<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2010年02月22日

米Apple、久々にiPhoneの新しいCMを2本公開


TUAWによると、米AppleがiPhoneの新しいCMを2本公開しているそうです。

公開されたのは、「First Steps」と「On Hold」の2本で、下記ムービーが「On Hold」で、「First Steps」は公式サイトへどうぞ。



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月21日

次期iPhoneはビデオチャット機能搭載か?!


9 to 5 Macによると、将来のiPhoneにビデオチャット機能が搭載されることが予想出来るヒントがiPhone SDKに見つかったそうです。

iPhone SDKの「TelephonyUI.flamework」の中にビデオカメラのような形のアイコン画像が見つかったそうで、この「TelephonyUI.flamework」にはロックスクリーンに関する各種グラフィックなどが納められています。
(下記画像参照)

Video-chat-icons.jpg
(クリックにて拡大)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月20日

MobileMeのiPhone用のサイトをアップデート


MacRumorsによると、iPhone/iPod touchのSafariで閲覧出来るMobileMeのサイト「www.me.com」がアップデートされたそうです。

そのスクリーンショットが下記画像で、「メール/連絡先/カレンダー設定では設定方法が表示され、「iPhoneを探す」がPhone上から利用可能になっています。

114913-me.com_iphone.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月19日

次期iPhoneは「Super AMOLED Display」を搭載か??


hero20080609.jpgElectronistaによると、OLED-DISPLAY.NETというサイトが、OLEDの業界筋から「Appleが次期iPhoneにSamsungの "Super AMOLED Display" (アクティブマトリックス有機EL) を採用するようだ」と聞いたと伝えているそうです。

Appleはメールとウェブ閲覧の際の消費電力が多いことから、iPhoneにOLEDを搭載することに難色を示しているが、"Super AMOLED Display"であればこれがクリア出来るかもしれないとのこと。

なお、これまでApple向けに様々な液晶ディスプレイを供給してきたLG Displayは、次期iPhoneのためのOLEDを生産する能力を持っていないそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月19日

Apple、3GでのApp Storeからのダウンロード容量の制限を緩和


hero20080609.jpgApp Adviceが、AppleがiPhoneのAppStoreから3G通信でダウンロード出来るアプリのファイルサイズの上限を「10MB」から「20MB」に緩和したようだと伝えています。

そして、その理由としては「iPad」向けアプリの登場に備えての措置と予想されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月17日

【噂】iPhone OS 4.0は3月14日に発表??


ワンボタンの声のyamamura氏のTweet経由で知りましたが、iPhone Franceというサイトが、「iPhoneとiPod touchのための新しいファームウェア 4.0は3月14日に発表される」と伝えているそうです。

iphone-os-4.0.jpg

なお、この情報のソースも明らかにされておらず、信憑性自体が良く分からないため、本当なのかは不明です。

 ・iPhone : firmware 4 le 14 mars ! - iPhone France
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月17日

次期iPhoneに採用?? OmniVisionが新しいCISを発表


electronistaによると、OmniVisionが、RAWイメージを撮影可能な携帯電話用カメラ向けの新しいセンサー「OV5647」を公開したそうです。

world1002166.jpg

カメラは5メガピクセルサイズの撮影が可能となっており、60fpsの1080pもしくは720pビデオの撮影も可能だそうとのこと。

また、サンプルの出荷は始まったようですが、量産開始は7月からとなっており、供給されるパートナーなどは明らかにされていないそうです。

なお、このOmniVisionは、iPhone 3GS用の3.2メガピクセルCISを供給しており、去年の12月には「OmniVisionが次期iPhone用の5メガピクセルCISの受注をAppleから獲得したようだ」との情報もありましたし、量産時期が気になるものの、この「OV5647」が次期iPhoneに搭載される可能性はあるかもしれませんね。

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneは5メガピクセルカメラを搭載か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月13日

App Storeのアプリの数は既に15万を超えている?!


MacDailyNewsなどによると、モバイルアプリのアクセス解析などのサービスを提供しているDistimoが、AppleのApp Storeに登録されているアプリの数は15万を超えていると推測しているそうです。

また、そのアプリの内訳をまとめたグラフも公開しており、App Storeでは一番多いアプリの種類は「ゲーム」で、その次が「書籍」となっており、その数は27,000以上になっているとのこと。
(下記グラフ参照)

Distimo_Apple_150000_apps.jpg
(クリックにて拡大)

他にも、有料アプリと無料アプリの比率の情報も公開しており、App Store全体では有料が75%を占め、無料アプリは25%になっているそうです。
(GoogleのAndroid Marketでは60%以上のアプリが無料)

また、有料アプリの割合が一番多いのは「書籍」で、92%のアプリが有料となっているとのこと。

【関連エントリ】
 ・Android Marketの登録アプリ数が2万本を突破
 ・Apple、AppStoreのアプリが10万本を突破したことを発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月13日

タイでも複数のキャリアがiPhoneを販売へ


hero20080609.jpgmacnnによると、タイで2番目のiPhone提供キャリアとして「Total Access Communications」が参入するようだといった情報があるそうです。

Total Access Communicationsは、ノルウェーのTelenorの傘下であり、ここ1ヶ月の間にiPhoneの販売を開始することを計画していると言われているとのこと。

なお、現在タイでは「True Move」というキャリアが2009年1月からiPhoneを販売しており、昨年に約10万台のiPhoneを販売したそうです。

去年から世界各国で複数のキャリアがiPhoneを提供するようになってきていますが、相変わらず日本のドコモは特にこれといった動きはないですね。

ただ、ドコモは「iPad」専用SIMカードのみを販売することを検討していることを明らかにしており、「iPad」の登場により、何らかの変化があるのかもしれません。

【関連エントリ】
 ・NTTドコモ、「iPad」用のMicro-SIMを単体で提供へ?!
 ・NTTドコモの山田社長、「iPad」の販売に意欲
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月10日

Apple、「iPhone SDK 3.2 beta 2」をリリース


sdk-iphone-sdk-beta-20100127.jpg本日、Appleより「iPhone SDK 3.2 beta 2」が公開されています。

Beta2のビルドナンバーは「10M2135」(Beta1は10M2132)となっています。

ダウンロードはiPhone Dev Centerへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月10日

Apple、「iPhone Dev Program」に関するアンケートを実施


TechCrunchによると、米Appleが一部のiPhone/iPod touch向けアプリの開発者へ、アプリの審査方式や審査期間など「iPhone Developer Program」に関するアンケートを行っているそうです。

aaap21.jpg
(クリックにて拡大)

サービス開始当初はアプリ審査の判断基準に一貫性が無いとか、審査時間が長いなどの不満が多数報告されていましたが、その後の度重なるApple側の対応で最近はその不満も大分少なくなってきたような感じもしますが、Appleも更なる改善に向け取り組んでいるようですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月09日

iPhone OS 3.1.3へのアップデート後の不具合


hero20080609.jpgipod nnによると、先日にリリースされたiPhone OS 3.1.3へのアップデート後にバッテリー表示がおかしくなったり、異常に熱くなったりする不具合がApple Discussionで複数のユーザーから報告されているそうです。

また他にもiTunesのプレイリストが正常に同期出来ないなどといったプレイリストに関する不具合も報告されているとのこと。

iPhone OS 3.1.3のアップデートでは、「iPhone 3GSのバッテリーレベル表示の正確性が向上」という項目も含まれていたのですが、逆におかしくなってしまったらダメですよね…。

【関連エントリ】
 ・Apple、「iPhone OS 3.1.3」をリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月09日

次期iPhoneのフロントパネルの写真??


mashableなどによると、iPhoneの修理サイトであるiResQが、次期iPhoneのものと思われるフロントパネルの写真を掲載しているそうです。
(下記画像参照)

s-iphone4g_a.jpg

s-iphone4g_b.jpg
(クリックにて拡大)

その次期iPhoneのものと思われるフロントパネルは、iPhone 3GSよりも縦の長さが少し大きくなっており、ディスプレイサイズは変わらず、電話用スピーカーの上にも何の為かは不明の穴が開けられています。

なお、本物なのかどうかは不明です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月04日

次期iPhoneは720pでの動画撮影に対応か?!


hero20080609.jpg先日、iPhone OS 3.2 SDK Betaに次期iPhoneと思われるコードネーム「N89」が見つかったことをお伝えしましたが、Engadgetによると、その「N89」向けの「MediaValidator.plist」というファイルの中に、次期iPhoneが720pでのビデオ録画に対応しているのかもしれない証拠が見つかったそうです。

その証拠をまとめると下記の通り。

 ・最大のビデオ幅が768ピクセルから1280ピクセルに上がっている。
 ・1フレームあたりの最大ピクセル数は最大92万1600になっている。
  (92万1600ピクセル=1,280×720)
 ・AVCプロフィールが3.0から3.1になっている。

そして、これらのことから次期iPhoneで720pでの動画撮影が可能になっているのではないかとのこと。

【関連エントリ】
 ・ASUS子会社のPegatronが次世代iPhoneのOEM製造を受託?!
 ・iPhone OSに次期iPhoneや次期iPod touchのコードネームが…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

ASUS子会社のPegatronが次世代iPhoneのOEM製造を受託?!


hero20080609.jpgDigiTimesが、伝えられるところによれば、ASUSの子会社で製造工場兼ODM部門であるPegatron Technologyという会社が、次世代iPhoneのOEM製造を受託したようだと伝えています。

また、Pegatronは他にも様々な通信会社からハンドセットの製造も受託したという情報もあるとのこと。

なお、これについてPegatronはノーコメントだったそうです。

また、PegatronはASUSから分離される方向で調整されており、2月にも決定する模様。
(4gamer.netより)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

Apple、「iPhone SDK 3.1.3」をリリース


sdk-iphone-sdk-beta-20100127.jpg本日、Appleが「iPhone OS 3.1.3」のリリースと同時に「iPhone SDK 3.1.3」をリリースしています。

なお、LeopardとSnow Leopardではビルドが違うようで、Leopard向けのビルドナンバーは「9M2809a」、Snow Leopard向けは「10M2003a」となっています。

ダウンロードはiPhone Dev Centerより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

iPhone OSに次期iPhoneや次期iPod touchのコードネームが…


Engadgetによると、先日に「iPad」向けにリリースされた「iPhone OS 3.2 SDK Beta」に次期iPhoneと思われるコードネーム「N89」が見つかったそうです。
(下記画像参照)

165332-n89_model_number.jpg
(クリックにて拡大)

また、本日リリースされた「iPhone OS 3.1.3」には、次期iPod touchと思われるコードネーム「N80」も見つかったそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

Apple、「iPhone OS 3.1.3」をリリース


hero20080609.jpg本日、Appleより「iPhone OS 3.1.3 ソフトウェアアップデート」がリリースされています。

このアップデートにより下記の項目が改善されるとのこと。

 ・iPhone 3GSのバッテリーレベル表示の正確性が向上
 ・他社製アプリケーションが起動しない場合がある問題を修正
 ・日本語かなキーボード使用時にアプリケーションがクラッシ
  ュする原因と成り得る問題を修正

なお、アップデートはiTunes経由で可能です。

また、脱獄ユーザーは様子を見た方が良いと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

次期iPhoneのプロトタイプの写真?!


Apple Insiderによると、iPad発表直前にEngadgetが掲載していた「iPad」と思われる画像に掲載されていたiPhoneが次期iPhoneのプロトタイプだと情報筋が述べているそうです。

iphone4g-100202-1-1.jpg
(クリックにて拡大)

写真を見る限り、iPhone 3GSとの違いは、ベゼル部分がアルミニウムベゼルではなく、iPod touchのようにブラックのものになっています。

また、イヤースピーカーの横に白い丸いものが写っており、これがカメラ用の穴と予想されていますが、他のものが写り込んでしまった可能性もあるとのこと。

そして、他にもiPadのように独自のカスタム設計されたSoC(システムオンチップ)が採用されるだろうという情報もあるそうです。

なお、Apple Insiderには上記画像をアップした画像も掲載されていますので良かったらどうぞ。

 ・Apple Insider

【関連エントリ】
 ・ジョブス氏、Adobe (Flash)や次期iPhoneなどについて語る
 ・Is this the Apple tablet?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年01月29日

SoftBank、「Wi-Fiバリュープラン」を発表


hero20080609.jpg本日、ソフトバンクモバイルが、ケータイWi-Fi対応機種とiPhone向けに、専用のパケット定額サービスとWi-Fiを楽しめるオプションサービス、本体価格の割引をセットにした「Wi-Fiバリュープラン」を、2010年2月1日(月)より提供開始するとアナウンスしています。

「Wi-Fiバリュープラン」はケータイWi-Fi対応機種向けとiPhone向けの2種類が用意され、当ブログで関係のあるiPhone向けの「Wi-Fiバリュープラン(i)」は下記の3つがセットになったプランで、これにより新規契約の場合、iPhone 3GSの月々の実質負担額が16GBモデルは0円、32GBモデルは480円で購入可能になるとのこと。

 ・専用のパケット定額サービス(定額料4,410円/月)
 ・「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」(月額使用料490円)
 ・iPhoneの本体価格最大11,520円割引

なお、上記プランは2年単位の契約となり、解約手数料などが発生する場合が御座いますので、詳細は公式のプレスリリースへ。

多少内容は異なりますが、1月31日までで終了する「iPhone for everybodyキャンペーン」の代替えといった感じでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。