<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:Apple TV

2008年01月31日

"Apple TV Take 2"はもうちょっと先…


本日、AppleがMacBook Airの出荷を開始したことを正式に発表しています。

そして、そのプレスリリースの中で、iTunes Movie Rentalsなどの新機能に対応したApple TVのソフトウェアはまだ完成しておらず、今後1〜2週間以内にリリースされるそうです。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:Apple TV |

2008年01月26日

Apple TV向けSkype Pluginが1週間以内に登場


以前から何度かお伝えしているApple TV用Skype Pluginですが、Apple TV Hackによると、やっと完成したようで、今後1週間以内にリリースされるそうで、開発者のBrandon氏がそのデモ動画を公開しています。

skype-plugin.jpg

ちなみに、このプラグインを使用するにはSkypeをApple TVへインストールしなければならないらしく、プラグインのリリースと共にその辺りの詳細もはっきりしてくると思われます。

【関連エントリ】
 ・Apple TV向けSkypeプラグインを開発中
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2008年01月18日

Apple TV向けSkypeプラグインを開発中


既にAPPLE LINKAGEさんでも伝えられていますが、Engadgetによると、Brandon Holland氏がApple TV向けのSkypeプラグインを開発しているそうです。

ネタ元はApple TV Hackで、プラグインはSkype APIを利用し、電話をかけたり、テキストメッセージを送信したりでき、USBヘッドホンまたはUSBフォンが使用可能になるだろうとのこと。

特にリリース時期などについては触れられていないのですが、開発中のスクリーンショットが下記の画像で、Brandon Holland氏のサイトでは開発状況が事細かに掲載されていますので、良かったらどうぞ。

skype-plugin.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2008年01月12日

MWSFでApple TVのメジャーアップデートも発表?!


マクさん経由ですが、iLoungeによると、AppleがApple TVのメジャーアップデートを準備しているそうで、MWSF'08での基調講演で発表されるかもしれないとBusinessWeekがレポートしているそうです。

そして、今年中にはチューナーが搭載されるかもしれないとのこと。

特に、これといった詳細は掲載されていないようですが、ムービーレンタルの発表によっては、新Apple TVが発表される可能性もありそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2008年01月10日

Apple TV 2.0にはIntel製SoCを搭載か?!


HardMacが、開催中のCESでIntelが次世代セットトップ・ボックスやメディア・プレーヤ,テレビ向けのシステム・オン・チップ(SoC)の"Canmore"(コード名)をデモンストレーションし、2008年下半期に出荷すると発表したことから、次期Apple TVに採用されるのでは?と予想しています。

"Canmore"は,x86プロセッサがベースで、1080pと7.1チャンネル・サラウンド音声に対応し、3次元グラフィックス処理機能などを備え、テレビとインターネット対応アプリケーション及びサービスを容易に融合できるそうです。

あくまで完全なる予想ですので、次期Apple TVが出るのかも分かりませんが、来週のMWSFで発表されるであろうiTSでのムービーレンタルサービス次第ということになってくると思われますが…。

ちなみに"Canmore"の事に関しては、ITProを参照して頂ければ分かりやすいと思います。

【引用元】
 ・ITPro

【参考元】
 ・SoCとは 【System On a Chip】 - 意味・解説 : IT用語辞典
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年10月18日

Apple TVでSkypeを動作させることに成功


img_0264.jpg最近あまりパッとしたニュースのないApple TVですが、Inverted Realityというサイトによると、AppleTVでSkypeを動作させることに成功した模様。

ボイスチャットは未確認だが、テキストでのチャットに関しては動作に問題は無いとのこと。

なお、インストールはawkwardtv.orgで公開されているFirefoxをApple TVへインストールする方法を応用したようで、右上の画像がApple TVでSkypeを動かしているところのスクリーンショットだそうです。
(Firefoxが動かせるようになっていたことも初耳でした…)

iPhoneやiPod Touchのように簡単にカスタマイズ可能とまではいっていないApple TVですが、ボチボチとハックは続けられているようですね。

【参考】
 ・Skype on AppleTV (Inverted Reality)
 ・Run Firefox on Apple TV (appletvsource)
 ・awkwardtv.org
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年10月05日

Apple、近いうちにApple TVへHDコンテンツを提供?!


GIZMODOによると、CrunchGearが、Appleが近いうちにApple TVへiTunesのHDコンテンツを提供するだろうと伝えているそうです。

特にこれといった詳細は書かれていませんが、Leopardの登場と共に何かありあそうな予感もします…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年09月11日

Apple TVも近々にダウンロード購入対応へ??


APPLE LINKAGEさん経由のLoopRumorsが、非常に信頼できる情報筋によると、米Appleが、「Apple TV」のメジャーアップデートに取り組んでおり、先日に発表されたiPod TouchのようにiTunes Storeから楽曲をダウンロードすることが可能になり、さらにはムービーをレンタルできるようになるようだと伝えています。

これ以上の詳細は記載されていませんが、流れからして可能性は大きいと思われますが、どうでしょうねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年07月28日

Apple TVで外付けHDDが使用可能に…


product-product.jpgTUAW経由ですが、Apple TV Hackにて、Apple TVに外付けのUSBハードドライブを接続可能にするパッチ"Apple TV USB hard drive patch"の配布が開始されています。

パッチはApple TVのソフトウェアのバージョンが1.0の環境でテストされているため、ver1.1で動作するのかは未確認とのこと。

また、方法や必要な物はこちら(英語)に書かれていますが、当方がApple TVを持ってないので未確認です。

なお、パッチは上記サイトのコメント欄のすぐ上辺りにあります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年07月25日

米AppleがApple TVの新CMを公開


0540d5ed.jpgかなり気付くのが遅くなってしまい申し訳ないですが、winmacさんから頂いたコメントによると、24日の時点で、米AppleがApple TVの新CMを公開していた模様(汗)

CMはこちらのサイトでご覧になれますので、良かったらどうぞ。

(winmacさん、記事のアップが遅くなり申し訳なかったです…汗。情報有り難う御座いました。)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:Apple TV |

2007年06月21日

YouTube対応後のApple TVのスクリーンショット


product-product.jpg本日よりYouTubeが観覧可能になったApple TVですが、そのスクリーンショットが、Apple InsiderTUAWにて公開されていますので、良かったらどうぞ。

また、このYouTubeが見れるようになるアップデートはVer1.1で、YouTube対応以外にも脆弱性の改善なども含まれているとのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年06月20日

本日よりApple TVでYouTube観覧可能&iPhoneでも…


product-product.jpg本日よりApple TVでYouTubeが観覧可能になったことを米Appleが発表しています。

また、来週より発売開始のiPhoneでもYouTubeが観覧可能になるそうで、新型アプリケーションにより、YouTuneのコンテントをWi-Fi又はEDGE ネットワークを使用し、iPhoneにワイヤレスストリーミングが可能となるとのこと。

ちなみに、Apple TVの方は内蔵のソフトウェアアップデートから無料のアップデートがダウンロード可能。

また、YouTubeではH.264フォーマット化を進めており、iPhoneの発売日となる来週29日には、1万本以上のビデオが観覧可能になるそうで、YouTubeでは毎週ビデオを追加し、今秋までにYouTubeの全部のビデオカタログがH.264 フォーマットになるとのこと。

日本語のプレスリリースはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年06月16日

Apple TVのYouTubeのサポートは近日中にもリリース?!


マクさん経由ですが、TUAWによると、iTunes Storeの機能を実行するためにほとんどのURLを提供しているらしい"http://phobos.apple.com/storeBag.xml.gz"を読者が見ていたところ、下記のような2つのキーが見つかったそうです。

youtubestrings.jpg

Apple TVへのYouTube対応アップデートの提供も今月中旬に予定されているので、近日中にもアップデートが提供されるかもしれませんね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年06月01日

AT&TがApple TVのためにIPTVを準備??


product-product.jpgMacDeilyNewsによると、情報筋がAT&TとAppleが来年にもApple TVへIPTV(Internet Protocol Television)の機能を提供するだろうと述べているそうです。

本当かどうかは分かりませんが、MicrosoftもIPTVの技術を開発しているので、業界全体がそういった動きになる方向なのかも…。

ちなみにIPTVについてはCNET JAPANの記事が分かりやすいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年05月31日

Apple TVがYouTubeに正式対応&160GBモデルも登場


product-product.jpg現地時間の30日にAppleより、Apple TVでYouTubeを直接見れるようになることが発表されました。

これは、D5でもジョブス氏が発表しており、まずは来月中旬頃に最新の動画と人気の動画が見れるようになり、秋にはYouTubeの全てのカタログが観覧可能になるとのこと。

また、保存なども可能だそうで、アップデートは無料で提供されるそうです。

apple_tv_youtube_screen.jpg

次に、Appleは、上記と同時にApple TVに160GBのHDDを選択できるカスタマイズを追加するとも発表しています。

最大200時間のビデオ、音楽なら3万6000曲、写真なら2万5000枚を保存可能で、こちらは現地時間の1日より販売開始とのこと。

また、価格は通常モデルより100ドルアップ(日本では49800円)になっています。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年05月22日

Apple TVでYouTubeが直接見れるプラグイン


MacDeilyNewsにて、Apple TVでYouTubeにアクセスし動画が見れるようになるプラグインを動かしているところの動画が紹介されていました。

その模様は以下の通りですが、プラグイン自体はまだ正式に登場していない模様。

近日中にはリリース予定のようで、リリースされたら、AwkwardTV Plug-in Directoryに登場するだろうとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:Apple TV |

2007年04月19日

Apple、"Apple TV"の商標を出願


マクさん経由ですが、Apple Insiderによると、Appleが"Apple TV"に関する2つの商標をアメリカの特許商標庁へ出願しているそうです。

詳細は、4月9日に"APPLE TV"という文字でのロゴ(下左の画像参照)と、4月11日に林檎マークを使用したロゴ(下右の画像参照)の2つで、登録区分などは現行のApple TVの出来る範囲内のカテゴリとサービスが書かれており、特にゲームなどろいった事は書かれていないとのこと。

apple_trademark_apple_tv.gif  Apple TV logo.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年04月10日

Apple TVのTVCM公開


MacRumorsによると、Appleが米国国内でApple TVのTVCMの放映を開始しているそうです。

ちなみに、まだAppleのサイトにはアップされていないそうですが、そのTVCMは以下の通り。

【追記】
その後、Appleのサイトでも公式に公開されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:Apple TV |

2007年04月09日

Apple TVでUSBドライブを動かすことに懸賞金1000ドル


product-product.jpgEngadgetによると、リリース後色々なハックが公開されているApple TVですが、今度はRSSフィードを動かすことを可能にするプラグインが登場した模様。

その詳細やダウンロードは、twenty08へ。

また、Apple TVのUSBポートで外付けのドライブを動かすことを可能にしたユーザーに、
1000ドルの懸賞金をプレゼントするといったキャンペーンをApple TV HackとFatWallet.comが始めたそうです。

詳細はこちらですが、この懸賞金キャンペーンの規定としては、Apple TVを開けて物理的に改造するのではなく、パッチという形で成功した場合のみを対象とするとのこと。

最後に、一つ前の記事でお伝えしたApple TVでスーパーマリオを動かしている動画についてですが、Apple TVでゲームをエミュレートさせる方法を掲載したWikiが公開されていますので、あの映像は本物と思われます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年04月08日

Apple TVで"スーパーマリオ"?!


GIZMODOによると、Apple TVでスーパーマリオを動かしているところのムービーがYouTubeにアップされているとのこと。

問題のムービーは以下の通りですが、Apple TV OSをハックし、色々した後で、NestopiaとEmulator Enhancerをインストールし動かしてるとのこと。

しかし、ホントに動かしてるのか、ビデオを再生しているだけなのかは不明ですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。