<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

iOSのホーム画面共有サイト「Homescreen.me」が正式サービスを開始

Apple、「iOS 6」でアプリ内課金コンテンツを無料で入手出来てしまう問題を修正へ

コネクトフリー、iPhoneを利用したテザリング・サービス「t.free」を発表

BGR:次期iPhoneがNano-SIMを採用する事を確認

2012年第3四半期の「iPhone」の出荷台数は2000万〜2500万台に?!

最新の噂を基に作成された「iPhone 5」のモックアップ画像

「iOS 6」ではミュージックアプリから「コンプリート・マイ・アルバム」の機能が利用可能に

次期iPhoneは1GBのメモリを搭載しNFCとLTEに対応か?!

小型のDockコネクタ用の穴が開けられた「iPhone 5」用ケース

Foxconnの工場で次期iPhoneの試験生産が行われた?!

「iPhone 3GS」でも「iOS 6」のメールのVIP機能とフォトストリームの共有機能が利用可能に

【噂】「iPhone 5」のスペック??

「iOS 6 beta 3」の使用期限は2012年9月30日まで

WSJ:次期iPhoneはより薄いインセル型タッチパネルを採用へ

欧州の携帯電話会社、「iPhone 5」の発売に向けNano-SIMカードの発注を開始か?!

「iOS 6 beta 3」での変更点

Apple、デベロッパへ「iOS 6 beta 3」をリリース

Apple Chinaが「iPhone 5」の8月7日発表説にコメント

国内でも「iPhone 5」用とされるケースが既に販売されている

MOUMANTAI、「iPhone 5」用と思われるフロントパネルとバッテリーの写真を公開

2012年07月21日

iOSのホーム画面共有サイト「Homescreen.me」が正式サービスを開始


iDownload Blogなどによると、iOSデバイスのホーム画面を世界のユーザーと共有出来るサイト「Homescreen.me」の正式サービスが開始されたそうです。

2012-07-21_1029.jpg

使い方は簡単で、アカウントを取得したらホーム画面のスクリーンショットを選択し、使用しているiOSデバイスを選択してアップロードすると、上記画像のように使用しているiOSデバイスのフレーム内に自身のホーム画面が表示され、共有されるようになります。
(脱獄しちゃってますが…汗)

また、ホーム画面の説明を記入する欄が用意されており、使用している壁紙の情報なども共有する事が可能となっています。

 ・Homescreen.me


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月21日

Apple、「iOS 6」でアプリ内課金コンテンツを無料で入手出来てしまう問題を修正へ


先日、ロシアのハッカーがiOSアプリのアプリ内課金コンテンツを無料で入手する方法を公開し話題になりましたが、MacRumorsによると、Appleがデベロッパに対し「iOS 6」で同問題の対策を行うことを案内しています。

NewImage18.jpg

なお、メールには「In-App Purchase Receipt Validation on iOS」へのリンクが貼られています。

【関連エントリ】
 ・ハッカーがiOSアプリのアプリ内課金コンテンツを無料でダウン
  ロードする方法を発見、Appleは早速調査を開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月20日

コネクトフリー、iPhoneを利用したテザリング・サービス「t.free」を発表


GIZMODO JAPANによると、コネクトフリー株式会社が、「iPhone」の3G回線を利用したMac向けのテザリングサービス「t.free」の提供を開始したそうです。

tfree_dl_logo.png

同サービスは「iPhone」のSafariを通じてMacでインターネット接続を利用でき、Mac側に専用アプリをインストールすることで利用可能になるとのこと。

なお、現在は期間限定のベータテスト中とのことで無料で利用でき、対応OSはIntel Mac(OS X 10.6以上)とのことですが、iPhoneのスリープ機能をオフにしなければならず、バッテリーには優しくないようです。

【引用元】
 ・GIZMODO JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月19日

BGR:次期iPhoneがNano-SIMを採用する事を確認


本日、BGRが、次期iPhoneで"Nano-SIM"と呼ばれている小さなSIMカードを採用することを確認したと報じています。

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

複数のキャリアの関係者によると、Appleはキャリアパートナーに対し、標準的なテスト機でNano-SIMのテストが行えるようにNano-SIMアダプターを供給しているそうです。

なお、このキャリアパートナーの中にはAT&Tが含まれているとのこと。

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneは1GBのメモリを搭載しNFCとLTEに対応か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月19日

2012年第3四半期の「iPhone」の出荷台数は2000万〜2500万台に?!


buystrip_iphone4s2.jpg本日、DigiTimesが、サプライチェーンからの情報筋によると、2012年第3四半期(7〜9月)の「iPhone」の出荷台数は2000万〜2500万台に達するとみられているようだと報じています。

また、次期iPhoneの量産は8月より開始され、7〜9月期の出荷台数のうち次期iPhoneが大きな割合を占めるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月19日

最新の噂を基に作成された「iPhone 5」のモックアップ画像


iDownload Blogによると、InventHelpが、最新の噂を基に作成した「iPhone 5」のモックアップ画像を公開したそうです。

iphone-5concept.jpg
(クリックにて拡大 / image source:InventHelp)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月19日

「iOS 6」ではミュージックアプリから「コンプリート・マイ・アルバム」の機能が利用可能に


9 to 5 Macによると、「iOS 6 beta 3」では、アルバム全曲を差額だけでダウンロード購入できる「コンプリート・マイ・アルバム」の機能がミュージックアプリから直接利用する事が可能になるようです。

「コンプリート・マイ・アルバム」のボタンはアルバムタブに表示され、現在のところミュージックアプリ内で直接購入しても曲を聴くことは出来ず、一度iTunesアプリへアクセスする必要があるとのこと。

ios6completemyalb.jpg b663a22a-57ac-4ddd-bcf2-f3787763b750.jpg
(image source:9 to 5 Mac)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月18日

次期iPhoneは1GBのメモリを搭載しNFCとLTEに対応か?!


本日、BGRが、信頼出来る関係者によると、Appleの製品は「EVT(技術確認試験)」段階と「DVT(設計確認試験)」段階を経て生産が開始されるものの、次期iPhoneは現在「EVT3 (3回目の技術確認試験)」段階にあり、「DVT」段階にはまだ入っていないようだと報じています。

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

参考までに「iPhone 4 (Verizon版)」の時は、11月中旬に「EVT2」段階、11月最終週に「EVT3」段階、12月下旬に「DVT2」段階といったスケジュールで、「iPhone 4」の時は2010年2月中旬までに「EVT2」段階、3月下旬に「DVT」段階といったスケジュールだったようです。

以上の事から、Appleが次期iPhoneの量産を開始する前に製造ラインに関する問題に対処する為に試験的に生産を開始し始めた事は有り得るそうですが、最終モデルの生産はまだ開始されておらず、最終モデルの生産は今夏後半になるようです。

また、BGRは、次期iPhoneのテスト機には1GBのメモリが搭載されており、更に4G/LTEとNFCに対応している事も確認したとも報じており、次期iPhoneは9月末もしくは10月上旬に発表されると予想しているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月18日

小型のDockコネクタ用の穴が開けられた「iPhone 5」用ケース


既に「iPhone 5」用とされるTPUケースなどが多数販売されている事は過去にお伝え済みですが、Cydia Blogによると、「iPhone 5」が小型のDockコネクタを採用する事が確認出来る「iPhone 5」用のTPUケースが明らかになったそうです。

そのTPUケースはTVC-Mallで販売されており、下記写真の通り小型のDockコネクタ用の穴が開けられています。

iphone5casetvc1.jpg

iphone5casetvc2.jpg

ただ、これが本当に次期iPhoneのデザインを基に製造されたものなのか、流出しているパーツなどを基にフライングで製造されたものかは不明です。

【関連エントリ】
 ・国内でも「iPhone 5」用とされるケースが既に販売されている
 ・Alibabaにて「iPhone 5」用とされるケースが多数販売中
 ・次期iPhone用のTPUケースの写真?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月18日

Foxconnの工場で次期iPhoneの試験生産が行われた?!


M.I.C Gadgetによると、中国の成都や鄭州にあるFoxconnの工場が今夏の仕事の為に数千人規模の従業員を募集していた事が分かったそうです。

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

また、情報筋によると、鄭州工場のiPhone組み立てラインの1つで、最近、夜勤の際に「新しいiPhone」が5台だけ組み立てられたようで、この組み立てラインは100人以上の労働者で構成されており、"試験生産段階"であると言われているようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月17日

「iPhone 3GS」でも「iOS 6」のメールのVIP機能とフォトストリームの共有機能が利用可能に


MacRumorsによると、本日、Appleが「iOS 6」の対応デバイスと機種によって利用できない機能についての案内の内容をアップデートしており、当初「iPhone 3GS」では利用不可と案内されていた"メールのVIP機能"と"フォトストリームの共有機能"が「iPhone 3GS」でも利用可能になったようです。

ios6logo.jpeg

【関連エントリ】
 ・「iOS 6」の各機能の対応デバイスのリスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月17日

【噂】「iPhone 5」のスペック??


KNOW YOUR MOBILEが、同サイトのGoogle+とFacebookのページに投稿されたという「iPhone 5」のものと思われるスペックを公開しています。
(via.Apple Products Fan)

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

そのスペックは下記の通りですが、本物かどうかは不明とのこと。

・A6 Quad-Core ARM Processor (「Samsung Exynos 4」ベース)
・Qualcomm Gobi 4G LTE Chip
・Qualcomm NFC Chip
・1GB RAM Memory
・Sony 12-Megapixel Camera
・120mm x 58.6mm x 7.9mm Size
・Sharp Retina Display
・4-inch In-Cell Touch Screen
・1136 x 640 Screen Resolution
・16:9 Screen Ratio
・Unibody Construction
・Unbreakable Gorilla Glass
・Liquidmetal Back Plate
・Advanced Antenna Design
・19-Pin Mini Dock Connector
・Louder Speaker
・Apple iOS 6

バックプレートがリキッドメタル製である事以外は実際に有り得そうですが、リキッドメタルについては発明者の1人であるAtakan Peker氏が5月に「リキッドメタルはまだ製造プロセスとアプリケーション開発が成熟していない発展途上の技術であり、この合金技術をフルに活用する為の製造基盤がまだなく、Appleが技術を成熟させる為には多分3〜5年掛かる」と述べている事から製品へのフル採用は難しいと予想されます。

なお、KNOW YOUR MOBILEは8月7日に「iPhone 5」発表イベントが開催されるとも報じていますが、同サイトの信憑性は不明です。

【関連エントリ】
 ・The LoopのJim Dalrymple氏、8月7日の「iPhone 5」発表イベントの
  噂を否定

 ・【噂】Apple、8月7日にイベントを開催し「iPhone 5」を発表??
 ・MacBookシリーズへのリキッドメタル採用は早くても数年後か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月17日

「iOS 6 beta 3」の使用期限は2012年9月30日まで


ios_6_icon-150x141.jpgハッカーの@iH8sn0w氏が、本日リリースされた「iOS 6 beta 3」の使用期限は2012年9月30日までだとツィートしています。

これまでのベータ版に比べると使用期限がかなり遅く設定されている感はありますが、何かを意味しているのでしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月17日

WSJ:次期iPhoneはより薄いインセル型タッチパネルを採用へ


本日、Wall Street Journalが、次期iPhoneはアジアのコンポーネントメーカーによって製造され、ディスプレイをより薄くする新技術を採用するようだと報じています。

関係者によると、シャープやジャパンディスプレイやLGがインセル技術を使用して次期iPhone用パネルの量産を開始しているそうです。

iphone_in_cell_thickness.jpg
(クリックにて拡大/Photo by MacRumors)

なお、このインセル型タッチパネルなどを採用する事で本体の厚みを約8o薄く8o未満まで薄くすることが出来ると言われています。
(下記関連エントリ参照)

【訂正】
「約8o薄くなる」と記載していた箇所が誤りだった為、訂正させて頂きました。
お詫び申し上げます。
(Thanks! N​.​Y​.さん & むらっちさん)

【関連エントリ】
 ・タッチパネルメーカーWintekの売上が激減、次期iPhoneにインセル
  型タッチパネルが採用される兆候か?!

 ・ソニーモバイルディスプレイ、次期iPhone向けインセル型タッチパ
  ネルの量産を5月末より開始か?!

 ・気になる、記になる…
 ・次期iPhone、インセル型タッチパネルなどの採用で厚みは8o未
  満に?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月17日

欧州の携帯電話会社、「iPhone 5」の発売に向けNano-SIMカードの発注を開始か?!


iMoreによると、欧州の携帯電話会社が「iPhone 5」の発売に備え、「Nano-SIM」カードの発注を開始し、ストックし始めているようだとFinancial Timesが報じているそうです。

iphone_5_sim_card_tray_1.jpg

iphone_5_sim_card_tray_2.jpeg

なお、次期iPhoneでは現在の「Micro SIM」よりも更に小さくなった「Nano-SIM」カードを採用すると言われており、これまでに「iPhone 4S」のものより一回り小さくなった「iPhone 5」用とされるSIMカードトレイが流出しています。
(下記関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・次期iPhone用とされるホームボタンのケーブルやSIMカードトレー
  などとiPhone 4S用パーツとの比較写真

 ・「iPhone 5」用とされるSIMカードトレイが流出?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月17日

「iOS 6 beta 3」での変更点


本日公開された「iOS 6 beta 3」ですが、早速、9 to 5 Macにて「iOS 6 beta 3」での変更点がまとめられていましたので紹介しておきます。

まず、地図アプリに「ナビゲーションの音量」、「距離の表示を変更」、「地図ラベル」、「ラベルサイズの変更」といった新しい設定項目が追加されている。

screen-shot-2012-07-16-at-10-46-39-am.jpg

次に「Beta 1」から「Beta 3」までの地図アプリの表示内容を比較した画像が下記画像で、「Beta 3」ではかなり地図の内容が改善されているようです。

1342462445_igpic.jpg
(クリックにて拡大)

「Safari」でリーディングリストの同期中に同期進行状況を示すインジケーターが表示されるように。

screen-shot-2012-07-16-at-10-49-29-am.jpg

最後に、「@icloud.com」のメールアドレスが使用可能になったそうで、新規にアカウントを取得すると自動的に「」のメールアドレスが与えられ、既存の「@me.com」のメールアドレスを使用している場合は@マークより前の部分を「@icloud.com」に付ける事でも利用可能とのこと。

icloudmail.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月17日

Apple、デベロッパへ「iOS 6 beta 3」をリリース


ios_6_icon-150x141.jpg本日、Appleがデベロッパに対し「iOS 6 beta 3」(Build 10A5355d)をリリースしています。

また他にも「Apple TV Software beta 3」や「Xcode 4.5 Developer Preview 3」も同時にリリースされています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月16日

Apple Chinaが「iPhone 5」の8月7日発表説にコメント


先日、KnowYourMobileが、匿名の信頼出来る業界関係筋からの情報として、Appleは現地時間の8月7日(火)にイベントを開催し、「iPhone 5」を発表するかもしれないと報じ、その後、Apple関連の情報通として知られるThe LoopのJim Dalrymple氏がこの噂を否定していましたが、Apple Chinaがこの件に関してコメントしたようです。

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

China.org.cnによると、Apple Chinaは、アメリカ本部より「iPhone 5」の発表日に関する情報は何も聞いていないと明らかにしたそうです。
(via.Apple Products Fan)

これについては、新製品発表前はApple社内でも限られた人達にしかスケジュールを公開せず、発表されてから新製品の事を知る社員も多いようですので、Apple Chinaが何も聞いていなくても特におかしくなく、完全に8月7日説が否定された訳ではないようです。

ただ、The LoopのJim Dalrymple氏は過去にAppleのスペシャルイベントの日程を何度かリークしたり、間違った情報に対して正確に指摘したりしており、個人的には最近のパーツ流出は気になるものの、流石に8月7日発表は無いのではないかとみています。

もし本当に8月7日にイベントが開催されるのであれば、8月初めにも案内状が送付されるものと予想されます。

【関連エントリ】
 ・The LoopのJim Dalrymple氏、8月7日の「iPhone 5」発表イベントの噂
  を否定

 ・【噂】Apple、8月7日にイベントを開催し「iPhone 5」を発表??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月15日

国内でも「iPhone 5」用とされるケースが既に販売されている


iPhone+iPad FANさん経由で知りましたが、スマートフォンのアクセサリ専門店である「mobee」が、「iPhone 5」用というTPUケース「【iPhone5】スタンダード TPUケース/クリア」の販売を開始しています。

記事執筆時は売り切れとなっているものの、その写真が下記画像です。

s.jpeg

s-1.jpeg

下部のDockの部分は噂されている小型コネクタ用というよりは従来のDock用とほぼ同じ大きさの穴が開けられているものの、イヤフォンジャック用の穴がDockコネクタ用の穴の横に開けられています。


また、サイズも高さ127o×幅63o×厚み1o(10oの間違いと思われます)となっており、「iPhone 4S」用のTPUケースより高さが約10oほど長く、厚みが約2oほど薄くなっています。

これが本物かどうかは不明ですが、「iPhone 4/4S」用と比べると大きさが違う事だけは確かなようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月14日

MOUMANTAI、「iPhone 5」用と思われるフロントパネルとバッテリーの写真を公開


スマートフォンのパーツやアクセサリを販売している「MOUMANTAI」が、「iPhone 5」のものと思われるフロントパネルとバッテリーが入荷したとしてその写真を公開しています。

IMG_89978.jpg
(image source:MOUMANTAI)

IMG_89848.jpg
(image source:MOUMANTAI)

ディスプレイの大きさは寸法から4インチと予想され、バッテリーも「iPhone 4S」に比べ縦長になっており、容量は1440mAh (iPhone 4Sは1420mAh)となっているようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。