<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Microsoft Office 2010

2011年09月30日

Microsoft、「Office Web Apps」の機能をアップデート


LiveSideによると、本日、Microsoftが「Office Web Apps」の各アプリに新機能を追加したことを発表したそうです。

まず「OneNote Web Apps」では、インクノートへの対応が追加されています。

2514_blog_11-09-29_ink20reduced_jpg-550x0_thumb.jpg

次に「Excel Web Apps」では、直接印刷や右クリックメニューの表示、セルの結合と自動調整などの機能が追加されています。

6507_blog_11-09-29_xlcontextmenus20reduced_jpg-550x0_thumb.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年07月12日

「Office 2010」のライセンス販売数が1億を突破


LargeWebIcon.pngWinRumorsによると、本日、Microsoftのスティーブ・バルマー氏が開催中のWorldwide Partner Conferenceにて、「Office 2010」のライセンス販売数が累計で1億以上に達している事を明らかにしたそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年06月29日

Microsoft、「Office 2010 SP1」をリリース


LargeWebIcon.pngWinRumorsによると、昨日の情報通り、Microsoftが「Office 2010 SP1」をリリースしているそうです。

現在のところダウンロードは下記リンク先より可能ですが、現時点では32bit版のみ日本語版はまだダウンロード出来ないようです。

また、Microsoftは90日以内に「Office 2010 SP1」の自動配信を開始する事を計画しているようです。

 ・Office 2010 SP1 32bit (英語版)
 ・Office 2010 SP1 64bit (日本語版)

【追記】
32bitの日本語版はこちら

(Thanks! Microsoftさん & Masaさん)

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」を今晩リリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年06月28日

Microsoft、「Office 2010 SP1」を今晩リリースか?!


LargeWebIcon.pngWinRumorsが、Microsoftは今週にも「Office 2010 SP1」をリリースするだろうと伝えています。

Microsoftは「Office 365」の正式サービス開始と共に「Office 2010 SP1」をリリースする事を計画しており、Microsoftの計画に詳しい情報筋によると、太平洋標準時の6月28日午前9時に「Office 2010 SP1」をリリースする予定とのこと。
(日本時間では6月29日午前2時)

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」を6月末にリリースへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年06月21日

6月28日の「Office 365」のローンチイベントにはバルマー氏も登場へ


logo-office-365.png「Office 365」の正式サービスは6月28日より開始されることは以前にお伝えしていますが、WinRumorsによると、Microsoftのスティーブ・バルマー氏が現地時間の6月28日にニューヨークで開催される「Office 365」のローンチイベントのホストを務める事が同社より確認されたそうです。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 365」の正式サービスを6月28日より開始へ
 ・MS、6月より「Office 365」の正式サービスを開始へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年05月16日

Microsoft、「Office 2010 SP1」を6月末にリリースへ


LargeWebIcon.png6〜7月頃にリリースと言われている「Office 2010 SP1」ですが、Softpediaによると、米Microsoftが「Office 2010 SP1」は6月末にリリース予定で、その90日後に自動配布が行われるだろうと明らかにしたそうです。

なお、内容は今までにリリースされたバグフィックスのまとめが中心になるようです。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」を6〜7月頃にリリースへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年05月12日

MS、「Office Web Apps」の一部サービスをアップデート


LiveSideによると、Microsoftが「Office Web Apps」のサービスのアップデートを発表したそうです。

まず"Excel"ではシートの挿入、削除、リネームなどが出来るようになり、オートサムなども利用出来るようになったそうです。

7673.2.png-550x0.jpg

次に、"PowerPoint"ではデザインテーマを変更出来るようになったそうで、45種類以上のテーマが選択可能で、テーマは今後定期的に追加されるそうです。

image_thumb7.jpg

また、このアップデートでIE9への最適化も実施されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年04月20日

Microsoft、「Office for Mac 2011-1パック」を5月に再発売へ


71GN0HlQ+nL._AA1500_.jpg本日、日本マイクロソフト株式会社が、昨年発売記念限定パッケージとして好評を得た、最新マッキントッシュ向け主力生産性スイート「Microsoft Office for Mac 2011」の Mac 1 台のみで利用可能な 1 パックを2011年5月20日(金)より通常製品として再発売するとアナウンスしています。

各バージョンの詳細は下記の通り。

「Office for Mac Home and Student 2011-1パック」
 ・内容:Word、Excel、PowerPoint、サポート(90日)
 ・参考価格:15,000円

「Office for Mac Home and Business 2011-1パック」
 ・内容:Word、Excel、PowerPoint、Outlook、サポート(1年)
 ・参考価格:25,000円

なお、「Office for Mac 2011-1パック」は、全国量販店やオンラインリセラー、Apple Store、Microsoft Storeなどで販売されるそうです。

 ・プレスリリース

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office for Mac 2011」を発売
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年04月13日

MS、「Microsoft Office for Mac 2011 SP1」をリリース


MacOffice11WPXO.jpg本日、Microsoftより「Microsoft Office for Mac 2011 Service Pack 1」がリリースされています。

なお、このアップデートには新機能、セキュリティ、安定性、信頼性、およびパフォーマンスを向上させるいくつかの変更点が含まれています。

変更点の詳細はこちらで、ダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年04月08日

Microsoft、「Office 2010 SP1」を6〜7月頃にリリースへ


LargeWebIcon.pngWinRumorsによると、「Office 2010 SP1」が今夏にリリースされる予定である事がMicrosoftより確認されたそうです。

これはMicrosoftがSustained Engineering Team blogで明らかにしたもので、「Office 2010 SP1」と「SharePoint 2010 SP1」はmid-summer (真夏) にリリースに向け順調とのこと。

また、Microsoftは5月に開催されるTechEd North Americaで「Office 2010 SP1」について情報を公開することを計画しており、その際に詳しいスケジュールや詳細が明らかにされるだろうとみられています。

なお、海外では"mid-summer"というと6月下旬の夏至あたりの時期を指す為、「Office 2010 SP1」のリリースは6月後半〜7月前半くらいにリリースされるものと予想されます。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」を年内にリリースへ
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」のベータテストを開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年04月07日

Microsoft、来週に「Office for Mac 2011 SP1」をリリースへ


MacOffice11WPXO.jpgWinRumorsによると、Microsoftが「Office for Mac 2011 SP1」を来週にリリースする計画であることを発表したそうです。

SP1ではOutlookでの同期サポートが改善され、OutlookのカレンダーなどをiOSデバイスと同期する事が可能になり、他にもパフォーマンスの強化、安定性の改善などが行われる模様。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年03月25日

「Office 2010」の販売本数は2,400万本以上に


LargeWebIcon.pngSoftpediaによると、Microsoftが「Office 2010」の販売本数が2010年6月15日の発売開始から2,400万本以上に達した事を明らかにしたそうです。

なお、この数字は1秒に1本売れている事になるそうです。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」を年内にリリースへ
 ・「Office 2010」の販売本数は約1,600万本に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年03月10日

MS、米Amazonで「Office 2010」のダウンロード販売を開始


LargeWebIcon.pngSoftpediaによると、MicrosoftがAmazonとパートナーを組み、Amazon.comで「Office 2010」のダウンロード販売を開始したそうです。

今までダウンロード販売はMicrosoft Storeでのみ提供されていましたが、現在は以下のSKUがAmazonでダウンロード可能とのこと。

Microsoft Office Home & Student 2010 - 1 User-3 PC
Microsoft Office Home & Business 2010 - 1 User-2 PC
Microsoft Office Professional 2010 - 1 User-2 PC
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年03月10日

MSの「Office Web Apps」が新たに18カ国で利用可能に


LargeWebIcon.pngLiveSideによると、Microsoftの"Office Web Apps"が新たに中南米の18カ国で利用可能になったそうです。

今回利用可能になった国は「アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ、ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、パナマ、パラグアイ、ペルー、プエルトリコ、ウルグアイ、ベネズエラ」の計18カ国とのこと。

これにより「Office Web Apps」は190カ国で利用可能になったとのこと。

【関連エントリ】
 ・「Office Web Apps」が新たに150カ国で利用可能に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年02月10日

Microsoft、「Office 2010 SP1」を年内にリリースへ


msoffice2010logo-new.pngWinRumorsによると、Microsoftが2011年内に「Office 2010 SP1」と「SharePoint 2010 SP1」をリリースすることを計画していると明らかにしたそうです。

これはMicrosoftのOffice部門のプロダクトマネージャであるQuin Nikel氏が明らかにしたもので、通常サービスパックは製品のリリースから12〜18ヶ月目にリリースされる予定で、Office 2010もそのスケジュールに当てはまるとのこと。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」のベータテストを開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年02月05日

「Office Web Apps」が新たに150カ国で利用可能に


LargeWebIcon.pngWInRumorsなどによると、Microsoftの「Office Web Apps」が新たに150カ国で利用可能になったそうです。

Microsoftはインド、インドネシア、イスラエル、マレーシア、メキシコ、フィリピン、サウジアラビア、シンガポール、南アフリカ、タイなどを含む150カ国で新たに「Office Web Apps」が利用可能になった事を明らかにしたそうで、これまでの推移と今後の予定は下記の通り。

【2010年6月7日】
・米国、カナダ、イギリス、アイルランドで利用可能に

【2010年9月23日】
・オーストラリア、オーストリア、ベルギー、フランス、ドイツ、ロシア
 、スイスで利用可能に

【2010年12月6日】
・日本、香港、中国、イタリア、デンマーク、フィンランド、オランダ、
 韓国、ニュージーランド、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェ
 ーデン、台湾、トルコで利用可能に

【2011年2月3日】
・更に150カ国で利用可能に

【2011年3月】
・中南米の各国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、プエルトリコ、ベネズエ
 ラなど)で利用可能に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年02月01日

Microsoft、次期Officeで新しいアプリを追加か?!


LargeWebIcon.pngCNET JAPANによると、Microsoftのビジネス事業部プレジデントであるKurt DelBene氏が、将来的に新規/付加的なスタンダロンアプリケーションを「Office」に追加する予定であることを明らかにしたそうです。

どのようなアプリが追加されるかはまだ不明なものの、Microsoftは動画や画像の編集などの「クリエーション体験」、コンシューマーとビジネスの両方におけるソーシャルなやりとり、教育に特化した機能の追加、「Windows Live Messenger」との連携強化を含むユニファイドコミュニケーション、「SkyDrive」の新しい利用法とエクスペリエンス、ミーティングの強化などの様々な分野に投資する予定とのこと。

なお、次期Officeこと「Office 15」のリリース時期などについてはまだ何も明らかにされていません。

【引用元】
 ・CNET JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年01月26日

MS、「Office for Mac 2011」の30日無料トライアル版を公開


MacRumorsによると、本日、Microsoftが「Office for Mac 2011」の30日無料トライアル版をリリースしています。

office for mac 2011 trial.jpg

なお、10月末に発売された「Office for Mac 2011」ですが、既にMicrosoft社内の販売目標を上回っているそうです。

トライアル版のダウンロードは下記リンク先よりどうぞ。

 ・「Office for Mac 2011」 - 30日無料トライアル版

【関連エントリ】
 ・「Office for Mac 2011」と旧バージョンとの比較ベンチマーク結果
 ・Microsoft、「Office for Mac 2011」を発売
 ・Microsoft、「Office 2011 for Mac」の日本での価格を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年01月08日

「Office 2010」の販売本数は約1,600万本に


LargeWebIcon.pngSoftpediaによると、MicrosoftがCES 2011にて発売から約半年経過する「Office 2010」の販売本数が1600万ライセンス近くにまで達している事を明らかにしたそうです。

なお、「Office 2010」はOffice製品の中でも過去最速で売れているそうで、世界で毎秒1ライセンスが販売されている計算になるとのこと。

【関連エントリ】
 ・「Office 2010 SP1」のベータビルドがウェブに流出
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」のベータテストを開始
 ・「Office 2010」も史上最速で売れている模様
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年11月20日

「Office 2010 SP1」のベータビルドがウェブに流出


LargeWebIcon.png先日に「Office 2010 SP1」のベータテストが開始されたようだとお伝えしましたが、Softpediaによると、その「Office 2010 SP1」のベータビルドがウェブに流出してしまっているようです。

なお、そのビルドのビルドナンバーは「14.0.6011.1000」とのこと。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」のベータテストを開始
 ・MS、年末までに「Office 2010 SP1」のベータテストを開始へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。