<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows Server 関連

2007年09月21日

MS、"Windows Server 2008 RC"を来週リリース(訂正)


windows_server_2008.jpgBink.nuThe INQUIRERによると、Microsoftは来週にWindows Server 2008の初のRC版(Release Candidate)をリリースする予定とのこと。

これは昨日まで開催されていたIntelのIDFにてMicrosoftのMike Neil氏が発表したことにより明らかになったようで、このRC版は"Viridian"というコード名が付けられているそうです。

ちなみに正式版のリリース予定時期は2008年第1四半期となっています。
(予想では2月27日という情報あり)

【訂正】
yoshi
さんからご指摘を受け気付きましたが、"Viridian"はServer 2008 RCのコード名ではなく、仮想マシンソフトのコード名とのこと。

毎度の事ながら、間違った情報を掲載したことお詫び申し上げます。

Thanks! yoshiさん

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年09月17日

WHS RCをRTMへアップグレードする方法??


ws_HmSvr_v_c_100x67.gifKezNewsにて、Windows Home ServerのRC版をRTMへアップグレードする方法が掲載されています。

当方はWHSを未試用のため、検証はしていませんが、ホントに出来るんでしょうか??

また、ネタ元のWe Got Servedというブログには、英語ですがスクリーンショット入りで説明されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年09月15日

MS、"Windows Home Server 英語版"を9月29日に発売


ws_HmSvr_v_c_100x67.gif昨日の時点で報じられてましたので、既にご存じの方も多いと思いますが、PC Watchによると、Microsoftが「Windows Home Server」の製品情報を同社Webサイトで公開し、9月29日に発売することを明らかにしたそうです。

ちなみに、今回発売されるのはWindows Home Serverの英語で、サポートするクライアント用OSもWindows XP/Vistaの英語版のみだが、日本語版のWindows XP/Vistaでも保証外ではあるが利用可能と見られるとのこと。

また、単体のパッケージは29日には発売されない模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年09月08日

"Windows Server 2008 RC0"をTAPテスターへリリース


Bink.nuによると、Microsoftが近いうちに"Windows Server 2008 RC0"を一般へリリースする準備をしていそうだとWinBetaが伝えているそうです。

そして、その証拠がGoogleのキャッシュのスクリーンショットとのこと。

s2008rc.jpg

また、Andy Malone's Blogによると、TAPテスター向けには既にRC0がリリースされているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年09月05日

Windows Server 2008 Beta 3がダウンロードセンターに…


windows_server_2008.jpgNeowin.netによると、9月4日付けでMicrosoftが"Windows Server 2008 Beta3"がMicrosoftダウンロードセンターにも登場した模様。

ちなみに誰でもダウンロード可能で、このBeta3の有効期限は2008年4月7日となっており、英語版、日本語版、ドイツ語版が同時にリリースされていますが、プロダクトキーの入手方法は未確認です…(汗)

なお、詳細は下記リンク先へ。

 ・Windows Server 2008 Beta 3 Enterprise 日本語版
 ・Windows Server 2008 Beta 3 Standard
 ・Windows Server 2008 Beta 3 Datacenter
 ・Windows Web Server 2008 Beta 3
 ・Windows Server 2008 Beta 3 for Itanium-based Systems
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年08月30日

MS,「Windows Server 2008」のRTM提供を延期へ


windows_server_2008.jpgいつもお世話になっているWindowsさんやALさんに教えて頂きましたが、ITProによると、Microsoftが米国時間8月29日にWindows Server 2008の開発が予定された2007年中に完了しないことを認めたそうです。

当初2007年中に製造工程へのリリース(RTM)予定でしたが、2008年の第1四半期に予定変更されるとのこと。

理由は、「われわれが得たフィードバックと最新ビルドの全体的品質にはかなり満足しているが,もう少し時間を費やすことにより,顧客やパートナーが期待する,彼らにふさわしい高い品質レベルを実現したかった」だそうです。

ちなみに以前に出た情報では、一般向けの正式リリースは2008年2月27日とみられています。
Thanks! Windowsさん&ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年08月28日

Microsoft、Windows Home Server RC版の提供を終了


ws_HmSvr_v_c_100x67.gifBink.nuによると、MicrosoftがWindows Home Server向けのアプリケーション開発コンテスト「Code2Fame Challenge」を終了し、同サイトで提供されていたRC版のダウンロード提供も終了しているとのこと。

また、Connectのサイトでのダウンロード提供も終了しているようですが、RC版はまだ今後も利用可能だそうです。

当ブログでもお伝えしている通り、既に、数カ国ではSystem Builder版が既に出回っているようで、今後4〜6週間以内に120日間のEvaluation Editionのオーダー受付が開始されるだろうとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年08月26日

Windows Home Serverのパッケージとディスクの画像


Bink.nuにて、Windows Home Serverのパッケージとディスクのスクリーンショットが掲載されていました。

packaging2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年08月22日

AmazonにWindows Home Server搭載機の情報が…


ws_HmSvr_v_c_100x67.gifNeowin.netによると、米Amazonなどのオンラインストアに早くもWindows Home Server搭載機が登場しているそうです。

初の登場となるWHS搭載PCは、 Hewlett-Packard社の"MediaSmart Home Server"で、599ドルと749ドルの2モデルがあり、両モデルの違いはHDD容量で、599ドルのモデルが500GB、749ドルのモデルが1TBとなっている模様。

また、プロセッサはAMDのSempron 1.8GHzで、リリース日は9月15日となっているとのこと。

日本ではいつ頃から登場し始めるのかといった情報はまだ無いですが、9月後半には登場するんじゃないでしょうか…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年07月11日

"Windows Server 2008"は2008年2月27日にリリース


windows_server_2008.jpgBink.nuなどによると、Microsoftが現地時間の火曜日にWindows Server 2008が来年まで正式にリリース出来ないと発表し、2月27日にロサンゼルスで開催されるイベントで正式にリリースされる模様。

また、Windows Server 2008と共にMicrosoft SQL Server 2008とVisual Studio 2008も同時にリリースされるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年06月27日

"Windows Server 2008 June 2007 CTP"リリース


windows_server_2008.jpgMicrosoftから、25日付けで"Windows Server 2008 June 2007 Community Technology Preview for X86 and X64(日本語版)"がConnectサイトにてベータテスター向けにリリースされています。

ビルドナンバーは"6001-16606-070619-1930"。

また、Volkan's Blogにて、Windows Serverの今後のロードマップが掲載されており(下記画像)、そのカレンダーによると7月1日にRTMへ移行する(?!)みたいですね。

s-zeitstrahl.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年06月25日

Windows Server 2008の新サイト公開


windows_server_2008.jpg特にお伝えする程でもないですが、MicrosoftがWindows Server 2008の新しいポータルサイトを公開しています。

もちろん英語ですし…(汗)

 ・Windows Server 2008 新サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年06月06日

MS、"Windows Server 2008"は遅れない


windows_server_2008.jpgActiveWinによると、Microsoftが現在ベータテスト中のWindows Server 2008が、そのネーミングからリリース予定の2007年後半より遅れるのではないかとの憶測記事が報じられている件に関してコメントを発表したようで、予定よりは遅れないとのこと。

Windows Server 2008は2007年後半に製造工程へのリリースを予定しており、一般へのリリースもそれに続くとのこと。

以前にALさんよりコメントを頂きましたが、2007年中にRTMへ移行し、2008年初めに一般向けにリリースされそうな感じですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年05月17日

"Windows Server 2008 R2"は2009年の予定


windows_server_2008.jpgJCXP.netによると、現在開催されているWinHECにて、MicrosoftがWindows Serverのロードマップを発表し、Windows Server 2008のマイナーアップデートこと"Windows Server 2008 R2"は、2009年に予定されているとのこと。

ちなみに、このR2は64bit版のみのリリースで、32bit版は"Windows Server 2008"が最後になるそうです。

また、Powershell(1.5)の次期バージョンもR2に搭載される見込み。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年05月16日

"Windows Server 2008"のケースデザイン


現在ベータテスト中のLonghorn ServerことWindows Server 2008ですが、Bink.nuによると、そのケースデザインが明らかにされた模様。
(下記の画像参照)

s-image006.jpg

また、名称についても、昨日から開催されているWinHECで、ビル・ゲイツ氏が正式名は"Windows Server 2008"と発表した模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年05月12日

"Windows Server 2008"のロゴ


昨日にLonghorn Serverの正式名はWindows Server 2008になる模様だとお伝えしましたが、Bink.nuにて、そのロゴも紹介されていました。
(下記の画像参照)
windows_server_2008.jpg

このロゴは、こちらのTechNetのページへ掲載されているとのこと。
Longhorn Serverの正式名称は"Windows Server 2008"で間違いないようですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。