<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2009年01月07日

Best Buyも整備済みiPhone 3Gの販売を開始


hero20080609.jpgITmediaによると、米家電量販大手のBest Buyが、整備済みiPhone 3Gの販売を開始したそうです。

整備済みiPhone 3Gは、通常より50ドル安い149ドル(8GB)、249ドル(16GB)で販売されるとのこと。

また、この整備済みiPhone 3Gを購入した場合、購入時に電子メールアドレスの設定やアドレス帳のインポートなどのサービスが無料で受けられるほか、標準で提供される1年の保証に加え、Best Buyがさらに1年間、保証期間を延長してくれるそうです。

なお、整備済みiPhone 3GはAT&Tも販売を行っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年01月06日

iPhone nano用ケースの実物写真


Apple brotherさん経由ですが、以前にiPhone nanoのケース情報を公開したiDealsChinaが、今度はXSKNのiPhone nano用ケースの実物写真を掲載しているそうです。

s-iPhone%20nano case ss1.jpg

しかし、2009年1月1日で大手企業がiPhone nano用アクセサリの生産を停止したという情報もあるとのこと。

iPhone nanoについては、その存在自体に賛否両論有りますが、最近は何か嘘っぽい気がしてきましたね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年01月05日

iPhone 3G用「TV&バッテリー」は1月9日に全国発売


yuo_iphone_02.jpg本日、ソフトバンクモバイルが、iPhone 3G用充電・ワンセグチューナー「TV&バッテリー」を1月9日(金)よりiPhone 3Gを扱う全国のソフトバンク携帯電話取扱店において販売開始すると発表しています。

なお、希望小売価格は先日の情報通り9,840円となっています。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年01月02日

ピンク色のiPhone 3G


Engadgetによると、ピンク色のiPhone 3GがオークションサイトのeBayに出品されているそうです。

2009-01-01pinkiphone.jpg

こういったカラーモデルで真っ先に思い出すのがカラーサービスを行っているColorwareですが、このピンクモデルは背面のテキスト部分が綺麗に残っており、Colorwareのカスタムバージョンでは無いとのことで、実際にどういった経緯でピンク色のモデルが存在するのかは不明。

ちなみにオークションに記載された説明文によると、ピンク色のカバーなどではなく完全にボディーに着色されているようで、最新のファームウェア2.2がインストールされているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年01月01日

iPhone 3Gの最新ベースバンドもアンロック可能に


Engadget Japaneseによると、iPhone Dev Teamが、iPhone 3Gの最新のベースバンド 02.28.00のアンロックに成功したそうです。

その証拠のスクリーンショットが下記画像だそうで、肝心のアンロックツール「yellowsn0w」は米国太平洋時間で午後12時にもCydiaから入手可能になる予定とのこと。

12-31-08-iphone3gunlock.jpg

【関連エントリ】
 ・iPhone 3Gのアンロックツールのデモ動画
 ・「iPhone 3G」をアンロックするアプリが大晦日に登場予定
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月31日

iPhone用「TV&バッテリー」は一部店舗で本日発売?!


yuo_iphone_02.jpg一つ前の記事でiPhone用のワンセグチューナー兼充電用バッテリー「TV&バッテリー」は1月発売とお伝えしましたが、そのネタ元のiPhone FANさんによると、ソフトバンク八重洲中央口では12月31日発売との情報があるそうです。

他の店の情報は不明ですが、専用アプリが登場していないので、もし今購入出来たとしてもワンセグは使えない模様。

【追記】
iPhone FANさんが新たな記事を公開しており、本日より発売になるのはソフトバンク直営店の5〜6店舗のみだそうで、専用アプリの公開は1月中旬になるとのこと。

【関連エントリ】
 ・iPhone用「TV&バッテリー」は9,840円で1月に発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月31日

アナリストが低価格版iPhoneは3月末までに投入と予想


hero20080609.jpgApple Insiderによると、Piper JaffrayのアナリストであるGene Munster氏が、噂の低価格版iPhoneはMWSF'09では発表されないが、2009年3月末までには発表されるかもしれないと予想しているそうです。

また、その低価格版iPhoneは、スライド式キーボードを搭載し、少し厚く、価格は99〜149ドルになるだろうと予想しているとのこと。

なお、MWSF'09ではiMacとMac miniがリフレッシュされるだろうと予想しています。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月30日

iPhone用「TV&バッテリー」は9,840円で1月に発売へ


yuo_iphone_02.jpgiPhone FANさんトコで知りましたが、ソフトバンクが配布しているカタログ「+magazine 1月号」に12月発売予定のはずだったiPhone用のワンセグチューナー兼充電用バッテリー「TV&バッテリー」に関する情報が掲載されており、発売は1月になるそうです。

また、希望小売価格は9,840円とのこと。

以前に9,480円という情報もありましたが、あれはガセだったようですね。

【参考元】
 ・iPhone FAN

【関連エントリ】
 ・iPhone用TV&バッテリーの価格が決定
 ・iPhone用ワンセグチューナーのフォトレポート
 ・iPhoneがワンセグ&絵文字に対応へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月30日

ケースメーカーのVajaも「iPhone nano」のケースを発売へ?!


MacRumorsによると、Vajaというケースメーカーが自社の公式サイトの製品紹介ページに「iPhone nano」というカテゴリを追加しているそうです。
(下記画像参照)

170049-vaja.jpg

なお、現在のところケースは発売されていません。

個人的にはiPhone nanoはまだ登場しないだろうと予想しているのですが、どうでしょうねぇ。

【関連エントリ】
 ・XSKNが早くもiPhone nano用ケースを販売開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月27日

AT&Tが整備済みiPhone 3Gを99ドルで販売


GIZMODOによると、AT&Tが2008年12月31日まで限定で、整備済みiPhone 3G 8GBモデルを99ドル(約9,000円)で販売しているそうです。

refurb-iphone-99_01.jpg
(クリックにて拡大)

16GBモデルは199ドルで、2年間の契約が必要となっており、90日の保証が付いているとのこと。

【関連エントリ】
 ・ルクセンブルクで「iPhone 8GB」が無料に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月27日

iPhone/iPod TouchのブラウザシェアがXmasに大幅アップ


9-5-07-official_ipod_touch.jpgSILICON ALLEY INSIDERによると、iPhone/iPod Touchのブラウザシェアがクリスマスに5%を超えたそうで、先週末と比べ約2倍と大幅にアップしたそうです。

12月25日のブラウザシェアのうち、iPhoneのMobile Safariは3.22%を記録し、iPod TouchのMobile Safariは2.00%を記録し、合計で5.22%となったそうです。

特にiPod TouchのMobile Safariのクリスマスのブラウザシェアは大幅アップとなっており、12月1日から24日までの平均シェアと比べ456%アップ、前年と比べ525%アップをなっているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月27日

タイでもiPhone Nano (クローン)が販売されている


昨日、中国のあるオンラインストアが噂のiPhone NanoのようなiPhoneのクローン「Mini Phone 3G」を販売していることをお伝えしましたが、Apple Insiderによると、タイでも同様のクローンが販売されているそうです。

iphonenano-081226-6.jpg
(クリックにて拡大)

なお、先日XSKNがiPhone Nano用ケースの販売を開始しましたが、そのケースとこれらクローンの形状は違うそうです。

Apple Insiderには上記以外にも複数の写真が掲載されていますので良かったらどうぞ。
(iPhoneクローンの種類の多さは凄いですね…)

【関連エントリ】
 ・話題のiPhone Nanoのような「Mini Phone 3G」
 ・XSKNが早くもiPhone nano用ケースを販売開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月27日

話題のiPhone Nanoのような「Mini Phone 3G」


GIZMODOにて、中国のSam Tai Technology Co., Ltd.が、「Mini Phone 3G」というディスプレイサイズが3.2インチとiPhone 3Gより少し小さく、話題の「iPhone Nano」のようなクローンを販売しているそうです。

Mini-Phone-3G.jpg

「iPhone Nano」が本当にリリースされるのかは不明ですが、リリースされるとすればこんな感じなのかもしれませんね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月25日

GIZMODO JAPANがiPhone/iPod Touch向け最適化サイトを公開


GIZMODO JAPANが、iPhone/iPod Touch向けに最適化したGIZMODO JAPANのサイトを公開したそうです。

URLは「http://www.gizmodo.jp/i/」ですので、良かったらどうぞ。

081224foriphone.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月24日

XSKNが早くもiPhone nano用ケースを販売開始


一昨日にケースメーカーのXSKNがiPhone nano用ケースのページを準備していることをお伝えしましたが、MacRumorsによると、早速、iPhone nano用ケースの販売が開始されているそうです。

そのスクリーンショットが下記画像ですが、価格は24.95ドルで、多くのカラーが用意されています。

iphonenano case ss1.jpg
(クリックにて拡大)

詳細はこちら

【関連エントリ】
 ・XSKNが「iPhone nano」のケースを公開へ??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月22日

XSKNが「iPhone nano」のケースを公開へ??


MacRumorsによると、先日、MWSF'09で発表されると噂のある「iPhone nano」のケースと思われる3D CADイメージをリークしたケースメーカーのXSKNが、今度は自社の公式サイトに新たに「iPhone nano」のカテゴリを追加しているそうです。

そのスクリーンショットが下記画像で、実際にケースは掲載されていないのですが、本当に発表されるんでしょうか…。

072405-iphonenano.jpg

【関連エントリ】
 ・これが「iPhone nano」のケース??
 ・Apple、MWSF'09で低価格版の「iPhone nano」を発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月22日

iPhone 3Gのアンロックツールのデモ動画


昨晩にiPhone Dev Teamが、iPhone 3Gのアンロックツールのライブデモを行う事をお伝えしましたが、Engadgetによると、その動画が公開されているようなので、良かったらどうぞ。



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月21日

Dev TeamがiPhone 3G アンロックのライブデモを開催へ


PwnageTool logo.pngiPhone Dev Teamが、DEV-TEAM BLOGにて、大晦日にリリース予定のiPhone 3Gのアンロックツール(コードネーム:yellowsn0w)のライブデモを行うと案内しています。

ライブデモは、約12時間後のアメリカ東部標準時の午後3時(日本時間では22日午前5時)からで、Qikで公開されるとのこと。

また、ライブデモのURLは、こちらで公開されるそうです。

日本では早朝なのでちょっと無理がある時間帯ですが、明日になればその動画がどこかにアップされると思いますので、そちらを待った方が良いかもです。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 3G」をアンロックするアプリが大晦日に登場予定
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月20日

ヨルダンでもiPhone 3G発売


SaudiMacによると、中東のヨルダンでもiPhone 3Gが発売されたそうです。

iphone-orange-jordan.jpg

キャリアはOrangeの独占となっているようです。

なお、App Storeは、まだヨルダンやエジプトといったアラビア語圏には対応していないようで、iPhone自体もアラビア語をサポートしていないそうですが、Orangeの公式サイトにて、アラビア語版のiPhone 3Gのユーザーガイドが公開されており、Appleもアラビア語版のマニュアルを公開しているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月19日

Mac OS X10.5.6でiPhoneのDFUモードを簡単に認識可能へ


先日リリースされたMac OSX 10.5.6ではカーネルバグ(?)によりDFUモードにしたiPhoneを正常に認識してくれないといった問題があり、Dev Teamがその解決法を掲載していましたが、GIZMODOにて、もっと簡単に解決する方法が掲載されていました。

その方法とは、こちらこちらから「Install_IOUSBFamily_kext_10_5_5.zip」をダウンロードし、解凍したスクリプトを実行するだけでDFUモードを認識してくれるそうです。

手順は下記の通り。

re-enableDFU.jpg
(クリックにて拡大)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。