記の情報通り次期アップデートで、MacBook Air 11/13/15/17インチといった感じにMacBook Airラインで統一されるのかもしれません。

【関連エントリ】
 ・「WWDC 2012」でアップデートされるMacのモデルや価格が判明か?!
 ・次期MacBook Pro 13インチのスペック?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月06日

次期MacBook Pro 15インチと現行モデルのスペック比較表


一つ前の記事で次期MacBook Pro 15インチモデルのスペックシートが流出した事をお伝えしましたが、早速、現行モデル(上位モデル)とその次期MacBook Pro 15インチのものと思われるスペックを比較表を作成しました。

なお、価格やスペックから次期MacBook Pro 15インチのものとされるスペックは上位モデルのものと予想される為、現行モデルの上位モデルと比較しています。

現行モデル(上位モデル)次期モデル(?)
CPUクアッドコア Core i7 2.4GHz (Sandy Bridge)クアッドコア Core i7 2.6GHz (Ivy Bridge:3720QM)
メモリ4GB 1333MHz DDR316GB 1600MHz DDR3
ストレージ750GB HDD 5400rpm750GB HDD 7200rpm
ディスプレイ15.4インチ (1440 x 900)15.4インチ (2560×1600)
ディスプレイのピクセル密度110ppi196ppi
GPUIntel HD 3000 / AMD Radeon HD 6770M (1GB)Intel HD 4000 / AMD Radeon HD 7770M (2GB)
光学ドライブ8倍速SuperDrive非搭載
USB2.0 × 23.0 × 4
Bluetooth2.1+EDR4.0
その他Thunderbolt×1、FireWire 800×1、SDXCカードスロットThunderbolt×1、FireWire 800×1、SDXCカードスロット
高さ×幅×奥行き2.41×36.4×24.9cm1.88×34.3×23.5cm
重量2.54kg2.13kg
価格184,800円約240,000円(?)

ただ、これが本物かどうかは不明です。

また、昨日には13インチモデルのスペックも流出しており、その比較表は下記の関連エントリを参照して下さい。

【関連エントリ】
 ・次期MacBook Pro 15インチモデルのスペック?! 薄くなり、高解像度化
 ・次期MacBook Pro 13インチのものと思われるスペックと現行モデルの   スペックとの比較表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月06日

次期MacBook Pro 15インチモデルのスペック?! 薄くなり、高解像度化


本日、9 to 5Macが、匿名の情報筋より入手したという次期MacBook Pro 15インチモデルのスペックシートの写真を公開しています。

macbook-pro-2012-9to5mac-slim.jpg
(クリックにて拡大/Photo by 9 to 5Mac)

このスペックによると、プロセッサにはIvy Bridgeプロセッサが搭載され、USB 3.0ポートや現行より高解像度になる2,560×1,600ピクセルの解像度のディスプレイが搭載されています。

また、メモリは標準で16GB搭載しており、GPUは引き続きAMD Radeonになる模様。

そして気になる本体サイズは、34.3×23.5×1.88cmと現行の36.4×24.9×2.41cmに比べ若干小ぶりになり、薄くなっており、重さも2.54kgから2.13kgへと約400g軽くなっています。

なお、9 to 5 Macはこのモデルが約3,000ドル(約24万円)になると聞いているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月05日

次期MacBook Pro 13インチのものと思われるスペックと現行モデルのスペックとの比較表


本日、中国サイトから次期MacBook Proの13インチモデルのものと思われるスペックが流出しましたが、現行モデル(下位モデル)と次期モデルとのスペック比較表を作ってみましたので良かったらどうぞ。

specs_display_13_20110914.png

現行モデル次期モデル(?)
CPUデュアルコア Core i5 2.4GHz (Sandy Bridge)デュアルコア Core i5 2.5GHz (Ivy Bridge)
メモリ4GB 1333MHz DDR34GB 1600MHz DDR3
ストレージ500GB HDD 5400rpm500GB HDD 5400rpm
ディスプレイ13.3インチ (1280×800)13.3インチ (1280×800)
GPUIntel HD 3000Intel HD 4000
光学ドライブ8倍速SuperDrive8倍速SuperDrive
USB2.0 × 23.0 × 2
Bluetooth2.1+EDR4.0
その他Thunderbolt×1、FireWire 800×1、SDXCカードスロットThunderbolt×1、FireWire 800×1、SDXCカードスロット
高さ×幅×奥行き2.41×32.5×22.7cm2.41×32.5×22.7cm
重量2.04kg2.06kg

ただ、この流出したスペックが本物かどうかは不明ですが、次期MacBook Proシリーズについてはまず15インチモデルからデザインなどが変更されるとの噂ですので、13インチモデルはエントリーモデルとして上記スペック表通りの単なるスペックアップの可能性もありそうです。

また、Retinaディスプレイに関してはオプションで提供される可能性もあります。

【関連エントリ】
 ・次期MacBook Pro 13インチのスペック?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月05日

次期MacBook Pro 13インチのスペック?!


本日、cnBetaが、次期MacBook Pro 13.3インチのものと思われるスペックが記載されたシール(外箱に貼られる物と思われる)の写真を公開しています。

そのスペックを見る限り、ディスプレイの解像度は1280×800とRetinaディスプレイではなく現行モデルから変わりはないようです。

ugmbbc_120856201380983.jpg
(クリックにて拡大)

また他にも、プロセッサには"Ivy Bridge"プロセッサ(Core i5-3210M?)が、GPUにはCPU内蔵のIntel HD Graphics 4000が搭載されており、新たに「Bluetooth 4.0」もサポートされ、USB 3.0のポートも2個搭載されているようです。

そして、本体サイズも現行モデルと全く同じとなっている事から噂されていた薄型化にもなっていないようです。
(他のスペックは現行モデルから大きく変わらないようです)

ただ、この画像(シール)が本物かどうかは不明です。

これまでの情報(噂)では、デザインの変更やRetinaディスプレイ搭載などはまず15インチモデルから行われるとの話でしたので、もしかしたら15インチモデルのみフルモデルチェンジされ、13インチモデルはスペックアップのみになるのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年06月04日

「MacBook Pro (Late 2011)」は「DDR3-1866」のメモリを搭載可能


過去に「MacBook Pro (Late 2011)」は非公式ではあるものの「DDR3-1600」のメモリモジュールを搭載可能である事が確認されていますが、HardMacによると、「MacBook Pro (Late 2011)」は「DDR3-1866」(PC3-14900)のメモリモジュールを搭載可能である事が分かったそうです。

18671.jpg

18672.jpg
(クリックにて拡大)

ただ、あくまで非公式なので試す場合はご注意を。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月30日

Retinaディスプレイを搭載した新しいMacBook Proを予想したモックアップ画像


9 to 5 Macが、Guilherme Schasiepen氏が作成したというRetinaディスプレイを搭載した新しいMacBook Proのモックアップ画像を公開しています。

スペックにあるガラスキーボードやホワイトとブラックの2色展開というのは作者の考えですが、他は大体こんな感じになるのでしょうか??

preto22.jpg
(クリックにて拡大 / Photo by Guilherme Schasiepen氏)

preto5.jpg
(クリックにて拡大 / Photo by Guilherme Schasiepen氏)

なお、9 to 5 Macには上記以外にも多数の画像が掲載されており、Guilherme Schasiepen氏は他にもflickerで多数の作品を公開していますので、是非ご覧下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月28日

Appleのサプライチェーンメーカー、次期MacBookシリーズ関連の注文増で労働力不足に直面?!


本日、DigiTimesが、サプライチェーンの情報筋によると、Appleの一部のサプライチェーンメーカーは、新しいMacBookシリーズの注文数量の多さから労働力不足の問題に直面しているようだと報じています。

overview_hero20110224.jpg

なお、新しいMacBookシリーズは7月に発売されるものとみられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月22日

米Best Buyが現行のMacBook Proを値下げ。新モデル発売に向け在庫処分を開始??


AppleBitchによると、米Best Buyが、現行のMacBook Proの価格を約100USドル値下げし始めたそうです。

overview_hero20110224.jpg

理由は不明なものの、次期MacBook Proの発売に向けた在庫処分の為でしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月18日

次期MacBook ProはSSDに「Samsung SSD 830」シリーズを採用か?!


9 to 5 Macによると、次期MacBook Proの試作機の一部はSSDに「Samsung SSD 830」シリーズの256GBモデルを搭載していたようです。

overview_hero20110224.jpg

ただ、次期MacBook Proは薄くなると言われていますが、MacBook AirのようなブレードタイプのSSDを搭載するのか、2.5インチのフォームファクターを使い続けるのかは分からないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月17日

次期MacBook ProはRetinaディスプレイを採用する事でコストが約100ドルアップ?!


現在、Retinaディスプレイを搭載した次期MacBook ProがWWDC 2012で発表されると噂されていますが、MacRumorsによると、そのRetinaディスプレイの価格は非Retinaディスプレイに比べ最高で100ドルほど高くなるそうです。

overview_hero20110224.jpg

DisplaySearchのアナリストであるRichard Shim氏は、13.3インチと15.4インチの高解像度パネルは供給元より既に入手可能だと述べており、15.4インチ版の解像度は2880×1800ピクセルでピクセル密度は220ppiになり、その価格は160ドル(現在のディスプレイは68ドル)になるそうです。

また、13.3インチの解像度は2560×1600ピクセルで価格は134ドルになるようで、17インチモデルについては13インチと15インチと同じアップデートが行われるのかは不明とのこと。

なお、これらのディスプレイのコストアップが実際に製品の価格に反映されてくるのかも不明です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月15日

次期MacBook Proに加え、次期iMacも高解像度ディスプレイを採用か?!


昨晩より次期MacBook Proのニュースが多数出てきていますが、本日、ABC Newsも、独自の情報筋より、次期MacBook Proと次期iMacに高解像度ディスプレイが搭載されるとの情報を聞いていると報じています。

mbpheader1.png
(イメージ画:左が新型、右が現行モデル)

また、次期MacBook Proは、IntelのIvy Bridgeプロセッサを搭載し、GPUに関してはAMD製からNvidia製に変更されるとの情報も聞いているようです。

なお、これらの情報は実際にAppleが発表するまではあくまで噂に過ぎないとのことですが、WWDC 2012では"開いた口が塞がらない"というほどの新しいディスプレイを搭載した次期MacBook Proが発表されると言われているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月15日

次期MacBook ProはNvidia製のGPUを搭載?!


本日、The Vergeが、信頼できる関係筋によると、次期MacBook ProはIntelのIvy Bridgeプロセッサと共にNvidia製のGPUが搭載されるようだと報じています。

mbpheader1.png
(イメージ画:左が新型、右が現行モデル)

なお、実際にNvidia製のGPUのどのモデルが採用されるかはまだ不明のようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月15日

Bloomberg:Apple、より薄型の新しいMacBookシリーズをWWDCで発表


本日、Bloombergが、計画に詳しい関係筋によると、AppleはIntel製のパワフルなチップを搭載したより薄型のMacBookシリーズの新しいラインナップを準備しており、6月11日より開催されるWWDC 2012で発表されるようだと報じています。

mbpheader1.png
(左が新型、右が現行モデル)

昨日の9 to 5 Macの情報もありますし、次期MacBook Proがある程度薄型化されるのはほぼ間違いないと予想されます。

【関連エントリ】
 ・次期MacBook Proの15インチモデルは超薄型でRetinaディスプレイ
  やUSB 3.0を搭載
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月14日

次期MacBook Proの15インチモデルは超薄型でRetinaディスプレイやUSB 3.0を搭載


9 to 5 Macが、信頼出来る情報筋から得たという次期MacBook Proの15インチモデルの情報を報じています。

それによると、次期MacBook Proの15インチモデルは、超薄型のデザインになり、RetinaディスプレイやUSB 3.0を搭載しており、現在、生産試験段階に達しているようです。

まずデザインに関しては、「MacBook Air」のようなデザインになるのではなく、「MacBook Pro」がそのまま薄くなるようで、光学ドライブは従来の情報通り廃止されるようです。

mbpheader1.png
(左が新型、右が現行モデル)

また、キーボードレイアウトに関しては、「MacBook Air」のように光学ドライブが無くなる事からイジェクトキーが電源ボタンに置き換えられており、残りのデザインについては基本的に従来のデザインに似ているようで、側面に各種ポートが搭載され、ガラス製マルチタッチトラックパッドが搭載されているとのこと。

mpb_powerbutton1.jpg

更に、生産試験中の試作機の筐体には、左側面に電源ポート、USB×2、オーディオin/out、バッテリーインジケーターが、右側面にはThunderboltポート、SDカードスロット、USB×1の穴が切り抜かれており、イーサネットポートやFireWireポートの穴は無いそうです。

mpb_bothsides.jpg

最後に、情報筋によると、新しいMacBook ProはRetinaディスプレイを搭載し、試験生産のディスプレイ品質に詳しい関係者は"間違いなくここ数年で最も重要なMacの革新になる"と述べているそうです。

【関連エントリ】
 ・Apple、6月に新しいMacBookシリーズを発表か?!
 ・次期MacBook Proと次期iMacのベンチマークスコアが明らかに?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2012年05月14日

Apple、6月に新しいMacBookシリーズを発表か?!


本日、DigiTImesが、サプライチェーンの情報筋によると、Appleは6月に新しいMacBookシリーズを発表し、その出荷量は7月にピークになるようだと報じています。

overview_hero20110224.jpg

3月に新しいMacBookシリーズの部品の供給が開始され、4〜5月に注文数量が増加し、6月には注文数量が更に増え、7月もその状態が維持されるようです。

また、Appleは6月11〜15日にWWDC 2012を開催しますが、その場で新しいMacBookシリーズが発表される可能性が高いと関係者は予想しているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。