<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2008年11月09日

Apple、リコールのiPhone用USB電源アダプタの梱包を変更


かなりどうでも良いようなネタですが、The iPhone blogによると、AppleはiPhone 3Gに同梱されていた超コンパクトUSB電源アダプタのリコールをウェブで注文したユーザーにアダプタの大きさから比較するとかなり無駄の多い巨大な箱にアダプタを入れて配送していましたが、最近、巨大な箱から封筒に変更されたそうです。
(下記画像参照)

iphone_ac_power_adapter_packaging.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月07日

マイコミジャーナルがiPhone/iPod Touch向けサイトを公開


joさんよりコメントにて教えていただきましたが、昨日、マイコミジャーナルが、iPhoneおよびiPod touch向けのサイトの提供を開始したことを発表しています。

なお、このサイトでは、マイコミジャーナルの最新のヘッドラインを見ることができるそうですが、まだ開発途中でベータ版での提供となるとのこと。

iphone_top.jpg

サイトへのアクセスは、iPhone及びiPod Touchから「http://i.journal.mycom.co.jp/」へアクセスすると良いそうですので、良かったらどうぞ。
Thanks! joさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月07日

AT&TがまもなくiPhone 3Gにテザリング機能を提供開始??


hero20080609.jpgMacRumorsによると、AT&T MobilityのCEOことRalph De La Vega氏が、Web 2.0サミットで行われたインタビューの際に、「AT&TはすぐにiPhoneをラップトップの3Gモデム(テザリング機能)として利用できるよう動いている」と述べたとMobileCrunchが伝えているそうです。

CEOが述べたことなので、情報は確実と思われますが、詳細は不明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月07日

iPhone 2.2のiTSではポッドキャストのダウンロードが可能に


MacRumorsによると、ドイツのFlo's Weblogが、iPhone 2.2 Betaの新しいスクリーンショットを掲載しており、iPhone 2.2では、iTunes StoreとApp Storeに新たな変更が加えられているそうです。

一つ目は、iTunes Storeでビデオおよびオーディオのポッドキャストをブラウズしダウンロード可能になっているそうです。
(下記画像参照)

051903-apps22b.jpg

ちなみにダウンロード可能なのは10MB未満のファイルサイズのポッドキャストに制限されるだろうとのこと。

そして2つ目は、App Storeで「ジャンル (英語版ではカテゴリ)」で表示した際に各ジャンルのアイコンが表示されるようになっているとのこと。
(こちらの画像はFlo's Weblogへ)

【関連エントリ】
 ・iPhone 2.2 Beta2のSafariなどのスクリーンショット
 ・iPhone 2.2でのGoogleストリートビュー対応は確実に…
 ・iPhone 2.2 Beta1ではAppStoreのUIも改良
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月05日

「Ziphone」開発者がiPhoneにクラッシュするバグがあると報告


forbesvid-23948023948.jpgTUAWによると、iPhoneの脱獄ツール「Ziphone」の開発者のPiergiorgio Zambrini氏が、iPhoneである特定のビデオを再生しようとするとクラッシュするバグがあると報告しているそうです。

その模様を再現したビデオForbesに掲載されているのですが、このバグはビデオのオーディオトラックに影響を及ぼすとみられていますが、詳細は不明。

また、Zambrini氏はスティーブ・ジョブス氏へメールでこの件を連絡し、ForbesもAppleへ連絡し返答を待っているところだそうです。

ちなみにZambrini氏は、同時にAppleの求人へ募集し、そちらも返事を待っているところだそうです。

【訂正】
タイトルが変な文面になっていたのを訂正しました。
Thanks! ROMさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月03日

新MacBookではiPhoneを脱獄出来くなっている?!


p_icon_resize.jpgGIZMODOによると、新MacBookのユーザーからiPhoneの脱獄がうまく出来ないといった報告が寄せられているそうです。

報告によると、新MacBookでPwnageToolを使用してiPhoneのカスタムファームウェアを作成し、iPhoneをDFUモードにしたところiTunesがiPhoneを正常に認識してくれないとのこと。

旧MacBookでは正常に脱獄可能なことや、他のMacやWindowsでカスタムファームウェアを作成した場合は正常に脱獄出来ることやから、新MacBookに搭載されているiTunesに何らかの変更が加えられているものとみられています。

問題はHowardForumsiPodTouchFansで報告されているようですが、まだフォーラムを詳しく読んでいないので、新MacBook Proやもっと簡単に脱獄できる「QuickPwn」ではどうかなどは不明です(汗)

【追記】
さすらいのイージージョー
さんに頂いたコメントによると、新MacBookPro及びQuickPwnでも同様にDFUモードを正常に認識してくれないそうです。
Thanks! さすらいのイージージョーさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月31日

iPhone 2.2 Beta2のSafariなどのスクリーンショット


hero20080609.jpgTUAWが、iPhone 2.2 Beta2で新たに搭載されているマップのストリートビュー機能やSafariのスクリーンショットを掲載しています。

ストリートビューは既出ですし、Safariのスクリーンショットは1枚のみで、検索窓がアドレスバーの横に来ることも既出なので、特に新しいところは無いですが良かったらどうぞ。


【関連エントリ】
 ・iPhone 2.2でのGoogleストリートビュー対応は確実に…
 ・iPhone 2.2 BetaでSafariのUIに多少変更あり
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月30日

iPhone用ワンセグチューナーのフォトレポート


yuo_iphone_02.jpg本日、電撃的に発表されたiPhone用ワンセグチューナーですが、CNET JAPANが、そのiPhone用ワンセグチューナーのフォトレポートを公開していますので、良かったらどうぞ。

個人的には外付け式で嵩張るため見送りです…。

次期iPhone 3Gにはワンセグチューナー搭載も有り得るかもしれませんね。
ただ、バッテリーパフォーマンスの改善が必要ですが…。

【追記】
難しいでしょうさんと朝倉さんにコメントにてご指摘を頂きましたが、このチューナーはバッテリーとして使用する時以外はケーブルを繋がなくてもワンセグが見れるので、嵩張ることはないですね。

また、日本のワンセグの規格自体が日本特有のもののようで、次期iPhone 3Gに搭載される可能性はなさそうです。

私の勉強不足でした。
Thanks! 難しいでしょうさん & 朝倉さん

【関連エントリ】
 ・iPhoneがワンセグ&絵文字に対応へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月30日

iPhone 3Gユーザーへ「公衆無線LANし放題」を無償提供へ


Softbank_logo.gif本日、ソフトバンクモバイルが、ワンセグ&絵文字以外にも2008年11月4日よりiPhone 3Gユーザー向けに無線LANサービス「BBモバイルポイント」を無料で利用できるサービス「公衆無線LANし放題」を開始すると発表しています。

そして、これにより全国のマクドナルドの店舗をはじめ、JR駅構内や空港、カフェなど、全国約3,500カ所でWi-Fi(IEEE802.11b/g)を利用したインターネット接続が可能になるとのこと。

詳細はプレスリリースへ。

【関連エントリ】
 ・iPhoneがワンセグ&絵文字に対応へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月30日

iPhoneがワンセグ&絵文字に対応へ


yuo_iphone_02.jpg既にご存じの方も多いと思いますが、ITmediaによると、ソフトバンクが、「iPhone 3G」でワンセグ視聴が可能になる外付けの充電用バッテリーパック「TV&バッテリー」を12月中旬以降に発売すると発表したそうです。

これは、充電用のバッテリーパックに、ワンセグチューナーとアンテナを搭載したもので、バッテリーパックで電力を供給しながら、Wi-Fi経由でワンセグデータを送る仕組みとのこと。

価格は未定のようで、ワンセグの連続視聴時間は約3時間とのこと。

詳細はプレスリリースへ。

また、同時に年内にiPhoneで絵文字の読み書きに対応することも発表したそうです。

i07_m.jpg

ワンセグの件は驚きましたが、絵文字はiPhone 2.2のリリースと同時に対応になると思われます。

【追記】
他にも、「ニコニコ動画モバイル」が11月4日から、ソフトバンクモバイル端末での視聴に対応すると発表しており、iPhone用アプリの開発も進めているとのこと。(ITmedia)

【関連エントリ】
 ・iPhone 3Gユーザーへ「公衆無線LANし放題」を無償提供へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月29日

Appleの超コンパクトUSB電源アダプタのバラシ


GIZMODO経由ですが、MacMerc.comが、iPhone 3Gに同梱されているAppleの超コンパクトUSB電源アダプタのバラシ画像を公開しています。

IMG_0922-20081028-111053.jpg

このアダプタのリコール理由が、「特定の状況下において Apple 超コンパクト USB 電源アダプタのプラグ部分 (金属製の差し込み部分) が外れて電源コンセント内に残る」とのことでしたが、写真を見る限り、プラグ部分は簡単に外れてしまう設計になっていますね。

こうなると交換された新アダプタがどうなっているのかが気になりますね。
使用しないので分解してみようか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月29日

明日、ソフトバンクがiPhoneに対する新しい取り組みを発表


hero20080609.jpgITmediaによると、本日、ソフトバンクが2009年3月期の中間決算を発表したそうで、その際に孫社長がiPhone 3Gの販売状況については「予定しているペースの数は出ている」と述べたそうです。

また、iPhone 3GユーザーのARPU(1契約あたりの売上額)は、一般的なソフトバンクの音声端末のユーザーと比べ、2倍近いそうで、多くのユーザーの料金が、2段階定額制の上限に張り付いているとのこと。

最後に、10月30日に新端末発表会が予定されているのですが、孫社長は「iPhoneに対する新しい取り組みについても公表する」とも述べたそうです。

何が発表されるのかは不明ですが、先日、iPhone FANさんが「10月31日、iPhoneに何かが起こる!?」と伝えていたこともあり、気になりますね。

ハード面に関してはAppleの対応も必要なので、サービス面での改善とか価格改定とかでしょうか…。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月29日

iPhone 3Gのマップで経路検索が利用可能に


hero20080609.jpgMacお宝鑑定団Blogさんトコで知りましたが、iPhone 3Gで経路検索が可能になっています。

これは、昨日、日本版Google Mapのルート・乗換案内検索で車での検索が可能になったことを受けてのサービス開始と思われるとのこと。

当初はiPhone 2.2でサービス開始と予想していましたが、車以外での経路案内機能がiPhone 2.2から搭載されるものと思われます。

【関連エントリ】
 ・iPhone 2.2ではGoogle Mapの経路検索も使用可能に?!
 ・iPhone 2.2でのGoogleストリートビュー対応は確実に…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月27日

Google、iPhone版Google Earthをリリース


iPhone Atlasによると、GoogleがiPhone向けの「Google Earth」をApp Storeでリリースしているそうです。

s-location_circle.jpg

iPhone版Google EarthはGoogleのサーバーより画像をダウンロードして表示し、3D表示も可能で、価格は無料となっていますが、購入者のレビューを見ている限り、動作はハード的に厳しい様子…。

また、同じくiPhone Atlasによると、Appleが先日デベロッパへ配布したiPhone 2.2 Beta2では全てのサードパーティ製アプリで音声入力デバイスをサポートすることも追加されているそうです。

そして、このことからiPod Touch向けVOIPアプリ登場への道が開かれたと伝えています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月27日

iPhone 3Gのアンロックツールの登場はまもなくか?!


9 to 5 Mac経由ですが、iPhone Dev TeamがiPhone 3Gのベースバンドプロセッサ「MPB8878」へのアクセスに成功し、ベースバンドプロセッサ上でカスタムアプリケーションを動かしているところのビデオを公開しています。


アンロックツールの登場時期などは明らかにされていませんが、登場に一歩近づいたことは明らかですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月25日

iPhone 2.2ではGoogle Mapの経路検索も使用可能に?!


本日、iPhone 2.2でGoogle Mapのストリートビューがサポートされることが確定的となりましたが、MacRumorsのフォーラムにiPhone 2.2 Beta2のGoogle Map(マップ)のスクリーンショットが数枚掲載されていました。

まず1つ目は、Google Mapのストリートビューが動作しているところのスクリーンショット。

iphone 22 gsv2.jpg

そして2つ目は、Google Mapの経路検索機能が動作しているところのスクリーンショット。

iphone 22 gsv1.jpg

以前に日本で一瞬だけ経路検索が使用可能になった事がありましたが、その時は自動的に「車」を使用した際の経路案内だけしか表示されませんでしたが、上記スクリーンショットを見る限り、「車」「公共機関」「徒歩」の3つの検索切り替えが可能になっている模様。

ということでiPhone 2.2では、Google Mapの経路検索機能も使用可能になりそうな感じですね。

【追記】
9 to 5 Macにもストリートビューのスクリーンショットが掲載されていますので、良かったらどうぞ。

また、2.2 Beta2にもまだコピー&ペースト機能は搭載されていないとのこと。

【追記2】
さらにMacNNで、経路案内のスクリーンショットが多数掲載されていますので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・iPhone 2.2でのGoogleストリートビュー対応は確実に…
 ・iPhoneのGoogle Mapで経路案内が利用可能に【UPDATE】
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月25日

iPhone 2.2でのGoogleストリートビュー対応は確実に…


昨日、デベロッパヘiPhone 2.2 Beta2が配布されましたが、MacRumorsによると、そのiPhone 2.2 Beta2ではGoogle ストリートビューが完全に動作するようになっているとのこと。

212716-street_400.jpg

以前に配布されたiPhone 2.2 Beta1の時もGoogle ストリートビューをサポートしているとの情報がありましたが、iPhone 2.2でGoogle ストリートビューをサポートすることがほぼ確定となりましたね。

【関連エントリ】
 ・iPhone 2.2ではGoogle Mapのストリートビューにも対応?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月20日

次期iPhone 3Gは2モデルで、より小型化される??


hero20080609.jpgMacお宝鑑定団Blogさんによると、iDealsChinaというサイトが、次世代のiPhone 3Gは、現在の1種類ではなく2種類となり、より小型されるようだと伝えているそうです。

最近はMacBookシリーズに話題が集中しており、久々のiPhoneの噂ですが、果たして本当なのでしょうか??

次期iPhoneの登場時期としては今までのサイクルから来年6月以降と予想されますが、2年縛り契約をしているユーザーにとってはもう少し遅く登場して欲しいものですね…。

【追記】
さんからコメントにてご指摘頂きましたが、正確には2年縛りという契約ではなく、機種変更及び契約解除は可能ですね。
訂正し、お詫び申し上げますm(__)m
Thanks! nさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月14日

米Apple、iPhoneの新CM「Game Charger」を公開


TUAWによると、米Appleが、iPhoneの新しいTVCMを公開しているそうです。

新CMは「Game Charger」という題名で、iPhoneでMLBの各種情報などが見れることをアピールする内容となっています。

apple---iphone---gallery---tv-ads---game-changer---cb-1239719273.jpg

CMはこちらで見れますので、英語ですが良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月14日

iPhoneでWindows Mobileを起動可能に?!


9 to 5 Macによると、ノルウェーのErik Kristiansenという開発者がエミュレーションによりiPhone上でWindows Mobileを動かすことに成功したと明らかにしているそうです。

その様子を撮影した動画が下記動画ですが、果たして本当でしょうか…。


9 to 5 Macも半信半疑といった感じですが、ちなみに来年1月にリリースする予定と述べているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。