<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2006年11月21日

2機種目のiPhoneはiChatベース?!


iphone_macrumors.jpgApple Insiderによると、ウォールストリートのアナリストが「Appleがメッセージング機能を搭載した2台目の携帯電話を開発している」と述べているそうです。

また、Technology ResearchのShaw Wu氏は、この携帯電話はメールではなく、インスタントメッセンジャーへ焦点を合わせており、そのメッセージング機能にはiChatを使用するとみられているようです。

ちなみに、この2台目の携帯電話は、いつ頃にリリースされるのかは分からないが、このモデルはスマートフォンで"iChat Mobile"といった商標がつけられると予想してます。

最後に、以前より噂のあるキャンディーバー状のiPhoneについては、リリース時期やAppleがどのような方法で携帯電話ビジネスを行うのかは全然分かっていないが、2007年にリリースされる可能性は高いとのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年11月20日

Apple、モバイル向けMac OSXを開発か?!


4462582046079014.jpg最近話題になっているiPhoneですが、LoopRumorsが、Appleが軽量版のOSに関して動いているようだと伝えています。

そして、それはiCalやiTunesやiPhotoなどのアプリケーションの軽量版が搭載された、Mac OSXの軽量版になるだろうとのこと。

また、このOSがiPhoneやiPodに搭載されるのかは不明だが、LoopRumorsが知っていることは、AppleがこのOSをモバイル機器に搭載することを計画していることだそうです。

嘘か本当かはまだ分からないですが、"Windows Mobile"みたいに"Mac OSX Mobile"があっても良いのでは…?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年11月17日

やはりiPhoneは2メガピクセルのカメラ搭載


iphone_macrumors.jpg先日、iPhoneの製造はFoxconn社が請け負うといった情報がありましたが、Apple Insiderによると、iPhoneは2007年前半にリリースされ、2メガピクセルのカメラを搭載しているそうです。

そして、iPhoneはiPodに携帯電話機能がくっついたようなもので、既に開発は終了し製造過程へ移行しているそうで、Foxconn社は来年の2月より月々50〜60万台のiPhoneを出荷し始めるそうです。

ちなみにiPhoneの製造のため、デジタルカメラモジュールを製造する"Altus Technology社”や、カメラのレンズを製造する"Largan社"、CMOSイメージセンサーを製造する"Micron社"、メモリは"Intel"、LCMディスプレイは"Sharp"(一部省略)といった感じの会社が協力しているとのこと。

また、iPhoneのボディーは、iPodのケースを製造している"Catcher Technology社”が担当するとも言われているそうです。

他にも、証券会社のBNP Paribasのレポートによると、iPhoneは当初は1モデルしかリリースされないとのこと。

日本でも先日iPhoneの商標登録がありましたので、出ることには間違いなさそうですが、どこのキャリアから出るんでしょうねぇ。
やはり現在の販売キャンペーンを1月15日に終了するソフトバンクが怪しいのでしょうか…。

 【関連エントリ】
   ・iPhoneはFoxconnが製造で、2007年第1四半期に出荷?!
   ・iPhoneの特徴の一部が明らかに…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年11月15日

iPhoneはFoxconnが製造で、2007年第1四半期に出荷?!


iphone_macrumors.jpgAppleから来年にリリースされるとみられているiPhoneですが、DigiTimesによると、Foxconn Electronics社がApple製の携帯電話を1200万台製造し、2007年第1四半期に出荷する予定のようだと中国のCommercial Timesが伝えているそうです。

ちなみに、これは台湾のiPodコンポーネントメーカーの話が元になっているとのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年11月02日

Apple、日本でも"iPhone"と"iTV"の商標登録を出願


iphone_macrumors.jpg以前に極東のある国で"iPhone"という商標を出願していることを報じましたが、APPLE LIKAGEさんによると、日本でも特許庁へ"iPhone"(出願番号:2006-86904)と”iTV"(出願番号:2006-85293)の二つの商標登録を出願していることが分かったそうです。

出願した日付は"iPhone"は9月19日、"iTV"は9月13日となっているようで、iPhoneの出願区分は第9類と第28類で、業務用テレビゲーム機、写真機械器具、デジタルオーディオプレーヤー、電話機、携帯電話、テレビ電話、インターネット接続機能・電子メール送受信機能・映像及びデータ情報送受信機能を有する携帯電話機、デジタルカメラ、テレビジョン受信機、ラジオ受信機、テープレコーダー,モデム、デジタルセットトップボックス、その他の電気通信機械器具、携帯情報端末装置、電子手帳、未記録のコンピュータ用記録媒体、コンピュータ、ハンドヘルドパーソナルコンピューター、コンピュータソフトウェア、コンピュータ用プリンタ、コンピュータ用モニター、コンピュータ用キーボード、家庭用テレビゲームおもちゃ用ソフトウェア、家庭用テレビゲームおもちゃ、携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM;携帯用ビデオゲームおもちゃ並びにその部品及び附属品、電子ゲームおもちゃ(テレビジョン受像機専用のものを除く。)などとのこと。

ということは、日本でもiPhoneは同時発売されるのかもしれませんね。

 【関連エントリ】
   ・Apple、"iPhone"のトレードマーク(商標)を出願
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年11月02日

CingularからiPhoneは出なさそう…


iphone_macrumors.jpgApple Insiderが、Wall Street Journalによると、米携帯電話事業者のCingularが、携帯電話向けミュージックサービスを立ち上げるために、Napster、Yahoo Music、eMusicなどといった音楽配信サービスと提携する予定であると伝えており、以前にAppleがリリースすると噂のiPhoneは当初Cingularが独占的に販売するといった情報がありましたが、どうやらCingularからiPhoneが出る可能性は低くなったというか、なさそうですね。

また、上記の音楽サービスの提携については、木曜日にも発表されるだろうとのこと。

ちなみに、そのiPhoneをCingularが独占販売するといった情報の源は、Think Secretでした…。
(最近Think Secretは全然ですね〜)

【 参考元:APPLE LINKAGE
【関連エントリ】
  ・"iPhone"、発売当初はCingularが独占的に販売?!
  ・T-MobileとAppleが協力でiPhoneリリース??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年10月23日

iPhoneは1月で、来年には50インチのCinema Displayも登場?!


iphone_macrumors.jpgMacsimumNewsにて、Appleと関係のある匿名の情報筋によると、iPhoneのリリース時期は、2007年1月と伝えられています。

また、iPhoneを販売するために通信事業マネージャーを雇うことについても書かれていますが、ちょっと翻訳に自信ないので省略させて頂きました…(汗)

他にも、同じ情報筋は、2007年前半にもApple Cinema Displayもモデルチェンジされ、新たに50インチのモニターが登場すると述べており、iTVのリリースと関連するだろうとのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年10月20日

iPhoneの特徴の一部が明らかに…??


iphone_macrumors.jpgMacDeilyNews経由のNoHeat.comによると、とある情報筋から寄せられたAppleが来年にリリースすると噂のiPhoneの特徴が掲載されています。

まず前面は2〜3のボタンとDock以外は何もなく、下部にDockを搭載しているとのこと。

また、ディスプレイは黒いプラスチック越しに表示され、前面は2〜3ミリのふち以外タッチセンサーディスプレイとなっているそうです

そして、iPodにもこのiPhoneの電話機能以外の機能が搭載されるとも聞いているとのこと。

以上、本当なのかは定かでないですが、以前に公開されたモックアップのリーク画像(右上の画像)と特徴が似てますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年10月17日

アナリスト、2機種の"iPhone"を2007年第1四半期に発売と予測


iphone_macrumors.jpgまたまたiPhoneネタが続きますが、Apple Insiderによると、Prudential Equity Groupのアナリストであるジェシー・トートラ氏が、月曜日にクライアントの投資家向けにリリースしたレポートにて、Appleが2007年第1四半期にiPodをベースとした携帯電話を2モデル発表する予定だと述べているそうです。

まず、片方のモデルにはキーボードとビデオ機能と音楽機能が一体化した、スマートフォンで、もう一つのモデルは、音楽機能搭載のスリムな携帯電話になり、どちらか片方にWiFi機能が搭載されるとのこと。

また他にも、Appleは、最初にマーケットのテスト用として、コレらの携帯電話を、台数限定で製造するといった情報も得ているとのこと。

しかし、これらの情報の情報源については何も説明がないようですので、信憑性については謎が残ります…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年10月17日

Apple、"iPhone"のトレードマーク(商標)を出願


iphone_macrumors.jpgApple Insiderによると、先月の9月15日にAppleが"iPhone"というトレードマーク(商標)を極東の商標庁へ出願していることが分かったそうです。

そのトレードマークの説明としては、「テレフォン・コール、FAX、電子メール、他デジタル・データを、送信・受信したりするハンドヘルド、モバイル・デジタル・エレクトロニク・デバイス。MP3と、他デジタル・フォーマット・オーディオ・プレーヤー」と記載されているとのこと。

他にも、「ユーザーが個人情報を管理・記録する事ができる、データ送信や、ワイヤレス・レシート用、エレクトロニクス・ハンドヘルド・ユニツトからなる」といった解説もあるとのこと。

また、ソフトウェアに関することも書かれており、メッセージの転送用ソフトウェア、インターネット電子メール、同期ソフトなどから、ゲームのことまで書かれているそうです。

ちなみにこのトレードマークは現在審査中で、Appleは他にも今年三月に南アメリカ沿岸沖にある国の特許商標庁へも似たようなトレードマークを出願しているそうです。

そして、他にはこれまでに当ブログで紹介したiPhone.orgのドメインの事なんかについて書かれています。

トレードマークの解説から推測出来るデバイスは、単なるiPod携帯ではなく、スマートフォン的なiPod携帯になるということでしょうか…。
いつ出るのか、本当に出るのかなど、不明な点が多いですが、少しずつデビューに近づいているのは間違いないようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年10月11日

フランスの携帯電話会社がiPod販売で、iPhoneへのステップ??


iphone_macrumors.jpg重要性のなさそうな情報ですが、HardMacによると、フランスのBouygues Telecomという携帯電話会社が、自身の販売店でiPodを販売することを計画しているそうです。

そのことからiPhoneの正式リリースに繋がる最後のステップだと予測されています。

日本のソフトバンクも携帯とiPodをセットで販売していましたし、これだけでは何とも言えませんが…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年10月08日

T-MobileとAppleが協力でiPhoneリリース??


LoopRumorsMacRumorsなど経由のABC Newsのレポートによると、ヨーロッパの携帯電話会社"T-Mobile"が先週金曜日にプレス向けのイベントを行ったそうで、アメリカ全土をカバーする120個の新しい通信周波数帯のライセンスを獲得するために、42億ドルをかけているようで、この新周波数帯のためにMotorolaやSiemens、Nokia、T-Mobileなどが開発している新型の携帯電話が必要で、2007年中頃にリリースする予定とのこと。

またその際にT-MobileのRobert Dotson氏が、Appleとの協力に関してはノーコメントだったそうですが、Mac OSX 10.5 LeopardやiTVのことを絶賛していたそうで、Leopardのビデオ統合のことを絶賛したりAppleの進む方向性を良い例としているそうです。

そしてiPhoneはCingular社からまずリリースされるといった情報があるが、ABC Newsではこれらのことから、iPhoneはCingular社ではなくT-Mobileからリリースされるのではと推測しています。

私的にはどっちでも良いので、日本でリリースされるのかが気になるところですね…。

 【関連エントリ】
   ・"iPhone"、発売当初はCingularが独占的に販売?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年10月04日

iPhoneの架空デザインを集めたサイト


pict06_iphone060801d.jpg既にMacin' Blogさんでも伝えられていますが、Appleが2007年にリリースすると予想されている"iPhone"ですが、このiPhoneの架空デザインをまとめたサイトが公開されたようです。

ちなみに、いつもお世話になっているAppleStyle Laboratoryの所長さんのデザインも多数掲載されていますので、良かったらどうぞ。

また、同じ架空デザインでも話は変わりますが、先日iLoungeで行われた未来のiPodのデザインを競うコンテストNew iPod Countdown Contest"でも多数のエントリがあり、iPodの架空デザインが見れますので、良かったらこちらもどぞ…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年10月03日

iPhoneにはモバイル版iChat AVも搭載??


iphone_macrumors.jpgLoopRumorsはAppleが計画しているiPhoneについての情報を得たようで、それによるとiPhoneはMac OSX 10.5 Leopardに搭載される極秘機能の恩恵を受けることになるだろうとのこと。

しかし、この件に関してはiPhotoやiCalとの連携か、それともそれ以上の事なのか、詳細は分かっていないようです。

また、Appleはモバイル版iChat AVも開発しているようで、Mac OSXのユーザーとiPhoneのユーザー間などでビデオチャットが可能になるだろうとのこと。

話は変わりますが、LoopRumorsってサイトのデザイン変えたんですね…。

【P.S】
皆さんから沢山のコメントを頂き有り難うございます。
返事書くのが遅れてますが、今晩には書けると思いますので、今暫くお待ち下さい(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年09月28日

iTunes 7.0.1にも携帯電話に関する記述が…


itunesstrings.pngiTunes7がリリースされた直後にも同じような情報がありましたが、GIZMODOによると、本日リリースされたiTunes 7.0.1でもリソース・ファイル内に携帯電話に関する記述があるようです。

その記述されている言葉は以下の通り。
"4301.022" = " ^0 was not copied because the video format is not supported by the mobile phone ^1 .";
(直訳:その携帯電話はビデオフォーマットに対応していないので、コピーされませんでした)

"4301.043" = "Are you sure you want to manually manage music and videos on your mobile phone? You will need to manually eject your mobile phone before it can be disconnected safely.";
"4301.045" = "Are you sure you do not want to manually manage music and videos on your mobile phone? All existing content on the mobile phone ^1 will be replaced with content from your iTunes library.";
(内容:音楽と動画を手動で管理することについて…)

これらはアラート時の警告文章のようですが、既に販売されているTunes携帯のROKRなどでは出来ないことのようで、Appleが携帯電話関連の何かを考えていることで間違いないと思われます。

また、動画に関することが書かれていることから、iPhoneで動画をサポートするものと予想されています。

また話は変わりますが、Windows版のiTunes7と同時にインストールされた"Apple Software Update"経由ではこのiTunes7.0.1はダウンロード不可能でした。

一体何のための"Apple Software Update"なんでしょうねぇ…。

 【関連エントリ】
   ・Apple、"itunesphone.com"を登録
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年09月26日

"iPhone"、発売当初はCingularが独占的に販売?!


iphone_macrumors.jpgThink Secretにて、ある情報筋によると、Appleと米国最大の携帯電話会社Cingularが、来年にもリリースされると噂されている"iPhone"をCingularが独占販売することで合意に達したそうです。

まず最初はCingularからのみリリースされるようで、iPhoneのスペックについては以前の情報通り、キャンディーバーのようなデザインで、2.2インチDisplay、3メガピクセルカメラ、iTunes&iSync搭載とのこと。

ちなみにCingular社は以前にMotorola製のiTunes携帯"ROKR"を独占的に販売していますが、iPhoneに関するAppleとの契約は半年ごとの契約になっており、2007年の下半期からは他のプロバイダも販売可能になるかもしれないそうです。

また、情報筋によると、Appleは世界の他のプロバイダなどとも独占販売契約について話し合いをしており、ヨーロッパで"ROKR"を独占販売している"O2"もiPhoneを販売するかもしれないそうです。

他にもインサイダー達の話では、Appleは2007年だけでiPhoneの出荷台数は2500万台になると予想しているとのこと。

Think Secretの話なので、あくまで半信半疑ですが、日本ではいつになるんでしょうねぇ…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年09月23日

”iPhone”の価格は300ドル前後が最適?!


iphone_macrumors.jpgApple Insiderによると、PiperJaffray Sr.のアナリストのGene Munster氏は、音楽携帯市場の転換点に、iPhoneの投入時期を完璧にあわせるべく慎重にタイミングを計っているようだと述べ、これまでのところiPhoneが完成に近づいているといった具体的な証拠を見つけることが出来ていないそうですが、今まで通り、次の3〜6ヶ月でiPhoneがリリースされるだろうと予測しているそうです。

また、既に米国では25種類の音楽再生機能を備えた携帯電話(スマートフォンなども含む)が存在しており、平均価格は317.19ドルということから、iPhoneも300ドル前後でなければならないと述べてます。

他にも、米国での音楽携帯の市場はMotorolaのSLVRなどいくつかのヒットはあるものの、ほとんどがヒットしておらず、iPhoneの導入によりこの音楽携帯に興味を引きつけ、この品種の著しい成長に寄与するだろうとも述べています。

また、Apple Insiderの別記事では、同じGene Munster氏らが、先日行われたApple Expo 2006でユーザーの意識調査を実施した結果が掲載されており、50人のヨーロッパのAppleユーザーを対象に、1,000曲を保存できる「iPhone」への関心について尋ねたところ、74%の人が、そのような製品を購入する可能性は高いと答えたそうです。

そして、上記のマンスター氏の予測通り、購入する可能性が高いと答えた人の平均支払見込額は285ドルとのこと。

他にも、同じユーザーに”Intel Macを持っているか?”の質問をしたところ、44%の人が既にIntel Macにアップグレード(もしくは購入)しており、残り56%の内の半分の人は今後6ヶ月以内に購入予定だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年09月14日

これがiPhone??


iphone_macrumors.jpg続けてiPhoneネタですが、MacRumorsによると、信頼できる情報筋からAppleのiPhoneのプロトタイプに関する情報が得られたそうです。

そのプロトタイプの1機は、右の画像をみても分かるとおり、クリックホイールを搭載し、スライド式になっており、スライドさせるとキー(ダイヤルパッド)が出てくるそうです。

また前面はブラックで、裏面はiPodと似たようなクローム製になっているとのこと。

本物なのでしょうかねぇ。
まだ試作機段階なので、この通りに決まるとは思えませんが、個人的に欲を言うと、もうちょっとサプライズがあるデザインにして欲しいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。