GIZMODOによると、「iOS 5」のSafariはポルノモードこと"プライベートブラウジング"が設定できるようになっているそうです。
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)
「iOS 5」のSafariはプライベートブラウズも設定可能に
「iOS 5 beta」に次期iPadと思われるモデルナンバーが見つかる
iPhone 3GSでは「iOS 5」の画像編集機能は利用出来ない!?
Apple、次期iPhone向けコンポーネントの発注を開始か?!
「iOS 5」ではバイブのパターンやLEDの点滅を個別に設定可能に
「iOS 5 beta」のスクリーンショットギャラリー
Apple、「iOS 4.3」に自動ダウンロードの設定項目を追加
Apple、「iOS 5 beta」をデベロッパヘ公開
Apple、「iOS 5」を発表し、今秋にリリースへ
これが「iOS 5」の通知バー?! (スクリーンショット有り)
iPhoneを販売している携帯電話キャリアの数が200社に
これがTwitterを統合した「iOS 5」のホーム画面?!
「iOS 5」はアプリのアップデートの自動ダウンロード機能を搭載
「iOS 5」はシステムレベルでTwitterを統合か?!
AT&Tで「iPhone 4」のブラックモデルが品切れに
大量の「iPhone 4S」のプロトタイプがシドニーに?!
「iOS 5」にはTwitterへの写真投稿機能を搭載か?!
「iPhone 4S」は7月後半〜8月前半に発売か?!
Google、iOS向けの検索結果ページをリニューアルか?!
「iOS 5」は新しい通知システムやウィジェットを搭載!?
2011年06月08日
2011年06月08日
「iOS 5 beta」に次期iPadと思われるモデルナンバーが見つかる

「iOS 5 beta」で見つかったモデルナンバーは下記の通り。
【iPad】
・iPad3,1
・iPad3,2
【iPhone】
・iPhone4,1
・iPhone4,2
ちなみに「iPad 2」と「iPhone 4」のモデルナンバーは下記の通りで、上記のiPhoneの未発表モデルのモデルナンバーについては「iOS 4.3 beta」の時に既に見つかっています。
【iPad 2】
・iPad2,1:Wi-Fiモデル
・iPad2,2:GSMモデル
・iPad2,3:CDMAモデル
【iPhone 4】
・iPhone 3,1:GSMモデル
・iPhone 3,3:Verizonモデル
なお、今回見つかったモデルナンバーがどのようなモデルを意味するのかは不明ですが、個人的には下記のように予想しています。
【iPad】
・iPad3,1 → Wi-Fiモデル
・iPad3,2 → GSM/CDMAのデュアルバンド対応モデル
【iPhone】
・iPhone4,1 → GSMモデル
・iPhone4,2 → CDMAモデル
【関連エントリ】
・「iOS 4.3 beta」に未発表製品のモデルナンバーが見つかる
2011年06月07日
iPhone 3GSでは「iOS 5」の画像編集機能は利用出来ない!?
「iOS 5」はiPhone 3GSもサポートすることが発表されていますが、9 to 5 Macによると、iPhone 3GS上で動作する「iOS 5 beta」のデモ動画が公開されたそうです。
その動画を見る限り、iPhone 3GSで「iOS 5」の機能は一通り全て動いているようですが、"写真"アプリに新しく搭載された画像編集機能は使用出来ないようです。(動画:3分40秒頃)
また、Safariに新しく追加された"タブバー"と"Reader"も見えませんが、これは"設定"アプリで同機能をオンにしていない為だろうとみられています。
「iOS 4」の時はiPhone 3Gなどの古い機種でマルチタスク機能が利用出来ないなど機能制限がありましたが、iPhone 3GSでは上記動画に見えていない箇所で機能制限があるかもしれません。
2011年06月07日
Apple、次期iPhone向けコンポーネントの発注を開始か?!

OmniVisionは次期iPhone向けのCMOSイメージセンサの約90%を供給し、残りをSONYが供給するようで、カメラの解像度は800万画素になると情報筋は明らかにしたそうです。
また、パワーアンプのサプライヤーであるAvago TechnologiesがWCDMA版iPhone向けパワーアンプを受注したようで、同社は現行のCDMA版iPhoneにパワーアンプを供給しており、WCDMA版iPhoneで使用される5つのパワーアンプのうち3つを同社が供給し、残り2つをTriQuint Semiconductorが供給するようです。
【関連エントリ】
・次期iPhoneはLargan社の800万画素レンズモジュールを採用か?!
・Apple、次世代iPhoneに湾曲したカバーガラスを採用か?!
2011年06月07日
「iOS 5」ではバイブのパターンやLEDの点滅を個別に設定可能に

この機能は待ってた人が多いのではないでしょうか。
【追記】
とおりすがりーさんからコメントにてご指摘を頂きましたが、アクセシビリティは障害者の方々の補助機能であり、健常者の娯楽のための機能ではなく、このLEDフラッシュもバイブレーターの代わりに働くものだそうです。
(Thanks! とおりすがりーさん)
【追記2】
私の記事の書き方で誤解が生じているようですが、LEDフラッシュとバイブのカスタム設定で着信をお知らせするのはあくまで障害者向けのアクセシビリティの一機能のようです。
実際に私が「iOS 5」を触った訳ではないので未確認ですが、同機能は普通のユーザーは利用出来ないかもしれません。
誤解を生じる内容だった事、お詫び申し上げます。
2011年06月07日
「iOS 5 beta」のスクリーンショットギャラリー

なお、BGRも同様のスクリーンショットギャラリーを公開していますので、そちらもどうぞ。
・Hands On With iOS 5 [Beautiful Screenshot Gallery]
(Cult of Mac)
・APPLE IOS 5 IPHONE / IPAD HANDS-ON
(BGR)
【UPDATE】
9 to 5 Macが、「iOS 5 beta」を撮影したビデオを公開していますので、是非どうぞ。
2011年06月07日
Apple、「iOS 4.3」に自動ダウンロードの設定項目を追加
MacRumorsによると、「iOS 4.3」の設定アプリの"Store"に「自動ダウンロード」の設定を追加しているそうです。

「自動ダウンロード」の設定では、"ミュージック"と"アプリ"と"ブック"が別々にオンオフ出来るようになっており、他のデバイスで新規に購入したコンテンツ(無料を含む)を自動的にダウンロードしてくれるようです。
また、iTunes Store/App Store/iBookstoreでは「購入済み」の項目が新たに表示されるようになっており、過去に購入したアプリや電子書籍などが見れたり、再ダウンロードが可能になっています。
2011年06月07日
2011年06月07日
Apple、「iOS 5」を発表し、今秋にリリースへ
本日、Appleが「iOS 5」を発表しました。

「iOS 5」では全部で200以上の新機能が搭載され、WWDC 2011ではその中の10種類である「Notification Center」「News Stand」「Twitterの統合」「Safariの強化」「Reminders」「カメラ機能の強化」「メール機能の強化」「PC Free」「iMessage」が発表されました。
デベロッパには本日よりベータ版が公開され、一般向けリリースは今秋の予定です。
また、サポートするiOSデバイスは、iPhone 3GS、iPhone 4、iPad、iPad 2、第3世代以降のiPod touchとなっています。
なお、各種詳細は後ほど追記します。
【追記】
公式ホームページでも情報が公開されましたので、各種新機能などはこちらへどうぞ。
2011年06月07日
これが「iOS 5」の通知バー?! (スクリーンショット有り)
Cult of Macが、「iOS5」で採用されているという"通知バー"のスクリーンショットを公開しています。
(本物かどうかは不明)
また、9 to 5 Macによると、Engadgetの元編集長だったJoshua Topolsky氏が、情報筋からまもなく発表される「iOS 5」の一部情報を得たとしてレポートしているそうです。
まず噂されている"通知システム"については、脱獄アプリである「MobileNotifier」に似ており、通知はスクリーンの上部に表示され、昨日にTechCrunchが公開していた写真は偽物で、実際の通知ウインドウのカラーは"Growl"のようにホワイトがベースになっているそうです。
そして、Androidのようにステータスバーを下にスワイプする事により表示出来るプルダウンウインドウで通知にいつでもアクセスでき、そのウインドウには通知以外にも天気や株などのWidgetsも表示することが出来るとのこと。
また他にも、独自のMMS/SMSプロトコルを使用した"BlackBerry Messenger"スタイルのメッセージング機能や大幅に変更されたロックスクリーンが特徴となるようです。
【関連エントリ】
・これがTwitterを統合した「iOS 5」のホーム画面?!
・人気脱獄アプリ「MobileNotifier」の開発者がAppleに?! (UPDATE)
2011年06月06日
iPhoneを販売している携帯電話キャリアの数が200社に
2011年06月06日
これがTwitterを統合した「iOS 5」のホーム画面?!
TechCrunchが、「iOS 5」のホーム画面と思われるものを撮影した写真を入手したとして公開しています。
(下記画像参照)

「iOS 5」ではTwitterがシステムレベルでサポートされると噂されていますが、上記写真を見ても分かる通り、画面上部のステータスバーの下にTwitterの「Mentions」の数が表示されています。
なお、日時や天気アプリの温度表示からこれはヨーロッパ版のiOSとみられており、カメラアプリのアイコンも従来の物よりも少し黒くなっています。
ちなみに本物かどうかは不明です。
2011年06月04日
「iOS 5」はアプリのアップデートの自動ダウンロード機能を搭載
MacRumorsによると、iTunes App Storeのアップデートページに下記画像のような案内文が表示されていたそうです。
そして、その案内文の最後には「あなたのデバイスでアプリの"Automatic Download"機能を有効にすると、同期する必要なしでアップデートはあなたのデバイスにダウンロードされるでしょう」との記載されています。
現状ではアプリのアップデートはiTunesを通してダウンロードして同期するか、iOSデバイス上のApp Storeアプリで手動でチェックしてダウンロードする仕組みとなっていますが、この説明から「iOS 5」では"Automatic Download"機能を有効にしておけばアップデートがあった際に自動的にバック
(訂正:Thanks! iPad Wi-Fi + 3Gモデルさん)
2011年06月04日
「iOS 5」はシステムレベルでTwitterを統合か?!

【関連エントリ】
・「iOS 5」にはTwitterへの写真投稿機能を搭載か?!
2011年06月03日
AT&Tで「iPhone 4」のブラックモデルが品切れに

AT&Tのオンラインストアでは全ての「iPhone 4」のブラックモデルが整備済み品のみとなっており、新品が1つも販売されていないそうです。
通常はApple製品の在庫が切れた時は新製品の登場が近いことが予想されますが、次期iPhoneである「iPhone 4S」は今秋リリースと噂されており、なぜ品切れているのかは不明です。
「WWDC 2011」を前にこの品切れは何か意味があるのでしょうか…??
【関連エントリ】
・「iPhone 4S」は7月後半〜8月前半に発売か?!
2011年06月01日
大量の「iPhone 4S」のプロトタイプがシドニーに?!
Cult of Macによると、Twitterユーザーの@SebastienPeek氏が3時間程前に「iPhone 5(4S)のプロトタイプを荷台一杯に積んだトラックがシドニーに向かっているのを見た」とツィートしているそうです。
また、同氏はそのプロトタイプのバックパネルはiPhone 4のようなガラスではなく、iPod touchのように"シルバー"だったと主張しているそうです。

このツィートの信憑性は不明で、もし本当だとしても秘密主義のAppleが大量のプロトタイプをどこに何の為に運んでいたのかが気になりますね。
2011年06月01日
「iOS 5」にはTwitterへの写真投稿機能を搭載か?!
先日よりウェブ上ではTwitterがTwitpicやYfrogなどのような写真投稿サービスを発表するようだと話題になっていますが、TechCrunchが、情報筋によると、WWDC 2011で発表される「iOS 5」にはTwitterの一部機能が統合され、現在カメラロールからYouTubeにビデオを1クリックで投稿出来るように撮影した写真をTwitterに1クリックで投稿出来るようになるようだと伝えています。
2011年05月31日
「iPhone 4S」は7月後半〜8月前半に発売か?!

「iPhone 4S」はiPhone 4の改良型でサイズ等の変更は無く、CPUはARM Cortex-A9ベースとなるようですが、シングルなのかデュアルなのかは確認出来ていないとのこと。
また、改良点としては、800万画素カメラ搭載、GSM/CDMAのデュアルバンド対応、SIMカードスロット無し、内蔵アンテナの増加などがあるようです。
なお、フルモデルチェンジとなる「iPhone 5」は、2012年春以降になるとのこと。
【引用元】
・Macお宝鑑定団Blog
【関連エントリ】
・次期iPhoneはやはり"GSM"と"CDMA"を1台でサポートか?!
・次期iPhoneは「iPhone 4S」と呼ばれ、9月にリリースか!?
2011年05月30日
Google、iOS向けの検索結果ページをリニューアルか?!
9 to 5 Macによると、GoogleがiOS向けに新しいデザインの検索結果ページを公開しているとiSpazioとphoneArenaが報告しているそうです。
そのスクリーンショットが下記画像ですが、トップリンクがこれまでのテキストリンクからタッチ操作に最適化された大きなアイコンに変更されており、更に"more"をタップする事で他のGoogleサービスのアイコンも表示されるようです。
なお、この新デザインのサイトはまだ一部ユーザーのみがアクセス出来ているようで、テスト的に公開されているのか、順次拡大されていくのかは不明です。
2011年05月28日
「iOS 5」は新しい通知システムやウィジェットを搭載!?

まず以前から「iOS 5」にはNuanceの音声技術が搭載されるものと予想されていますが、現在テストされている「iOS 5」のビルドには搭載されていないそうです。
また、「iOS 5」では通知システムとウィジェットが全面的に改良されるとの情報もあるようです。
【関連エントリ】
・Dashboardを搭載した「iOS 5」のコンセプトビデオ