<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2007年10月23日

iPhone 128GB版は2009年にも登場??


iphone300.jpgMacworld UKによると、本日、Samsungが30nmクラスの64Gb(ギガビット)のNANDフラッシュメモリチップを発表したようで、チップの大量生産が2009年になる予定ということと、そのチップを16個集積することにより128GB(gigabyte)の容量を実現出来ることから、128GBのフラッシュメモリを搭載したiPhoneが2009年にも登場するのでは?と予想しています。

まぁ、あくまで予想ですが、iPhoneとiPod Touchのフラッシュメモリの容量増加は個人的にも一番切望する部分なので、期待したいところです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月18日

米Apple、iPhoneのCMを2本追加


iphonead111a.jpgTUAWによると、米AppleがiPhoneのTVCMを2本追加しているそうです。

新しい2本は「Bryce “Delay"」と「 Kristin “The Winger”」で、先日に追加された3本と同じく、ユーザーがiPhoneについて述べているCMとなっています。

良かったらどうぞ。

【追記】
Ken "My Show"」を含め全部で3本でした…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月18日

iPhoneとiPod TouchのSDKは2008年2月にリリース


iphone300.jpgMacRumorsによると、AppleのCEOことスティーブ・ジョブス氏がHot NewsでiPhoneとiPod TouchのサードパーティーSDK(Software Development Kit)は2008年2月にリリースする計画といった内容のレポートを公開しています。




このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月17日

Appleが2008年1月にiPhoneの開発キットをリリースか?!


iphone300.jpgMacRumorsによると、BusinessweekがAppleの計画に精通した情報筋によると、Appleは2008年1月に開催するMWSFで、iPhoneのための公式の開発キットをリリースするかもしれないとレポートしています。

本当かどうかは定かではないですが、本当であって欲しいものですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月17日

Apple、フランスでのiPhone提供を正式発表


iphone300.jpgITmediaによると、米Appleと仏France Telecom傘下の通信業者Orangeが現地時間の10月16日にフランスでのiPhone提供を正式に発表しています。

発売は11月29日からで、8Gバイトモデルのみ提供で、価格は399ユーロだそうです。

なお、フランスではOrange社が独占的にiPhoneを提供するとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月16日

iPhone 1.1.1にアップデート後はバッテリー寿命が短くなる


iphone300.jpgiPhone Atlasによると、iPhoneのファームウェアを1.1.1へアップデートした後、多数のユーザーからバッテリー寿命が短くなったといった情報が報告されているそうです。

私はiPhoneを持ってないのですが、この問題は米AppleのDiscussion Boardでも議論されている模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月16日

GreenpeaceがiPhoneにも有害化学物質含有と報告


iphone300.jpgITmediaによると、環境保護団体のGreenpeaceが10月15日に、同団体の行ったテストによると、米AppleのiPhoneには有害な化学物質が含まれていると発表したそうです。

Greenpeaceによると、iPhoneには臭素化化合物やフタル酸エステル樹脂などの有害化学物質が含まれていたとのこと。

また、「スティーブは本当に電話を改革したのか」と題したビデオもYouTubeに公開しているそうですよ。

過去にも幾度となくGreenpeaceに批判されつづけてきたAppleですが、またですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月13日

iPhone向けのDashboard Widgetsがまもなく登場??


iphone300.jpgCult of Macによると、情報筋からAppleがiPhoneへサードパーティー製アプリのインストールを許可することを発表するだろうといった噂を聞いたそうで、それは完全なアプリケーションではなく、Desktop Widget("Dashboard Widget"のようなもの)になるだろうとのこと。

そして、それはもうすぐ登場するとみられ、iTunes経由でiPhoneと同期出来るそうです。

あくまで噂段階のようですので、本当かどうかは分かりませんが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月12日

Apple、"Web apps"の紹介ページを公開


ウチでは伝えていませんでしたが、Engadgetによると、昨日より情報のあった通り、Appleが、iPhoneとiPod touchのSafariで利用可能なウェブアプリを紹介するページ"Web apps"を公開しています。

apple wepapp page.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月11日

iPhone v1.1.1対応の"iToner 1.0.3"がもうすぐ登場か?!


iToner logo.jpgiPhoneの最新ソフトウェアアップデートv1.1.1へのアップデート後に他のサードパーティー製アプリと同様に使用不可能になった、MP3やAACなどの音楽ファイルをiPhoneの着信音に設定することができる「iToner」というソフトですが、iPhone Atlasによると、現在、iPhone v1.1.1に対応した「iToner 1.0.3」のベータテストを行っているそうです。

一つ前の記事でもiPhoneとiPod Touchのハックの件をお伝えしましたが、ハック成功により、続々とサードパーティー製アプリの対応も進められているようですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月11日

iPhone v1.1.1のSIMロック解除ソフト登場


先日からiPhoneとiPod Touchのハック情報が相次いで報じられていますが、Engadgetによると、iPhone SIM FreeがiPhone v1.1.1でSIMロックを解除出来るソフト"SimFree v1.6"がリリースされたそうです。

また、v.1.1.1にアップデート後に使用不可能になったiPhoneを復活させる方法も公開されているとのこと。

さらにEngadget Japaneseによると、iPod Touchにもサードパーティーや自作アプリをインストール可能になったようで、そのスクリーンショットが公開されています。
(以下の画像参照)

mail-3rd-party-apps-ipod-touch.jpg

なお、今のところはまだ一般のユーザーには敷居が高いようで、現在一般向けのインストーラーの公開に向けしのぎを削っている模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月09日

iPhone(v1.1.1)とiPod Touchに自家製アプリを追加可能に…


先日、iPhone v1.1.1がハックされシステムファイルの書き換えが可能になったとお伝えしましたが、Engadget Japaneseによると、ハックがさらに進歩したようで、自家製アプリを追加可能になったそうです。

しかも、iPhone (v1.1.1)だけでなく、iPod Touchでも同じ事が可能だそうで、今のところはまだ素人には難しいが、今後ツールなどが登場すると思われます。

しかし、今回のハックはSafariのTIFFライブラリ脆弱性に依存しているため、アップデートにより修正パッチをあてられると意味が無くなる可能性もありますが、詳細は下記リンク先へ。(英語ですが…)

 ・Third Party Apps ported to iPhone 1.1.1 (TUAW)
 ・Breaking: iPod touch root read access achieved (TUAW)
 ・Confirmed! We have exploited both Itouch/Iphone 1.1.1(Toc2rta)


【関連エントリ】
 ・iPhone v1.1.1のファイルシステムにアクセス可能に…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月08日

米Apple、iPhoneのTVCMを3本追加


MacRumors経由ですが、本日、米AppleがiPhoneのTVCMを3本追加しています。

その3本とは、Doug "Mankind"Elliot "Meredith"Stephano "One Thing"となっておりますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月07日

iPhone v1.1.1のファイルシステムにアクセス可能に…


iphone300.jpgEngadget Japaneseによると、先日リリースされたiPhoneのファームウェア 1.1.1をハックし、システムファイルにアクセス可能になったそうです。

これは、"dinopio" および "Edgan" と名乗る iPhone ハッカーらによって可能になったようで、システムファイルの読み書きが可能なことが確認されたそうです。

また他にも、hackint0shというサイトによると、TIFF ライブラリでのバッファオーバーフローを利用して、Mobile Safari 経由で iPhone/iPod Touch の両方で任意のコードを実行させる手法も見つかったとのこと。

色々とロックがかけられてしまったiPhoneのファームウェア 1.1.1ですが、これでまたカスタマイズ可能になれば良いですけど…。

各ハックの詳細は下記リンク先へ。

 ・ iPhone 1.1.1 のハック手順 (TUAW)
 ・ "A new exploit discovered" (hackint0sh)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月04日

2週間以内にカナダでもiPhone発売へ?!


iphone300.jpgMacDeilyNewsによると、カナダで2週間以内にiPhoneが発売されるといった噂があるようです。

これはカナダの高級デパート"ホルト レンフリュー "の内部の情報筋からの情報のようで、8GBモデルが799ドルで登場するとのこと。

あくまで噂の域のようですが、どうなんでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月04日

Apple、IntelのMoorestownベースのiPhoneを開発??


iphone300.jpgAPPLE LINKAGEさん経由ですが、DigiTimesによると、Appleが新しいiPhoneにIntelのMoorestownベースのMID(モバイルインターネットデバイス)プラットフォームプロセッサを採用することを検討しているようだとOEM関係者が述べたそうです。

Moorestownプラットフォームは2009年に登場する見込みで、詳細はこちらなんかが分かり易いと思います。

特にこれといった詳細は掲載されていませんが、2年後にはiPhoneもかなりの進化を遂げていそうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月02日

フランスでiPhoneが登場するのは12月??


HardMacによると、フランスの自動車会社のシトロエンが、現地時間の9月27日にパリのシャンゼリゼ通りの新ショールーム『C42』をVIPだけに公開した際に、配布されたチラシからフランスでiPhoneが登場するのは12月まではないといった予測が出てきている模様。
(下記画像参照)

iphone.jpg

ちなみに、このVIP向けのイベントで、iPhoneの提供といった情報もあったようですが、AppleとOrangeの対立により、提供がダメになったため、急遽刷られたチラシだそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月01日

iPhone 1.1.1ではBluetooth音楽ストリーミングが可能に?!


Engadget Japaneseによると、先日リリースされたiPhoneのファームウェア1.1.1へアップデート後に、Bluetoothでの音楽ストリーミングが可能になっているそうです。

といっても、これは何らかのバグによるものだそうで、Visual Voicemailの設定でBluetoothヘッドセットを使う(ボイスメールをヘッドセットで聴く)にするとなぜかその後すべての音声がヘッドセットに出力されるようになり、音楽を再生すればそのまま聴けるというものだそうです。

bluetooth-iphone-bug.jpg

ちなみに、A2DPプロファイルに対応したわけではないため音質はモノラルだそうですが…。

今後修正される可能性が大きいと思いますが、持ってる方は試されてみては??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月30日

iPhoneを"1.1.1"から"1.0.2"へダウングレードする方法


iphone300.jpgEngadgetによると、先日リリースされたiPhoneのファームウェア"1.1.1"をインストールしたユーザーのために、ファームウェアを"1.0.2"へダウングレードする方法が公開されています。

当方がiPhoneを持っていないので、実際に出来るのかどうかは未確認ですが…。

ちなみに詳細は英語でややこしそうですが下記リンク先へどうぞ。

 ・Downgrade from 1.1.1 to 1.0.2 (iPhone Dev Wiki)
 ・hackintoshのフォーラム


【追記】
APPLE LINKAGE
さんにて、その手順が詳細に翻訳されていますので、引用させて頂きました。

1,iPhone1,1_1.0.2_1C28_Restore.ipswをダウンロード、
  Macでは解答せずそのままに。
2,iTunesを起動してiPhoneを接続。
3,電源ボタンとホームボタンを10秒間長押し(iPhoneの電源
  が切れても押し続ける)。
4,電源ボタンのみを離す、ホームボタンは押したまま。約10秒
  後iTunesがiPhoneを認識し、復元モードになり、復元が必
  要と表示される。
5,Windowsの場合「shift」キーを、Macの場合「option」
  キーを押しながら「Restore」(復元)ボタンをクリック。
6,ダウンロードしたファイルを選択。
7,復元を完了させる、エラーは無視。
8,iPhoneの画面には「Connect to iTunes」というメッセージ
  と黄色い三角のマークが表示される。
9,「AppTap」を起動、エラーが表示される。
10,「AppTap」を再起動、installer.appがインストールされる

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月28日

米Apple、iPhone ver1.1.1での新機能紹介ビデオを公開


iphone300.jpgTUAWによると、米Appleが、本日リリースされたiPhone Software 1.1.1での変更点や新機能を紹介した"iPhone Update:September '07"というビデオツアーを公開しています。

英語なので、何を言っているのかは分かりませんが(汗)、ver1.1.1での変更点などは下記関連エントリを参照下さい。

また、iPhone Software 1.1.1ではセキュリティ面も修正されており、詳細はCNET JAPANを参照下さい。

【関連エントリ】
 ・iPhoneの新ソフトウェアバージョン1.1.1がリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。