<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Microsoft Office 2010

2010年04月15日

Office 2010はまだRTMに移行していない模様


msoffice2010logo-new.png先日にMicrosoftが開発中の「Office 2010」がRTMに移行したようだという情報があるとお伝えしましたが、Geeksmackによると、「Office 2010」はまだRTMになっていないようです。

Microsoftの広報は、 「Office 2010はまだRTMになっていないが、以前の発表通り、今月に予定されています」と述べたそうで、RTMは4月後半になる模様。

【関連エントリ】
 ・「Office 2010」がRTMに?!


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年04月14日

「Office 2010」がRTMに?!


Softpediaが、伝えられるところによれば、「Office 2010」がRTM になったようだと伝えています。

msoffice2010logo-new.png

まだ正式アナウンスが無いので真相は不明ですが、5月12日のビジネス向けリリースを考えると、もうそろそろかと思われます。

【関連エントリ】
 ・Office 2010:RTMは4月・企業向けは5月12日・一般向けは6月
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年04月08日

MS、「Office 2010」のベータテストを4月末で終了へ


msoffice2010logo-new.png昨日の時点で報じられていたのですが、Softpediaなどによると、Microsoftは「Office 2010」のテクニカルベータ版の配布を4月末に終了する予定でいるそうです。

まだダウンロードしておらず、テストしたいという方は公式サイトへお早めに。

なお、Office 2010のRTMは4月12日になると噂されています。

【関連エントリ】
 ・MS、5月12日午前11時に「Office 2010」のローンチを発表へ
 ・Office 2010:RTMは4月・企業向けは5月12日・一般向けは6月
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年04月03日

「Office 2010 Beta」は600万人がダウンロード


msoffice2010logo-new.png一つ前の記事でMicrosoftが「Office for iPad」をリリースする計画が無いことをお伝えしましたが、そのネタ元であったBloombergによると、Microsoftのビジネス部門のプレジデントであるStephen Elop氏が、600万人が「Office 2010 Beta」をダウンロードしたことを明らかにしたそうです。

その数字はOffice 2007のベータ版の2倍だそうで、他にもベータテスターへ行ったアンケートによると、80%の人がOffice 2010を友人にも薦めると答えたそうです。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office for iPad」をリリースする計画は無し
 ・Office 2010:RTMは4月・企業向けは5月12日・一般向けは6月
 ・「Office 2010 Beta」のダウンロード数が200万回を突破
 ・「Office 2010 Beta」のダウンロード数が100万を突破
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年04月03日

MS、5月12日午前11時に「Office 2010」のローンチを発表へ


msoffice2010logo-new.png以前にMicrosoftが「Office 2010」の法人向け製品を5月12日にリリースし、一般消費者向け製品の発売は6月になるとアナウンスしたことをお伝えしましたが、Softpediaによると、Microsoftはアメリカ東部標準時の5月12日午前11時(日本時間の13日午前1時)に「Office 2010」と「SharePoint 2010」のローンチをアナウンスする予定でいるそうです。

また、RTMは4月の予定と言われていますが、詳細な日時はまだ不明のようです。

【関連エントリ】
 ・Office 2010:RTMは4月・企業向けは5月12日・一般向けは6月
 ・MS、Office 2010へのアップグレードキャンペーンを実施
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年03月06日

Office 2010:RTMは4月・企業向けは5月12日・一般向けは6月


msoffice2010logo-new.pngNeowin.netによると、米MicrosoftがMicrosoft Office 2010 Engineeringにて、Office 2010のRTMは4月の予定で、5月12日に法人及び企業向けライセンス提供を開始する予定でいることを明らかにしたそうです。

また、一般向けのリリースは6月になるとのことですが、Neowin.netでは以前の情報通り、6月15日にリリースされるだろうと予想しています。
(下記関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・MS、Office 2010へのアップグレードキャンペーンを実施
 ・「Office 2010」は6月15日リリース?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年03月05日

MS、Office 2010へのアップグレードキャンペーンを実施


msoffice2010logo-new.pngPC Watchによると、MicrosoftがOffice 2007を対象にした「Office 2010 優待アップグレードキャンペーン」を開始したそうです。

パッケージ版及びPCプリインストールのOffice 2007を購入したユーザーを対象に、Office 2010へのアップグレード版を提供するキャンペーンで、実費として3,000円が必要とのこと。

また、対象期間は、パッケージ版が3月5日からOffice 2010パッケージ製品の発売前日、PCプリインストールが3月5日から10月31日までとなっているそうです。

詳細はキャンペーンの公式ホームページへ。

なお、以前に「MS、Office 2010への無料アップグレードサービスを実施へ」とお伝えしたことがありますが、Office 2007のダウンロード版を購入したユーザーに関しては、無償でアップグレード可能なようです。
(詳細はこちら)

【引用元】
 ・PC Watch

【関連エントリ】
 ・MS、Office 2010への無料アップグレードサービスを実施へ
 ・Microsoft、「Office 2010」の英国価格を明らかに
 ・「Office 2010」は6月15日リリース?!
 ・MS、「Office 2010」の米国価格を明らかに
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年02月17日

Microsoft、「Office 2010」の英国価格を明らかに


msoffice2010logo-new.pngNeowin.netによると、Microsoftが「Office 2010」のイギリスでの販売価格を明らかにしたそうです。

価格の詳細は下記の通りですが、ヨーロッパ各国は税金が高いため、下記のように価格は米国に比べ高くなっています。

【パッケージ版】
 ・Office Home and Student - 109.99ポンド (約16,000円)
 ・Office Home and Business - 239.99ポンド (約34,000円)
 ・Office Professional - 399.99ポンド (約57,000円)

【プロダクトキーカード版】
 ・Office Home and Student Key Card - 89.99ポンド (約13,000円)
 ・Office Home and Business Key Card - 189.99ポンド (約27,000円)
 ・Office Professional Key Card - 299.99ポンド (約43,000円)

なお、参考に以前に発表された米国価格は下記の通りです。

【パッケージ版】
 ・Office Home and Student - 149ドル (約13,500円)
 ・Office Home and Business - 279ドル (約25,000円)
 ・Office Professional - 499ドル (約45,000円)

【プロダクトキーカード版】
 ・Office Home and Student Key Card - 119ドル (約10,500円)
 ・Office Home and Business Key Card - 199ドル (約18,000円)
 ・Office Professional Key Card - 349ドル (約31,500円)

なお、日本での価格はまだ明らかにされていません。

【関連エントリ】
 ・「Office 2010」は6月15日リリース?!
 ・MS、Office 2010への無料アップグレードサービスを実施へ
 ・MS、「Office 2010」の米国価格を明らかに
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年02月13日

「Office 2010 RC」のスクリーンショットギャラリー


msoffice2010logo-new.png先日、一部のテスター向けにリリースされた「Office 2010 RC Build 4734.1000」ですが、Softpediaが、そのビルドのスクリーンショットギャラリーを公開しています。

スクリーンショットは全部で110枚もあるみたいですので、良かったらどうぞ。

 ・Softpedia

【関連エントリ】
 ・「Office 2010」は6月15日リリース?!
 ・「Office 2010 RC」がウェブに流出
 ・MS、「Office 2010 RC」を一部のテスターへリリース
 ・MS、Office 2010への無料アップグレードサービスを実施へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年02月13日

「Office 2010」は6月15日リリース?!


msoffice2010logo-new.pngNeowin.netによると、Paul Thurrott氏が、Microsoftが「Office 2010」を6月15日にリリースする計画でいることを確認したとレポートしているそうです。

そして、3月末〜4月前半にRTMへ移行することが計画されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年02月05日

「Office 2010 RC」がウェブに流出


msoffice2010logo-new.png先日、一部のテスターに「Office 2010 RC」が配布されたことをお伝えしましたが、My Digital Lifeによると、その「Office 2010 RC」のビルド(v14.0.4734.1000)が、早くもウェブに流出してしまっているそうです。


【関連エントリ】
 ・MS、Office 2010への無料アップグレードサービスを実施へ
 ・MS、「Office 2010 RC」を一部のテスターへリリース
 ・「Office 2010 RTM Escrow Build」のスクリーンショット
 ・Office 2010の開発は「RTM Escrow」段階
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年02月05日

MS、Office 2010への無料アップグレードサービスを実施へ


Neowin.netによると、Microsoftが、2010年3月5日より9月までの期間中にOffice 2007を購入したユーザーへOffice 2010への無料アップグレードサービスを行うようです。

Office 2007の各エディションのOffice 2010へのアップグレード可能なエディションは下記の通り。

s-clip_image001_thumb_5195B4A7_91e81569-918c-4451-987e-68440772840e.jpg

Windows 7発売前も同様のサービスを行っていましたが、それと同じような感じで、無料でダウンロードアップデートをするか、有料(少額)でアップグレードDVDを注文可能な模様。

なお、パッケージ版単体でも対応となるようですが、上記の期間中にアクティベートする必要があるようです。

また、後日、Microsoftより正式に発表があると思いますので、詳細はその時に再度お伝えします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年02月03日

MS、「Office 2010 RC」を一部のテスターへリリース


msoffice2010logo-new.pngCNET JAPANなどによると、Microsoftが「Office 2010」の製品版に近いバージョンである「リリース候補版(RC)」をTechnology Adoption Program(TAP)テスター向けにリリースしたそうです。

ちなみに、RC版の新たなコードを広く一般にも提供する計画はないそうです。

なお、Office 2010は2010年6月にリリースが予定されています。

【関連エントリ】
 ・「Office 2010 RTM Escrow Build」のスクリーンショット
 ・Office 2010の開発は「RTM Escrow」段階
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年01月30日

「Office 2010 RTM Escrow Build」のスクリーンショット


msoffice2010logo-new.png先日、「Office 2010」の開発は「RTM Escrow」段階まで進んでいるようだとお伝えしましたが、Softpediaによると、そのネタ元のWzorが、今度は「RTM Escrow」ビルドとなるBuild 14.0.4734.1000のスクリーンショットを公開したそうです。

スクリーンショットは下記リンク先で閲覧可能ですので、良かったらどうぞ。

 ・Office 2010 RTM Escrow Build 14.0.4734.1000
  Leaked Screenshots (softpedia)


【関連エントリ】
 ・Office 2010の開発は「RTM Escrow」段階
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年01月28日

Office 2010の開発は「RTM Escrow」段階


msoffice2010logo-new.pngSoftpediaによると、ロシアのWzorが、Office 2010の開発は「RTM Escrow」段階まで来ているとレポートしているそうです。

なお、「Escrow Build」(エスクロー・ビルド)とは、開発終了後に重大なバグがないかどうかを調べるため、開発者と一部のテスターに最後の検証をしてもらうためのバージョンであり、先日に流出した"Build 14.0.4730.1007"は「pre-RTM Escrow」とみられており、現在確認されている最新のビルド"Build14.0.4734.1000"が「RTM Escrow Build」とのこと。

また、Wzorに掲載されている今までのOffice 2010のビルドナンバーの詳細は下記の通りです。

 ・14.0.4734.1000 (RTM Escrow)
 ・14.0.4730.1007 (pre-RTM Escrow)
 ・14.0.4730.1006
 ・14.0.4709.1000
 ・14.0.4702.1000
 ・14.0.4615.1000
 ・14.0.4605.1000
 ・14.0.4536.1000
 ・14.0.4517.1000
 ・14.0.4514.1009 (BETA-2)
 ・14.0.4514.1004
 ・14.0.4514.1003
 ・14.0.4417.1000 (BETA-1)
 ・14.0.4302.1000 (BETA-1)
 ・14.0.4006.1110
 ・14.0.4006.1010 (TECHNICAL PREVIEW)
 ・14.0.3524.1003
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年01月26日

「Office 2010」の発売はやはり6月


msoffice2010logo-new.png昨日、MicrosoftのCEOであるスティーブ・バルマー氏が「Office 2010」が2〜3ヶ月後に利用可能になると述べたことをお伝えしましたが、SoftpediaがMicrosoftにこの発言について確認したところ、Microsoftの広報は「Office 2010を一般のユーザーが利用可能になるのは2010年6月になるだろう」と述べたそうです。

バルマー氏のうっかり発言はやはり嘘だったのでしょうか…。
ただ、一般向けのリリースが6月ということはRTMは3月〜5月になると思われますが…。

【関連エントリ】
 ・「Office 2010」は3月にリリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年01月25日

「Office 2010」は3月にリリースか?!


msoffice2010logo-new.pngMicrosoftは現在ベータテスト中の次期Officeこと「Office 2010」のリリース日を明らかにしていませんが、CodenameWindowsによると、Microsoftのスティーブ・バルマー氏が1月20日にTrevecca Nazarene大学で行われたNashville Technology Councilにてスピーチし、その中で「Office 2010が2〜3ヶ月後に利用可能になる」と述べたそうです。

正式発表ではないので実際のところどうなるのかは分かりませんが、CEOが言うくらいですから、本当に2〜3ヶ月後にリリースされるのかもしれません。

ちなみにバルマー氏がMacBook Proにサインしたのもこの日です。

【関連エントリ】
 ・MacBook Proにサインするスティーブ・バルマー氏
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年01月23日

Office 2010のシステム要件


msoffice2010logo-new.pngTechNetで既に以前よりプレリリース版の「Office 2010」のシステム要件は掲載されていましたが、Neowin.netによると、Microsoftで「Office 2010」のシステム要件をコンパイルする責任者であるOffice Trustworthy Computing Performance teamのAlex Dubec氏が「Office 2010」のシステム要件についてレポートしているそうです。

システム要件は基本的にTechNetに記載されているプレリリース版とさほど変更は無いようで、詳細は下記の通り。

 ・CPU:500 MHz以上
 ・RAM:256 MB以上
 ・OS:Windows XP SP3以降

なお、上記スペックはOffice 2007のシステム要件と変わりないが、Office 2003のシステム要件(プロセッサ:233MHz以上、RAM:128MB以上)より上がっており、一部のOffice 2003搭載マシンではその要件を満たさないだろうとのこと。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年01月19日

MS、「Office 2010 for Mac」をMacworldにて披露か?!


office mac logo.JPGMicrosoftが昨年8月に「Office 2010 for Mac」を発表しましたが、Macお宝鑑定団Blogさんによると、Microsoftが、2月9日からサンフランシスコのMoscone Centerにて開催される「Macworld 2010」において、現在開発中のMicrosoft Office 2010 for Macの詳細を発表する準備を進めているそうです。

「Office 2010 for Mac」は、2010年ホリデーシーズンにリリースが予定されており、ネタ元のMacお宝鑑定団Blogさんでは、一部詳細が伝えられていますので、是非どうぞ。

【引用元】
 ・Macお宝鑑定団Blog

【関連エントリ】
 ・MS、「Office 2010 for Mac」を来年発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年01月16日

「Office 2010 Build 14.0.4730.1007」のスクリーンショット


msoffice2010logo-new.pngSoftpediaが、先日に流出した「Office 2010」の"Beta 2"ビルドと思われる"Build 14.0.4730.1007"のスクリーンショットギャラリーを公開しています。

スクリーンショットは全部で100枚掲載されていますので、良かったらどうぞ。

詳細はネタ元の下記リンク先へ。

 ・Office 2010 Build 14.0.4730.1007 100 Screenshot Gallery
  (Softpedia)

【関連エントリ】
 ・Office 2010の新たなビルドが流出
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。