<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2007年06月12日

iPhoneはAdobe Flashに未対応


iphone300.jpgMacRumorsによると、米AppleはiPhoneがAdobe Flashをサポートしないことを正式に認めたそうです。

当ブログでは伝えてないですが、先日にiPhoneのCMが公開された際に、そのCM映像からiPhoneはFlashをサポートしているといった情報があったようで、結局は予測違いだったようですね。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月09日

iPhoneの詳細なスペック


MacRumorsが、iPhoneのスペック情報を手に入れたそうで、かなり詳細に書かれています。

その気になるスペックは下記の通り(APPLE LINKAGEさんより引用)
【システム条件】
 ・MacまたはPC
 ・iTunes 7
 ・インターネット接続が必要、ブロードバンド接続を推奨
 ・Mac: USB 2.0ポートを装備したMac、Mac OS X 10.4.8以降
 ・PC: USB 2.0ポートを装備したWindows PC、Windows XP Home
  またはProfessional (Service Pack 2)
【外部操作】
 ・ボリュームアップ/ダウン
 ・着信音/サイレント
 ・電源/ロック
 ・スリープ/ウェーク
 ・メニューボタン
【サイズ/重量】
 ・4.5×2.4×0.46インチ/115×61×11.6mm
 ・4.8オンス/125g
【入力方式】 マルチタッチ
【オペレーティングシステム】 OS X
【画面サイズ】 3.5インチ
【画面解像度 】 320×480、160ppi
【容量】 4GBまたは8GB
【GSM】 クアッドバンド(MHz: 850、900、1800、1900)
【ワイヤレスデータ】
 ・Wi-Fi (802.11b/g)、EDGE、Bluetooth 2.0
【カメラ】 2.0メガピクセル
【バッテリ】
 ・リチウム
 ・最大5時間 - 通話/ビデオ/ブラウジング
 ・最大16時間 - オーディオ再生
 (バッテリー寿命は、使用方法や各種設定によって変わります)
【コネクタおよび入出力】
 ・30ピンiPodコネクタ
 ・オーディオおよびマイクをサポートした3.5mmジャック
 ・SIMトレイ
 ・内蔵スピーカー
 ・内蔵マイク

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月08日

AT&T、iPhoneの発売へ向け準備


MacRumorsによると、今月29日のiPhoneの発売へ向け、AT&TがリテイルストアにiPhoneの広告を貼り始めたそうです。

その広告は以下の画像の通りで、この画像はMacRumorsの読者のSLAPSHOTW氏が撮影した物だそうです。

20070607-DSC_1154_300.jpg20070607-DSC_1146_132.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月07日

iPhoneの新たなCM


先日にiPhoneの3本のCMが公開されたとこですが、MacRumorsによると、アメリカのCNBCで、未発表の新しいiPhoneのCMが放映されていたそうです。

そのCMはiPhoneに搭載されている"Safari"を紹介しているとのことで、そのCMは以下の通り。

【追記】
akkkiさんからコメントにて教えていただきましたが、米Appleのサイトでも正式に公開されているとのこと。

ちなみに題名は「Watered Down」。
Thanks! akkkiさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月05日

iPhoneにはGPS機能が搭載されている??


LoopRumorsによると、昨日に公開されたiPhoneの「「Calamari」」というCMの中で、Google Mapを利用した店舗などを検索するところで、検索した店舗のアドレスなどの下に「Directions To Here(直訳:ここへの指示)」といったボタンがあることから、既にiPhoneにはGPS機能が搭載されているのかもしれないそうです。
(「Directions To Here」の訳に関しては、コメント欄で、ymさんが解説されていますので、良かったらそちらをどうぞ)

iphonedirections.png

また、地方のトラック運送業者にAT&Tの営業マンが、iPhoneの営業を行ったようで、100台以上のiPhoneを249ドル以下で提案し、セールストークとして、GPS機能を利用したトラックの居場所管理を提案したとのこと。

まぁ、これに関しては実際に登場してみないと分かりませんが…。

また、LoopRumorsの他の記事では、このCMでiPhoneの着信音が、以前に公開された物から通常の着信音へ変更されていることから、iPhoneには複数の着信音が搭載されており、カスタムメイドの着信音が許可される可能性は不明だが、有り得るかもしれないと予想しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月04日

Apple、WWDCにて"3rd Party iPhone App SDK"を発表??


iphone300.jpg先日の「D: All Things Digital」にて、スティーブ・ジョブズ氏がiPhone向けのサードパーティー製アプリケーションを2007年中にサポートすると漏らしてしまいましたが、GIZMODOによると、NYTimesのJohn Markoff氏が、Appleが来週に開催されるWWDCにて、"3rd Party iPhone App SDK"を発表するかもしれないとレポートしているそうです。

これはAppleの計画に詳しい情報筋が述べたことで、John Markoff氏曰く、iPhoneのためにWidgetを変換するアプリかもしれないとのこと。




このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月04日

米Apple、iPhoneは6月29日発売と発表


Coming June 29.jpg今日は一日中運転免許の違反者講習だったので(汗)、更新が遅れたため既にご存じの方も多いと思いますが、米AppleがiPhoneのCMを3本発表し、そのCMの中でiPhoneの発売日は6月29日と発表しています。

3本のCMは、「Never Been an iPod」「How To」「Calamari」という題名で、それぞれiPhoneを使っているところの映像で、最後に「Coming June 29」と表示されます。

各CMは上記リンク先から見れますので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月04日

iPhoneは6月29日に発売開始?!


iphone300.jpg今までにも様々な噂や情報がありましたが、APPLE LINKAGEさん経由のEngadgetが、テレビ局の関係者によると、Appleが「iPhone」のTVCMを3種類用意しており、うち1つのCMには"6月29日発売"と入っていると伝えています。

また、そのTVCMは、WWDCより前に放映が開始され、発売日を告知したコマーシャルはWWDC開催開始日の6月11日以降に放映が開始されるだろうとのこと。

他にもApple Insiderが、以前に確かな情報を提供してくれた情報筋によると、一部のAppleのリテイルストアでは"6月29日"という日付が出回っており、29日にiPhoneが発売されるかもしれないとも伝えているようです。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月01日

iPhoneにYouTubeを観覧可能なWidget搭載?!


iphoneyoutube.jpgMacShrineが、iPhoneにYouTubeのビデオクリップを見ることが出来るWidgetが搭載されるだろうと伝えています。

ちなみに、見た目はApple TVのインターフェイスに似ているとのこと。
(右の画像はMacShrineが作ったモックアップ)

MacShrineは、ちょこちょこと独自情報を報じるのですが、良くハズレることがあるため、この件も本当かどうかは不明ですので、ご理解を…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月29日

Quanta社が第2世代iPhoneを製造??


iphone300.jpg以前にiPhoneの製造はiPodを製造しているFoxconn社が受注したといった情報がありましたが、DigiTimesによると、MacBookシリーズを製造しているQuanta社もiPhoneの製造を請け負うようだとCommercial Timesが報じているそうです。

情報筋の話では、Quanta社は500万台の製造を受注したそうで、今年の9月より製造開始予定とのこと。

また、Quanta社が製造するiPhoneはFoxconn社が製造するモデルとは、機能は一緒だが、外観が異なるそうで、アメリカ市場以外の市場向けとみられているそうです。

ヨーロッパ向けと思われますが、デザイン変更でしょうか…??

【関連エントリ】
 ・Apple、iPhoneの製造を開始??
 ・Skyworks社がiPhoneのフロントエンドモジュールを製造?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月26日

Apple、iPhoneのブラウザで接続テストを開始??


iphone300.jpgMacRumorsによると、AppleがiPhoneに搭載されているブラウザでの接続テストを行い始めているそうです。

一人の読者の情報によると、その読者のeBayのイメージへ対するApacheログにiPhoneのブラウザから見られたと思われるログがあったそうです。

問題のログは下記の通り。
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU like Mac OS X; en) AppleWebKit/420+ (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Mobile/1A538a Safari/419.3

ちなみに、このログは自由に弄れることが可能だそうですが、このアクセスに関してはApple内部のIPアドレスからになっているそうです。

また、MacRumorsでも同様のことが確認されたそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月26日

iPhoneで撮られた映像??


TUAWによると、iPhone MattersというサイトのGregory Ng氏が、iPhoneで撮ったビデオ映像をApple Storeの店員から貰ったそうです。

これはカルフォルニアのApple Storeで撮影されたものらしく、店員がiPhoneでビデオを撮っているところがiMacのiSightにも写っている模様。

さて、問題の映像は下記の通りですが、本物なのでしょうか…??

【関連エントリ】
 ・iPhoneで取られた写真??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月26日

iPhoneは6月20日にリリースか?!


iphone300.jpgMacRumorsによると、アメリカのTV局CNBCのOn The Moneyという番組で、アナリストがiPhoneの発売日は6月20日と述べていたそうです。

信憑性の程は分かりませんが、iPhoneのセールス&サポートスタッフのトレーニングが5月30日から6月20日までなので、可能性としては高そうだとのこと。

ちなみにその模様の映像が、GIZMODOにて公開されています。

また、AP Storyがこの日付に関して確認したところ、確証は得られなかったそうですが、ニューヨークに8店舗あるAT&Tの従業員は、6月11日から6月22日の間に発売されると連絡されているといった情報もあるようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月25日

2007年9〜10月にロシアでiPhone発売??


iphone300.jpgLoopRumorsによると、早ければ9〜10月頃にロシアでiPhoneが発売されるかもしれないと、CNewsが伝えているそうです。

ロシアのAppleのパートナー会社のとある情報筋からの情報だそうですが、販売チャンネルはまだ不明とのこと。

ちなみにヨーロッパでのリリース予定は今年第4四半期なので、ヨーロッパよりも早いということなんて有り得るんでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月24日

来年登場と噂の次期iPhoneにはGPS機能を搭載??


iphone300.jpg既にAPPLE LINKAGEさんでも伝えられていますが、AppleTechNewsによると、2008年のMacworld Expo(例年通りなら2008年1月)にて、GPS機能を搭載した次世代iPhoneが発表されるかもしれないそうです。

そのGPSレシーバーチップには、SiRF Technology社の「SiRFstarIII」といったチップを搭載するようで、Appleは次世代iPhoneを開発中とのこと。

まだ"iPhone"すら発売されていない中での情報ですが、本当なのでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月23日

CDMA対応のiPhoneは5年先


iphone300.jpgAPPLE LINKAGEさん経由のApple Insiderによると、AT&Tは、Appleの携帯電話を5年間米国内で独占的に販売する契約を結んでおり、この契約で、Appleは、Verizon WirelessやSprintなどが採用しているCDMAワイヤレスネットワーク向けのiPhoneの開発を禁じられているとUSA Todayが報じているそうです。

また、USA Todayのレポートによると、Verizon WirelessはとあるメーカーとiPhoneへ対抗する製品の開発を進めており、夏後半にはその詳細が分かるだろうとのこと。

【引用元】
 ・CDMA対応「iPhone」は5年間発売されない(APPLE LINAKGE)
 ・No CDMA-compatible iPhone for at least 5 years - report
  (Apple Insider)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月23日

AT&T、iPhoneをプリペイドサービスでも提供?!


MacRumorsが、AT&Tの内部アカウントコードによると、iPhoneは3つのバージョンのサービスで登場するだろうと伝えています。

まず1つ目は「iPhone Postpaid」という通常の2年契約のもので、2つ目は「iPhone Prepaid」(GoPhone Pay As You Go)で先払いのプリペイド式の模様、そして3つ目は「iPhone Hybrid」(GoPhone Pick Your Plan)というものだそうで、こちらは月々の自動支払いとなっているようです。

ちなみに、そのアカウントコードのスクリーンショットがThe Boy Genius Reportというサイトで公開されており、下記画像がそのスクリーンショットです。
s-iphoneprepaid.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月22日

ソフトバンクの孫社長、iPhoneにはノーコメント


iphone300.jpg本日、ソフトバンクより夏モデルの携帯が発表されましたが、ITmediaによると、その発表野際に孫社長は「iPhoneを投入するか?」の問いに対し、「他社のものにはコメントせず、未発表のものにもコメントしない」とコメントしたそうです。

最近はこういったiPhoneの日本での提供元に関する噂や情報が何も無いですねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月19日

AppleがヨーロッパでiPhoneのエンジニアを募集


iphone300.jpgHardMacによると、MonsterというサイトでAppleがヨーロッパでのiPhoneのエンジニアを探しているそうです。

募集者の詳細は下記の通りで、これによりAppleがヨーロッパでのiPhoneのリリースに向け動き出している模様。
(英語のままで申し訳ないですが…汗)
Position Description:

We are looking for a self starting, energetic individual who is not afraid to question assumptions and with excellent written and oral skills. The candidate should have several years experience developing large-scale web-based applications using object-oriented languages. Excellent understanding of relational databases and data-modeling techniques is also a must.
The ability to be a good team player under tight deadline constraints is key to success. Also, we are looking for an individual who tackles problems with imaginative solutions.

Required Experience
- Object-oriented programming in Java, Objective C, or C++.
- Application servers such as WebLogic, WebObjects, or any J2EE server.
- Relational databases and SQL.
- HTTP, HTML, and XML.
- Financial systems including credit card processing and ERP.
- High-volume deployment infrastructure.

Additional expertise with Apple technologies such as WebObjects and Enterprise Objects is especially valuable.

MS in Computer Science
10 years of experience

また、他にもこの仕事の勤め先がフランスのパリにあるAppleの研究開発センターになっており、同じパリにはヨーロッパの携帯電話キャリアの一つ”Orange"の携帯電話研究開発センターあるため、ヨーロッパでのキャリアが"Orange"になるのでは?といった予測も出来るとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月19日

iPhoneは全米の2000店のリテイルストアで発売


iphone300.jpgApple Insiderによると、iPhoneが販売されるリテイルストアの店舗数は2000店舗にも上るそうで、内訳は、Apple Storeが約160店舗で、AT&Tのストアが約1840店舗になるとのこと。

これは、アナリストのAndy Neff氏が、AppleのリテイルチーフことRon Johnson氏とMac プロダクトマーケティングのディレクターことTom Boger氏らとミーティングをした際に明らかになったことで、他にもiPhoneの6月発売については遅れないことを確約したそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。