<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

Apple、次期iPhoneの生産を開始か?!

ハッカーがiOSアプリのアプリ内課金コンテンツを無料でダウンロードする方法を発見、Appleは早速調査を開始

The LoopのJim Dalrymple氏、8月7日の「iPhone 5」発表イベントの噂を否定

Kitguru.net、外部からの圧力により「iPhone 5」の写真や記事を削除

【噂】Apple、8月7日にイベントを開催し「iPhone 5」を発表??

Alibabaにて「iPhone 5」用とされるケースが多数販売中

「iPhone 5」のモックアップの写真?!

中国で早くも「iPhone 5」の予約受付が開始される

「iPhone 5」のエンジニアリングサンプルの金属製モックアップの写真?!

Apple、「iOS 6 beta 3」を今晩にリリースか?!

Apple独自の地図が「Mac」にも統合される事が予想出来るヒントが「iOS 6」で発見される

Apple、「iOS Developer Program」のUDIDアクティベーションを販売するサイトへの取り締まりを開始

「iPhone」のパッケージデザインを真似たパイナップルケーキ「iFong」の開封フォトレポート

カーブガラスを採用したウェアラブルなiOSデバイスのモックアップ画像

【動画】「iPhone 4S」にワイヤレス充電機能を内蔵

AutoNavi、中国語版「iOS 6」の新しい地図アプリに地図データを供給へ

MyDrivers、次期iPhoneのものとされるフロントパネルの写真を公開

次期iPhoneはSamsung製のクアッドコアプロセッサを搭載か?!

9 to 5 Macへの「iOS 6」からのアクセス数が早くもiOS全体の約10%に

タッチパネルメーカーWintekの売上が激減、次期iPhoneにインセル型タッチパネルが採用される兆候か?!

2012年07月14日

Apple、次期iPhoneの生産を開始か?!


本日、Macお宝鑑定団Blogさんが、中国の信頼出来る情報筋によると、新しいiPhoneの生産が開始されようで、その事からAlibabaなどで一斉に「iPhone 5」用のケースが多数出品されるようになってきたようだと報じています。

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

また、次期iPhoneの背面側はアルミ製パネルが多く仕様されてはいるが、アルミパーツが使用されていない部分にはガラスが採用されているとのこと。

引用元のMacお宝鑑定団Blogさんには写真も掲載されていますので、是非どうぞ。

去年の10月に発売された「iPhone 4S」の時は9月から生産開始との情報もあったので、この調子だと10月よりも早く発売されるのでしょうか?

それともただ単に発売時の在庫確保に向け早めに生産が開始されただけなのでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月14日

ハッカーがiOSアプリのアプリ内課金コンテンツを無料でダウンロードする方法を発見、Appleは早速調査を開始


iDownload Blogによると、ロシアのハッカーがiOS向けアプリのアプリ内課金コンテンツを無料でダウンロードする方法を公開したそうです。

in_app_purchase_hack_confirm.jpg

その方法は違法なため当ブログでお伝えすることは差し控えさせて頂きますが、The Loopによると、Appleはこの件について「App Storeの安全は我々と開発者コミュニティにとって信じられないほど重要であり、我々は非常に深刻な不正行為の報告を受け、調査を開始している。」との声明を発表しており、早急に対応してくれる事を願うばかりです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月14日

The LoopのJim Dalrymple氏、8月7日の「iPhone 5」発表イベントの噂を否定


昨日にKnowYourMobileが、匿名の信頼出来る業界関係筋によると、Appleは現地時間の8月7日(火)にイベントを開催し、「iPhone 5」を発表するかもしれないと報じていましたが、Apple関連の情報通として知られるThe LoopのJim Dalrymple氏がこの噂を否定しています。

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

【関連エントリ】
 ・【噂】Apple、8月7日にイベントを開催し「iPhone 5」を発表??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月14日

Kitguru.net、外部からの圧力により「iPhone 5」の写真や記事を削除


先日、Kitguru.netが、「iPhone 5」のテストサンプルとされるモックアップの写真を公開した事をお伝えしましたが、その後、Kitguru.netが、"外部からの圧力"により「iPhone 5」に関する写真と該当記事を削除した事を発表しています。

iPhone-5-next-to-iPhone-4-KitGuru1.jpg
(問題の「iPhone 5」の写真)

この"外部からの圧力"がAppleからのものなのかは不明ですが、過去にAppleが削除依頼したリーク情報が本当の情報だったという事もあり、もしこれがAppleからの圧力によるものだと仮定すると「iPhone 5」のデザインはこれで決定という可能性が高そうです。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 5」のモックアップの写真?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月13日

【噂】Apple、8月7日にイベントを開催し「iPhone 5」を発表??


本日、KnowYourMobileが、匿名の信頼出来る業界関係筋によると、Appleは現地時間の8月7日(火)にイベントを開催し、「iPhone 5」を発表するかもしれないと報じています。

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

流石に8月発表は無さそうな感じもしますが、果たしてどうなんでしょうか??

なお、先日にTaiwan Economic Newsも、台湾のコンポーネントサプライヤーによると、Appleは米国の新学期シーズンに合わせる為に次期iPhoneを市場予測よりも早い8月に投入するかもしれないと報じていました。
(下記関連エントリ参照)

【UPDATE】
その後、Apple関連の情報通として知られるThe LoopのJim Dalrymple氏がこの噂を否定しています。

The LoopのJim Dalrymple氏、8月7日の「iPhone 5」発表イベントの噂を否定

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneの量産が7月に開始される兆候はまだ無い模様
 ・Apple、予想よりも早い8月に次期iPhoneを発売か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月13日

Alibabaにて「iPhone 5」用とされるケースが多数販売中


Macお宝鑑定団Blogさんによると、Alibabaで「iPhone 5」用とされるケースが大量に販売されているそうです。

513910339.jpg

Alibabaで未発表モデルのケースがフライングで発売される事は良くある事で、たまに発表すらされないモデルのケースもフライング発売される事もあり、今回のケースが本当に「iPhone 5」の型から作成したものなのかは不明です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月12日

「iPhone 5」のモックアップの写真?!


Cult of Macによると、Kitguru.netが、「iPhone 5」とされるデバイスの写真を公開しているそうです。

その一部写真が下記画像ですが、写真を見ても分かる通り完成品というものではなく、かなりラフに造られたモデルのようで、Cult of Macはケースなどのアクセサリーを製造する為に造られた「iPhone 5」のモックアップではないかと予想しています。

iPhone-5-next-to-iPhone-4-KitGuru1.jpg

iphone5-22.jpg

iPhone-5-Connector-KitGuru.jpg

なお、「iPhone 4S」との違いはこれまでにも出てきている情報と同じく、縦長のデザイン、小型のDockコネクタ、薄型化、イヤフォンジャックが下部に移動している事などとなっています。

これが実際にどういった物なのかは不明ですが、Kitguru.netには上記以外にも多数の写真が掲載されていますので、是非どうぞ。

【UPDATE】
その後、Kitguru.netは外部からの圧力により当該記事や写真を削除した事を発表しています。

 ・Kitguru.net、外部からの圧力により「iPhone 5」の写真や記事を削除


【関連エントリ】
 ・「iPhone 5」のエンジニアリングサンプルの金属製モックアップ
  の写真?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月12日

中国で早くも「iPhone 5」の予約受付が開始される


AppleBitchによると、中国のTaobaoにて既にまだ未発表のはずの「iPhone 5」の予約受付が開始されているそうです。

WS0000127.jpg

実際に発売されなかった場合にどうなるのかは不明ですが、価格は5,088〜6688香港ドル(約52,000〜68,000円)となっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月11日

「iPhone 5」のエンジニアリングサンプルの金属製モックアップの写真?!


9 to 5 Macによると、GottaBeMobileというサイトが、「iPhone 5」の"エンジニアリングサンプル"(サンプル版)とされる金属製モックアップの写真を公開しているそうです。

screen-shot-2012-07-10-at-12-47-20-pm.jpg

このモックアップは実際にはケースメーカー用の型と予想されていますが、iPhone 4/4Sと同じ横幅であるものの、高さは僅かに高く、より薄くなっており、これまでに流出している次期iPhoneのデザインにそっくりとなっています。

screen-shot-2012-07-10-at-12-46-56-pm.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月10日

Apple、「iOS 6 beta 3」を今晩にリリースか?!


BGRによると、iOSハッカーのiH8sn0w氏が、「iOS 6 beta 3」が現地時間の7月9日(月)午前10時 (日本時間の7月10日午前2時) にリリースされるようだと報告しているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月10日

Apple独自の地図が「Mac」にも統合される事が予想出来るヒントが「iOS 6」で発見される


9 to 5 Macによると、Appleが「iOS 6」から提供を開始する新しい地図が将来的にMac向けにも提供される事が予想出来るヒントが「iOS 6 beta」のコード内で見つかったそうです。

下記画像の通り、「iOS 6 beta」の「altitude_manifest.xml」というファイルにIntelベースのグラフィックスチップセットに関する記述が見つかったそうで、これがAppleがMac向けの地図アプリを開発しているという確たる証拠ではないものの、iOS上の地図とMountain Lionのコアアプリや機能との間で統合される可能性がある事を示唆しているとのこと。

apple-maps-mac-2.jpg
(クリックにて拡大 / image source:9 to 5 Mac)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月09日

Apple、「iOS Developer Program」のUDIDアクティベーションを販売するサイトへの取り締まりを開始


iDownload Blogなどによると、Appleが登録済みの開発者ではないユーザーに対してUDIDアクティベーションを販売する非公式のサイトの取り締まりを開始したそうです。

まず違反サイトの仕組みを説明しておくと、iOS Developer Program (年会費:8,400円) に個人として登録した場合は100台までテスト用のデバイスを登録でき、その100台の枠を開発者登録していない普通のユーザーに対し有価で販売することで利益をあげているサイトの事を指し、ユーザーは8,400円の年会費を支払わずに安い価格(数ドル)でiOSのベータ版を使用する事が出来るようになり、UDIDアクティベーションを販売しているサイト側も数ドル×100台分から年会費を引いた額が設けになるようになっています。

なお、Appleはこれら違反サイトのホスティング・プロバイダに対し、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づき、違反サイトのサービス終了及びサイトの削除を要請しているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月07日

「iPhone」のパッケージデザインを真似たパイナップルケーキ「iFong」の開封フォトレポート


今年初めに台湾で「iPhone」のパッケージデザインを真似たパイナップルケーキ「iFong」が販売されている事をお伝えしましたが、本日、M.I.C Gadgetsが、「iFong」の開封フォトレポートを公開しています。

7513790204.jpg
(image source:M.I.C Gadgets)

「iFong」は1箱6個入りで、価格は250NTドル(約660円)となっています。

7513790958.jpg
(image source:M.I.C Gadgets)

基本的に台湾のパイナップルケーキは美味しいので、もし台湾に行かれるのであればお土産に是非どうぞ。


なお、この「iFong」を販売している店は、「iPad」のパッケージに似た箱に入った「iYou」という"ゆずケーキ"も販売しています。

6758913559_ced1febcb7_o.jpg
(クリックにて拡大 / image source:M.I.C Gadget)

【関連エントリ】
 ・台湾でiPhoneのパッケージデザインを真似たパイナップルケーキが
  販売されている
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月07日

カーブガラスを採用したウェアラブルなiOSデバイスのモックアップ画像


9 to 5 Macによると、Federico Ciccareseが、Appleのカーブガラスを採用したウェアラブルiOSデバイスのモックアップ画像を公開したそうです。

その一部が下記画像ですが、Federico Ciccareseのサイトには多数の画像が公開されていますので、是非どうぞ。

iPhone-003-brand.jpg

iPhone-005-brand.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月07日

【動画】「iPhone 4S」にワイヤレス充電機能を内蔵


BGRによると、「iPhone 4S」にワイヤレス充電機能を内蔵させるDIYを行ったユーザーがいるそうです。

「iPhone 4S」を下記動画のように改造したのはイギリスのTanveer Islamという方で、「Powermat」のレシーバーを「iPhone 4S」に内蔵しているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月06日

AutoNavi、中国語版「iOS 6」の新しい地図アプリに地図データを供給へ


ios6mapsappicon.jpeg本日、Bloombergが、問題に精通した2人の関係者によると、中国のマップサプライヤーである「AutoNavi」が、中国語版「iOS 6」の新しい地図アプリに地図データを供給するようだと報じています。

なお、「AutoNavi」とナビゲーション事業大手の「TomTom」は、2010年にジョイントベンチャーを立ち上げ、中国向けデジタルマップデータベース及び交通情報の供給を行うことを発表しており、「TomTom」は「iOS 6」の新しい地図アプリ向けの地図および関連情報について米Appleと世界的提携を結んだことを明らかにしています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月05日

MyDrivers、次期iPhoneのものとされるフロントパネルの写真を公開


中国のMyDriversが、次期iPhoneのものとされるフロントパネルの写真を公開しています。

その写真が下記画像で、Appleのサプライチェーンの情報筋によると、次期iPhoneはインセル型タッチパネルを採用し、より薄くなるとのこと。

62d6737f644a48d18720897144e3e854.jpg

また、4インチのディスプレイや32nmのデュアルコアプロセッサ、1GBのRAM、iOS 6を搭載し、NFCをサポートするようで、8月にデビューすると記載されています。

ただ、MyDriversが公開した次期iPhoneのものとされるフロントパネルの写真は、「iPhone 4S」のフロントパネルと変化がなく、偽物である可能性が指摘されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月05日

次期iPhoneはSamsung製のクアッドコアプロセッサを搭載か?!


DigiTimesが、業界筋によると、2012年第4四半期(10〜12月)は新しいiPhoneの発売やQualcommのクアッドコアチップを搭載したモデルの発売などによりクアッドコアスマートフォンの競争が過熱するだろうと報じています。

apple_a6_apple_ars.png

また、その中でAppleは今年後半にSamsungの「Exynos 4」クアッドコアプロセッサを組み込んだ次世代iPhoneを発表する事にもなっていると報じています。

ちなみに、「iPhone 4S」などに搭載されている「A5」プロセッサはSamsungが製造しており、次期プロセッサの「A6」プロセッサもSamsungが製造すると噂されています。

【関連エントリ】
 ・Apple、次世代"A"シリーズプロセッサの為の上級エンジニアを募
  集中か?!

 ・"A6"プロセッサはクアッドコアでSamsungが製造か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月04日

9 to 5 Macへの「iOS 6」からのアクセス数が早くもiOS全体の約10%に


9 to 5 Macによると、同サイトへの訪問者のうち、「iOS 6 beta」のシェアが「iOS」全体の約10%に達している事が分かったそうです。

screen-shot-2012-07-03-at-10-23-09-am.png
(クリックにて拡大 / image source:9 to 5 Mac)

ちなみに当ブログのここ1週間のアクセス解析によると、「iOS 6 beta」ユーザー数は1.7%前後となっており、「iOS 5.1.1」が90%以上を占めています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月04日

タッチパネルメーカーWintekの売上が激減、次期iPhoneにインセル型タッチパネルが採用される兆候か?!


iphone5icons.jpgApple Insiderによると、現行のiPhone/iPadにタッチソリューションを供給しているタッチパネルメーカーのWintekの6月の売上高が前月比で33.6%も減少しており、これはAppleからの次世代製品に関する受注を逃したのではないかとみられているそうです。

33.6%の減少は2008年後半以降で最大の下落率で、これはAppleのタッチスクリーンデバイスの売り上げが減速している事が要因ではなく、Appleの次世代主要製品での市場シェアを失っている事が要因と考えられ、この事から次期iPhoneはWintekが提供していないインセル型タッチパネルを採用するのではないかと予想されています。

なお、次期iPhone向けのインセル型タッチパネルは、ソニーとシャープと東芝ディスプレイが提供すると噂されているようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。