<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2009年04月07日

米Apple、iPhoneの新CMを3本公開


MacRumors iPhone Blogによると、米AppleがiPhoneの新しいCMを3本公開しているそうです。

新CMは「Itchy」「Office」「Student」の3本で、その中の「Itchy」が下記動画で、その他はAppleの公式サイトへどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月06日

やはりiPhone 3.0ではビデオ撮影が可能に?!


APPLE LINKAGEさん経由ですが、Apple Insiderによると、iPhone 3.0 Betaに使用されていないビデオ編集用ユーザーインターフェイスエレメントが見つかったとBenM.atというサイトが伝えているそうです。

そのエレメントのスクリーンショットが下記画像。

video-editing1.jpg
(クリックにて拡大)

以前よりiPhone 3.0ではビデオ撮影が可能になるといった情報が多数出ていますが、可能性は日を追うごとに高くなっていますね。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE

【関連エントリ】
 ・iPhone OS 3.0 Beta2ではMMSもサポート
 ・iPhone OS 3.0 Betaで見つかった未発表機能
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月06日

iPhone OS 3.0 Beta2のスクリーンショット


9 to 5 MacがiPhone OS 3.0 Beta2のスクリーンショットを掲載しており、テザリング中のスクリーンショットと、A2DPをサポートしたBluetoothの設定画面などのスクリーンショットを掲載しています。

下記画像はBluetoothに関するスクリーンショットで、テザリング画面のスクリーンショットは9 to 5 Macへ。

s-IMG_0256.jpg s-IMG_0257.jpg
(クリックにて拡大)

【関連エントリ】
 ・iPhone 3.0 Betaのテザリング機能、ソフトバンクでも使用可能
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月05日

次期iPhoneは低電圧版802.11nをサポート?!


hero20080609.jpgApple Insiderによると、iPhone OS 3.0 Betaに含まれている次期iPhoneと次期iPod touchに関するものと思われるシステムファイルの中に、次期iPhoneなどが低電圧版802.11nをサポートすることが分かる記述が見つかったそうです。

それはWiFiとBluetoothを供給するためのBroadcomのチップに関する記述で、現行モデルは「BCM4325」なのが、次期iPhoneなどに関するファイルには「BCM4329」といった新バージョンの記述があるそうです。

そして、この「BCM4329」は低電圧版802.11nをサポートしていることから今回の予測に至った模様。

最近出てくる情報から、iPhoneの新モデルが出る可能性がかなり高くなってきましたが、現行モデルのユーザーとしては複雑な心境ですね…。

【関連エントリ】
 ・次世代iPhoneの写真??
 ・次世代iPhoneは320万画素のカメラ搭載?!
 ・iPhone OS 3.0 Betaに未発表製品の記述が見つかる
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月05日

次世代iPhoneの写真??


ここ1〜2日はiPhone Developer Programへ参加してSDKを触ってみたり、iPhone OS 3.0 Betaを脱獄してみたり、久々にiPhoneを触りまくってました(^^ゞ

iPhone OS 3.0 Betaはまだベータ版で開発者向けということもあり、まだまだ不安定ですね。

さて本題ですが、iPhone FANさんによると、iPhone Hellasというサイトが、320万画素のカメラを搭載した次世代iPhoneと思われる写真を掲載しているそうです。

s-32mp-cmera-in-next-gen-iphone.jpg

フェイクの可能性が大ですが…。

【関連エントリ】
 ・次世代iPhoneは320万画素のカメラ搭載?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月03日

次世代iPhoneは320万画素のカメラ搭載?!


hero20080609.jpgEngadgetによると、DigiTimesが、市場筋によると、OmniVisionという会社がAppleの次世代iPhone向けの3.2メガピクセルCMOSイメージセンサーを受注したそうです。

また、年末までに出るといわれている別のApple製品のための5メガピクセルCMOSイメージセンサーも受注しているとのこと。

ちなみにiPhone 3Gのカメラは2メガピクセルとなっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月02日

MS幹部が「Office for iPhone」の登場を示唆


hero20080609.jpgTechCrunch Japaneseによると、Web 2.0 ExpoでMicrosoftのビジネス事業部の社長Stephen Elop氏がOfficeのiPhone版を構想していることを明らかにしたそうです。

iPhone版Officeについては以前からちょこちょこと噂がありましたが、登場するとしてもまだまだ先のようなので、気長に待ちましょう。

MSがモタモタしている間にAppleがPages for iPhoneとか出したりして…。

【関連エントリ】
 ・将来、iPhone版MS Office登場の可能性あり??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月02日

「iPhone OS 3.0 Beta2」が早くも脱獄される


Engadgetによると、iPhone OS 3.0 Beta2が早くも脱獄されてしまったそうです。

証拠画像が下記スクリーンショットで、CydiaやInstallerの代わりに先日Ripdevが発表していた第3の脱獄アプリ管理ソフト「Icy」がインストールされています。

s-iphone-os-30-jailbreak-beta-2-rm-eng.jpg

なお、その脱獄ツールことQuickPwn 3.0 Beta2は、全てのiPhoneとiPod touch(第2世代iPod touchには非対応)に対応しており、現在のところWindows版のみダウンロード可能となっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月02日

iPhone 3.0 Betaのテザリング機能、ソフトバンクでも使用可能


GIZMODO JAPANによると、yutaro17という方が、日本でiPhone OS 3.0 Betaのテザリング機能をテストし、実際にソフトバンクの3Gネットワークで通信することに成功したそうです。

そのスクリーンショットが下記画像で、PCの接続はWiFi接続ではダメでBluetooth接続だったら成功したそうです。

s-090401iphone3g.jpg

他の詳細やスクリーンショットはyutaro17さんのサイトへ。

iPhone 3.0が正式リリースされた際にソフトバンクがどのような対応をしてくるのかが気になりますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月02日

iPhone OS 3.0 Beta2ではMMSもサポート


The Boy Genius Reportによると、iPhone OS 3.0 Beta2ではMMSもサポートされており、動画ファイルも受信可能で受信した際のスクリーンショットが下記画像です。

iphonevideo1_jpg.jpgiphonevideo2_jpg.jpg
(クリックにて拡大)

動画ファイルを(送?!)受信出来るということは、やはり動画撮影機能も提供されるのでしょうか…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月01日

カナダのみSkype for iPhoneはリリースされず


先日日本でも販売が開始となったSkype for iPhoneiconですが、MacDailyNewsによると、カナダでは特許関連の問題がクリアになっていないことから、まだリリースされていないことが分かったそうです。

s-skype-1.jpg

それ以外の国では問題無くリリースされており、カナダのみリリースされていないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月01日

Apple、iPhone OS 3.0 Beta2をリリース


9 to 5 Macによると、Appleが、デベロッパヘiPhone OS 3.0 Beta 2 (Build 7A259g)とiPhone SDK Build 9M272をリリースしているそうです。

s-Picture%206.jpg

Beta2のファイルサイズは228MBで、詳細は後ほど明らかになる模様。

【追記】
Beta2からはPush Notification Serviceを使用したアプリの開発が可能になっているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月01日

Apple、iPhone 32GBモデルとローエンドモデルを発売へ?!


hero20080609.jpgMacRumorsによると、Lazard Capital MarketsのアナリストであるDaniel Amir氏が、Appleは、ハイエンドモデルとなるiPhone 32GBモデルと、ローエンドモデルとなる3GバージョンiPhoneを今春より製造開始するようだとレポートしているそうです。

そして、6月に正式発表となる可能性が高いとみられており、ローエンドモデルはブラジル、ロシア、インド、中国といった4カ国で限定販売され、ハイエンドモデルは北米や欧州で販売開始される見込みとのこと。

また、ローエンドモデルはWiFiが省かれ、ハイエンドモデルはカメラが改良されるとも予想しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年03月28日

iPhone 3.0ではJavaScriptのパフォーマンスが大幅アップ


APPLE LINKAGEさん経由で知りましたが、ars technicaが、iPhone 2.2とiPhone 3.0 Betaに搭載されているMobile SafariのJavaScriptのパフォーマンスに関する比較ベンチマークテストを行った結果を公開しています。

結果は、ほぼ全てのテスト項目で大幅に速くなっており、総合的にみても約3倍速くなっているとのこと。
(下記画像参照)

iphone30-bench-3-thumb-640xauto-3965.jpg

ars technicaには、上記以外にもベンチマークテスト結果が掲載されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年03月28日

Apple、特許の添付画像に脱獄したiPhoneを使用?!


Engadgetによると、米AppleがiPhoneやMacなど向けの生体認証システムに関する特許を出願しており、その特許画像の中に脱獄されたiPhoneのイメージが使用されているそうです。

その証拠画像が下記画像で、通常では無いはずの「Installer」や「SMBPrefs」のアイコンが記載されています。

3-27-09applepatentjbc.jpg
(クリックにて拡大)

特許に添付するイメージ画を作成したApple社員が脱獄済みiPhoneを使用しているということでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年03月27日

Apple Storeでも契約無しのiPhone 3Gを発売


hero20080609.jpgApple Insiderによると、Apple Storeで契約がいらないiPhone 3Gを販売しているそうです。

価格は、8GBモデルが599ドルで、16GBモデルは699ドルになるとのこと。

やはりWWDC09での新モデル発表に備えた在庫処分の一環なんでしょうかねぇ…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年03月27日

SMSの受信数がおかしいiPhone


GIZMODOにて、SMSの受信数がおかしく表示されたiPhoneのスクリーンショットが掲載されていました。

原因は不明だそうですが、単なるバグでしょうか??

s-negative1sms.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年03月26日

中国ではChina UnicomがiPhoneを5月に発売へ


hero20080609.jpg先日、China UnicomのホームページにiPhone 3Gに関する情報が記載(一部デタラメでしたが…)されたことを紹介しましたが、MacDailyNewsによると、そのChina Unicomが5月17日よりiPhoneを発売することが確認されたそうです。

5月17日というのは、China Unicomが新しいWCDMAネットワークのサービスを開始する日となっています。

ちなみに先日公開されたiPhone 3Gに関するページは既に削除されていますね。

【追記】
 ・中国でのiPhone提供キャリアはChina Unicomに決定??
 ・China UnicomとAppleが中国でのiPhone発売について合意?!
 ・China Unicomが中国でのiPhone発売に向けAppleと交渉開始?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年03月25日

中国でのiPhone提供キャリアはChina Unicomに決定??


9 to 5 Macなどによると、中国のChina Unicomが、iPhone 3Gに関するページを公開しているそうです。

そのスクリーンショットが下記画像ですが、正式アナウンスがまだ無いため実際にAppleとの契約が完了したのかは不明。

china-unicom-iphone.jpg

【追記】
その後、金の亡者さんよりコメントを頂きましたが、このサイトに掲載されている情報などが結構でたらめみたいですねw

詳細はコメント欄の金の亡者さんからのコメントを参照して下さい。
Thanks! 金の亡者さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年03月24日

次期iPhoneは6月中旬に発表か?!


hero20080609.jpgThe Boy Genius Reportが次期iPhoneに関する情報を掲載しています。

・新iPhoneは6月中旬に発表される
・新iPhoneはより速く、よりシームレスに
・U-Verse iPhoneアプリで家庭のDVRの操作が可能に
 (U-VerseはAT&TのIPTVサービス)
・iPhoneは毎年リリースが恒例に
・今夏にリリース??
・AT&TとAppleは次期iPhone開発で協力している
・HSDPA(7.2Mbps)対応??

また、iPhoneとは関係無いですが、Windows搭載ではない99ドルの3G ネットブックが今夏に登場するといった情報もあるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。