<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2008年08月23日

米AppleがiPhone 3Gの新CMを2本追加


APPLE LINKAGEさん経由で知りましたが、米AppleがiPhone 3Gの新たなCMCro MagVicinityを公開していますので、良かったらどうぞ。

iphone 3g ad1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月22日

iPhone 2.0対応のGBAエミュ「gpSPhone 2.5.0」リリース


今までは寄付した人のみダウンロード可能で、テストが行われていましたが、本日、zodttdよりiPhone及びiPod Touchでゲームボーイアドバンスのソフトを起動出来るエミュレーター「gpSPhone」のiPhone 2.0対応版「gpSPhone 2.5.0」が一般向けにリリースされています。

ダウンロードは脱獄後にCydia経由でダウンロード可能です。

変更点はマルチタッチ対応、音質面の改良、安定性やパフォーマンスの改良、バグフィックスなどがあるそうですが、既知の問題もあるそうで、詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月22日

iPhone 2.0.2でのアプリクラッシュ問題について


hero20080609.jpgiPhone 2.0.2のリリース後にアップデートしたユーザーから、サードパーティー製アプリが起動直後にクラッシュする問題ですが、iPhone Atlasによると、インストールしているアプリの数を減らすことにより問題が改善されるといった報告もあるようです。

また、先日紹介したiTunesをダウングレードし、アプリを再同期するという方法でも実際に改善したという報告がありますので、困っている方は一度試されてはどうでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・iPhone 2.0.2でのクラッシュ問題の改善は9月になる模様
 ・iPhone 2.0.2で3G接続問題は改善されず、新たな問題発生も?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月21日

Win用のiPhone脱獄ツール「QuickPwn」が2.0.2対応に


PwnageTool logo.png本日、iPhone Dev Teamが、iPhone 2.0.2に対応したWindows用iPhone脱獄ツール「QuickPwn」の最新版をリリースしています。

「QuickPwn」は、PwnageToolのようにカスタムファームウェアだけを作成するのではなく、このソフトだけで全て済むツールとなっており、今までは2.0.1のみの対応でしたが、今回の更新で2.0.2だけでなく2.0にも対応となっています。

しかし、まだベータ版とのことで、使用は自己責任で御願いします。

 ・ダウンロードはこちら
 ・「QuickPwn」の使用方法はiPod Loveさんへ

また、iPhone Dev Teamは、現在Mac版の「QuickPwn」とPwnageToolの次期バージョンの開発に取り組んでおり、開発が終了し、テストを行った後にリリースする予定とのこと。

しかし、まだもう少し時間が掛かる模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月21日

Apple、iPhone 2.0.2で3G接続問題を改善したことを明らかに


hero20080609.jpgApple Insiderによると、Appleの広報のJennifer Bowcock氏が、「ソフトウェアアップデートは3Gネットワークとの通信を改善します」とUSA Todayへ明らかにしたそうです。

3G接続問題に関しては、2.0.2へのアップデート後も改善されたという報告とされていないという報告があり、真意の程がわからない状況でしたが、今回の発言により、改善されていることは確かな模様。

私は脱獄の事もあるし、アプリがクラッシュする問題もあるので、未だに2.0.1で様子見です。

【追記】
computerworld
によると、やはり2.0.2へのアップデートでも全然改善していないというユーザーからの報告が相次いでいるようで、全てが改善されたワケではなさそうです。

【関連エントリ】
 ・iPhone 2.0.2でのクラッシュ問題の改善は9月になる模様
 ・iPhone 2.0.2で3G接続問題は改善されず、新たな問題発生も?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月20日

iPhone 2.0.2でのクラッシュ問題の改善は9月になる模様


hero20080609.jpgiPhone 2.0.2へのアップデート後に一部のサードパーティ製アプリが起動後にクラッシュする不具合が発生していますが、Apple Insiderによると、Apple CEOのスティーブ・ジョブス氏が来月にはこの不具合を修正したアップデートをリリースすることを明らかにしたそうです。

これはApple Insiderの読者がAppleからメールを受け取ったことにより明らかになったことで、Apple側もこの不具合を認知しており、9月の次のソフトウェアアップデートで改善されるとのこと。

最低でも9月までは我慢しなければならないようですね。
そのバグフィックスだけでも早くリリースすれば良いと思うのですが…。

【関連エントリ】
 ・iPhone 2.0.2で3G接続問題は改善されず、新たな問題発生も?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月19日

iPhone 2.0.2で3G接続問題は改善されず、新たな問題発生も?!


hero20080609.jpgiPhone Atlasによると、本日リリースされたiPhone 2.0.2では、話題になっている3Gの接続問題は解決されていないことが、ユーザーからの報告で明らかになったそうです。

また、2.0.2へのアップデートで、新たな問題も発生しており、いくつかのサードパーティー製アプリが起動後にクラッシュするといった報告が出てきているそうで、とあるユーザーは15個のアプリ中、8〜10個しか正常に起動しないと報告しているとのこと。

さて、一体どこが改善されたのでしょうか…。

【追記】
書いた後に思い出しましたが、アプリが起動しない問題は以前からあったので、必ずしも2.0.2で発生した問題ではないかもしれません。

【追記2】
iPhone・iPod touch ラボさんによると、「iPhone 2.0.2」と「iPhone 2.0.1」の3G接続速度の比較テストで、「iPhone 2.0.2」がかなりスピードアップしているという結果が出ているとiPhone Buzzがレポートしているそうです。
(詳細はiPhone・iPod touch ラボさんへ)

使用状況や国によって様々なので、簡単には判断できませんが、改善されているのかされてないのかイマイチ分からない状況になってきましたね(汗)

Appleもいい加減、詳細を発表して欲しいです…。

【追記3】
iPhone Atlasが、上記のアプリがクラッシュする問題の改善方法を記載しており、それによると、iPhoneをMac及びPCへ接続し、iTunesで復元を選び、復元後はバックアップから復元するのではなく、新たなiPhoneとして設定するしかない模様。
(各種設定が初期化となるので注意)

また、その際にパソコン内に保存されたiPhoneのソフトウェアアップデータを削除し、再ダウンロードする必要がある場合もあるとのこと。

【iPhoneソフトウェアアップデートの保存先】
 ・Mac「~/Library/iTunes/iPhone Software Updates」
 ・Windows「C:/documents and settings/[yourusername]/Application
          Data/Apple Computer/iTunes/iPhone Software」

また、他にもiTunesのバージョンをダウングレードし(Macでは7.6.2へ、Winでは7.7.0へ)、アプリを再同期させると改善されたという例もあるようです。
(旧バージョンのダウンロードはこちら:Mac/Win

私自身が上記の方法を試したわけではないので、本当に上記の方法で改善されるかは不明のため、試す場合は自己責任でお願いしますm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月19日

Apple、「iPhone 2.0.2 Software Update」をリリース


hero20080609.jpgMacDeilyNewsによると、本日、Appleより「iPhone 2.0.2 Software Update」がリリースされています。

公式にはバグフィックスのみしか記載されておらず、変更点などは不明ですが、3G接続問題などが直っているのでしょうか…??

ダウンロードはiTunes経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月18日

iPhone 3Gの接続問題はソフトウェアアップデートで改善へ


hero20080609.jpg最近iPhone 3Gの3G接続に問題があり、一部ではチップに問題があると言われていますが、マクさん経由のMacRumorsによると、MacRumorsの読者がAppleへこの件に関する苦情をメールしたところ、スティーブ・ジョブス氏から返信が来たそうです。

その内容は、「出荷されているiPhoneの約2%に影響を及ぼしているバグに取り組んでいるトコで、近いうちにソフトウェアアップデートをリリース出来ればと考えている。」と記載されていたようで、3G接続問題はソフトウェアアップデートで改善される模様とのこと。

【関連エントリ】
 ・iPhone 3Gの3G接続が遅いのはチップが原因??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月18日

「Installer 4 beta5」リリース


installer4_nova.jpg本日、iPhoneの脱獄後に各種アプリなどをインストールするための「Installer.app」の新バージョンこと「Installer 4 Beta5」がリリースされています。

ダウンロードは脱獄後にInstaller.appよりダウンロード可能で、変更点としては、ビジュアル面や安定性の改善やバグフィックス、新たなソースの追加などがあります。

詳細はこちら

新バージョンといってもまだベータ版なので、良く落ちますね。
なお、ベータ版なので使用は自己責任で御願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月18日

iPhoneへのPush Notification Service搭載は来年に持ち越し?!


hero20080609.jpg昨日、デベロッパヘiPhone 2.1 Beta4が配布され、Beta4ではアプリを起動していない状態でもAppleの用意するサーバと通信して通知を受けられるサービスの「Push Notification Service」が外されているとお伝えしましたが、9 to 5 Macでは、「Push Notification Service」は当初9月辺りに搭載と発表されていたが、iPhone 2.1での搭載は多分見送られ、iPhone 2.2に持ち越されるようだと伝えています。

そして、それは来年1月開催のMWSF辺りになるだろうとのこと。

Appleからは何もコメントが無いので実際にどうなるのかは不明ですが、本当だとしたらちょっと残念ですね。

【関連エントリ】
 ・Apple、デベロッパへ「iPhone 2.1 Beta4」を配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月18日

iPhoneのキルスイッチを無効化出来る?!


先日、スティーブ・ジョブス氏がiPhoneから望ましくないソフトを削除出来るキルスイッチの存存在を認めていましたが、GIZMODOによると、Jailbreak後に各種機能などをまとめてオン/オフ出来る「BossPrefs」がアップデートされ、そのキルスイッチを無効化出来る設定項目が追加されているそうです。
(下記画像参照)

s-bossprefs ss1.jpg

ちなみにBossPrefsは、Jailbreak後にCydiaよりインストール可能ですが、私自身が試したわけでは無いので、無効化は自己責任でお願いします。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月17日

Apple、デベロッパへ「iPhone 2.1 Beta4」を配布


hero20080609.jpgMacRumorsによると、AppleがデベロッパへiPhone Firmware 2.1 Beta4を配布しているそうで、変更点にはバグフィックスとしか記載されていないそうです。

現在分かっている変更点は、iPhone 2.1 Beta1より搭載されていたPush Notification Service機能が削除されているそうで、理由としては更なる開発のためとのことで、これ以上の変更点は特に書かれていません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月15日

ソフトバンク、オンラインショップでもiPhoneの受付開始へ


APPLE LINKAGEさん経由ですが、ソフトバンクモバイルが、自社のオンラインショップ「iPhone 3G オンラインお申し込み間もなく開始!」と案内しています。

iphone.jpg

最近は、都市部から離れた大型ショッピングセンター内の携帯ショップでも「在庫有り」の表示を良く見かけるようになりましたが、iPhone人気は大分落ちついたようです。

iPhoneを前々から欲しかったユーザーの大部分がリリースされてからすぐに入手していると思われるので、今後の販売数はかなり激減しそうな感じですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月15日

AppleのApp Store用通知サイト「Got App?」


windows 7 logo1.jpgTechCrunch Japaneseによると、AppleのApp Store向けの通知システムを提供し、アプリケーションの発見プロセスを効率化したサイト「Got Apps?」が開設されたそうです。

このサイトは、ユーザーが通知を受けたいアプリのキーワードとカテゴリーをいくつか登録しておくと、1時間毎に最近アップロードされたアプリのタイトルと説明文を検索して、一致したものをメールしてくれるといった機能も備えているそうですので、良かったらどうぞ。
(しかし、多分、対応言語は英語だけと思われますが…)

日本のApp Storeももっと新着アプリを分かりやすく表示してくれればいいんですが…。

 ・Got Apps?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月15日

Apple、「iPhoneを使いこなすためのヒント」のページを公開


hero20080609.jpgAppleが、「iPhoneを使いこなすためのヒント」のページを公開しています。

電話、メール、インターネット、そしてiPodやApp Store、カレンダー、写真とカメラ、YouTube、GPS搭載マップ、メモ、連絡先など、iPhoneの様々な機能をもっと使いこなすためのガイドとして利用して欲しいとのこと。

良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月15日

iPhone 3Gの3G接続が遅いのはチップが原因??


hero20080609.jpgGIZMODO Japanによると、「アメリカのAT&Tだけでなく世界的にiPhone 3Gの動作が遅くなる現象が確認されているのは、Infineon社の劣悪なチップセットに原因があるのかもしれない」と野村證券のアナリストのRichard Windsor氏が述べたそうです。

「これらの問題は、未熟なチップセットやプロトコルスタックにはよく見られるものだと思いますね。3Gのサプライヤは僕らが思うに、ほぼ間違いなくInfineonですよ」

また、AT&TもAT&T側の問題ではないと述べ、日本を含む世界各国で3G接続が遅くなるといった報告が出ているそうで、ハードウェア側に問題がある可能性が大きいとのこと。

MacRumorsによると、Appleはこの問題をソフトウェアアップデートで打開しようとしているようで、9月末までにはアップデートをリリースする方向で動いているといった情報もあるようですが、私は今までiPhoneの3G接続はこんなものかと思っていたので、特に遅いとは感じなかったのですが…(汗)

まぁ、改善されるなら何よりですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月14日

「Box Office」がApp Storeへ復活


10日前にApp Storeから、位置情報を探知し、近くの映画館とそこで上映している映画の一覧を表示してくれる「BoxOffice」というiPhone向けアプリが削除されましたが、Macworldによると、その「Box Office」の販売が再開されているそうです。

ad152e7a-c036-4ccb-9a92-80b2d27ceedf.jpg

【関連エントリ】
 ・「Box Office」というiPhoneアプリもApp Storeから削除
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月12日

クラッシュしたiPhoneのフォトギャラリー


GIZMODO経由ですが、Flickrのこちらのページで、落として液晶が割れてしまったり、大破してしまったiPhoneの写真を集めたフォトギャラリーが公開されています。

iphoneSMASH.jpg

皆さんがこうならないためにも良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月12日

iPhone 3Gは既に300万台を販売?!


hero20080609.jpg9 to 5 Macによると、Cote CollaborativeのテレコムアナリストのMichael Cote氏がiPhone 3Gのの販売台数が発売後1ヶ月も経たないうちに300万台を突破しており、まだ勢いは衰えていないと予測していると、FORTUNEが伝えているそうです。

300万台という数字はウォール街のアナリスト達の予想を遙かに上回る数値とのこと。

ちなみに、Appleは7月11日の発売から3日間で100万台のiPhone 3Gを販売したと発表していましたが、実際のところはどうなんでしょうねぇ。

【関連エントリ】
 ・iPhone 3Gの初回出荷分の国別内訳
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。