<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2010年06月29日

MS、「Office Mobile for iPhone/Android」を計画??


LargeWebIcon.png過去にも何度か噂が出ていますが、WMpoweruserによると、Microsoftが「Office for iPhone/Android」を計画していることが予想出来る人材募集が明らかになったそうです。

その募集要項によると、MicrosoftのOfficeチームはWindows Mobile 6.5とWM7 (WP7?)に加え、Nokiaのスマートフォン向けにOffice Mobileを移植する為に動いているそうで、その後に「他の主要なスマートフォンプラットフォームが続きます。」と記載されていることからiPhoneやAndroid向けのOffice Mobileを計画しているのでは??と予想されています。

あくまで募集要項からの予想ですし、過去に何度も出てきては消えている噂なのであまり期待しない方が良いかもです。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月29日

ホワイトのBumperを装着したiPhone 4 Blackの写真


以前にiPhone 4 BlackにBumperを装着したところのイメージ画を紹介したことがありますが、9 to 5 Macによると、MacRumorsのフォーラムにiPhone 4 BlackにホワイトのBumperを装着したところの高解像度写真が投稿されているそうです。

その中の1枚が下記画像ですが、ネタ元であるMacRumorsのフォーラムには多数の高解像度写真が掲載されていますので是非どうぞ。

s-Screen shot 2010-06-28 at 6.51.40 PM.jpg

なお、現在のところBumperはブラックのみが大量に流通しており、他のカラーはまだ販売されていないようですが、そろそろでしょうか??

【関連エントリ】
 ・iPhone 4 BlackにBumperを装着したイメージ画
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月29日

「iPhone 4」の販売国拡大は7月23日か?!


specs_colors_20100607 mini.jpgElectronistaが、情報筋によると、「iPhone 4」の販売国の拡大は7月23日に予定されているようだと伝えています。

あくまで未確認情報だそうですが、Appleは7月にカナダ、オーストラリアなど18カ国で発売するとアナウンスしている為、7月23日から18カ国で発売が開始されるものと予想されます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月28日

iFixit、「iPhone 4」のリペアマニュアルを公開


先日26日に大阪の某所で開催された「iPhone CUG 第11回ミーティング」にバラシレポートで有名なiFxitのCEOであるKyle Wiens氏が急遽参加してくれたのですが、そのiFixitが、「iPhone 4」のリペアマニュアルを公開しています。

kUEKB6Y2Ah5OIfAh.medium.jpg

このリペアマニュアルは、バッテリーや液晶などに始まり、更にはホームボタンに至るまで「iPhone 4」の各パーツの交換方法のマニュアルとなっていますので、もし自分でパーツを取り寄せて交換するという強者の方は是非どうぞ。

 ・iPhone 4 Repair Manual
  (iFixit)

なお、「iPhone CUG 第11回ミーティング」の模様は、同イベントに参加して頂いたフォーカルポイントコンピュータ代表取締役である恩田フランシス英樹氏のブログでも取り上げられていますので、是非どうぞ。
(密かに写真に写ってますw)

 ・外国のバラシ屋と一緒にiPhone cug 11thに参加しました
  (HFO)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月28日

「iPhone 4」の販売台数は発売後3日間で170万台以上に


specs_colors_20100607 mini.jpg本日、Appleが「iPhone 4」を発売から3日後の6月26日までの間で170万台以上販売したことをアナウンスしています。

プレスリリースはまだAppleのサイトで公開されていないためアクセス出来ないのですが、Engadgetがその全文を公開していますので、良かったらどうぞ。

 ・Engadget
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月28日

例のホワイトの「iPhone 4 」の正体が明らかに


先日、イギリスでの「iPhone 4」発売日の模様を報じたニュース映像に未発売であるホワイトモデルが写っていることをお伝えしましたが、Telegraph.co.ukによると、このホワイトモデルの正体が分かったそうです。

このホワイトモデルはレビュー用のユニットであり、ビデオ内でホワイトモデルを持って喋っているのはTelegraphの編集者であるClaudine Beaumont氏だそうで、Appleからブラックモデルとホワイトモデルを提示され、ホワイトモデルを選んだそうです。


また、ニュース映像に出てくるホワイトモデルで通話するフリをしている男性もClaudine Beaumont氏のiPhone 4を借りているだけとのこと。

【関連エントリ】
 ・英Apple StoreにはホワイトのiPhone 4が既に届いている?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月28日

iPhone 4の部品コストは187.51ドル


cnBetaが、米調査会社のiSuppliによると、Appleの「iPhone 4」を分解調査した結果、「iPhone 4」の部品コストは187.51ドルだったと伝えています。

s-Apple iPhone 4 Exploded View.jpg

なお、各部品のコストは下記の通り。

 ・3.5インチディスプレイ:28.5ドル
 ・A4プロセッサ:10.75ドル
 ・ジャイロスコープ:2.6ドル

また、iPhone 3GSの発売後すぐのコストは約179ドルでしたが、現在は134ドルまで下がっているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月28日

iPhone 4のホワイトモデルが待てないので自作してみた


Engadgetが、「iPhone 4」のホワイトモデルのリリースが待てないので、ホワイトモデルのパーツを取り寄せてホワイトモデルに改造したレポートを公開しています。

下記画像がその完成写真で、ホワイトのホームボタンの在庫が無かった為、下記のようなホームボタンだけが黒いモデルになってしまったとのこと。

whiteiphone4hero06272010.jpg
(クリックにて拡大)

ちなみにパーツは中国から取り寄せたものだそうで、ホワイトのケースは完全なものでは無く、カメラのレンズカバーなどが無いなど色々と不都合があるようですが、Engadgetには他にも多数の写真が掲載されていますので良かったらどうぞ。

 ・White iPhone 4: early DIY edition, with a touch of black
  (Engadget)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月27日

【動画】「iPhone 4」を電子レンジでチン


GIZMODOによると、「iPhone 4」を電子レンジでチンしてしまうパフォーマンスを撮影した動画が公開されたようです。

このパフォーマンスを行ったグループは以前にもiPadなどをレンジでチンしており、新製品が出たらミキサーに掛けたりレンジでチンするなどして破壊するのが普通になってきてしまってますね…。


ミキサーに続き、入荷待ちユーザーから反感が出そうですね…。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 4」をミキサーで粉砕する実験ムービー
 ・iPad 3G 64GBをレンジで「チン」してしまう動画
 ・レンジでチンされる第一世代iPod nano
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月27日

英Apple StoreにはホワイトのiPhone 4が既に届いている?!


9 to 5 Macによると、イギリスのSky Newsが「iPhone 4」の発売日当日の模様を報道しており、その映像の中にまだ未発売で出荷されていないはずのホワイトモデルが登場しているそうです。

その動画が下記動画ですが、ホワイトモデルが出てくるのは、1分23秒と1分31秒あたりです。


デモ機ならまだ分かりますが、1分23秒あたりから出てくる人は普通に通話してますし…。

何故ここにだけホワイトモデルがあるのかは不明です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月27日

iPhoneの歴史をまとめた面白いイラスト


Mashableが、初代iPhoneがリリースされる前から今までの歴史の流れを簡単にまとめたイラストを公開していました。

そのイラストが下記画像で、iPhoneの歴史以外にもその年のトピックスやApp Storeのアプリ数なども掲載されていますので、良かったらどうぞ。
(もっと大きな画像はMashableへ)

iphoneera.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月27日

「iPhone 4」をミキサーで粉砕する実験ムービー


App Adviceによると、強力なミキサーを販売しており、何でもそのミキサーで粉砕するパフォーマンスでお馴染みのBlendtec社が、今度は「iPhone 4」を粉砕する実験映像を公開しています。

その動画が下記動画ですが、今回は冒頭部分にジョブス似の人物まで出てくるドラマ仕立てになってますw


ちなみに過去にはiPhoneiPhone 3Gもミキサーに掛けられています。

しかし、在庫不足のiPhone 4を粉砕するのは入荷待ちのユーザーからは反感を買いそうですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月26日

電波問題を改善した「iOS 4.0.1」が月曜日にもリリースか?!


ios4_icon_20100624.jpgApple Insiderによると、iPhone 4が握り方で電波状態が悪くなることはソフトウェアに問題があり、この問題を改善した「iOS 4.0.1」が早ければ月曜日(28日)にもリリースされるといった情報があると伝えています。

この情報は、読者がAppleのテクニカルサポートフォーラムで投稿されていたようですが、現在は削除されているとのことで、「iOS 4.0.1」ではベースバンドの調整が行われ問題が改善されるようです。

真偽の程は不明ですが、本当にリリースされるのでしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月25日

ボリュームキーの「+」「−」が逆に付いている「iPhone 4」


ディスプレイの黄色いシミ、握り方での電波状態などの問題が話題の「iPhone 4」ですが、9 to 5 Macによると、今度は「iPhone 4」のボリュームボタンの「+」と「−」が逆に取り付けられている製造ミスが報告されているそうです。

問題のiPhone 4の写真が下記画像ですが、単なるボタンの付け間違いで動作は正常な模様。

iPhone-reversal.jpg
(クリックにて拡大)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月25日

【動画】「iPhone 4」のディスプレイ交換方法


GIZMODOによると、iPhoneの各種部品販売やディスプレイの修理などを行っているDirectFix.comが、「iPhone 4」のディスプレイを交換する方法の動画を公開しているそうです。

その動画が下記動画ですが、素人が自分で交換することは難しそうですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月25日

Apple Storeでの「iPhone 4」の出荷予定日が更に延びる


APPLE LINKAGEさんによると、米国・英国・フランスのそれぞれのApple Online Storeでの「iPhone 4」の出荷予定日が"7月14日までに出荷"から"3週間"へと変更されているそうです。
(下記画像参照)

apple store iphone 4 3weeks.jpg

今から3週間後となると7月16日となりますので、少しだけですが出荷予定日が更に延びたことになります。

ホワイトモデルの発売が7月後半以降と発表されていますが、ホワイトモデルが登場する頃まではこの品不足の状態が続きそうな感じですね。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 4」のホワイトモデルの提供開始は7月後半以降
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月25日

iPhone 4が持ち方により電波状態が悪化するのは設計上の問題


specs_colors_20100607 mini.jpgEngadget Japaneseなどによると、昨日より「iPhone 4」が持ち方によって電波状態が悪くなる件について、米Appleがこの問題を公式に認めたそうです。

そして、Appleの見解としてはiPhone 4の設計上の仕様だそうで、この現象を回避するには、左下の黒い線の両側金属部分を覆うような持ち方を避けるか、単に多数出回っているケースのどれかを使って欲しいとのこと。

ちなみにこの問題、私の環境ではなぜか発生しないのですが、個体差もあるのでしょうか…。

なお、Appleのコメントの詳細は引用元のEngadget Japaneseへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月25日

「iOS 4」でカーステレオとの互換性に問題が発生


ios4_icon_20100624.jpgSAIによると、「iOS 4」へアップデートしたiPhoneをカーステレオへ接続した際に正常に動作しなくなったと複数のユーザーがApple Discussionで報告しているそうです。

問題としては、接続しても"互換性がありません"と表示され動作しなかったり、認識されても正常に動作しないようです。

最近のカーステレオはUSBポートやDockコネクタを標準装備しておりiPhoneやiPodをサポートしていますが、「iOS 4」へアップデートされた方は一度確認してみることをお勧めします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月25日

iPhone 4でFaceTime使用時のバッテリ駆動時間は約3時間


iphone 4 facetime icon.jpgiLoungeによると、「iPhone 4」でWi-Fi通信時のみに使用出来るビデオ通話機能「FaceTime」を使用した際のバッテリー駆動時間は"3時間10分"だったそうです。

ちなみに公式では3G通話時は最大7時間、Wi-Fi通信時は最大10時間と発表されていますが、「FaceTime」はWi-Fi、カメラ、マイク、スピーカー、ビデオ及びオーディオのデコーディングとエンコーディングなどが全て関係している為、バッテリーの減りが激しい模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年06月25日

iPhone 4のディスプレイの黄ばみは接着剤が問題?!


昨日にiPhone 4を購入した一部のユーザーからディスプレイに黄色いシミがあるとの報告が相次いだ件で、Engadget Japaneseによると、このシミの原因はディスプレイの接着に使用される接着剤(シランZ-6011)が原因で、接着剤の蒸発過程が終わる前に出荷し、接着剤が残ってしまっているものと考えられるそうです。

また、この接着剤は1〜2日使用すると蒸発が進み、シミは消えるだろうとのこと。

ちなみにこの情報を提供したのは、この接着剤をAppleに売り込んだ人物だそうです。

162535-iphone_4_discoloration_1.jpg

ホントに消える物なのかは2〜3日経ってみないと分かりませんが、これで解決すれば良いですが…。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 4」のディスプレイに謎の黄色いシミが…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。