<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Internet Explorer 8

2009年06月02日

Internet Explorer 8、新たに20カ国の言語に対応


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegSoftpediaによると、本日、MicrosoftがInternet Explorer 8のRTW (Release to Web) の第3弾 (Wave 2) として、新たに20カ国の言語に対応したIE8をリリースしています。

今回追加された言語版は下記の通り。
Albanian, Assamese, Basque, Bengali (Bangladesh), Bengali (India), Gujarati, Indonesian, Kannada, Kazakh, Konkani, Kyrgyz, Malay (Brunei Darussalam), Malay (Malaysia), Malayalam, Marathi, Oriya, Punjabi, Tamil, Telugu, and Uzbek (Latin)

日本のユーザーで上記の言語版を使う方はいないと思いますが(汗)、念のためダウンロードはこちら

【関連エントリ】
 ・IE8の自動アップデートなどの今後のスケジュール


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年05月25日

MS、日本でもIE8の自動アップデートでの配布を開始


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpeg既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、ITProによると、MicrosoftがInternet Explorer 8の自動更新機能による配布を今週より開始すると発表したそうです。

これにより、Windows Vista、Windows Server 2008、Windows XP SP2、Windows Server 2003 SP2以降を利用しているユーザーは、自動更新機能もしくはWindows Update、Microsoft Updateの実行時に、IE8のインストールを促されることになるとのこと。

なお、インストールするかしないかはユーザーが判断し、拒否することが可能です。

詳細は下記のプレスリリースへ。

 ・プレスリリース

【引用元】
 ・ITPro
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Internet Explorer 8 |

2009年05月07日

Windows 7 RC搭載のIE8には新機能搭載


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegZDNet Japanによると、Windows 7 RCに搭載されているInternet Explorer 8にはスタンドアローン版には搭載されていない新機能が搭載されているそうです。

その1つがタブの反応機能で、タブが一定時間内に反応しない場合、ユーザーに対し、ページの修正/タブの終了/タブが反応するのを待つ、の選択肢を与えるものだそうで、ユーザー自身でこの機能のオンオフが可能とのこと。

なお、XPやVistaでこの機能が使えるようになるのかは現時点では不明とのことで、詳細は引用元のZDNet Japanへ。

【引用元】
 ・ZDNet Japan
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年04月26日

MS、Internet Explorer 8の言語パックをリリース


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegNeowin.netによると、MicrosoftがInternet Explorer 8の言語パックをリリースしています。

下記の言語がダウンロード可能ですので、良かったらどうぞ。

 ・ENU - English
 ・ARA - Arabic
 ・BSC - Bosnian (Cyrillic)
 ・BSB - Bosnian (Latin)
 ・BRG - Bulgarian
 ・CAT - Catalan
 ・CHS - Chinese (Simplified)
 ・CHT - Chinese (Traditional)
 ・ZHH - Chinese (Hong Kong)
 ・HRV - Croatian
 ・CSY - Czech
 ・DAN - Danish
 ・NLD - Dutch
 ・ETI - Estonian
 ・FIN - Finnish
 ・FRA - French
 ・DEU - German
 ・ELL - Greek
 ・HEB - Hebrew
 ・HIN - Hindi
 ・HUN - Hungarian
 ・ITA - Italian
 ・JPN - Japanese
 ・KOR - Korean
 ・LVI - Latvian
 ・LTH - Lithuanian
 ・MKI - Macedonian
 ・NOR - Norwegian (Bokmal)
 ・PLK - Polish
 ・PTB - Portuguese (Brazil)
 ・PTG - Portuguese (Portugal)
 ・ROM - Romanian
 ・RUS - Russian
 ・SRB - Serbian (Cyrillic)
 ・SRL - Serbian (Latin)
 ・SKY - Slovakian
 ・SLV - Slovenian
 ・ESN - Spanish
 ・SVE - Swedish
 ・THA - Thai
 ・TRK - Turkish
 ・UKR - Ukrainian
 ・VIT - Vietnamese

なお、ダウンロードはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年04月15日

日本でのIE8の自動配布はまだ未定


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpeg先日より海外サイトなどでInternet Explorer 8の自動配布がまもなく開始されるようだと伝えられていましたが、ITmediaによると、Internet Explorer 8の自動配布は日本ではまだ未定だそうです。

なお、日本以外では4月20日以降に自動配布が開始されるそうです。

【関連エントリ】
 ・IE8の自動アップデートなどの今後のスケジュール
 ・MS、「Internet Explorer 8」を正式リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月25日

「Internet Explorer 8」と他ブラウザとの比較ベンチマークテスト


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegちょっと前にMicrosoftがIE8が他のブラウザより優れているとして自社で行ったテスト結果を公開していましたが、ITProが、そのIE8が本当に速いのかを検証するベンチマークテストを行い、結果を公開しています。

テストは、JavaScriptの処理能力を計る「SunSpider JavaScript Benchmark」と、PC Onlineのトップページの表示速度を測定したもので、結果の詳細はネタ元のITProを参照して頂ければ幸いですが、両テストともIE8はIE7より高速になっているものの、他のブラウザに比べるとまだまだな部分もあるようです。

個人的には健闘している方だとは思いますが…。

【関連エントリ】
 ・MS、IE8とFirefoxなどとのウェブ表示速度比較ビデオを公開
 ・MSがFirefox,ChromeとIE8を比較したテスト結果を公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月22日

IE8の自動アップデートなどの今後のスケジュール


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegNeowin.netが、Internet Explorer 8のWindows Updateと自動アップデートのスケジュールを掲載しています。

まずは正式リリースですが、言語ごとに3回に分けてリリースされるようで、そのスケジュールが下記の通り。

【Wave 0 (RTM)】(既にリリース済み)
Arabic, Chinese (Hong Kong), Chinese (Simplified), Chinese (Traditional),Czech, Danish, Dutch, English (US), Finnish, French, German, Greek, Hebrew,Hungarian, Italian, Japanese, Korean, Norwegian, Polish, Portuguese (Brazil),Portuguese (Portugal), Russian, Spanish, Swedish, Turkish

【Wave 1】(2009年4月20日の週にリリース予定)
Bosnia (Cyrillic), Bosnian (Latin), Bulgarian, Catalan, Croatian, Estonian, Hindi, Latvian, Lithuanian, Macedonian, Romanian, Serbian (Cyrillic), Serbian (Latin), Slovak, Slovenian, Thai, Ukrainian, Vietnamese

【Wave 2】(2009年6月1日の週にリリース予定)
Albanian, Assamese, Basque, Bengali (Bangladesh), Bengali (India), Gujarati, Indonesian, Kannada, Kazakh, Konkani, Kyrgyz, Latvian, Malay (Brunei Darussalam), Malay (Malaysia), Malayalam, Marathi, Oriya, Punjabi (India), Tamil, Telugu, Uzbek (Latin)

次に、Microsoft Download Centerでダウンロード可能になるスケジュールは下記の通り。

 ・Wave 0 - 2009年3月19日
 ・Wave 1 - 2009年4月20日の週
 ・Wave 2 - 2009年6月1日の週

そして次がWindows Updateでの提供スケジュール。

 ・Wave 0 - 3月23日の週 (Beta/RCユーザーのみ)
   4月13日の週 (全てのユーザー向け)
 ・Wave 1 - 2009年5月18日
 ・Wave 2 - 後日発表

最後に自動アップデートでの配布スケジュール。

 ・Wave 0 - 2009年4月27日
 ・Wave 1 - 2009年5月5日
 ・Wave 2 - 2009年6月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月21日

MS、次期IEがWebkit採用との噂を否定


ie_logo2.jpg以前にInternet Explorerは昨日リリースされたInternet Explorer 8が最後となり、次期ブラウザにはWebkitが採用されるのではないかといった情報がありましたが、Neowin.netによると、Internet Explorer担当のGeneral ManagerであるDean Hachamovitch氏がInternet Explorerの次期バージョンではWebkitを使用しないと明らかにしたことをars technicaが確認したそうです。

【関連エントリ】
 ・「IE」はInternet Explorer 8が最後?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月20日

MS、IE8とFirefoxなどとのウェブ表示速度比較ビデオを公開


以前にMicrosoftがInternet Explorer 8のパフォーマンスが他のブラウザ(Firefox3.05・Chrome1.0)に比べ良い事を示す独自のウェブサイト読み込み速度テスト結果を公開していましたが、pcmag.comによると、今度はその証拠のビデオを公開しているそうです。

そのビデオが下記動画ですが、元のムービーはこちらのサイトの「Case Study Videos」のところで見れますので良かったらどうぞ。


【関連エントリ】
 ・MSがFirefox,ChromeとIE8を比較したテスト結果を公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月20日

MS、「Internet Explorer 8」を正式リリース


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpeg昨日お伝えしたとおり、Microsoftより「Internet Explorer 8」が正式リリースされています。

ダウンロードは下記リンク先より。

 ・Internet Explorer 8 公式サイト
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Internet Explorer 8 |

2009年03月19日

MS、「Internet Explorer 8」を今晩より配布開始


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegWindowsさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、窓の杜によると、MicrosoftがInternet Explorer 8の配布を日本時間20日午前1時より開始すると発表したそうです。

ダウンロードはこちらのサイトから可能で、日本語版も同時リリースとなります。

良かったらどうぞ。

また、IE8の機能などの詳細はネタ元の窓の杜を参照して下さい。

 ・プレスリリース
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月18日

「Internet Explorer 8」はまもなく正式リリース


IE8BetaLogo.jpg先日、台湾のMicrosoftの幹部がInternet Explorer 8は3月20日にリリースされると漏らしていましたが、米国時間の今日18日よりMIX 09が開催され、そのカンファレンスの中で「Internet Explorer 8」のリリースが正式アナウンスされるものとみられています。

また、当ブログでも以前にお伝えしましたが、CNET JAPANによると、同カンファレンスではSilverlightの次期バージョンである「Silverlight 3」やクラウドサービス「Windows Azure」に関する情報も公開されるだろうとのこと。

【関連エントリ】
 ・Internet Explorer 8のリリースは3月20日?!
 ・MS、64bit版の「Silverlight3」をリリースする計画は無し
 ・MS、MIX09で「Silverlight3」を公開
 ・「Silverlight 3」は2009年に登場か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月12日

Internet Explorer 8のリリースは3月20日?!


IE8BetaLogo.jpgNeowin.netによると、Microsoft TaiwanがInternet Explorer 8は3月20日にリリースすることを明らかにしたとTaipei Timesが伝えているそうです。

なお、3月18日〜20日の間にラスベガスでMIX09が開催されますが、多分そこで何らかの発表があるとみられています。

【関連エントリ】
 ・「IE」はInternet Explorer 8が最後?!
 ・Internet Explorer 8 RTMの発表は3月16日?!
 ・「Internet Explorer 8」は3月にリリースされる模様
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月12日

MSがFirefox,ChromeとIE8を比較したテスト結果を公開


ars technicaによると、MicrosoftがInternet Explorer 8の性能をアピールするべく、IE8とFirefox 3.05とChrome 1.0で25のメジャーサイトの表示時間比較テストを自社で行い、その結果を公開したそうです。

結果は下記の通りですが、IE8が25サイト中12サイトで1位となっています。

chrome_firefox_ie_chart.jpg

Microsoftのテストなので信じるかどうかは読者次第ですが、面白いことに自社ホームページこと「microsoft.com」の結果はIE8ではなく、Firefoxが1位になってしまっており、逆に「mozilla.com」の結果はIE8が1位になってしまってます。

なお、上記のテストに関する詳細はこちらのMicrosoftダウンロードセンターからダウンロード可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月06日

「IE」はInternet Explorer 8が最後?!


IE8BetaLogo.jpgJCXP.netが、信頼できる情報筋によると、Internet Explorer 8は最後のInternet Explorerになるといった情報があると伝えています。

新ブラウザの名称(コードネーム?)は「Gazelle」(ガゼル)で、レンタリングエンジンにWebkitを使用するのではといった噂もあるが、実際にどのエンジンを採用するのかは不明とのこと。

また、その新ブラウザはFirefoxやGoogle Chromeより安全であるとも言われているとのこと。

他にもWindows 7の次期Windowsは「Windows 8」と名付けられているといった情報もあるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年03月05日

Internet Explorer 8 RTMの発表は3月16日?!


IE8BetaLogo.jpgWindowsさんよりコメントにて教えて頂きましたが、cnBeta.comが、情報筋にとよると、MicrosoftはInternet Explorer 8がRTMになったことを3月16日に正式発表するようだと伝えています。

先日もIE8は3月中にリリースされるようだとお伝えしましたが、ウェブでの配布開始は3月下旬といった感じでしょうか…。
Thanks! Windowsさん

【関連エントリ】
 ・「Internet Explorer 8」は3月にリリースされる模様
 ・Internet Explorer 8の開発完了か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年02月25日

「Internet Explorer 8」は3月にリリースされる模様


IE8BetaLogo.jpgHideさんよりコメントにて情報を頂きましたが、Microsoftより「IE8は3月にリリースされますので、自動更新等の制御について注意をしてください」との連絡があったそうです。

先日に開発を終了しRTMへ移行ようだとの情報がありましたが、どうやら本当のようですね。

自動更新の注意を促すということは、RTW(Release to Web)後すぐに自動アップデートでの配布も開始されるのでしょうか…。
Thanks! Hideさん

【関連エントリ】
 ・Internet Explorer 8の開発完了か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年02月24日

Internet Explorer 8の開発完了か?!


Neowin.netによると、2月21日にInternet Explorer 8の開発が完了したという情報があるそうです。

内部スタッフとパートナーに配布された最終版のビルドナンバーは「8.0.6001.18691」で、伝えられるところによると、Microsoftは一般リリースの前にTechNet/MSDNとConnectのテスターへ配布するために準備しているとのこと。

s-ie8rtm.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年02月18日

Internet Explorer 8のRTM移行は3月後半??


IE8BetaLogo.jpgJCXP.netによると、以前よりVista SP2などのリリーススケジュールなどを公開しているTechARP.comが、今度はInternet Explorer 8が3月後半にRTM (Release to Manufacturing) へ移行するようだと伝えているそうです。

また、MicrosoftはRTM版の詳細なスケジュールとサポートする言語の発表を3月5日に予定しているとのこと。

なお、ダウンロード提供の開始日などの詳細は不明とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年01月27日

IE 8 RC1をXP SP3へインストールする際は注意が必要


ie8_logo.jpgWindowsさんに教えて頂きましたが、Internet Watchによると、本日リリースされたInternet Explorer 8 RC1をWindows XP SP3へインストールする際には注意が必要だそうです。

IE 8 RC1をWindows XP SP3にインストールした際に、IE8やXP SP3がアンインストール出来なくなってしまうそうで、詳細はネタ元のInternet Watchへ。
Thanks! Windowsさん

【関連エントリ】
 ・MS、「Internet Explorer 8 RC1」を正式リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。