<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)
Apple、「iPhone Bluetooth Headset」の販売を終了
iPhoneからソフトバンクの公衆無線LANへの接続を自動化
iPhone OS 3.0 Betaに未発表製品の記述が見つかる
次期iPhoneや次期iPod touchではOLEDディスプレイを採用?!
AT&T、26日より契約無しでiPhone 3Gを発売開始
iPhone OS 3.0ではダウンロードの10MB制限が無くなる?
iPhone OS 3.0 Betaで見つかった未発表機能
AT&Tが在庫一掃のために契約無しでiPhone 3Gを販売へ
iPhone 3.0には既にテザリングの設定項目が追加されている
「iPhone OS 3.0 Beta」の動画
「iPhone OS 3.0」のスクリーンショット -part.2-
「iPhone OS 3.0」のスクリーンショットギャラリー
米Apple、iPhone OS 3.0のイベントのビデオを公開
「iPhone Developer Connection」がWe'll be back soon.に
Apple、「iPhone OS 3.0」を発表
iPhone 3.0ではコピー&ペーストをサポート?!
イギリスのO2が新iPhoneに備え5月にiPhoneを値下げ?!
携帯販売ランキングでiPhoneの人気再燃
iPhone 3.0ではMMSやテザリングをサポート??
次期iPhoneと次期iPod Touchの仕様??
2009年03月23日
Apple、「iPhone Bluetooth Headset」の販売を終了
Apple Insiderによると、米Apple Storeで「iPhone Bluetooth Headset」の販売が終了となっているそうです。
そのスクリーンショットが下記画像ですが、現在のところカートへ入れることが出来るので購入はまだ可能な模様。
2009年03月21日
iPhoneからソフトバンクの公衆無線LANへの接続を自動化

My SoftBankから「公衆無線LANし放題簡単設定プロファイル」にアクセスしてプロファイルをiPhoneにインストールすることで、2回目以降の接続がパスワードなどを入力しなくても良くなるとのこと。
詳細はこちら。
【引用元】
・iPhone FAN
2009年03月20日
iPhone OS 3.0 Betaに未発表製品の記述が見つかる
9 to 5 Macによると、iPhone OS 3.0 Betaのシステムファイル「System/Library/AppleUSBDevice/USBDeviceConfiguration.plist」に下記のような未発表モデルに関する記述が見つかったとars technicaが伝えているそうです。
・iPhone2,1 - 0×1294
・iProd0,1 - 0×1295
・iPod2,2 - 0×1296
・iPhone3,1 - 0×1297
・iFPGA - 0×1298
・iPod3,1 - 0×1299
上記の内容から新しいiPhoneと思われるものが2モデル、新しいiPodと思われるものが2モデルとなっており、「iProd0,1」と「iFPGA」といった2モデルが謎だそうです。
(「iPhone 2,1」は1月の時点で既に発見されています)
なお、「iFPGA」の「FPGA」はプログラミングすることができるLSIとのことで、「iFRGA」はこのチップを搭載した何らかの新製品と思われています。
また、「iPord0,1」については、何なのかは不明。
ちなみに現在販売されているモデルの記述は下記の通りで、以前にあった情報からiPhone 3Gのモデルナンバーは「iPhone 1,2」で、初代iPhoneのモデルナンバーは「iPhone 1,1」になるはずです。
・iPhone First Gen - 0×1290
・iPod touch 1G - 0×1291
・iPhone 3G - 0×1292
・iPod touch 2G - 0×1293
Thanks! アンパンマンさん
【関連エントリ】
・iPhoneのファームウェアに次期iPhoneのモデルナンバーが…?!
2009年03月20日
次期iPhoneや次期iPod touchではOLEDディスプレイを採用?!

OLEDディスプレイはiPhoneやiPod TouchだけでなくMacにも採用されるとみられており、AppleはOLEDディスプレイを使ったネットブックのプロトタイプを開発しているといった情報もあるそうで、他にも台湾の情報筋によると、AppleがタッチスクリーンOELDディスプレイを搭載したノートを検討しているといった情報もあるとのこと。
OLEDディスプレイといえばSONYが既にタッチスクリーン対応OLEDディスプレイを採用したウォークマン「NWZ-X1000シリーズ」を発表しているため、iPhoneやiPod Touchでもいずれ採用される可能性は高そうですね。
ちなみにSONYの「NWZ-X1000」は5月から夏の間に登場するとみられています。
Thanks! OLEDさん
2009年03月20日
AT&T、26日より契約無しでiPhone 3Gを発売開始

AT&Tは契約無しのiPhone 3Gの8GBモデルを599ドル、16GBモデルを699ドルで販売するとのこと。
なお、販売開始は現地時間の木曜日(26日)より開始されるとのこと。
先日の情報ではこの販売方式の追加は新モデルに備えた在庫一掃のためとみられていましたが、実際のところどうなんでしょうか…。
【関連エントリ】
・AT&Tが在庫一掃のために契約無しでiPhone 3Gを販売へ
2009年03月19日
iPhone OS 3.0ではダウンロードの10MB制限が無くなる?
現行のiPhone OS 2.0ではiTunesやAppStoreから10MB以上のアプリや音楽などは3G接続時は制限がかかりダウンロード出来ないのですが、GIZMODOによると、MacRumorsのフォーラムにiPhone OS 3.0 BetaでiTunesより10MB以上のポッドキャストを3G接続でダウンロードしたところ、特に制限されずにダウンロード出来たといった報告が投稿されているそうです。
その時のスクリーンショットが下記画像ですが、AppStoreではまだ制限があるようなので、単なるバグか実際に制限が無くなるのか、ポッドキャストだけ解除になるのかは不明。

2009年03月19日
iPhone OS 3.0 Betaで見つかった未発表機能
本日、iPhone OS 3.0 Betaにはテザリングのための設定項目が追加されていることをお伝えし、そのネタ元である9 to 5 Macも伝えていましたが、Engadget Japaneseによると、iPhone OS 3.0 Betaには他にもMobileMeのPrefにある「Find My iPhone」サービスというものが見つかっているそうです。
(下記画像参照)

その機能の詳細は不明ですが、名称からしてiPhoneを無くした時にiPhoneの現在地を知らせるようなものかもしれないと予想されています。
また、他に「Publish Video」という画面もMobileMeから見つかっており、ビデオ撮影機能は未発表だったが、最終的には撮影が可能になる前兆かもしれないとのこと。
(下記画像参照)

【引用元】
・Engadget Japanese
【関連エントリ】
・iPhone 3.0には既にテザリングの設定項目が追加されている
2009年03月19日
AT&Tが在庫一掃のために契約無しでiPhone 3Gを販売へ

AT&Tはこの件について否定しており、理由についても不明ですが、iPhone 3.0の発表により、新モデルが夏にリリースされるのでは?といった見方が強くなってきていることから在庫一掃のために新方式で提供を行うのではないかとみられています。
先日、イギリスのO2が新モデルに備えて5月に値下げするとの情報もありましたが、現行モデルを持っているユーザーにとっては嬉しくもあり悲しくもなる情報ですね。
【関連エントリ】
・イギリスのO2が新iPhoneに備え5月にiPhoneを値下げ?!
2009年03月19日
iPhone 3.0には既にテザリングの設定項目が追加されている
先日のiPhone OS 3.0発表イベントでのQ&AでAppleはiPhone自体は既にテザリングに対応しており、後はキャリア次第といったことを明らかにしていましたが、9 to 5 Macによると、iPhone 3.0 Betaには既にテザリングのための設定項目が追加されているそうです。
下記画像がそのスクリーンショットで、USBとBluetoothの両方で使用可能な模様。
.jpg)
※上記の画面はiPhoneのシステムファイルを少し弄らないと出てこないそうです。
2009年03月19日
「iPhone OS 3.0 Beta」の動画
9 to 5 Macによると、YouTubeに「iPhone OS 3.0 Beta」が動作しているところを撮影したビデオがアップされているそうですので、良かったらどうぞ。
【関連エントリ】
・「iPhone OS 3.0」のスクリーンショット -part.2-
・「iPhone OS 3.0」のスクリーンショットギャラリー
2009年03月18日
「iPhone OS 3.0」のスクリーンショット -part.2-
いくつか前の記事でEngadgetの「iPhone OS 3.0」のスクリーンショットギャラリーを紹介しましたが、今度はApple Insiderも「iPhone OS 3.0」のファーストインプレッションとして、「iPhone OS 3.0」のスクリーンショットを大量に掲載していますので良かったらどうぞ。
下記画像のその中の1枚である、ボイスメモのスクリーンショット。
【関連エントリ】
・「iPhone OS 3.0」のスクリーンショットギャラリー
2009年03月18日
「iPhone OS 3.0」のスクリーンショットギャラリー
今日未明にその詳細が発表された「iPhone OS 3.0」ですが、Engadgetが、そのベータ版のハンズオンレポートを公開しており、その中で「iPhone OS 3.0」のスクリーンショットギャラリーも公開していますので良かったらどうぞ。

(上記画像はコピー&ペースト時のスクリーンショット)
・Galleries > iPhone 3.0 hands-on (Engadget)
2009年03月18日
米Apple、iPhone OS 3.0のイベントのビデオを公開
2009年03月18日
「iPhone Developer Connection」がWe'll be back soon.に

We'll be back soon.より戻るといよいよiPhone OS 3.0 Betaの公開といった感じでしょうか。
2009年03月18日
Apple、「iPhone OS 3.0」を発表

詳細を箇条書きにまとめると下記の通り。
【1,000の新しいAPI追加】
【AppStoreの改良】
・アプリ内でコンテンツの販売が可能に
(ゲームで新Map追加など)
・月々の料金を支払う購読制の課金方式も採用に
【P2P接続のサポート】
・Bluetoothで接続
・複数人でのプレイなどが可能に
・データ交換なども可能
・他のiPhoneを自動検索し、接続
・ペアリング設定は不要
・Bonjourで発見
【アクセサリーや周辺機器のサポート】
・スピーカーやFMトランスミッターなどサードパーティ製アクセ
サリーとリンクしたアプリが作成可能に
・Dockコネクタだけでなく、Bluetoothでの接続もサポート
【Mapのアップデート】
・Google Mapをアプリで使用可能に
・CoreLocationが使用可能になり、ナビのように進行方向へ向か
って自動で回転するアプリを作成可能に
(ライセンスによりGoogle Mapでは使用不可能)
【Push Notification】
・バッテリー寿命は約20%低下(IMアプリの場合)
・パフォーマンスも維持
【ビデオのストリーミングが可能に】
【ゲーム内音声のサポート】
【3.0 APIを使用したアプリやゲームなどのデモ】
・Sims 3では、ゲーム内で0.99ドルでアイテムなどが購入可能
他にもゲーム中に音楽ライブラリから好きな音楽を再生可能
・Sims 3以外にESPNやOracle、Meeboなどのデモ
・他にも糖尿病管理アプリやソーシャルペットシミュレーターなど
※デモが多い…(×_×;)
【iPhone 3.0では100以上の新機能搭載】
【カット及びコピー&ペースト対応】
・ダブルタップで使用可能
・操作取り消しはiPhoneを振る
・テキストだけでなく写真もコピー&ペースト可能
・コピーやカットしたデータは複数のアプリに渡り使用可能
【メール機能の改善】
・横向き(ランドスケープ画面)でのキーボード入力に対応
(SMSやメモでも入力可能に)
・複数の画像を添付可能に
【MMSのサポート】
・オーディオ、位置情報、vCardなどが送信可能
【ボイスメモも可能に】
・データはEメールやMMSで送信可能
【カレンダーのアップデート】
・CalDAV形式に対応
【株価のアップデート】
・ニュースヘッドラインが表示可能に
・ランドスケープビューにも対応
【Spotlight(検索機能)の搭載】
・メールやカレンダーなどのApple純正の主要アプリで利用可能
・連絡先、iPodの曲名、メモ、メール、予定などを検索可能
【その他】
・iPod nanoのようにiPhoneを振るとシャッフル機能がオンに
・Wi-Fiホットスポットへの自動ログインに対応
・YouTubeアカウントへの対応
・ステレオBluetooth A2DPのサポート
・アンチフィッシング機能
・サポート言語の追加
・iPhoneでiTunesアカウントが作成可能に
【iPhone 3.0のベータ版及びSDKは本日公開】
【iPhone OS 3.0は今夏リリース予定】
・iPhoneユーザーは無料、iPod Touchユーザーは9.95ドル
・初代iPhoneではMMSとステレオBluetoothなどをサポートせず
※ライブで書いたため誤りがある部分もあると思いますがご了承下さい。
2009年03月16日
iPhone 3.0ではコピー&ペーストをサポート?!
MacRumorsによると、Digg創設者のKevin Rose氏が、「Diggnation」でiPhone 3.0ではコピー&ペーストがサポートされることを明らかにし、その詳細について述べているそうです。
Kevin Rose氏は過去に現行のiPod nanoに関する情報をリークしたことがある人物だけに、今回の情報の信憑性も高そうな感じがします。
なお、下記動画はそのDiggnationの動画ですので良かったらどうぞ。
【関連エントリ】
・Kevin Rose氏の「Let's Rock」予想
・2〜3週間以内に全iPodがアップデートされる?!
2009年03月13日
イギリスのO2が新iPhoneに備え5月にiPhoneを値下げ?!

また、他にもフランスなどでiPhoneを販売しているOrangeが、イギリスでiPhoneを提供するためにAppleと交渉しているといった情報もあるとのこと。
2009年03月13日
携帯販売ランキングでiPhoneの人気再燃
2009年03月13日
iPhone 3.0ではMMSやテザリングをサポート??
Apple Insiderによると、17日のイベントでプレビューされる「iPhone OS 3.0」では、MMSのサポートとBluetooth/USB経由でテザリング出来るようになるようだとThe Boy Genius Reportがレポートしているそうです。
また、Computerworldによると、アナリストらが、iPhone 2.0のプレビューが昨年の3月に行われ、WWDC'08で正式発表され、夏にiPhone 3Gがリリースされたことから、新型のiPhoneが今夏にリリースされるかもと予想しているとのこと。
アナリストは「SDKを発表するのは、新機種の発売までに何かを開発してもらうことが目的」や「ジョブズ氏が、iPhone 3Gを発表したのと同じWWDCで、新しいiPhoneのために姿を現す可能性がある」などと述べているそうです。
また、新型iPhoneで搭載される新機能の予想としては、動画撮影機能やナビゲーション機能、MMSのサポート、Flashのサポートなどが挙げられています。
iPhone 3Gユーザーの私としては新型iPhoneが登場するとiPhone 3Gをどうしようか…といった悩みが出てくるので、個人的にはOSのみのアップデートで、新型はもうちょっと先になって欲しいかな…って思ってます。
【引用元】
・Computerworld
【関連エントリ】
・Apple、3月17日にスペシャルイベント開催へ
2009年03月11日
次期iPhoneと次期iPod Touchの仕様??

Derek Underwood氏曰く、Appleはまもなくリリースされる新しいiPhoneとiPod Touchの仕上げをしているそうで、掲載されている仕様を簡単にまとめると下記の通りですが、あくまでAppleの正式情報では無いのでご注意を…。
・システムメモリの増量
・マルチタスク対応
・バッテリー寿命の改善
・MobileMeとのTo Do同期
・少し違うが全体的にiPhone 3Gとほぼ同じサイズ
・Safari 4とCover Flow
・コピー&ペースト
・価格改定
(iPhone 3Gの契約が残っているユーザーにも何らかの
アップグレードオプションがあるだろう)
・改良されたカメラ
(ビデオも撮影可能に)