<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2007年09月28日

iPhoneの新ソフトウェアバージョン1.1.1がリリース


iphone300.jpgtakaharuさんからコメントにて情報を頂きましたが、AppleがiPhoneのソフトウェアバージョン1.1.1(3A109a)がリリースされているとのこと。

マクさん経由のMacRumorsやtakaharuさんからの情報などをまとめると、変更点は以下の通り。

 ・iTunes Wi-Fi Music Store対応
 ・ホーム・ボタンのダブル・クリツクで、お気に入り
  コンタクトやiPod機能へ飛べるようになった
 ・カリキュレーターのアイコンが新しく
 ・スピーカーフォンとレシーバのボリュームが大きくなった
 ・メールの添付ファイルが縦向き及び横向きで見れるように
 ・TV出力のサポート
 ・海外ローミング時にEDGE/GPRSをオフに出来るようになった
 ・新しいパスワードロックのタイムインターバル
 ・アラートのボリュームが調節可能に
 ・他にも脆弱性なども修正


takaharuさんからもコメントを頂いていますが、以前の情報にあった日本語キーボードのサポートは搭載されなかったようで、他にも更新時に復元されるので再アクティベート必要だそうです。

他にもLoopRumorsがiPhoneのアップデートと共に4つの新アプリ登場かと予想してましたが、これも無かった模様…。

また、マクさんによると、サードパーティー製のアプリをインストールしたiPhoneにこのソフトウェア1.1.1をインストールしたところ、サードパーティー製アプリが削除され、純正アプリだけになったことや、SIMロックを解除していたiPhoneにインストールしたところ、Incorrect SIMエラーが出て、AT&Tで新しいSIMカードを購入し装着したが、それでも使えなくなったという報告があるとのこと。

これは、iTunes Wi-Fi Music Storeが必要でないなら、容易にアップデートしない方が良いかもしれませんね。

【追記】
B747-400
さんに頂いたコメントによると、日本語キーボードは搭載されているとのこと。

Thanks! takaharuさん & B747-400さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月26日

iPhoneのアップデートと共に4つの新アプリ登場??


iPhonenewapps.png今週後半に新たなアップデータがリリースされることが明らかになったiPhoneですが、LoopRumorsによると、そのアップデータと共に4つの新たなアプリケーションがリリースされるかもしれないと予想しています。

まず、1つ目は、ご存じの通り"iTunes Wi-Fi Store"とのこと。

そして、残り3つはリリースされるのかされないのか、どんなものが登場するのかは不明ですが、予想出来る要因としては、"iTunes Wi-Fi Store"のサイトにあるiPhoneの画像では"iTunes Wi-Fi Store"のアイコンが右端にあり、その左側3つが空いていることから何らかの3つのアプリがリリースされるのでは…?だそうです。
(右の画像参照)

ちなみに、これについては、以前に当ブログのコメント欄にて同じ事を仰られていた方もいました。
(どの記事に対してのコメントで、誰からだったのか思い出せません。ホント申し訳ないです…汗)

また、今月初めにRBC Capital Marketのアナリストが、MMSサポートやP2Pアプリ、ロケーションベースのサービスなどが追加されるだろうと予想していたとのこと。

単に右端に配置しただけかもしれませんし、こればかりはアップデートがリリースされてからのお楽しみといったところでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月25日

日本でのiPhone提供は来年4月にソフトバンクから?!


先週は欧州でのiPhone提供が発表され、アジアでの提供は2008年予定のままとなっており、日本での提供に関する情報が気になるところですが、iPhone FAN (仮)さんが、21日付けの記事で下記の通り伝えていました。

米国在住のHomer Jさんの情報によりますと、

iPhoneの日本での発売ってまだ発表されてないんですね。3週間ほど前にAppleに勤める知人から、来年の4月にソフトバンクから出る、と聞いていたのですが。
特に秘密事項のように言ってなかったので公にされている情報だと思っていました。

これが本当だといいですね。

ソフトバンクユーザーの私にとってはこれが本当だと良いですが、真相の程は不明…。

【引用元】
 ・日本のiPhoneは4月にソフトバンクから!?「iPhone FAN(仮)」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(8) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月25日

iPhoneの次期ソフトウェアアップデートは今週リリース


iphone300.jpgITmeidaによると、米Appleは9月24日、不正なプログラムを使って変更を加えたiPhoneは、製品保証の対象外とするとの声明を発表したようで、その中で、今週iPhoneソフトウェアアップデートをリリース予定であることも併せて発表したそうです。

ちなみにこのアップデートでは、iTunes Wi-Fi Music Storeなど多くの新機能が盛り込まれているとのこと。

【追記】
APPLE LINKAGE
さんでも同様の事が伝えられており、正式発表によると、今週リリースされる予定の新しいiPhoneのソフトウェアアップデートをインストールすることで、未許可のロック解除プログラムをインストールしたiPhoneは使用できなくなるそうです。

また、これに伴いTUAWで再度ロックする方法を掲載しているとのこと。

【関連エントリ】
 ・iPhoneの次期ファームウェア"1.1.1"での新機能
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月22日

iPhoneにもディスプレイの表示クオリティに問題が?!


先日にAppleが認めたiPod Touchのディスプレイの表示クオリティ問題ですが、Engadgetによると、iPhone 8GBモデル(報告しているユーザーのiPhoneは整備済み商品)にもiPod Touchと同様の黒い部分が見えにくいといった不具合が報告されているとのこと。

他の報告例は無いようですが、そのスクリーンショットが以下の画像。
(iPod Touchに比べるとマシなような気もしますが…)

9-21-07-iphone_negative_bla.jpg

【関連エントリ】
 ・Apple、iPod Touchの欠陥ディスプレイ問題を正式に認める
 ・iPod Touchのディスプレイに不具合??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月22日

iPhoneとiPod Touch向けのMixiビューア"iMixi"


コメントにて情報を頂きましたが、iMixi作ったさんが、iPhoneとiPod Touch向けにMixi専用ビューアこと"iMixi"を公開しています。

なお、動作確認のためPC用もこちらで公開されています。
(注意:Safari 3 Betaでないとダメみたいです)

また、iPhoneとiPod Touch向けはこちらですので、iPhoneを持っている方やiPod Touchが届いた方から良かったらどうぞ。

ちなみにPC向けのスクリーンショットが以下の通り。

iMixi screenshot1.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月20日

フランスでは"Orange"とAppleがiPhoneの提供に合意


iphone300.jpgAPPLE LINKAGEさん経由ですが、MacRumorsによると、フランスの携帯電話キャリア"Orange"とAppleがフランスでiPhoneを販売する契約を交わしたとFrance Telecomが発表しているようです。

なお、France Telecomの広報は「我々はiPhoneを販売することでAppleと合意に達した」と述べているようで、フランス版iPhoneは9月に発売する予定だそうですが、詳細は不明とのこと。

【追記】
ネタ元のCNN Moneyによると、France Telecomの広報が11月に発売する予定と語った模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月20日

韓国2位の携帯電話会社KTFが3G iPhone提供へ向け交渉中?!


iphone300.jpgMacDeilyNewsによると、韓国で2番目の携帯電話会社"KTF"が3G iPhone(W-CDMA方式)の独占提供へ向けAppleと交渉していると"KTF"のCEOことチョ・ヨンチュ氏が述べたとThe Korea Timesが伝えているそうです。

また、チョ氏はソウルで開催されたiMobicon 2007 カンファレンスにて、"この場にiPhoneを持って来ようと思っていたが、我々は待たなければならない"と述べたそうで、"Appleからの返事待ちで、韓国の市場が非常に小さいのため、Apple側が市場性を信頼するまではリリースされない"とも述べたとのこと。

ちなみに、Apple Koreaの広報はノーコメントだったそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月19日

iPhoneの次期ファームウェア"1.1.1"での新機能


cantgetstartedi.jpg100ドルクーポンやUK版iPhoneの発表で、iPhoneの次期ファームウェア"1.1.1"の情報が少しずつ漏れてきていますが、TUAWにて、それらの情報がまとめられており、今までに分かっている新機能は下記の通り。

また、マクさん経由のHardMacでもファームウェア1.1.1の情報が掲載されていますので、それも追記してあります。
 
 ・どの場面でも再生中のファイルのコントロールが可能
 ・ダブルタップで現在再生している曲や動画に素早くア
  クセス可能
 ・iTunes WiFi Music Storeに対応
 ・クローズドキャプション機能とビデオ出力対応
 ・新しいカリキュレーターのアイコン
 ・インターナショナルキーボード
 ・VPNサポートとEDGE使用停止によるネットワークセッ
  トアップ
 ・新たに"Carrier(キャリア)"のメニューが…
  (推測では欧州のみの機能で、キャリアを選択可能?)
 ・マルチリンガルインターフェイス
 ・SIMロック解除アプリがブロックされる可能性も…(憶測)


ちなみにリリースは今月中に予定されている模様。

【関連エントリ】
 ・iPhoneの新FW"1.1.1"で日本語キーボードもサポートへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月19日

Apple、ドイツでのiPhone提供を発表


iphone300.jpgEngadgetによると、AppleがドイツでのiPhoneの提供について正式に発表しており、詳細は下記の通り。

 ・キャリア:T-Mobile
 ・発売日:11月9日予定
 ・価格:8GBモデルで399ユーロ
 ・当然ですが、3Gには未対応
 ・Telekom ShopやT-Mobileのオンラインストアで販売


なお、プレスリリースはこちら

やはりこの調子だと明日はフランスなのかも…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月19日

iPhoneの次期ファームウェアはTV出力も対応??


TUAWによると、昨日に当ブログでも紹介したEngadgetの欧州版iPhoneのハンズオンレポートに掲載されている写真に、欧州版iPhoneがTV出力に対応していることが分かる写真があったとのこと。

その写真は下記の通りですが、確かに"TV Out"の項目が…。

engadgeto2picsbm09182007.jpg

iPodが対応したので正当な流れとは思いますが、欧州版のみならず新ファームウェアでUS版も対応すると予想されます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月19日

3G&GPS対応のiPhoneは2008年第1四半期に登場?!


iphone300.jpgAPPLE LINKAGEさん経由のApple Insiderによると、TheStreet.comが、Appleの製品計画に詳しい情報筋によると、3G対応iPhoneは2008年第1四半期に発売される予定だとレポートしているそうです。

また、AppleはBroadcomの子会社"Global Locate"社にiPhoneのチップの供給を依頼しており、そのGlobal Locate社はGPSチップやソフトウェアを開発しているとのこと。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月18日

iPhoneの新FW"1.1.1"で日本語キーボードもサポートへ


APPLE LINKAGEさん経由ですが、Engadgetが先ほど発表された欧州版iPhoneのハンズオンレポートを公開しているそうです。

なお、英国版iPhoneではファームウェアが先日に近日中にリリースされると情報のあった"バージョン1.1.1"になっており、iTunes WiFi Music Storeのアイコンやダブルタップで現在再生している曲に素早くアクセスできるといった機能などが追加されており、他にも、欧州版キーボードや日本語キーボードもサポートされているとのこと。
(下記画像参照)

dsc_0145.jpg dsc_0152.jpg

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月18日

Apple、イギリスでのiPhone提供を発表


iphone300.jpg現在、ロンドンで行われているAppleのイベント”Mum is no longer the word"をAPPLE LINKAGEさんがライブレポートしており、それによると、AppleがイギリスでのiPhoneの提供を正式に発表した模様。

APPLE LINKAGEさんから引用すると詳細は以下の通り。

 ・キャリアは”O2"
 ・3Gには非対応
 ・8GBモデルの価格は269ポンド(約62000円)
 ・11月9日より販売開始
 ・Carphone Wharehouseと提携、全英1300店舗で販売
 ・ジョブス氏が3G対応iPhoneは来年後半には発売出来る見込みと述べる
  (バッテリーの駆動時間がネックになっている模様)
 ・iTunes WiFi Music Storeを今月より提供開始
 ・アクティベート方法はアメリカ版と同じ


イベントはiPhoneの発表のみで終了した模様で、正式なプレスリリースはこちら

また、Apple Store UKも通常営業に戻っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月17日

ドイツでのiPhone提供キャリアはVodafone??


Engadgetによると、BMWがフランクフルトで行われたモーターショーの特設ウェブページを公開しており、その中で通信キャリアが"Vodafone"になっているiPhoneの写真を掲載しているそうです。

その証拠画像が以下の写真ですが、左上のキャリア名が表示される部分に"Voda..."の文字が…。

bmw-iphone-vodafone.jpg

ちなみに、これ以上の詳細は掲載されていません。
T-Mobileの可能性が高いドイツでのiPhone提供キャリアですが、どうなんでしょう…。

【追記】
その後、マクさんトコに追記された情報によると、これはAT&Tで契約したUSモデルのiPhoneを国際ローミングで使用しているだけとのこと。

AT&TはドイツのVodafoneネットワーク内でローミング可能だそうですよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月15日

Apple、近々にもiPhoneの新ファームウェアをリリースか?!


マクさん経由のiLoungeによると、昨日にAppleが値下げ前にiPhoneを購入したユーザーに100ドルのApple Store Creditを配布するといったアナウンスの公式サイトがオープンし、そのページで「Get started」のボタンをクリックし、iPhoneのシリアルナンバーなどを入力するページに、iPhoneの次期ファームウェアに関するヒントが掲載されているとのこと。

現在のファームウェアは"1.0.2"ですが、上記ページにある画像には"1.1.1"といった記載があるとのこと。
(下記画像参照)

iphone_$100storecredit_img5.jpg

また、ファームウェア"1.0.2"のiPhoneには未搭載の「Home Button」と「International」ボタンが、iPhoneのセッティングの画面に表示されているそうです。
(上記画像参照)

また、Apple InsdierでもAppleが今月にもiPhoneの新しいファームウェアをリリースするだろうと伝えられており、新ファームウェアでは、iTunes Wi-Fi Music Storeのサポート、安定性の改善、新機能の搭載などがある模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月15日

18日のイベントではiPhoneの発表が濃厚か…?!


iphone300.jpgAPPLE LINKAGEさん経由ですが、まず、Think Secretが、来週18日にイギリスで開催されるイベントではiPhoneが発表されるだろうと伝えており、出荷は11月前半で、3Gは未サポートになる見込み。

また、イギリスでのiPhoneの独占キャリアには"O2"がなるそうで、フランスでもApple Expo前の9月24日辺りにiPhoneが発表される可能性もあるとのことで、ちなみにフランスでの独占キャリアはOrangeになるとのこと。

そして、残るドイツに関しては、T-Mobileが11月に販売する予定だが、詳細は不明だそうです。

また、情報筋によると、3G版iPhoneは2008年2月に登場するだろうとのこと。

次に、MacRumorsでは、情報筋によると、AppleとDeutsche Telekom社(携帯電話部門がT-Mobile)がドイツでのiPhone販売に関する契約を結んだようで、来週発表されるようだとReutersがレポートしているとのこと。

そして、価格は399ユーロになる見込みだそうです。

ウェブ上を見る限り、18日のイベントではiPhoneの発表に絞られる可能性が高そうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月13日

アナリスト、3G iPhoneはクリスマスまでにリリースと予想


iphone300.jpg先日、AppleとInterDigital社が現行と未来のiPhoneをカバーした7年間の特許ライセンス契約を結んだといったニュースがありましたが、マクさん経由のApple Insiderによると、リサーチ会社"Forward Concepts社"のチーフアナリストであるウィル・ストラウス氏がこの契約により、Appleが3G iPhoneを既に開発していることが確認でき、今年のクリスマスまでにはリリースされるのでは?とレポートしているとのこと。

また、Infineonという半導体メーカーが、InterDigital社の3Gテクノロジーを使用した、光速接続を可能にするトランシーバーを製造している可能性があるそうで、Infineon社はUMTS (Universal Mobile Telecommunications System)」テクノロジーを使用したチップセットを、名前は不明だが少なくても2社向けに製造されているそうです。

そして、このUMTSはヨーロッパでの第3世代(3G)移動体通信システムで、HSDPA (High Speed Download Packet Access)のプロトコルも含めることが可能とのこと。

【引用元】
 ・マク

【関連エントリ】
 ・3G対応iPhoneが早ければ11月にも登場??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月10日

iPhoneの販売数が100万台を突破


iphone300.jpgEngadgetなどによると、iPhoneの販売数が100万台を突破したことを米Appleが発表したとのこと。

ちなみに、6月29日のリリースから74日後となる9月9日に、100万台目を販売したそうです。

プレスリリースはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年09月10日

iPhoneの着信音設定ソフト「iToner」


iToner logo.jpgぼーたさんから教えて頂きましたが、Ambrosia Softwareが、MP3やAACなどの音楽ファイルをiPhoneの着信音に設定することができる「iToner 1.0.1」というソフトをリリースしています。

ちなみに、シェアウェアで15ドルとなっていますが、iPhone持ってる方は良かったらどうぞ。(日本の方では少ないでしょうけど…汗)
Thanks! ぼーたさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。