<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2008年08月12日

Flickrへのアップロード数、携帯ではiPhoneが1位に…


TUAWによると、写真アップロードサイトの「Flickr」への写真のアップロード数が、カメラ付き携帯電話の中ではiPhoneが1位になっているそうです。

下記グラフがその証拠だそうですが、NOKIA N95も人気ですね。

flickr_phone_stats.jpg
(クリックにて拡大)

 ・Camera Finder - Flickr
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月12日

iPhone 2.0.1へのアップデート後にGPSの不具合多発??


hero20080609.jpgEngadgetによると、MacRumorsのフォーラムにて、iPhone 3Gのファームウェアを2.0.1へアップデートした後にGPSの三角測量が効かなくなったという不具合が報告されているそうです。

ちなみに、Engadgetでは、2.0.1へのアップデート後に不具合が多く報告されていると伝えていますが、2.0の時点でもGPSに関する不具合は多数報告されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月10日

「WinPwn2.0.0.4」もリリース


PwnageTool logo.pngiPhone 2.0.1に対応したWindows用iPhone脱獄ツールの「WinPwn2.0.0.4」もリリースされた模様。

ダウンロードはこちらから可能ですが、脱獄するとAppleのサポート外となりますので、くれぐれも使用は自己責任で御願いします。

 ・WinPwn 2.0.0.4
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月09日

「PwnageTool 2.0.2」リリース


先ほど、iPhone Dev Teamより「PwnageTool 2.0.2」が正式にリリースされました。

pwnage tool 202 ss.jpg

Downloadは「PwnageTool」の自動アップデート経由で可能とのことですが、投稿時現在はエラーが出るので、別途こちらからダウンロード可能です。

なお、「PwnageTool 2.0.2」での変更点は、iPhone 2.0.1への対応や新しいCydiaの搭載、Installer.app Betaの搭載、バグフィックスなどが含まれています。(詳細は上記画像参照)

【追記】
私の環境では、無事、脱獄完了しました。

【追記2】
うまくいったと思いきや、ソフトバンクのネットワークが使用できませんとなり接続出来なくなってしまいます。

何か不具合があるんでしょうか…。

【追記3】
その後、通りすがりさんから頂いたコメントによると、ExpertモードのGeneralで、Activate the phoneのチェックを外すとネットワークに関する問題は解決するそうで、早速試したところ正常に動作しました。
Thanks! 通りすがりさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月09日

Apple、「iPhone 2.1 Beta3」をデベロッパへ配布


hero20080609.jpgTUAWによると、Appleがデベロッパへ「iPhone 2.1 Beta3」をリリースしているそうです。

現在のところ、Beta 3での変更点などは不明とのこと。

今後、時間を追うごとに新情報が出てくると思われます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月09日

Google、iPhone向けに翻訳サービスを最適化


iPhone Atlasによると、GoogleがiPhoneとiPod Touch向けに翻訳サービスを最適化したそうです。

googletranslatemain.jpg

なお、各国の言語から日本語への翻訳や反対に日本語から他の国々の言語への翻訳も可能ですので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月09日

「NetShare」はもうApp Storeには戻って来ない?!


先日、App Storeから再度削除されたiPhone 3Gをモデム化するアプリ「NetShare」ですが、MacRumorsによると、「NetShare」の開発者が、Appleが現在、携帯電話プロバイダと利用規約を見直していることを明らかにしたそうです。

Wired.comによると、アメリカでiPhoneを独占販売しているAT&Tについては、「NetShare」は利用規約の範囲外であることが広報から確認されたそうで、少なくともアメリカでは「NetShare」がApp Storeに戻る可能性は低そうとのこと。

しかし、利用規約に反しない国もあるので、そういった国では販売が再開される可能性は残っているとのこと。

日本では先日、孫社長が「現在のところ様子を見ている。問題があるようであれば対応する」と述べていましたが、最終的には販売再開は無さそうな感じがしますね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月08日

「PhoneSaber」もApp Storeから削除された


phonesaber_deleted.jpgiPhone・iPod touch ラボさん経由で知りましたが、iPhoneでスターウォーズ気分を味わうことが出来るアプリ「PhoneSaber」も、App Storeから削除されているとのこと。

これで削除されたアプリは「NetShare」と「Box Office」と「I Am Rich」と合わせ4本目となりますね。

今回の「PhoneSaber」については、モバイル機器でのStarWarsアプリの権利を持つTHQ Wirelessから連絡があり、同様のアプリを公式にリリースする予定があるための削除依頼とのことですが、他の3本の削除理由は未だに分かっていません。

削除された経緯の詳細などは引用元の
iPhone・iPod touch ラボさんが詳しく記載していますので、良かったらそちらもどうぞ。

【引用元】
 ・iPhone・iPod touch ラボさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月08日

PwnageTool 2.0.2にInstaller 4 Beta搭載へ


PwnageTool logo.pngiPhone Dev Teamによると、RiPDevからInstaller 4のパブリックベータの準備が出来ているという知らせを受けたそうで、iPhone脱獄ツール「PwnageTool」の新バージョンこと「PwnageTool 2.0.2にInstaller 4 Betaを搭載することが決定したそうです。

現在は、Installer 4 Betaの提供を待っているところで、既にPwnageToolへInstaller 4を加える準備をしているそうで、当初現地時間の木曜日中にリリースされる予定だったPwnageTool 2.0.2ですが、少し遅れる模様。

しかし、現地時間の金曜日にはリリースするつもりでいるようですので、今暫くお待ちを…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月08日

BSODならぬ「WALSOD」が多発中


c3cff87690add0a906f8888b61ee7f8c.jpgiPhone Atlasによると、Apple Discussion BoardでWindowsのBSODならぬ「White Apple Logo Screen of Death」と呼ばれている不具合が多数報告されているそうです。

その問題はiPhone 2.0もしくは2.0.1の両方で報告されており、アプリをインストール及びアップデートする際に発生するそうです。

問題が起きると、iPhoneもしくはiTunesがプロセスを中断し、iPhoneが自動的に再起動され、白いAppleのロゴが表示されたまま動かなくなるとのこと。

元に戻すには復元するしかないようで、問題の回避方法としては、アプリをすべてアップデートする方法でアップデートせず、一つ一つアップデートし、インストール及びアップデート中はiPhoneを触らないことが挙げられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月07日

Apple、悪意のあるiPhoneアプリを無効化へ


hero20080609.jpgAPPLE LINKAGEさん経由ですが、MacRumorsによると、iPhoneを悪意のあるアプリケーションから保護するために、iPhoneが無効にするアプリケーションを参照するURLが明らかになったそうです。

そのURLはhttps://iphone-services.apple.com/clbl/unauthorizedAppsで、現時点では何も登録されていませんが、登録されるとApp Storeからダウンロード済みの当該アプリケーションは利用できなくなるとのこと。

ちなみに先日App Storeから削除された「Box Office」というアプリは現在も削除されたままですが、ここには登録されていないので、「NetShare」や「Box Office」なんかはまた違った理由ということでしょうか…。

その内、iPhone向けウイルスなどが混入したアプリが出てきそうですね。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE

【関連エントリ】
 ・「Box Office」というiPhoneアプリもApp Storeから削除
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月07日

「PwnageTool 2.0.2」はまもなくリリース


PwnageTool logo.pngiPhone Dev Teamによると、iPhoneを脱獄するためのアプリこと「PwnageTool」の最新版「PwnageTool 2.0.2」は現在最終チェックを行っており、ここ数時間以内にアップロードされ、現地時間の木曜日中にはリリースされる模様。

ダウンロードは単体でのダウンロード以外に組み込まれているPwnageToolソフトウェアアップデーター経由でも可能だそうです。

2.0.2では、iPhoneソフトウェア 2.0.1対応の他に、いくつかのバグフィックスとCydiaの新バージョンが含まれ、WinPwnに関してもPwnageTool 2.0.2のリリース後すぐにリリースされると予想されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月06日

ルーマニアとフィリピンでも8月22日にiPhone 3G発売へ


hero20080609.jpg一つ前の記事で8月22日にインドやチェコでiPhone 3Gの販売が開始されるとお伝えしましたが、O'Grady's PowerPageによると、ルーマニアとフィリピンでも8月22日よりiPhone 3Gが発売されるそうです。(ネタ元はApple Insider)

販売するキャリアは、ルーマニアがOrangeで、フィリピンがGlobe Telecomとなっているとのこと。

また、8月22日には20カ国でiPhone 3Gの販売が開始されますが、2008年終わりまでには更に30カ国で販売を開始すると予想されています。

【追記】
MacRumorsによると、シンガポール、ハンガリー、ポーランドでも8月22日よりiPhone 3Gの販売が開始されるとのこと。

【追記2】
MacDeilyNewsによると、アルゼンチン、チリ、コロンビア、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、パラグアイ、ペルー、ウルグアイでも8月22日よりiPhone 3Gが発売されるそうです。

【関連エントリ】
 ・8月22日にインドやチェコで「iPhone 3G」販売開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月06日

8月22日にインドやチェコで「iPhone 3G」販売開始


hero20080609.jpg以前、8月22日に更に20カ国でiPhoneが発売されることが明らかになりましたが、9 to 5 Macによると、8月22日にインドとチェコ共和国でiPhoneが発売されることが明らかになったそうです。

まずインドでは、携帯最大手の「Bharti Airtel」から販売され、チェコ共和国では「O2」から販売されるとのことで、Vodafone IndiaもiPhoneをインドで販売する計画でいる模様。

また、8月22日にはエストニアでもiPhoneが販売開始されるそうです。

【関連エントリ】
 ・Apple、8月22日に更に20カ国でiPhone 3Gを発売
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月06日

iPhone 3Gの初回出荷分の国別内訳


TechCrunch Japaneseによると、Medialetsが、全世界で販売されたiPhone 3G最初の100万台の内訳について最近Goldman Sachsがまとめたレポートのデータを掲載しているそうで、そのグラフが下記の通り。

s-bycountry.jpg

グラフを見ても分かるとおり、日本が7万台で2位となっています。
しかし、アメリカの数字は桁違いですね…。

また、TechCrunch Japaneseでは、他にもキャリアごとの内訳も掲載されていますので、良かったらどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月05日

iPhoneがアンロック不可になる可能性も?!


PwnageTool logo.pngEngadget Japaneseによると、iPhone devチームが本日リリースされたiPhone 2.0.1 ソフトウェアアップデートについての見解を公式サイトで公開しており、ご存じの方も多いと思いますが、PwnageToolは現状ではiPhone 2.0.1に対応していないとのこと。

また、2.0.1にはベースバンドアップデートが含まれており、DevチームはiPhone 3GのSIMアンロックが将来にわたって不可能になる可能性も指摘しているとのこと。

日本のユーザーでアンロックするユーザーは少ないと思いますが…。

ちなみに私は脱獄がダメになるのを分かっていてもうっかりアップデートしてしまった一人です(汗)

iPhone 2.0.1に対応したPwnageToolは現在テスト中とのことなので、早期のリリースを期待したいところですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月05日

ソフトバンク、Eメール(i)の保存期間を無期限に変更


hero20080609.jpg先程のパケット定額フル制度の変更とともに、ソフトバンクモバイルが、iPhone向けEメールサービスの「Eメール(i)」の保存期間を無期限にすると発表しています。

詳細は下記の通りで、適用は本日から。

 【変更前】
  ・200MBもしくは最大5,000件を30日間保存
               ↓
 【変更後】
  ・200MBもしくは最大5,000件を無期限保存


また、2008年8月6日(水)より「iPhone 3G」取扱店にて予約受付を開始することも発表しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月05日

ソフトバンク、iPhoneのパケット定額フルを2段階制に変更


hero20080609.jpgCNET JAPANによると、ソフトバンクモバイルが、iPhone 3G契約者が必須で契約しているパケット通信料定額サービス「パケット定額フル」について、利用パケット数に応じて変動する2段階定額制に改定すると発表したそうです。

この変更に伴い、5985円の一律料金だったパケット定額フルの価格は利用パケット数に応じて1695円から5985円に改定され、月額の利用料金も最低で2990円からとなるとのこと。

index_pic_01.jpg
(クリックにて拡大)

ちなみにこの改定は8月利用分から適用され、既に利用しているユーザーは自動的に適用されるとのこと。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(8) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月05日

iPhone 2.0.1へアップデート後の不具合


hero20080609.jpgMayさんからコメントにて情報を頂きましたが、本日リリースされた「iPhone 2.0.1 ソフトウェアアップデート」のインストール後に「お使いのiPhone用のキャリア設定のアップデートが利用できます。今すぐインストールしますか?」 という注意メッセージが出て、その後アップデート設定をクリックすると 「不明なエラーが発生しました(0xE8000001) ネットワークの設定および接続を確認して、もう一度実行してください」という注意文が何度も表示されるといった不具合があるようです。

マクさんにも同様の不具合が報告されていますので、発生頻度は高そうですね。

気をつけるにも現状では原因が不明なのでどうしようもないのですが、一応気をつけた方が良さそうです。
Thanks! Mayさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年08月05日

Apple、「iPhone 2.0.1 Software Update」をリリース


hero20080609.jpgMacDeilyNewsによると、本日、Appleより「iPhone 2.0.1 ソフトウェアアップデート」がリリースされているそうです。

今アップデートにはバグフィックスが含まれているとのことですが、詳細は不明。

ダウンロード及びアップデートはiTunes経由で可能。

【追記】
Engadgetは少し動きが軽快になったようにも思えると報告しています。

【追記2】
MacRumorsによると、バックアッププロセスの速度改善やSMSの入力速度改善などが分かっているそうで、Netshareもまだ正常に動作しているとのこと。

私も早速インストールしましたが、確かに文字入力の速度がかなり改善されていますね。
ただ、予測変換を繰り返した場合に重たくなるのかは未確認。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。