<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(ニュース)

2009年06月02日

次期iPhoneは4GB、8GB、16GB、32GBの4モデル??


北米向け周波数帯をサポートするGSM及びW-CDMA端末が北米のネットワーク・オペレーターから受諾を得るためには、PTCRB(PCS Type Certification Review Board)による認証が要求されるのですが、Engadgetが、信頼できる情報筋から、そのPTCRBが現地時間の月曜日に4GB、8GB、16GB、32GBの4つのモデルのiPhoneを承認したとの情報を得たと伝えています

また、Apple Insiderによると、カナダのプロバイダーである「Fido」がiPhone 4GBモデルが記載されたロードマップのスライド画像が明らかになったようです。
(下記画像参照)

s-iphone4gbfido.jpg
(クリックにて拡大)

その画像によると、このiPhone 4GBモデルは99ドル/月のプランで提供され、現行モデルと同じ2メガピクセルのカメラを搭載しているが、WiFiやGPSについては何も書かれていないとのこと。

また、iChatを利用したビデオコールをサポートするとも記載されているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月02日

Apple、iPhone 3Gの供給量を調整か?!


hero20080609.jpgMacRumorsによると、Best Buyが、AppleからのiPhone 3Gの供給数量が減少しており、今後数週間以内にiPhone 3Gの在庫が少なくなり、ゼロになるかもしれないことをスタッフへ通知しているようだとApple Insiderが伝えているそうです。

また、先日、DigiTimesが台湾の5つの回路基盤メーカーが6月に発表されると予想される次期iPhone向けの部品の出荷を始めたようだとも伝えていたそうです。

iPhone 3Gの在庫に関する情報と言えば、先日にVodafoneがiPhone 3G 16GBがEOL(製造終了)になったことを販売店へ通達しているといった情報もありましたが、今回の情報といい在庫調整時期に入っている可能性は高そうな感じですね。

【関連エントリ】
 ・iPhone 16GBモデルは生産終了へ??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月01日

iPhone 3Gの絵文字送受信が全てのキャリア対応に


hero20080609.jpgMacお宝鑑定団Blogさんによると、ソフトバンクモバイルが、NTTドコモの端末からiPhone 3Gへ絵文字が送信出来るようになったことを明らかにしているそうです。

ソフトバンク公式サイトの対応表を見て頂ければ一目瞭然ですが、これでやっと全てのキャリアの端末とiPhone 3G間での絵文字の送受信が可能になりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月31日

次期iPhoneが動いているところを撮影した写真??


MacRumorsによると、中国のUMPCFeverというブログが、次期iPhoneと主張するデバイスが動いているところの写真を掲載しているそうです。

その写真の一部が下記画像ですが、左の写真はカメラを撮影しているところ写真で、青い正方形が表示されていることからオートフォーカス機能が搭載されているとみられ、右の写真は以前より情報のある電子コンパスを搭載していることが分かるコンパスソフトウェアを動かしているところの写真の模様。

210952-iphone3_500.jpg
(クリックにて拡大)

他の写真を見る限りiPhone OS 3.0 Betaの新機能ばかりが掲載されていますが、コンパスやオートフォーカス機能はハードウェア的に現行モデルでは有り得ない機能なので、やはりこれが次期iPhoneなのでしょうか??

また、この写真のデバイスが次期iPhoneであるなら、ベゼルフレームの部分が現行モデルと同じクローム製になっており、先日に中国の業者が販売していた黒いベゼルフレームは偽物ということになりますね。

なお、UMPCFeverには他にも写真が多数掲載されてますので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月30日

映画のダウンロード購入はiPhone OS 3.0より可能??


先日、Appleがモバイル向けのiTunse Storeで映画やTV番組のダウンロード販売を開始するかもしれないヒントが見つかったことをお伝えしましたが、Apple Inisderが、Appleの訓練プログラムに詳しい情報筋によると、AppleがApple Careのスタッフへ配布したiPhone OS 3.0に関するトレーニング資料にモバイル向けiTSから映画やTV番組を直接ダウンロード出来ることが記載されていると伝えています。

iphoneitunesvideo-1.jpg

なお、現在iTunes Storeから3G通信で音楽のダウンロード購入が可能ですが(日本市場は未だ対象外です)、映画やTV番組のダウンロード購入が可能になった場合は、ファイル容量の大きさから帯域幅を圧迫する可能性があるため音楽ダウンロードのように、サービス開始時はWiFi通信時のみに制限されるかもしれないと予想されています。

音楽の3G通信でのダウンロードもそうですけど、iTSで映画やTV番組が販売されていない日本のユーザーにとってはあまり関係無さそうですね…。

【関連エントリ】
 ・Apple、iPhone向けの映画ダウンロード販売を準備中か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月30日

次期iPhoneとiPhone 3Gの比較画像??


2月にマットな素材を使用した次期iPhoneと思われるケース写真が明らかになったことをお伝えしましたが、MacRumorsが、背面がマット仕上げになった次期iPhoneと思われるものと現行のiPhone 3Gを並べた比較画像を入手し掲載しています。

033258-iphone3gvs_500.jpg
(クリックにて拡大)

本物かどうかは不明ですが、縦のサイズがiPhone 3Gより若干小さく見えるので、エアジャケットのような物をiPhone 3Gに被せたものでは無いと思われます。

【追記】
.pinkさんよりコメントにて情報を頂いておりますが、Yahoo!オークションで上記写真に似たジャケットが販売されており(こちらこちら)、デザインを見る限り、どうやらそのジャケットのマット版のようなものを被せただけのようにも見えますね。
Thanks! .pinkさん

【関連エントリ】
 ・次期iPhone 16GBのケース写真??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月29日

次期iPhoneと思われるアイコンの高解像度版


一つ前の記事と同じくAPPLE LINKAGEさん経由ですが、Apple Insiderが、先日にお伝えしたiPhone SDK 3.0 beta 5に含まれていた次期iPhoneのものと思われるアイコンの高解像度版を掲載しています。

その画像が下記画像ですが、iPhone 2,1というのが次期iPhoneとみられ、iPhone 1,2が現行のiPhone 3Gになります。

iphoneicons-090528.jpg
(クリックにて拡大)

やはりこうやって見る限り、デザインに大きな変更は無いようですね。

【参考元】
 ・APPLE LINKAGE

【関連エントリ】
 ・これが次期iPhoneのアイコン??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月29日

やはり次期iPhoneのAppleロゴは点灯する?!


APPLE LINKAGEさん経由で知りましたが、CrunchGearによると、次期iPhoneを目撃した人物が、次期iPhoneはマット仕上げの背面にあるAppleロゴが点灯するようになっていると述べているそうです。

Appleロゴが点灯するという情報は先日もありましたが、新着メールなどのお知らせとかで光るんでしょうか??

iphone_glow21.jpg

なお、上記画像はCrunchGearが以前に流出した次期iPhoneの背面ケースと思われる画像を加工したイメージ画です。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneは7月17日発売??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月29日

パーツ画像を基に次期iPhoneを想像したモックアップ画像


MacRumorsによると、昨日に中国の業者が販売していることで話題になった「iPhone 3Gen 2009」という次期iPhoneのものと思われるベゼルフレームの画像を基に次期iPhoneのモックアップ画像を作成したユーザーがいるそうです。

そのモックアップ画像が下記画像。

113719-10262202.jpg.jpeg

【関連エントリ】
 ・中国の業者が早くも次期iPhoneの部品を販売??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月28日

中国の業者が早くも次期iPhoneの部品を販売??


GIZMODOによると、中国の卸売業者であるOntrade.comが次期iPhoneのものと思われる部品を早くも販売しているそうです。

その部品は液晶とベゼルフレームの2つですが、次期iPhoneに採用されると噂されているOLEDでは無く通常のLCDとなっています。

iphone 3gen 2009.jpg
(クリックにて拡大)

さて、本物なのでしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月27日

次期iPhoneは9月リリース??


hero20080609.jpgMac|Lifeが、Appleの従業員より次期iPhoneは9月にリリースされるといった話を聞いたと伝えています。

あくまで噂ということですが、個人的にも大方の予想通り6月発表の7月発売の可能性が一番高いと予想してます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月27日

次期iPod nanoはカメラ搭載?? & 次期iPhoneの情報


APPLE LINKAGEさん経由ですが、iLoungeが、情報筋によると、次期iPod nanoこと「第5世代iPod nano」は現行モデルからデザインは大きく変わらず、ディスプレイのアスペクト比が1.5:1(第4世代は1.33:1)になり、クリックホイールは若干小さくなるようだと伝えているそうです。

104402-ipodnano5g.jpg_425.jpg
(iLoungeが掲載しているモックアップ画像)

なお、タッチタッチスクリーンは採用されないが、背面にカメラが搭載され、7月〜9月に次期iPod touchと同時に発表されるとのこと。
(上記のタッチが2重に記載されている件、Sigmaさん、ご指摘有り難う御座いますm(__)m)

また、iLoungeは次期iPhoneに関しても伝えており、次期iPhoneは、3G対応モデル、3.5G/3.75G対応モデル、中国市場向けモデルの3モデルが用意され、各モデルとも容量の違うタイプが有り、計6モデルになるそうです。
(各国のキャリアにあったタイプのモデルが発売されるようです)

デザインについては、現行モデルと大きく変わらないようですが、背面は以前にも情報のあった通り、マット仕上げのプラスチック素材が採用されるとのこと。

また他にも、台湾のプリント基板メーカー5社が新しい「iPhone」向け基盤の出荷を開始したとの情報もあるようです。(詳細はAPPLE LINKAGEさんへ)

次期iPhoneの背面はプラスチック製とゴム製の2つの情報がありますが、見た目のデザインに関してはどこも同じような情報なので、素材が変わるだけで基本的なデザインはiPhone 3Gとあまり変わらない可能性が高そうです。

なお、WWDC'09まで2週間となりましたが、楽しみですね。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneは7月17日発売??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月26日

ソフトバンク、「iPhone for everybody」を延長


hero20080609.jpg既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、本日、ソフトバンクモバイルが、iPhone 3G 8GBモデルが実質0円になる「iPhone for everybody」のキャンペーンを9月30日まで延長することを発表しています。

なお、延長発表前は5月31日までで終了する予定になっていました。

詳細はプレスリリース公式サイトへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月25日

これが次期iPhoneのアイコン??


MacRumorsによると、MacTalk.com.auというサイトのフォーラムにiPhone SDK 3.0 beta 5に含まれている「iPhone 2,1」という未発表モデルのモデルナンバーのアイコンが投稿されているそうです。

そのアイコンのスクリーンショットが下記画像ですが、アイコンのデザインは現iPhone 3Gを示すモデルナンバー「iPhone1,2」のものと同じデザインに見えるとのこと。

054539-iphone21.jpg

なお、過去にもiPhone OS 3.0 Betaで「iPhone 2,1」やその他未発表製品と思われるモデルナンバーが見つかっていますが、その件に関する詳細は下記の関連エントリ先へ。

【追記】
Engadgetがそのアイコンを拡大した画像を掲載していますので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・iPhone OS 3.0 Betaに未発表製品の記述が見つかる
 ・iPhoneのファームウェアに次期iPhoneのモデルナンバーが…?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月24日

Apple、iPhone向けの映画ダウンロード販売を準備中か?!


9 to 5 Macによると、Appleがモバイル向けのiTunse Storeで映画やTV番組のダウンロード販売を開始するかもしれないヒントが見つかったそうです。

そのヒントとは、あるユーザーが5月15日にリリースされたTwitterfonというアプリをダウンロードし起動させたところ、「iTunes TV」や「iTunes Movies」、「iTunes Movie Rentals」と記載されたバナーが表示され(下記画像参照)、そのバナーをクリックするとiTSが起動し、ムービーのジャンル別カテゴリなどが表示されるそうです。

iphoneitunesvideo-1.jpg

しかし、実際にムービーをクリックしても「ご要望の項目は利用可能ではない」との注意文が表示されるのみで実際にダウンロードは出来ないとのこと。(下記画像参照)

the_wrestler_unavail1243011639.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月23日

iPhone 32GBの登場はほぼ確定??


9 to 5 Macによると、AT&Tが行っているBlackBerry Boldを購入するユーザーのための下取りサービス「BlackBerry Bold trade-up program」の下取り製品の項目に「iPhone 32GB 3G」という未発表のiPhoneの名称が表示されるようになっているそうです。

その証拠画像が下記スクリーンショットで、記事投稿時現在もこちらのサイトから確認でき、iPhone 32GBの評価額は335ドルになっているとのこと。

32gbiphonetradein.jpg

しかし、ここ2〜3日で急に次期iPhoneの情報が出てくるようになりましたね。

それにiPhone 32GBの登場を示すヒントが数点出てきていることから、iPhone 32GBの登場はほぼ間違いないのかもしれません。

また、Apple Insiderによると、AT&Tのカスタマーサービスのスタッフが、新品のiPhone 3Gではなく整備済みのiPhone 3Gを販売していることを案内していると情報筋が述べているそうです。

【関連エントリ】
 ・iPhone 16GBモデルは生産終了へ??
 ・T-Mobile Austriaのサイトに「iPhone 32GB」が…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月22日

iPhone 16GBモデルは生産終了へ??


本日、T-Mobile Austriaが「iPhone 32GB」のプレースホルダを誤って掲載していたことをお伝えしましたが、MacRumorsによると、Vodafoneが「iPhone 16GB」がEnd of Life (生産終了)としてBrightpoint (現地のiPhoneの供給者) によりマークされたことを販売店のスタッフにメールで通達しているといった情報を信頼出来る情報筋から得たとMacTalkというサイトが伝えているそうです。

そのメールのスクリーンショットが下記画像ですが、これが本当だとすると、8GBモデルは生産終了になっていないことから、次期iPhoneは32GBモデルと8GBモデルの2モデルで、8GBモデルが以前から噂のある低価格版のような形になるんでしょうか??

20090522-c8fcaytaqckwya53nf6i731m9f.jpg
(クリックにて拡大)

【関連エントリ】
 ・T-Mobile Austriaのサイトに「iPhone 32GB」が…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月22日

T-Mobile Austriaのサイトに「iPhone 32GB」が…


Engadgetによると、T-Mobile Austriaのウェブサイトにある"Coming Soon"のセクションに、まだ未発表の「iPhone 32GB」というプレースホルダが登場していたそうです。

現在は消されてしまっているそうですが、そのスクリーンショットが下記画像。

t-mobile-32gb-iphone-small.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月22日

次期iPhoneのプロセッサは600MHz??


hero20080609.jpgDaring FireballのJohn Gruber氏が、情報筋によると、次期iPhoneではプロセッサがアップグレードされるだろうとレポートしています。

現行モデルは400MHzのCPUを採用しているが、次期iPhoneでは600MHzのCPUが搭載されるという噂があるようで、例えば90 MHz Pentiumが60MHz 486より1.5倍以上速かったように、次期iPhoneも1.5倍以上速くなるだろうとのこと。

また、メモリも現行の128MBから256MBへアップグレードされ、価格は据え置き(16GB=199ドル、32GB=299ドル)、ストレージ容量は16GBと32GBになるそうです。

なお、Appleはこのストレージ容量の増加以外(CPUやメモリ)についての詳細は発表しないとみられ、デザインについては大きく変化せず、他にも電子コンパスやカメラ機能の改良が最大の特徴になるとレポートしています。

また、Macに関する情報もレポートしており、アルミニウムベースのMacBookも「MacBook Pro」と呼ばれるようになり、プラスチック製MacBookのみ「MacBook」という名称で残り、WWDCでMacBook Proラインのマイナーアップデートが発表されるといった情報もあるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月21日

次期iPhoneに搭載される電子コンパスのチップは旭化成製?


hero20080609.jpgApple Insiderによると、iPhone OS 3.0 Betaで、日本の旭化成の電子コンパスチップである「AK8973」に関する記述が見つかったそうです。

以前より次期iPhoneには電子コンパス搭載との噂や情報が出てきていますが、このことにより、次期iPhoneに電子コンパスが搭載されている可能性が高いと予想しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。