<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2011年12月15日

Apple、12月16日にベトナムやタイでも「iPhone 4S」を発売へ


buystrip_iphone4s2.jpgharukimさんからコメントにて情報を頂きましたが、ベトナムでも現地時間の12月16日(金)にViettelというキャリアから「iPhone 4S」が発売されるようです。

これまでの情報をまとめると12月16日は、ブラジル、チリ、台湾、南アフリカ、ロシア、ベトナムなどで「iPhone 4S」が発売されるようですね。

【UPDATE】
その後、shinさんから頂いた情報によると、同日からタイでも「iPhone 4S」が発売されるそうです。

なお、タイではTrue、DTAC、AISといったキャリアが販売するようです。

(Thanks! harukimさん & shinさん)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月15日

Apple、12月16日にブラジルとチリでも「iPhone 4S」を発売へ


buystrip_iphone4s2.jpgTNWによると、ブラジルでも現地時間の明日の晩に「iPhone 4S」が発売されるようです。

ブラジルでは、TIMやVivo、Oiなどのキャリアから「iPhone 4S」が発売されるようです。

また、ブラジルと共にチリでも現地時間の明日に「iPhone 4S」が発売され、Appleは来週にもコロンビア、チリ、アルゼンチンで「Apple TV」を発売する予定とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月15日

中国では早くもCDMA版iPhone 5の広告が掲示されている


M.I.C Gadgetによると、中国では「iPhone 4S」すらまだ発売されていないにも関わらず、早くもCDMA版iPhone 5の広告が掲示されているそうです。

0ba07cdedbfdbf2f2a8d-LL.jpg
(Photo by M.I.C Gadget)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月13日

Apple、「iOS」のコンセプトデザイナーをインターンとして採用へ


iDownload Blogによると、「iOS」の新機能を想像したコンセプトビデオを多数公開してきたJan - Michael Cart氏が、インターンとしてAppleで働くことになった事を自身のブログで明らかにしたそうです。

Jan - Michael Cart氏は過去に多数のiOSのコンセプトビデオを公開しており、下記動画がそのコンセプトビデオの一例で、他のコンセプトビデオは下記の関連エントリへどうぞ。




なお、Appleは以前にiOSハッカーのComexことNicholas Allegra氏もインターンとして採用しています。

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneの音声コントロール機能を予想したコンセプトビデオ
 ・Dashboardを搭載した「iOS 5」のコンセプトビデオ
 ・新しい音声技術を搭載した「iOS 5」のコンセプトビデオ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月13日

「iPhone 4S」、韓国では販売停滞により一部で値下げも


buystrip_iphone4s2.jpgThe Korea Timesによると、韓国では「iPhone 4S」の販売が停滞しており、一部のオンラインショップは「iPhone 4S」の価格を値下げし始めているそうです。

あるオンラインショップは「iPhone 4S 16GB」の価格を814,000ウォン(約55,000円)から580,000ウォン(約39,000円)へ値下げしたようです。

SK TelecomとKTによると、韓国ではこれまでに30万台の「iPhone 4S」が売れたようですが、Appleの販売目標には及ばない事から助成金を増やして値下げを行い拡販に力を入れている状況のようです。

なお、韓国ではLTE対応端末が人気な事が「iPhone 4S」の売れ行きが悪い要因の一つと言われており、他にもバッテリー駆動時間の短さや3G通話時のノイズなどの不具合や新しい部分が少ない事なども要因と言われています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月13日

Apple、「iOS 5.1 beta 2」にiOSデバイスの偽のモデルナンバーを多数追加


本日、Appleよりデベロッパヘ「iOS 5.1 beta 2」がリリースされましたが、MacRumorsによると、この「iOS 5.1 beta 2」の"USBDeviceConfiguration.plist "という構成ファイル内にiOSデバイスの偽のモデルナンバーが多数追加されていることが分かったそうです。
(下記画像参照)

fake_ios_device_references.jpg

これまで「iOS」のシステムファイル内で未発表モデルのモデルナンバーを発見する事により、将来の発表モデルの予想などが行われてきましたが、Appleは予想を攪乱させるべく偽のモデルナンバーを多数追加したものを予想されています。

ただ、偽のモデルナンバーが追加されていないファイルもあることからテスト的に追加しただけとも考えられ、「iOS 5.1」の正式リリース時にどうなるのかは不明です。

【関連エントリ】
 ・「iOS 5.1 beta」のコード内に次期iPhoneのモデルナンバーが見つかる
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月13日

Apple、デベロッパヘ「iOS 5.1 beta 2」などをリリース


ios5 logo.jpg本日、Appleがデベロッパヘ「iOS 5.1 beta 2」(Build 9B5127c)と「Xcode 4.3 Developer Preview 2」と「Apple TV Software beta」をリリースしています。

なお、「iOS 5.1 beta 2」では、フォトストリームの写真を個別に削除可能となっています。

また他の詳細などが分かり次第、別記事でお伝えします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月12日

中国での「iPhone 4S」発売は来年に持ち越しか?!


buystrip_iphone4s2.jpg先日、中国の工業情報化部(MIIT)が、現地時間の12月6日に「iPhone 4S」のネットワーク接続に関する許可証を交付したようだとcnBetaが報じていましたが、TNWによると、どうやら承認されたのは「iPhone 4S」ではなく「iPhone 4 8GB」のものだったそうです。

これはPenn OlsonがChina Unicomの関係筋からの情報として報じているもので、China Unicomは「iPhone 4S」の承認をまだ待っている状態のようです。

そして、この事から中国で「iPhone 4S」が年内に発売される事は無いだろうとのこと。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 4S」、中国本土でもまもなく発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月10日

「iPhone 4S」、中国本土でもまもなく発売へ


cnBetaによると、中国の工業情報化部(MIIT)が、現地時間の12月6日に「iPhone 4S」のネットワーク接続に関する許可証を交付したそうです。

1718050283710825.jpeg
(クリックにて拡大 / Photo by cnBeta)

そして、China Unicomは、早ければクリスマスもしくは来年早々にも「iPhone 4S」を発売する方向で準備している模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月09日

発売から2年以上経つ「iPhone 3GS」の売れ行きは依然として堅調


hero20080609.jpg本日、DigiTimesが、業界筋によると、発売から2年以上経つ「iPhone 3GS」は2011年第4四半期(10〜12月)にまだ200万台ほど生産されるものとみられており、更に2012年第1四半期(1〜3月)も140〜160万台が生産される見込みのようだと報じています。

「iPhone 3GS」は、米AT&Tが2年契約有りの場合に無料で提供している事もあり、依然として高い需要をみせており売れ行きが好調のようです。

また、CDMA版のiPhone 4については、2011年第4四半期は80万台〜100万台、2012年第1四半期は50万〜60万台が生産される見込みとのこと。


【お詫び】
上記記事はTsugawa.TVさんを参考にさせて頂きました。

本来であれば当初から記載しなければならなかったのですが、この場を借りてお詫び申し上げます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月08日

台湾での「iPhone 4S」の予約数は38万件以上


buystrip_iphone4s2.jpg現地時間の12月16日に台湾でも「iPhone 4S」が発売されますが、TNWによると、台湾での「iPhone 4S」の予約数は38万件を突破しているそうです。

この数字は台湾での歴代iPhoneの発売時と比べても過去最高で、38万件のキャリア別の内訳は中華電信が21万件、遠傳電信が9万件、台灣大哥大が8万件になるようです。

【関連エントリ】
 ・Apple、12月16日より台湾でも「iPhone 4S」を発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月06日

Apple、「1280×720」や「1440×800」の解像度に対応したiPhone向けGPUドライバをテスト中??


buystrip_iphone4s2.jpgMacRumorsによると、ドイツのMacerkopfというブログが、Appleのソフトウェアエンジニアから聞いた情報によると、Appleは1280×720と1440×800の解像度のディスプレイに対応した複数のドライバを含む、iPhone向けの14の異なるGPUドライバをテストしているようだと報じているそうです。

Appleはデュアルコアかクアッドコアのチップをターゲットとした2セット(各7つずつ)のドライバをテストしており、各セットの内訳は960×640が4つ、1280×720が2つ、1440×800が1つとのこと。

なお、現行の「iPhone 4S」に採用されているディスプレイの解像度は960×640となっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月06日

【更新】「iOS」の各バージョンのコードネーム集 (日本語訳追加)


ios logo.jpgTiPbによると、開発者のSteve Troughton-Smith氏が、「iOS」の歴代のバージョンのコードネームを公開したそうです。

それをまとめると下記の通り。
(UPDATE:これらのコードネームはアメリカのスキーリゾートの名前である事が判明しました。また、括弧内の訳はあくまで直訳ですので、コードネームの命名の理由とは関係ありません。)

 ・1.0: Alpine (アルペン)
 ・1.0.0 – 1.0.2: Heavenly (天空の)
 ・1.1: Little Bear (小熊座)
 ・1.1.1: Snowbird (ユキヒメドリ、麻薬常用者)
 ・1.1.2: Oktoberfest (オクトーバーフェスト=ドイツの祭り?)
 ・2.0: Big Bear (大きな熊)
 ・2.1: Sugarbowl (シュガーボウル=アメフト4大ボウルの1つ?)
 ・2.2: Timberline (高木限界)
 ・3.0: Kirkwood (小惑星?)
 ・3.1: Northstar (北極星)
 ・3.2: Wildcat (ヤマネコ、乱暴者)
 ・4.0: Apex (頂点)
 ・4.1: Baker (パン屋)
 ・4.2: Jasper (ジャスパー)
 ・4.2.5 – 4.2.10: Phoenix (フェニックス、不死鳥)
 ・4.3: Durango (デュランゴ=メキシコの都市名?)
 ・5.0: Telluride (テルル化物)
 ・5.1: Hoodoo (疫病神、土柱)


今まであまり気にしたことがなかったですが、「iOS」にもコードネームはちゃんと付けられていたようですね。

【UPDATE】
その後、直訳を調べてみて追記しましたが、OS Xのような一貫性は無いようです。

【UPDATE2】
「iOS 5.1」の訳に追記しました。
(Thanks! 伊織☆さん)

【UPDATE3】
「iOS 3.0」の訳を追記しました。
(Thanks! Naoさん)

【UPDATE4】
kenさんに教えて頂きましたが、アメリカのスキーリゾートで同じ名前がいくつかあるそうです。

実際に調べてみたところ、『Alpine、Big Bear、Sugar Bowl、Kirkwood、Heavenly、Northstar、Timberline』という単語が入るスキーリゾートは確認出来ました。

他のコードネームについては未確認ですが、やはり何らかの共通性があるのでしょうか??
(Thanks! kenさん)

【UPDATE5】
その後、Apple Insiderも同様の事を報じており、kenさんの推測通り、これらのコードネームはアメリカにあるスキーリゾートから取られたもののようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月03日

バッテリー駆動時間の問題、「iOS 5.1 beta」では改善されない


ios5 logo.jpgTUAWによると、先日にデベロッパヘリリースされた「iOS 5.1 beta」でもバッテリー駆動時間の問題は改善されていないようだとApp AdviceArsTechnicaがレポートしているそうです。

また、ABI ResearchのアナリストであるMichael Morgan氏は、「iPhone 4S」のハードウェアの消費電力を調査した結果「iPhone 4」とほとんど同じである事が判明した事から、「iPhone 4S」のバッテリー駆動時間の問題の原因はハードウェアではなくソフトウェアだろうと推測しているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月03日

Apple、12月16日にブラジルとロシアでも「iPhone 4S」を発売へ


buystrip_iphone4s2.jpgMacRumorsによると、Appleは現地時間の12月16日にブラジルとロシアでも「iPhone 4S」を発売するようです。

なお、これまでの情報をまとめると12月16日には上記の2カ国以外にも南アフリカや台湾などでも「iPhone 4S」の販売が開始されます。

【関連エントリ】
 ・Apple、12月16日より南アフリカでも「iPhone 4S」を発売へ
 ・Apple、12月16日より台湾でも「iPhone 4S」を発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月02日

Apple、12月16日より南アフリカでも「iPhone 4S」を発売へ


buystrip_iphone4s2.jpgMacNNによると、南アフリカのキャリア"Vodacom"が12月16日より「iPhone 4S」の販売を開始する事をTwitterにて発表したそうです。

なお、同じ16日には台湾でも「iPhone 4S」が発売されます。

【関連エントリ】
 ・Apple、12月16日より台湾でも「iPhone 4S」を発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月02日

Samsung、「iPhone」は"古臭い"


9 to 5 Macによると、Samsung Mobile USAが、Facebookの公式ページで「Galaxy S II」は"最先端"で「iPhone」は"古臭い"といった感じに「iPhone」を揶揄したアンチAppleのNext Big Thingというキャンペーンを開始しているそうです。

samsung-anti-apple-facebook-campaign-image-003.jpg

なお、同キャンペーンの一環として先日には「iPhone」を揶揄するCMも公開しています。
(下記関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・Samsungが「iPhone」を揶揄した「Galaxy S II」の新CMを公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(13) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月01日

ブラジルでも「iPhone 4」が発火


先日、飛行機の機内で「iPhone 4」が発火した事例をお伝えしましたが、RedmondPieによると、「iPhone 4」が発火する事例がブラジルでも報告されていたそうです。

発火した「iPhone 4」の写真が下記画像ですが、先日のオーストラリアの事例よりも燃え方が酷いですね。

featured2.jpg

こういう発火の原因は大抵がバッテリーによるものが多いですが、今回も充電中に発火したようなのでバッテリーが原因である可能性が高そうです。

【関連エントリ】
 ・飛行機内で「iPhone 4」が発火
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月01日

Apple、12月16日より台湾でも「iPhone 4S」を発売へ


buystrip_iphone4s2.jpgRakunaMacさんによると、台湾での「iPhone 4S」発売が正式に発表されたそうです。

台湾では現地時間の12月16日に発売されるようで、販売するキャリアは中華電信、遠傳電信、台灣大哥大の3社で、中華電信以外の2社は既に予約受付を開始しているとのこと。

なお、CDMAを採用している亞太電信は「iPhone 4S」を販売しないようです。

(Thanks! RakunaMac)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年12月01日

NTTドコモ、Appleとの合意報道を否定


buystrip_iphone4s2.jpg本日、 NTTドコモが「iPhone」の日本国内での販売について米Appleと基本合意したとの報道がありましたが、CNET JAPANによると、この件に関してNTTドコモは「iPhoneおよびiPadの取り扱いについてドコモがアップルと基本合意したという事実はございません。また現時点において、iPhoneおよびiPadの取り扱いに関し、アップルと具体的な交渉をしているという事実もございません」と正式にコメントしたそうです。

もし本当に合意してたとしてもNTTドコモはAppleとの契約により明らかに出来ないはずですので、真意のほどは発表されてみないと分かりませんね。

【引用元】
 ・CNET JAPAN

【関連エントリ】
 ・NTTドコモ、次期iPhoneと次期iPadを販売することでAppleと合意か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。