<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2008年07月21日

「Pwnage Tool 2.0.1」リリース


PwnageTool logo.pngiPhoneハックツールの「Pwnage Tool 2.0」が昨日リリースされたばかりですが、iPhone Dev Teamから、早くも「Pwnage Tool 2.0.1」がリリースされています。

今回のアップデートでは、エラー1600が出る問題や起動しない問題などが改善されています。

ダウンロードはiPhone Dev Teamの公式ブログより可能。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月20日

ドコモでも使用可能なアンロック版iPhone 3G発売


iphone-3.jpgiPhone FAN (^_^)vさん経由で知りましたが、楽天でe-問屋さんが、Docomoでも使用可能なアンロック版iPhone 3G
を販売しています。

価格は179,000円(送料別)で、数量も限定10個(既に1つ売れてます…)だそうですが、欲しい方はどうぞ…。

ただ、iPhone FAN (^_^)vさんも仰られている通り、パケ放題に対応しているのかは不明。

 iPhone 3G本体 Docomo/Softbank/海外のみAU可能 16G版
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月20日

「Pwnage Tool 2.0」リリース


PwnageTool logo.pngApple Insiderによると、iPhone Dev Teamが、iPhone 3G対応の脱獄ツールこと「Pwnage Tool 2.0」をリリースしています。

ダウンロードはこちらから可能ですが、ハッキングツールなので、使用は自己責任で御願いします。
(現在、私も自分のiPod Touchでお試し中なので、また何か分かったら報告します)

【追記】
使い方としては、Pwnage Tool 2.0を使用し、iPhone 3GやiPod Touchのカスタムファームウェアを作成し、それを使用して復元するだけと思われますが、ウチのiPod Touchでは復元が正常に完了しないです…。

【追記2】
問題なく出来ました。

詳細な手順については、HomeTheater & mobile dialyさんを参照すれば、問題ないかと思いますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月19日

iPhone 2.0ではワイヤレス印刷が可能に?!


hero20080609.jpgiPhone Atlasによると、iPhone 2.0のソフトウェア内に「プリンタ」という名称が付けられたディレクトリが見つかったそうです。

現在そのディレクトリは空っぽで、何も入っていないそうですが、将来的にiPhoneやiPod Touchでワイヤレス印刷が可能になるかもしれないと予測しています。

また、ファームウェアの分析により、下記のBluetoothデバイスのサポートも明らかになったとのこと。
Parrot CK3100、SouthWing SH310、Samsung WEP170
Motorola T305、Motorola S705、Motorola HS850
Motorola H500、Samsung WEP200、Plantronics 320
Plantronics 640、Plantronics Voyager 510、Jabra BT250v
Jawbone…他
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月19日

Microsoft社員もこっそりiPhone 3Gを購入中


Cult Of Macによると、アメリカの南サンフランシスコにあるStonestownというショッピングセンター内のApple StoreでiPhone 3Gを購入した客の中にMicrosoftのシャツを着たユーザーがいたそうです。

しかも、このユーザーに販売したiPhone 3Gがこのストアの最後のiPhone 3Gだったそうで、この後売り切れた模様。

iphone 3g Microsoft.jpg

名前は出さないようにして欲しいとのことだそうですが、Microsoftのトレーナーとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月18日

ブラジルのグループがiPhone 3Gのアンロックに成功


Register Hardwareによると、ブラジルのDesbloqueioBrというグループがiPhone 3Gのアンロックに成功したそうで、そのデモ動画を公開していますので、良かったらどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月18日

Pwnage Tool 2.0、リリース当初はアンロックをサポートせず


GIZMODOによると、iPhone 2.0に対応したハックツール「Pwnage Tool 2.0」はまもなくリリースするが、リリース当初はベースバンドアンロックをサポートしないことをiPhone Dev Teamが明らかにしたそうです。

3gjailbreak.jpg

なお、第1世代iPhoneはアンロックも可能とのことで、3G版のアンロック機能搭載は現在のところ未定。

【関連エントリ】
 ・iPhone 3G対応の「PwnageTool 2.0」は近日中にリリースか?!
 ・「PwnageTool 2.0」のデモムービー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月17日

App Storeの新着アプリなどのRSSフィード公開


images-1.jpgPinch Mediaが、AppleのApp Storeの新着アプリなどのRSSフィードを公開しています。

公開されたRSSフィードは、「新着アプリ」「アップデートされたアプリ」「無料アプリTop100」「有料アプリTop100」の4つですが、全てiTunes Store USの情報のため日本のApp Storeと少しランキングなどが違い、表記も英語表記ですが、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月16日

iPhone App Storeでは有料アプリが主流に…


Tech Crunchによると、Pinch Mediaというサイトが、米国時間の7月15日の時点でのiPhone App Storeで販売されているアプリの価格帯とその本数を調査した結果、App Store開店当初は無料アプリが主流だったが、15日の時点では99セントのアプリの本数が追い抜き、主流になっているとレポートしているそうです。

そして、7月15日の時点のアプリの価格分布グラフが下記の通り。

iphone-app-distribution.jpg
(クリックにて拡大)

7月15日の時点でのアプリの総本数は798本で、一番アプリが多い価格帯は99セントで24%(188本)、2番目が$9.99で12%(96本)、3番目に無料が20%(161本)だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月16日

iPhone 3G対応の「PwnageTool 2.0」は近日中にリリースか?!


iPhone Atlasが、情報筋によると、iPhoneのハックツールこと"Pwnage tool"のiPhone 2.0対応版の"PwnageTool 2.0"は、早ければ今週にも一般へリリース出来たと伝えています。

3gjailbreak.jpg

また、もう一つの脱獄&アンロックツールの"ZiPhone"の開発者も、iPhone 2.0へ対応するためにアップデートするつもりと述べたそうで、こちらのリリース時期は不明。

他にも、iPhone Dev Teamが脱獄したiPhone 3Gのデモ動画を公開していますので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・「PwnageTool 2.0」のデモムービー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月15日

Apple、早くも「iPhone 2.0.1」をテスト中?!


The Boy Genius Reportが、Webサーバログに残ったログから、AT&TとAppleがiPhoneのソフトウェアバージョン 2.0.1をテストしているようだとレポートしています。

そのスクリーンショットが下記画像で、ビルドナンバーは「5B101(iPhone)」と「5B103(iPhone 3G)」になっており、テストは7月11日以前より始まっていたとのこと。

apache1.jpg

apache21.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月14日

iPhone 3Gのバッテリー寿命は1位!?


9 to 5 Macによると、PC Worldがいくつかの3Gスマートフォンのバッテリー寿命の平均時間を調べた結果をレポートしているそうです。

下記グラフを見ても分かる通り、iPhone 3Gが5時間38分と3Gスマートフォンの中ではトップの結果がだったとのこと。

148348-Battery Life Chart for Web.jpg
(クリックにて拡大)

実際に使用している感じではかなり早く感じますが、それでもトップなんですね。
まぁ、日本のスマートフォンも入っていないので、一概には言えないと思いますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月14日

iPhone 3Gが100万台突破 & App Storeも1000万本突破


hero20080609.jpg本日、Appleが、7月11日金曜日のiPhone 3Gの発売後わずか3日後の日曜日に販売台数が100万台に達したことを発表しています。

ちなみに初代iPhoneが100万台に達するのには74日かかったそうです。

また同時に、App Storeが先週末にサービスを開始後、iPhoneとiPod touchのユーザによるアプリケーションのダウンロード数がすでに1千万本を超えたことを発表しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月14日

香港とイタリアではアンロック版iPhone 3Gを販売


hero20080609.jpgiPhone Atlasによると、香港のHutchnison TelecommunicationsとイタリアのTIMがアンロック版iPhone 3Gを販売しているそうです。

ユーザーは他のキャリアのSIMカードを差して使用可能だが、両キャリアとも、ユーザーに2年の縛り契約を要求しているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月14日

米Appleが「iPhone Bluetooth headset」を値下げ


prod-bluetoothheadset_125.jpgTUAWによると、米AppleがApple iPhone Bluetooth headsetの価格を129ドルから99ドルへと30ドル値下げしているそうです。

しかし、価格を下げた代わりに、iPhoneとApple iPhone Bluetooth headsetの両方を一緒に受電可能なDual Dockが同梱されなくなったそうです。

日本での発売はいつになるんでしょうねぇ。

【関連エントリ】
 ・Apple、日本でiPhone Bluetooth Headsetに関する特許を出願
 ・"Apple iPhone bluetooth headset"の開封画像集
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月13日

Google、iPhoneとiPod Touch向けホームページを更新


Altebute Blogさんからメールにて情報を頂きましたが、Altebute Blogさんによると、GoogleがiPhoneとiPod Touch向けのホームページデザインを少しだけ変更しています。

iphone google.jpg

トップページで私が分かる範囲では、上部に「ドキュメント」が追加されたことと、iGoogleへのリンクが貼られたことくらいでしょうか…。

あまり気付かない部分が多そうですが…。

また、Altebute Blogさんによると、Google リーダーのページにはフィードを回覧すると上部のインターフェースがメニューに隠れてしまうというバグがあるとのこと。

Thanks! Altebute Blogさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月12日

iPhone 3Gのキャリアにドコモが表示される…


MACお宝鑑定団 blogさん経由で知りましたが、iPhone 3Gの「設定>キャリア」欄で、キャリアを検索すると下記画像の通り「JP DoCoMo (3G)」が表示されるとのことで、Docomoからの販売に向け既に準備されている模様。

JP DoCoMo (3G) photo.jpg

【追記】
その後頂いたコメントによると、単にドコモの3Gの電波を拾っているだけの模様。

Thanks! KAKUさん & HMJさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(8) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月12日

「PwnageTool 2.0」のデモムービー


Engadgetによると、iPhone Dev Teamが、iPhoneの完全なコントロールを可能にするツール「PwnageTool」のiPhone 2.0対応版こと「PwnageTool 2.0」のデモムービーを公開したそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月11日

Apple、iPhone 3GのTVCM(日本語版)を公開


APPLE LINKAGEさん経由で知りましたが、アップルが、iPhone 3GのTVCMの日本語版を公開していますので良かったらどうぞ。

iphone 3g tvcm jp.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月11日

iPhone 2.0をアンロック/Jailbreakしたスクリーンショット


iPhone Atlasによると、iPhone Dev teamが、iPhone 2.0をアンロック及びJailbreakし、App StoreとInstaller.appが同時に動いているところのスクリーンショットを公開しているそうです。

InstallerAppStore.PNG

また、スクリーンショット内のキャリアの部分が「MTS」となっていますが、「MTS」は公式に契約を結んだiPhoneを提供するキャリアではなく、アンロックされている証拠になるとのこと。

iPhone 2.0に対応したJailbreakソフトの登場が近いということでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。