<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows Server 関連

2008年03月12日

Windows Server 2008はVistaより20%程速い


windows_server_2008.jpgVista.Blorgeというサイトが、Windows Server 2008とWindows Vista SP1上で同じソフトを動かした場合、Windows Server 2008の方が20%程速い場合があるとレポートしています。

まぁ、一概には比べられないと思いますが、参考までに…。

また、Windows Server 2008をデスクトップOSとして使用するためのチュートリアルがこちらのサイトで公開されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月28日

MS,"Windows Server 2008"と"Visual Studio 2008"を発売


windows_server_2008.jpgITProによると、Microsoftが米国時間2008年2月27日に「Windows Server 2008」と「Visual Studio 2008」の製品版の提供を開始したそうです。

また、以前からの情報通り、Windows Server 2008には,サーバー仮想化機能「Hyper-V」(開発コード名「Viridian」)のベータ版が同梱されており、Hyper-Vの正式版は180日以内に提供予定とのこと。

 ・Microsoft,「Windows Server 2008」「Visual Studio 2008」を発売
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月28日

MS、Windows Server 2008の言語パックをリリース


windows_server_2008.jpg26日付けでMicrosoftよりWIndows Server 2008で複数言語ユーザー インターフェイスを可能にする"Windows Server 2008 Multilingual User Interface Language Packs"がリリースされています。

言語パックは"英語、ドイツ語、日本語、フランス語、スペイン語"が1つになったものと、"簡体字中国語、繁体字中国語、韓国語、ポルトガル語 (ブラジル)"が1つになったものの2つがリリースされています。(Itanium (ia64)向けのみ多少違い有り)

ダウンロード及び詳細は下記リンク先へ。

 ・"Windows Server 2008 Multilingual User Interface Language Packs"
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月22日

Server向けのWindows Live OneCareも登場へ


windows_server_2008.jpgNeowin.netによると、Windows ServerプロダクトソリューションのシニアディレクターのSteven VanRoekel氏がWindows Server向けのWindows Live OneCareをSmall Business ServerとEssential Server2008にバンドルすることを明らかにしたそうです。

 Coming Soon: Windows Live OneCare for Server - Neowin.net
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月06日

Windows Server 2008が早くもウェブに流出…


windows_server_2008.jpg相変わらずというか何と言ったら良いのか分かりませんが、The INQUIRERによると、2日前にRTMとなったばかりの"Windows Server 2008 RTM"が早くもウェブに流出しているそうです。

ちなみに流出したのは英語版とドイツ語版のx86とx64の両バージョンとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月04日

Windows Server 2008もRTMへ!!


windows_server_2008.jpg一部では6日との情報もあったWindows Server 2008ですが、先程のWindows Vista SP1に続き、Windows Server 2008もRTMへ移行したことをMicrosoftがアナウンスしています。

ちなみに何度もお伝えしてますが、Windows Server 2008のローンチイベントが2月27日に予定されているので、英語版の販売開始も27日と思われます。

【追記】
Microsoft Connectでもテスター向けに配布が開始されており(30日間の体験版)、ビルドナンバーは"v6001-18000-080118-1840"となっています。

 ・プレスリリース(Microsoft)
 ・WINDOWS SERVER 2008 - RTM!!!
  (WINDOWS SERVER DIVISION WEBLOG)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月04日

Windows Server 2008は2月6日にRTMへ


windows_server_2008.jpgActiveWinによると、今年第1四半期のリリースが予定されているWindows Server 2008は2月6日に製造工程にリリース(RTM)されるとのこと。

2月6日には、Windows Server 2008 の一部として提供されるハイパーバイザ ベースの仮想化機能ことHyper-Vを組み込んだエディション以外のWindows Server 2008がRTMとなる模様で、Hyper-VはWindows Server 2008のローンチから6ヶ月後に登場する予定。

また、Windows Vista SP1のRTMも今週と言われていますが、上記と同じ2月6日の可能性もある模様。

ちなみにWindows Server 2008のローンチ日は2月27日予定となっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年01月26日

MS、Windows Server 2008日本語版の価格を発表


windows_server_2008.jpgITProによると、Microsoftが今春に発売予定のWindows Server 2008日本語版の価格を発表しています。

Windows Server 2008パッケージ版の参考価格の詳細は下記の通り(税別)

 ・Standard(5CAL付)/ 18万8000円
 ・Enterprise(25CAL付)/ 72万円
 ・Web Server / 8万5800円
 ・5CAL(Client Access License) / 3万2600円

Windows Server 2003と比較して7〜9%高くなっているが,この理由としては「ネットワーク・アクセス保護(NAP)やHyper-Vといった機能追加があるため」とMicrosoftは説明しているそうです。

また、9月30日までは,Windows Server 2003と同じ価格でボリューム・ライセンス販売を行う販売促進キャンペーンも実施するとのこと。

ITProでは他にもWindows Server 2008ボリューム・ライセンスの価格も掲載されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年01月18日

"Windows Server 2008 MSDN Development Center"


windows_server_2008.jpgMSFNによると、MicrosoftがMSDNのサイトに"Windows Server 2008 MSDN Development Center"をローンチしています。

"Windows Server 2008 MSDN Development Center"では、Windows Server 2008に関する最新のデベロッパニュースなどをいち早くお伝えしてくれるそうですので、良かったらどうぞ。

 ・"Windows Server 2008 MSDN Development Center"
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年01月09日

Windows Home Server、今春にも日本語対応へ


ws_HmSvr_v_c_100x67.gifITmediaによると、Microsoftが開催中のCESで、家庭用サーバソフト「Windows Home Server」のアップデート内容を発表し、今春提供予定のメジャーアップデート「Power Pack 1」では下記の内容などがサポートされるそうです。

 ・64ビット版のWindows Vista対応
 ・バックアップ機能の強化
 ・日本語及び中国語のサポート
 ・リモートアクセス機能の改良


なお、このアップデートは、Windows Updateを通じて自動的に配信されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年01月05日

Windows Server 2008、1月16日にRTMビルドを製造?!


windows_server_2008.jpgBink.nuによると、Microsoftが2月27日のローンチに向け開発中のWindows Server 2008のテストは最終段階で、何も問題が無ければ、1月16日にRTMへ提供されるビルドを造るだろうと予想されるとのこと。

そして、その後は1月23日までにWindowsの全ての開発チームがそのビルドにサインオフし、その翌週にはメディア検証が行われ、2月6日にはRTMに移行するだろうとのこと。

あくまで予想なので、どこまでが正確は分かりませんが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年12月17日

Windows Server 2008 RC2もリリースされる??


windows_server_2008.jpgMSFNによると、先日リリースされたWindows Server 2008 RC1 with Hyper-V Betaは当初リリースされたServer 2008 RC1のビルドよりもビルドナンバーが少し進んでおり、EULAも同時アップデートされ、RC2に関する言及が記載されていることから、Windows Server 2008 RC2がリリースされるのでは?と予想されているとのこと。

確実に出ると決まった訳ではないので、どうなるのかは分かりませんが…。

また、Microsoftが現在、次期Windows Media Centerのベータテストの参加アンケートを行っているので、次期Windows Media Centerの概要がもうすぐ明らかになってくるかもです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年12月10日

"Windows Server 2008 RC1 日本語版"


windows_server_2008.jpgINTERNET Watchによると、本日、MicrosoftがWindows Server 2008 RC1 日本語版を公開したとのこと。

ちなみに先日の英語版と同じくパブリック版となっており、誰でも無料でダウンロード可能です。

ダウンロードはこちらからで、この評価版の評価期間は"2008年4月7日"となっています。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年11月15日

"Windows Server 2008 November CTP"リリース


windows_server_2008.jpgVista SP1 RC Previewの確認のためにConnectへログインした際に気付きましたが、12日付けで、"Windows Server 2008 November CTP"もテスターへリリースされています。

なお、こちらは英語版のみで、ビルドナンバーはVista SP1 RC Previewと同じ"6001.17042.071107-1618"となっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年11月12日

MS、"Windows Server 2008"の詳細を発表


windows_server_2008.jpgBink.nu経由ですが、Microsoftが2008年2月27日に発売予定のWindows Server 2008の価格やエディションなどの詳細を発表しています。

まず、各エディションと価格詳細は下記の通り。

・「Windows Server 2008 Standard」:999ドル
・「Windows Server 2008 Enterprise」:3,999ドル
・「Windows Server 2008 Datacenter」:2,999ドル
・「Windows Server 2008 for Itanium-based Systems」:2,999ドル
・「Windows Web Server 2008」:469ドル
・「Windows Server 2008 Standard without Hyper-V」:971ドル
・「Windows Server 2008 Enterprise without Hyper-V」:3,971ドル
・「Windows Server 2008 Datacenter without Hyper-V」:2,971ドル

以上ですが、各エディションの詳細などはこちらを参照して下さい。

また、上記内の"Hyper-V"というのは、9月にリリースされたRC0にも搭載されていたMicrosoftが開発中の仮想化ハイパーバイザの「Viridian」(コード名)の正式名。

【追記】
その後、CNET JAPANにて、日本語版の詳細も伝えられていますので、参考にして下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年11月03日

Windows Home Serverの120日トライアルキット


ws_HmSvr_v_c_100x67.gifVolkan's Blogによると、Microsoftが"Try Windows Home Server for 120 days"と題し、Windows Home Serverが120日間試用できる無料のトライアルキットをリリースしています。

…が、これはアメリカとカナダのユーザーのみ対照の模様(汗)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年11月01日

"Windows Server 2008"のカウントダウンガジェット


windows server 2008 gadget.jpgMicrosoftが「Windows Server 2008」「Visual Studio 2008」「SQL Server 2008」のローンチイベントを2008年2月27日に開催することは既知の通りですが、そのローンチイベントまでのWindows Vista Sidebar用カウントダウンガジェットがMicrosoftより配布されています。


ダウンロードはこちらから可能なので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年09月25日

Windows Server 2008 RC0の各ダウンロードリンク


windows_server_2008.jpg本日、正式にリリースされた"Windows Server 2008 RC0"ですが、日本語版の各バージョンのダウンロードリンクをまとめましたので、良かったらどうぞ。

なお、プロダクトキーは、こちらのサイトで登録すると入手可能で、インストールはプロダクトキーが無くても可能ですが、30日の試用期間を過ぎると、機能が停止します。

また、下記RC0版の有効期限は2008年4月7日までとのこと。

 Windows Server 2008 RC0 Standard Edition
 ・Windows Server 2008 RC0 Enterprise
 ・Windows Media Services 2008 for WS 2008 RC0(英語版のみ)
 ・Windows Server 2008 RC0 Datacenter
 ・Windows Web Server 2008 RC0
 ・Windows Server 2008 RC0 for Itanium-based Systems
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows Server 関連 |

2007年09月25日

Windows Server 2008 RC0は明日リリース(追記)


windows_server_2008.jpgJCXP.netによると、Windows Server 2008 RC0は現地時間の明日(日本では今晩か…)にリリースされるとMicrosoftのServer開発チームが発表したようです。

また、複数の情報筋は、このRC0の一部として、コード名「Viridian」で知られている仮想化ハイパーバイザ「Windows Server Virtualization」がCTP(Community Technology Preview)として提供されることを確認しているとのこと。

【追記】
Windows
さんから情報を頂きましたが、こちらのサイトよりWindows Server 2008 RC0 Enterpriseがダウンロード可能な模様。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年09月22日

"Windows Home Server"、29日0時から販売開始


ws_HmSvr_v_c_100x67.gifWindowsさんに教えて頂きましたが、AKIBA PC Hotlineによると、29日(土)に発売される予定のWindows Home Serverに関する深夜販売予告が続々と出始めたようで、29日(土)0時から販売が開始される模様。

ちなみに各店舗で販売されるのは、Windows Home Server (英語版)のDSP版で、FDDなどとセットで販売され、価格は大体2万円半ばくらいからとなっている。

なお、深夜販売を行う店舗など、詳細はAKIBA PC Hotlineへ。
Thanks! Windowsさん

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。