<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2011年03月11日

「iPhone 5」のデザインは「iPhone 4」のデザインとほぼ同じ?!


MacRumorsによると、iDealsChinaがアクセサリメーカーがケースのデザインに利用する為の「iPhone 5」の設計図を入手したとして公開しているそうです。

その画像の一部が下記画像ですが、デザインはiPhone 4に似ており、より大きなディスプレイを搭載しています。

232737-iPhone 5 b_500.jpg

232737-iPhone 5 f_500.jpg

なお、iDealsChinaは「iPhone 5」の背面は曲面になっているという噂も聞いているそうです。

これらの画像が本物なのかは不明ですが、過去にも同様の設計図からiPod nanoの形状がリークされたこともありましたし、もしこれが本当であればiPhone 3GからiPhone 3GSにアップデートされた時のように、iPhone 4からiPhone 5へのアップデートはデザインは変わらず、ハードウェアスペックの改良だけなのかもしれませんね。

ただ、あれだけ騒がれたケースをアンテナ代わりにするiPhone 4のデザインをそのまま使用するとは考え難いですが…。

iDealsChinaには上記以外にも多数の画像が掲載されていますので、是非どうぞ。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 5」のフロントパネルの写真?!
 ・ 次期iPod nanoの3D CADデータの画像


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月11日

「iOS 4.3」と旧iOSとの比較ベンチマークテスト


GIGAOMが、昨日にリリースされた「iOS 4.3」を搭載したiPadとiPhone 4でのベンチマークテスト結果を公開しています。

今回のテストは、iPadでの「iOS 4.2.1」と「iOS 4.3」の比較ベンチマークとiPhone 4での「iOS 4.0.2」「iOS 4.1」「iOS 4.2.1」「iOS 4.3」の比較ベンチマークとなっており、テストにはGeekBench 2、Gauge Mathematical Tool、BenchTest、SunSpider、V8といったベンチマークアプリが使用されています。

まずiPadですが、「iOS 4.2.1」の方が速い項目が多いようですが、Javascriptのテストだけはこれまでの情報通り「iOS 4.3」の方が2.5倍ほど速くなっています。

ipad-benchmarks-ios43.jpg

次にiPhone 4ですが、こちらも一番古いバージョンの「iOS 4.0.2」が一番速い項目が多く、iOSのバージョンが上がるにつれテスト結果が悪くなっており、Javascriptのテストだけ「iOS 4.3」が勝っている結果となっています。

iphone-benchmarks-ios43.jpg
(クリックにて拡大)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月11日

「iOS 4.3」のiPodアプリでPingへの"投稿"などが可能に


MacStoriesによると、「iOS 4.3」のiPodアプリにPingの"いいね"と"投稿"のボタンが追加されているそうです。

IMG_0284.jpg
(画像はMacStoriesより)

なお、この機能はiTunes Storeから購入した楽曲のみの対応となっているようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月10日

中国電信がCDMA版iPhone 4を提供出来ない理由はSIMカードスロットが無い為?!


cdma iphone.jpgDigiTimesによると、業界観測筋はCDMA版iPhone 4の発表により「China Telecom (中国電信)」が中国でiPhoneを販売する2番目のキャリアになると予想していたそうですが、実際のところはChina Telecomから「iPhone」がまだ発売されていないのが現状で、販売されない理由としては現在のCDMA版iPhone 4がSIMスロットを備えていないことが原因だと台湾のCDMA事業者Asia Pacific TelecomのCEOであるVincent Chih氏が明らかにしたそうです。

また、SIMカードスロットを搭載したCDMA版iPhone 4をAppleに開発して貰うには、その受注額が相当なものでなければならないとVincent Chih氏は述べたそうで、もしAppleがChina Telecomと契約を結んだ場合はAsia Pacific TelecomもChina Telecomを通して「iPhone 4」を販売するかもしれないとも同氏は明らかにしたそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月10日

Apple、デベロッパヘ「iAd Producer 1.1」をリリース


iad-producer.jpgMacStoriesによると、Appleがデベロッパヘ「iAd Producer 1.1」をリリースしているそうです。

変更点としては、iOS 4.3対応や複数のバナー作成などに加え、安定性やパフォーマンスの改良などが行われています。

なお、ダウンロードはiOS Dev Centerにて可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月10日

iOS 4.3に「iPhone 5」が"A5"搭載を予想出来るヒントが


9 to 5 Macによると、本日リリースされた「iOS 4.3」のコードに"iPhone 5"が"iPad 2"と同じA5プロセッサを搭載することが予想出来るヒントなどが見つかったそうです。

ipad2_a5.jpg

まず見つかったのは"iPad 2"のモデルナンバーで、正式には下記の通りになるようです。

 ・iPad2,1 (K93AP):Wi-Fiモデル
 ・iPad2,2 (K94AP):GSMモデル
 ・iPad2,3 (K95AP):CDMAモデル

また、"iPad 2"に搭載されているA5プロセッサは「S5L8940」と呼ばれるそうで、iPhone 5と思われる未発表製品のモデルナンバー「N94AP」のコード内にも同じ「S5L8940」プロセッサに関する記述が見つかったことから、iPhone 5はA5プロセッサを搭載することが予想出来るとのこと。
(A4プロセッサは「S5L8930」になる模様)

【関連エントリ】
 ・Appleの「A5」プロセッサは40nmプロセスでTSMCが製造か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月10日

「iPhone 4」のホワイトモデルは今月に生産開始で4月発売??


iphone 4 white ss1.jpgApple Insdierによると、Concord SecuritiesのアナリストであるMing-Chi Kuo氏が、Appleは今月より「iPhone 4」のホワイトモデルの生産を開始し、4月上旬に出荷を開始するようだと報告しているそうです。

さて、本当なのでしょうか??

【関連エントリ】
 ・Apple、「iPhone 5」でもホワイトモデルをリリースか?!
 ・iPhone 4のホワイトモデルの発売は近い??
 ・イギリスでの「iPhone 4 ホワイト」の発売は3月後半?!
 ・Woz:「iPhone 4のホワイトモデルはまもなく発売」
 ・iPhone 4のホワイトモデルの発売が予想出来るヒントが更に…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月10日

Apple、「iOS 4.3 ソフトウェア・アップデート」をリリース


ios logo.jpg本日、Appleより「iOS 4.3 ソフトウェア・アップデート」がリリースされています。

このアップデートでは、新機能が追加され、既存の機能が向上し、以下がこのアップデートの内容の一部となります。

・インターネット共有*
- iPhone 4で接続中のモバイルデータ通信回線を、最大5台のデバイスと共有出来ます(Wi-Fi 経由で最大3台、Bluetooth 経由で最大3台、USB 経由で最大1台の組み合わせ)

・iTunes のホームシェアリング機能
- MacまたはPCのiTunes共有ライブラリにある音楽、ムービー、およびテレビ番組を再生できます(iTunes 10.2 が必要)

・AirPlayの新機能**
- 写真Appのカメラロールアルバム、iTunesのプレビュー、対応他社製App、およびWebサイトのビデオをApple TVで再生できます
- Apple TVにある写真をApple TVに用意されているトランジションを使ってスライドショー再生できます

・Apple Nitro JavaScriptエンジンにより、Safariの動作速度が向上

・Apple Digital AV アダプタによるHDビデオ出力に対応
- ビデオApp、iPod App、写真、YouTube、Safari、Keynote、および対応他社製Appのビデオを、HDMIディスプレイで720p HDビデオとして表示できるようになりました

・Ping機能
- コメントとフォロワー申請がプッシュ通知されます
- 曲に対するコメントと「いいね!」を曲の再生中画面から直接投稿できます
- ペアレンタルコントロール

・新規設定項目
- "SMS/MMS"設定で、通知音を再生する回数を設定できます
- iPadのスライドスイッチの機能を、画面向きのロック機能、またはサウンド通知やサウンドエフェクトの消音機能から選んで設定できます

・シングルタップでのグループ通話発信機能(パスコード送信のためのポーズ機能付)

・問題修正

なお、同時にApple TV 2G向けにも「Apple TV アップデート 4.2」がリリースされています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月09日

Appleの「A5」プロセッサは40nmプロセスでTSMCが製造か?!


先日にAppleは「A5」プロセッサと既存の「A4」プロセッサの製造をTaiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. (以下、TSMC)に外注化することを検討しているようだとの情報がありましたが、EETimesによると、TSMCがAppleの「iPad 2」に採用されている「A5」プロセッサを製造するようです。

ipad2_a5.jpg

情報筋によると、Appeは「A5」プロセッサの製造にTSMCの40nmプロセスの製造過程を使用するようで、他にもAppleはTSMCと共に28nmプロセスでの開発も進めているようです。

また、「A4」プロセッサはSamsungが製造していますが、「A5」に関してはSamsungが製造しているのかは不明で、情報筋は下記の3つの理由でSamsungからTSMCでの生産に移行するだろうと述べているそうです。

1,SamsungはiPhoneとiPadとのライバル製品を出している
2,TSMCには最も柔軟な40nmプロセスがある
3,TSMCは最も多くの40nmの生産能力を保持している

【関連エントリ】
 ・iPhone 5はA5プロセッサで、iPad2はA4の強化版を搭載?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月09日

「iPhone 4 64GBモデル」の試作機の動画や詳細


先日にM.I.C Gadgetが香港のグレー市場でiPhone 4の64GBモデルのプロトタイプが販売されているようだと伝えていましたが、M.I.C Gadgetが早速その「iPhone 4 64GB」のプロトタイプと言われるiPhoneを入手し、写真やビデオを多数公開しています。

M.I.C Gadgetによると、このiPhone 4には本当に64GBのフラッシュメモリが搭載されており、iOS 4.1を搭載し、SIMロックはされていないとのこと。


また、背面には「XXGB」や「Model no. XXXXX」、「FCC ID BCG-AXXXXX」などと記載されており、過去にGIZMODOが入手し話題になった「iPhone 4」のプロトタイプと同じような記載になっているそうです。

他にもボリュームボタンには「+」と「−」の刻印が無かったり、カメラのレンズの周りに銀色のリングが無かったりと通常モデルとは少し違うようです。
(ちなみにGIZMODOのiPhone 4のプロトタイプもカメラのレンズの周りには銀のリングは無かったそうです)

5510958956_0e5ac8a709.jpg 5510358069_1fa0892929.jpg
(クリックにて拡大)

なお、このプロトタイプを入手した人物は、このプロトタイプを少量のこれらプロトタイプを持っている情報筋から得たと明らかにしているそうで、中国のシンセンにあるFoxconnの工場から流出したものとみられています。

また、その人物は次期iPhoneでは64GBモデルがリリースされるだろうと述べているそうで、M.I.C GadgetではAppleがiPhone 4のマイナーアップデートを計画しており、64GBモデルが追加されるのではないかと予想しています。

【関連エントリ】
 ・香港で「iPhone 4 64GBモデル」の試作機が販売されている?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月09日

韓国のSKテレコムが3月16日より「iPhone 4」を発売


cdma iphone.jpgBGRによると、先月にあった情報通り、韓国で最も大きい携帯電話キャリアのSKテレコムが「iPhone 4」を現地時間の3月16日より発売すると発表したそうです。

また、事前予約は3月9日午前7時より開始されるようです。

なお、SKテレコムが販売する「iPhone 4」はCDMA版ではなくHSPA版とのこと。

【関連エントリ】
 ・韓国のSKテレコムが来月より「iPhone」を販売開始へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月09日

「iOS 4.3」のリリースは"今日"ではなく"明日"?!


ios logo.jpg昨晩にBGRが「iOS 4.3」は今日リリースされると伝えていましたが、MacRumorsによると、The Loopが「iOS 4.3」は今日はリリースされず、現地時間の明日にリリースされるだろうと伝えています。

また、MacRumorsの読者がApple Storeのスタッフからチャットにて、「iOS 4.3」は明日リリースされると聞いたとも伝えています。

昨日のBGRの件もあるので実際にどこまでが本当かは不明ですが、あまり期待しない方が良いのかもしれませんね。

【関連エントリ】
 ・Apple、「iOS 4.3」を今晩にも正式リリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月08日

「iPhone 5」のモックアップ画像


先日にMacお宝鑑定団Blogさんがサプライヤーの情報をまとめると「iPhone 5」の背面はガラスではなく初代iPhoneで採用していたアルミ製に戻されるかもしれないようで、デザインはiPod touch 4Gに近いものになるかもしれないと伝えていましたが、Cult of Macが、アルミ製筐体と「iPad 2」のデザインを採用した場合の「iPhone 5」をイメージしたモックアップ画像を公開しています。

iphone5_ipadmotif.jpg
(画像はCult of Macより)

【補 足】
あくまでアルミ製筐体と「iPad 2」のデザインを採用したら「iPhone 5」はこうなるんじゃないかという予想であり、実際に上記画像のようなデザインになるかは分かりませんのでご注意を…。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 5」はiPod touch 4Gに近いデザインで背面はアルミに?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月08日

Apple、「iOS 4.3」を今晩にも正式リリースか?!


ios logo.jpgBGRが、情報筋によると、「iOS 4.3」は現地時間の本日10時(日本時間の3月9日午前3時)に正式リリースされるようだと伝えています。

先日の発表イベントでは3月11日にリリースとアナウンスされていましたが、BGRは過去にもiOS 4.3関連の正確な情報(/)を伝えているので今回も本当である可能性は高いものと予想されます。

また、iOS 4.3の新機能であるパーソナルホットスポットを利用してWi-Fiで接続出来るデバイスは3台までとの制限があるのですが、この制限はキャリア次第のようで、キャリアが要求すると5台までサポート可能なようだとも伝えています。

【UPDATE】
その後、下記のような情報も出てきています。

やはり3月11日までは気長に待った方が良いのかもしれません(汗)。

 ・「iOS 4.3」のリリースは"今日"ではなく"明日"?!

【関連エントリ】
 ・Apple、「iOS 4.3 GM」などをリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月08日

香港で「iPhone 4 64GBモデル」の試作機が販売されている?!


M.I.C Gadgetによると、香港のグレー市場でiPhone 4の64GBモデルが販売されているそうです。

this.jpg

このiPhoneを販売している店では“engineering prototype”(エンジニアリングプロトタイプ)として販売されているようで、バックパネルに印字されている容量は"XXGB"となっているそうです。

なお、これが本物かどうかは不明ですが、M.I.C Gadgetでは他にもホワイトモデルの写真も多数掲載されていますので、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月06日

「iPhone 5」はiPod touch 4Gに近いデザインで背面はアルミに?!


Macお宝鑑定団Blogさんが、中国の情報筋によると、以前にEconomic Daily Newsが伝えた「iPhone 5」が早ければ夏にも発売されるかもしれないという情報は信憑性が高いようだと伝えています。

また、サプライヤーの情報をまとめると、「iPhone 5」の背面はガラスではなく初代iPhoneで採用していたアルミ製に戻されるかもしれないようで、デザインはiPod touch 4Gに近いものになるかもしれないとのこと。

他にも「iPhone 4」で問題になったアンテナは背面のAppleマークを通す方式になり、プロセッサは「A5」が搭載されるだろうとのこと。

なお、詳細は引用元のMacお宝鑑定団Blogさんへどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Apple、「iPhone 5」でもホワイトモデルをリリースか?!
 ・「iPhone 5」は早ければ今夏に発売予定?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月05日

Appleが近い将来にTD-LTE対応iPhoneの開発に着手??


cdma iphone.jpgApple Insiderによると、China Mobileの幹部であるWang Jianzhou氏が、「スティーブ・ジョブズ氏はTD-LTEネットワークに対応したiPhoneに関心を示しており、近い将来に開発を始めても構わないと思っている」と述べたとBloombergが伝えているそうです。

なお、Appleの広報であるCarolyn Wu氏に対しメールと電話で問い合わせたところ、何も返事が無いそうです。

ちなみにWang Jianzhou氏は以前にも「AppleはChina Mobileの次世代TD-LTE技術をサポートする予定だ」と述べています。

【関連エントリ】
 ・Apple、TD-LTE技術をサポートか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月04日

Apple、「iOS 4.3 GM」などをリリース


ios logo.jpg本日、Appleがデベロッパヘ「iOS 4.3 GM」、「iOS SDK 4.3 GM」、「Xcode 4 GM seed 2」をリリースしています。

なお、GMビルドのビルドナンバーは"8F190"となっています。

デベロッパの方はiOS Dev Centerへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月03日

iOS 4.3の「パーソナルホットスポット」、国内では利用不可


大半の方が予想されていた通りだと思いますが、iOS 4.3で新たに提供される「パーソナルホットスポット」の機能は日本では利用出来ない事が正式に明らかになりました。
(via.Engadget Japanese)

その証拠が下記の文面で、テザリングも提供されていないので当然と言えば当然の結果なんですが…。

personal hotospot japan.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月03日

「iPad 2」や「iPhone 5」のパーツの写真??


Mac 4 Everが、AppleMegastoreより入手したという「iPad 2」のフロントパネルや「iPhone 5」のものとされるパーツの写真を公開しています。

まず「iPad 2」のフロントパネルが下記画像で、現行モデルと比べベゼル部分が細くなり、カメラ用の穴があります。

61004_603_des_pieces_detachees_de_l_ipad_2_et_de_l_iphone_5.jpg
(画像はMac 4 Everより)

次に「iPhone 5」用と言われるパーツが下記画像で、ネタ元がフランス語なので詳しく分からないのですが、もしこれが本当に「iPhone 5」のパーツなのであれば「iPhone 5」でも基本的なデザインは「iPhone 4」と変わらない事になります。
(CDMA iPhone 4のパーツではないかとの意見もあるようです)

61004_928_des_pieces_detachees_de_l_ipad_2_et_de_l_iphone_5.jpg

61004_521_des_pieces_detachees_de_l_ipad_2_et_de_l_iphone_5.jpg
(画像はMac 4 Everより)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。