<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Microsoft Office 2010

2010年11月17日

「Office for Mac 2011」と旧バージョンとの比較ベンチマーク結果


9 to 5 Macによると、MacTechがMicrosoftの「Office for Mac 2011」と「Office for Mac 2008」「Office for Mac 2004」とを比較したベンチマークテストの結果を公開しているそうです。

その結果が下記の表ですが、「2011 vs. 2008」の画像の取り込み以外は全体的に2011が速い結果となっています。

fig12-ResultsOverview.jpg

私自身も「Office for Mac 2008」から「Office for Mac 2011」へアップグレードしましたが、各アプリの起動時間は大幅に改善されています。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年11月16日

Microsoft、「Office 2010 SP1」のベータテストを開始


msoffice2010logo-new.png過去にMicrosoftが年末までに「Office 2010 SP1」のベータテストを開始するようだとお伝えしましたが、Softpediaによると、本日、Microsoftがテスターに向け「Office 2010 SP1」のベータビルドを配布しているそうです。

なお、そのビルドナンバーは「Build 14.0.6011.1000」となっています。

【関連エントリ】
 ・MS、年末までに「Office 2010 SP1」のベータテストを開始へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年11月06日

「Office 2010 Beta」のダウンロード数は900万回以上


msoffice2010logo-new.pngSoftpediaが、先日の10月31日をもって使用期限が終了した「Office 2010 Beta」のダウンロード数は900万回以上に達しているだろうと伝えています。

なお、ダウンロード数は8月の時点で860万ダウンロードを突破していた為、900万ダウンロードは間違いなく突破しているものと予想されます。

【関連エントリ】
 ・Office 2010 Betaのダウンロード数は860万回以上に
 ・「Office 2010 Beta」は600万人がダウンロード
 ・「Office 2010 Beta」のダウンロード数が200万回を突破
 ・「Office 2010 Beta」のダウンロード数が100万を突破
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年10月27日

MS、年末までに「Office 2010 SP1」のベータテストを開始へ


msoffice2010logo-new.pngNeowin.netによると、米Microsoftが一部の関係者に「Office 2010 SP1」と「SharePoint 2010 SP1」のベータテストへの招待状を送付しているそうです。

招待状以外の詳細は不明ですが、Windows Live Essentials 2011の各種アプリで新たに提供された機能や改良が「Office 2010 SP1」でOffice 2010にも採用されるとみられており、ベータテストは2010年末までに開始される模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年10月27日

Microsoft、「Office for Mac 2011」を発売


海外では現地時間の26日より発売が開始されていますが、本日、Microsoftが日本でも「Office for Mac 2011」を発売しています。

office 2011 for mac release banner.jpg

まず「Office for Mac 2011」の各パッケージ版の違いが下記画像の通りです。

B004478OOE_01.jpg
(クリックにて拡大 / 画像はAmazonより)

次に、Microsoft Storeでの価格は下記の通り。

・Home and Student 2011-1パック(発売記念限定パッケージ):13,650円
・Home and Student 2011 ファミリーパック:17,850円
・Home and Business 2011-1パック(発売記念限定パッケージ):22,050円
・Home and Business 2011-2パック:34,650円
・Office Academic 2011 アカデミックパック:17,850円
・Word for Mac 2011:13,650円
・Excel for Mac 2011:13,650円

そして、Amazonでの価格は下記の通りとなっていますので、是非どうぞ。
(注:Amazonでの価格は変動する可能性があります)

Home and Student 2011-1 パック:12,174円
Home and Student 2011 ファミリーパック:15,919円
Home and Business 2011-1 パック:19,665円
Home and Business 2011-2 パック:31,417円
Office Academic 2011:15,919円
Word for Mac 2011:12,174円
Excel for Mac 2011:12,632円

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Messenger for Mac 8」を正式リリース
 ・MS、Superflyのライブが当たるキャンペーンを実施
 ・Microsoft、「Office 2011 for Mac」の日本での価格を発表
 ・MS、米国で「Office 2011 for Mac」を10月26日より発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年10月21日

「Office 2010」も史上最速で売れている模様


msoffice2010logo-new.pngSoftpediaによると、昨日の「Office 365」の発表イベントでMicrosoftが「Office 2010」の販売本数が600万本以上に達していることを明らかにしたそうです。

また、「Office 2010」はWindows 7と同じく史上最速で売れているバージョンだそうで、1分当たり30本が販売されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年10月20日

Microsoft、新しいクラウドサービス「Office 365」を発表


先日、『Microsoftが19日に「Office」関連の何かを発表へ』とお伝えしましたが、本日、Microsoftが企業向けの新しいクラウドサービスである「Office 365」を発表しています。

「Office 365」は、現在までバラバラに提供されていた「Office Web Apps」「SharePoint Online」「Exchange Online」「Lync Online」を統一したもので、Office Web Appsについては「Office Professional Plus 2010」の完全版が利用可能でGoogle Appsに対抗したサービスになるようです。

office365-1.jpg
(画像はTechCrunchより引用)

利用価格については、従業員25人未満の中小企業向けのプランでは1ユーザーにつき6ドル/月で、より大きな企業向けには1ユーザーにつき2〜27ドル/月の段階的な価格になるようです。

なお、「Office 365」の正式サービスは来年に40の国と地域で開始予定で、本日より13の国と地域で「Office 365」のベータテストプログラムを開始するとのこと。

また、Microsoftは日本時間の本日午前4時に公式サイト (http://www.Office365.com) や公式ブログ (http://community.office365.com) を公開する予定のようです。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年10月15日

Microsoftが19日に「Office」関連で何かを発表へ


LargeWebIcon.pngNeowin.netによると、米Microsoftが来週の火曜日に「Office」に関する何らかの発表を行う予定でいることを明らかにしたそうです。

発表は現地時間の10月19日午前8時 (日本時間の20日午前0時) に行われる予定で、Microsoftが何を発表するのかは不明とのこと。

Microsoftは10月26日に「Office 2011 for Mac」をリリースする予定ですが、NeowinではもしかしたらiPhoneとiPad向けのOfficeをリリースすることを計画しているのかもしれないと予想しています。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2011 for Mac」の日本での価格を発表
 ・MS、米国で「Office 2011 for Mac」を10月26日より発売へ
 ・「Office for Mac 2011」がRTMに
 ・MS、「Office Mobile for iPhone/Android」を計画??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年10月12日

「Office 2010 Beta」の試用期限に注意


msoffice2010logo-new.pngCNET JAPANによると、米Microsoftが「Microsoft Office 2010」のベータ版の試用期限を公式ブログにて改めて注意喚起しているようです。

「Microsoft Office 2010 Beta」の試用期限は10月31日までとなっており、 試用期限を過ぎると全ての動作が停止するとのこと。

私もアンインストールしなければ…。

【引用元】
 ・CNET JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年09月29日

MS、Superflyのライブが当たるキャンペーンを実施


本日、Microsoftが、Microsoft Storeにて「Office for Mac 2011」対象製品をご予約いただいた中から、抽選で3会場(東京、大阪、名古屋)、各 11 名、合計 33 名様に「Superfly & The Lemon Bats」のライブ チケットをプレゼントするキャンペーンを発表しています。

office 2011 for mac Campaign title2_image.jpg

キャンペーン期間は9月29日(水)〜10月21日(木)となっており、応募条件は下記の通り。

【応募条件】
 ・Microsoft StoreにてOffice for Mac 2011対象製品を予約注文された方。
 ・10月21日(木)までに本キャンペーンページの「予約&キャンペーン応募」
  の「予約&応募」ボタン経由で対象製品を予約された方。
 ・決済方法はクレジット決済の方のみ。

なお、ライブの開催地と開催日は下記の通り。

 ・大阪:11 月 17 日 (水)
 ・名古屋:11 月 24 日 (水)
 ・東京:11 月 30 日 (火)

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年09月29日

Microsoft、「Office 2011 for Mac」の日本での価格を発表


office 2011 for mac box mini.jpg一つ前の記事で「Office 2011 for Mac」の米国での発売日をお伝えしたところですが、PC Watchによると、本日、Microsoftが「Office 2011 for Mac」の日本での価格を発表したそうです。


各エディションとパッケージの価格は下記の通り。


【Microsoft Office for Mac Home and Business 2011】
 ・2パック版:34,650円 (1人のユーザーが2台までインストール可能)
 ・1パック版:22,050円 (数量限定パッケージ)
 ※テクニカルサポートの期間=1年間

【Microsoft Office for Mac Home and Student 2011】
 ・ファミリーパック版:17,850円 (一世帯内の3台までインストールが可能)
 ・1パック版:13,650円 (数量限定パッケージ)
 ※テクニカルサポートの期間=90日間

【Microsoft Office for Mac Academic 2011】
 ・参考価格:17,850円
 ※テクニカルサポートの期間=90日間

なお、発売日は既報の通り10月27日とのこと。

また、引用元のPC Watchでは各アプリの詳細なども記載されていますので、是非どうぞ。

【関連エントリ】
 ・MS、米国で「Office 2011 for Mac」を10月26日より発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年09月29日

MS、米国で「Office 2011 for Mac」を10月26日より発売へ


office 2011 for mac box mini.jpg本日、米MicrosoftのMac Mojo チームが、「Office 2011 for Mac」を10月26日より発売するとThe Office for Mac Blogにてアナウンスしています。

なお、日本での発売日は以前に「10月27日発売予定」と発表されています。

また、Microsoftは「Office 2011 for Mac」の機能紹介ビデオの第4弾こと「Office 2011 が選ばれる理由」を公開しています。
(現在のところ日本の公式サイトでは公開されていません)


【関連エントリ】
 ・MS、「Office 2011 for Mac」をVLユーザーへリリース
 ・「Office for Mac 2011」がRTMに
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年09月24日

「Office Web Apps」のユーザー数が2,000万を突破


LargeWebIcon.png本日、米Microsoftが6月15日のサービス開始より約100日間で「Office Web Apps」のユーザー数が2,000万を突破したこと、サービス提供国に新たにオーストラリア、オーストリア、ベルギー、フランス、ドイツ、ロシア、スイスを追加したことを発表しています。

また、本日より「Word」「Excel」「PowerPoint」の新機能の提供を開始することをアナウンスしています。

詳細はこちら

【関連エントリ】
 ・MS、「Office Web Apps」をアップデートし一部機能を追加
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年09月11日

「Office for Mac 2011」がRTMに


Neowin.netによると、Microsoftが「Office for Mac 2011」がRTM (Release to Manufacture) へ移行したことを公式ブログでアナウンスしたそうです。

35-09589b_office2011mac.jpg

なお、MicrosoftはRTMまでに6つのプライベートベータビルドを作成したそうで、「Office for Mac 2011」のリリース日は10月26日と予想されており、日本では既に10月27日発売予定と発表されています。

【関連エントリ】
 ・MS、「Office for Mac 2011」の機能紹介ビデオの第3弾を公開
 ・「Office 2011 for Mac」のパッケージ画像
 ・「Office 2011 for Mac」の開発は"Beta 6"まで進行中
 ・米Microsoft、「Office 2011 for Mac」の詳細を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年09月09日

MS、「Office for Mac 2011」の機能紹介ビデオの第3弾を公開


9 to 5 Macによると、本日、MicrosoftがOffice for Mac 2011の機能紹介ビデオの第3弾を公式ホームページで公開しているそうです。

そのビデオが下記動画で、今回のタイトルは「よりよい共同作業」となっていますので、良かったらどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年08月31日

「Office 2011 for Mac」のパッケージ画像


9 to 5 Macによると、イタリアのSetteb.itが、Microsoftの「Office 2011 for Mac」のパッケージの写真を掲載しているそうです。

その画像が下記画像ですが、「Home and Student」と「Home and Business」のパッケージのようです。

35-09589b_office2011mac.jpg

なお、「Office 2011 for Mac」に関する詳細は下記の関連エントリ先へどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2011 for Mac」の新しい動画を公開
 ・「Office 2011 for Mac」の開発は"Beta 6"まで進行中
 ・米Microsoft、「Office 2011 for Mac」の詳細を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年08月25日

MS、「Office Web Apps」をアップデートし一部機能を追加


LiveSideによると、Microsoftが「Office Web Apps」をアップデートしており、様々な新機能が追加されているそうです。

アップデートされた内容は下記の通り。

【Word】
 ・そのまま印刷することが可能に

s-8816.PrintInWordEditor.png-550x0.jpg

【Excel】
 ・グラフの挿入が可能に

s-4382.ChartsInExcel.png-550x0.jpg

 ・オートフィルハンドルが利用可能に

s-7382.FillDown3.png-550x0.jpg

【PowerPoint】
 ・クリップアートを挿入可能に

s-5050.ClipArt.png-550x0.jpg

 ・新しいテーマの追加

s-8407.SelectTheme.png-550x0.jpg

なお、詳細や他のスクリーンショットは公式ブログへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年08月19日

Microsoft、「Office 2011 for Mac」の新しい動画を公開


Apple Insiderによると、Microsoftが「Office 2011 for Mac」の新しいプロモーションムービー「より洗練されたドキュメント」を公開しているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年08月11日

「Office 2011 for Mac」の開発は"Beta 6"まで進行中


Microsoft製品の情報で有名なロシアのWzorによると、「Office for Mac 2011」はBeta 6までリリースされているようで、その「Office for Mac 2011 Beta 6」がウェブに流出してしまっているそうです。

ちなみに「Office for Mac 2011 Beta 6」での変更点などの詳細は不明です。

ms0_2011_mac_beta6_wzlogo.jpg

なお、「Office for Mac 2011」は日本では10月27日に発売予定となっています。

【関連エントリ】
 ・米Microsoft、「Office 2011 for Mac」の詳細を発表
 ・「Office 2011 for Mac」の開発はBeta 5まで進んでいる模様
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年08月02日

米Microsoft、「Office 2011 for Mac」の詳細を発表


本日、米Microsoftが「Office 2011 for Mac」の詳細を発表しています。

092827-office_2011_icons_promo.jpg

「Office 2011 for Mac」のリリースは10月末の予定で、100カ国以上でリリースされるとのことで、「Office 2011 for Mac」のSKUや米国価格は下記の通り。

【Microsoft Office for Mac Home and Student 2011】
 ・Word、PowerPoint、Excel、Messenger
 ・シングルライセンス:119ドル
 ・ファミリーパック:149ドル

【Microsoft Office for Mac Home and Business 2011】
 ・Word、PowerPoint、Excel、Outlook、Messenger
 ・シングルライセンス:199ドル
 ・ファミリーパック:279ドル

【Microsoft Office for Mac Academic 2011】
 ・Word、PowerPoint、Excel、Outlook、Messenger
 ・99ドル

また、対応言語は13カ国語で詳細は下記の通り。

 ・デンマーク語、オランダ語、英語、フィンランド語、フランス語
  ドイツ語、イタリア語、日本語、ノルウェー語、スペイン語、
  スウェーデン語、ロシア語、ポーランド語

【追記】
その後、日本のMicrosoftからもアナウンスされており、日本では10月27日(水)に発売予定とのこと。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2011 for Mac」のビデオなどを公開
 ・MS、「Office 2011 for Mac Beta」への招待メールを送付
 ・「Office 2011 for Mac」の開発はBeta 5まで進んでいる模様
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Microsoft Office 2010 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。