<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Microsoft:各種アップデータ

2012年07月13日

Microsoft、「SkyDrive for Windows」をアップデート


本日、MicrosoftがWindows向けの「SkyDrive」のクライアントアプリをアップデートし、「SkyDrive for Windows 16.4.6003.0710」をリリースしています。

skydrivenewlogo.jpg

今バージョンからは上記画像のように新しいロゴが採用され、他にも同期の状況を確認出来る新しいステータスウィンドウが表示されるようになっています。

なお、最新版のダウンロードはこちらから可能です。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年07月11日

Microsoft、2012年7月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftが2012年7月の月例パッチをリリースしています。

今月は全部で9件で、内訳は4段階評価で深刻度が最も高い「緊急」が3件、残る6件は上から2番目に高い「重要」となっています。

なお、これらのアップデートによりWindowsやInternet Explorer(IE)などに存在する深刻な脆弱性が改善され、アップデートはWindows Update経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年07月11日

Microsoft、「Office 2011 14.2.3 更新プログラム」をリリース


本日、Microsoftより「Microsoft Office 2011 14.2.3 更新プログラム」がリリースされています。

macoffice2011logoss1.jpg

この更新プログラムは、重大な問題を修正するほか、セキュリティの強化に役立ち、更に攻撃者が悪意のあるコードによってユーザーのコンピューター メモリのコンテンツを上書きするために使用できる脆弱性に対する修正が含まれているとのこと。

ダウンロード及び詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年06月13日

Microsoft、2012年6月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、MicrosoftがWindows Update経由で2012年6月の月例パッチをリリースしています。

今月は全部で7件で、内訳は4段階評価で深刻度が最も高い「緊急」が3件、残る4件は上から2番目に高い「重要」となっています。

なお、これらのアップデートによりWindowsやInternet Explorer(IE)などに存在する計25件の脆弱性が修正されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年06月06日

MS、「Microsoft Communicator for Mac 2011 13.1.3 更新プログラム」をリリース


本日、Microsoftより「Microsoft Communicator for Mac 2011 13.1.3 更新プログラム」がリリースされています。

macoffice2011logoss1.jpg

この更新プログラムは、Communicatorが応答を停止したり、予期せずに終了したりする原因となる問題などのCommunicator 2011における重大な問題が修正されるとのこと。

なお、ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・Microsoft Communicator for Mac 2011 13.1.3 更新プログラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年05月31日

MS、「SkyDrive」のWindows/Mac向けクライアントアプリをアップデート


本日、Microsoftが「SkyDrive」のWindows及びMac向けクライアントアプリをアップデートした事を発表しています。

4861.image_5F00_thumb_5F00_4A709A32.png

今バージョンでの変更点は「Windows 8 Release Preview」のサポートや「SkyDrive for OS X Lion」でDockへのアイコン表示を止めた事、SkyDriveフォルダの更新速度と安定性の向上、SkyDriveへの保存ファイル数の上限を15万個から1,000万個に引き上げ、バグフィックスによる全面的な信頼性の改善などだそうです。

ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・Windows版
 ・Mac OS X版
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年05月30日

Microsoft、「Microsoft AutoUpdate for Mac 2.3.4 更新プログラム」をリリース


本日、Microsoftが「Microsoft AutoUpdate for Mac 2.3.4 更新プログラム」をリリースしています。

macoffice2011logoss1.jpg

同アップデートは「Office 2008」と「Office 2011」向けで、アップデートによる修正点などは不明ですが、『Microsoft AutoUpdate for Mac の更新プログラムは、お客様に最新の製品更新プログラムをご利用いただけるよう、マイクロソフトが継続的に行っている取り組みの一環として提供されています。今後の製品更新プログラムを入手するには、この更新プログラムをインストールする必要があります。』と案内されています。

ダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年05月24日

Microsoftの今月の月例パッチ適用後に一部で不具合が報告されている模様


MS logo.jpgITmediaによると、Microsoftが5月8日に公開した月例パッチ「MS12-035」によって不具合が生じたとの報告が相次いでいるそうです。

「MS12-035」は.NET Frameworkの脆弱性に対処する更新プログラムで、適用後に過去に配信された.NETの更新プログラム3種類の適用を何度も促されるようになったとの不具合が報告されており、問題はWindows XP、SBS、Windows 2003で報告されている模様。

なお、これに対しMicrosoftは「インストールの問題に対処」するため検出の変更を行ったと説明しており、問題なく更新出来たユーザーは特に何もする必要は無いとのこと。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年05月09日

Microsoft、2012年5月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftが2012年5月の月例パッチをリリースしています。

今月は全部で7件で、内訳は深刻度が最も高い「緊急」レベルが3件で、残り4件が深刻度が上から2番目に高い「重要」レベルとなっており、これらアップデートによりWindowsやOfficeなどに存在する計23件の脆弱性が改善されます。

なお、アップデートはWindows Updateより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年05月09日

Microsoft、「Office 2011 14.2.2 更新プログラム」などをリリース


officelogo-150x150.jpg本日、Microsoftより「Microsoft Office 2011 14.2.2 更新プログラム」と「Microsoft Office 2008 for Mac 12.3.3 更新プログラム」がリリースされています。

まず、「Microsoft Office 2011 14.2.2 更新プログラム」は、重大な問題を修正し、セキュリティを改善するそうです。

次に、「Microsoft Office 2008 for Mac 12.3.3 更新プログラム」は、Office 2008 のセキュリティを改善するとのこと。

ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・Microsoft Office 2011 14.2.2 更新プログラム
 ・Microsoft Office 2008 for Mac 12.3.3 更新プログラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年04月26日

Microsoft、「Microsoft Office 2011 14.2.1 更新プログラム」をリリース


officelogo-150x150.jpg先日より「Outlook for Mac」のデータベースに不具合が生じる可能性があるとして「Office for Mac 2011 SP2」のAutoUpdate経由での配布が中断されていましたが、本日、Microsoftが「Office for Mac 2011 SP2」の最新版である「Microsoft Office 2011 14.2.1 更新プログラム」をリリースしています。

ダウンロードはこちらから可能で、「Office for Mac 2011 SP2」をまだインストールしていない方は是非どうぞ。

【関連エントリ】
 ・MS、AutoUpdate経由での「Office for Mac 2011 SP2」の配布の
  一時停止を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年04月13日

Microsoft、「Office for Mac 2011 Service Pack 2」をリリース


office mac logo.JPG本日、Microsoftより「Office for Mac 2011 Service Pack 2」がリリースされています。

この「Office for Mac 2011 Service Pack 2」には、各アプリの機能強化が含まれており、詳細はこちらへどうぞ。

また、ダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年04月11日

Microsoft、2012年4月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftが2012年4月の月例パッチをリリースしています。

今月は全部で6件となっており、その内訳は深刻度が4段階で最も高い「緊急」レベルが4件で、残る2件の深刻度は上から2番目の「重要」レベルとなっています。

ダウンロード及びアップデートはWindows Updateより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年03月14日

Microsoft、2012年3月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftが2012年3月の月例パッチをリリースしています。

今月は全部で6件で、内訳は最大深刻度が同社の4段階評価で最も高い「緊急」が1件、上から2番目の「重要」が4件、下から2番目の「警告」が1件になり、全部で7件の脆弱性が改善されます。

なお、アップデートはWinodws Update経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年02月15日

Microsoft、2012年2月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、米Microsoftが2月の月例パッチをリリースしています。

今月は全部で9件で、内訳は深刻度が最も高い「緊急」レベルは4件、残る5件はいずれも深刻度が上から2番目の「重要」レベルになっており、これらのアップデートによりWindowsやInternet Explorer(IE)などに存在する計21件の脆弱性が修正されます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2012年01月11日

Microsoft、2012年1月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftが2012年1月の月例パッチをリリースしています。

今月は全部で7件となっており、内訳としては最大深刻度が最も高い「緊急」レベルが1件で、残る6件は、いずれも深刻度が上から2番目の「重要」レベルとなっています。

なお、これらのアップデートによりWindowsおよび開発ツールに存在する計8件の脆弱性が改善されます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2011年12月14日

2011年12月14日

Microsoft、2011年12月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftが12月の月例パッチをリリースしています。

今月は深刻度が最も高い「緊急」レベルが3件と上から2番目に高い「重要」レベルが11件の計14件となっており、Windows、Office、Internet Explorer(IE)、Microsoft Publisher、Windows Media Playerに存在する合計20件の脆弱性が改善されます。

ダウンロード及びアップデートはWindows Updateより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2011年12月06日

Microsoft、「Microsoft Exchange Server 2010 SP2」をリリース


Microsoft Exchange logo.jpgNeowin.netによると、本日、Microsoftが「Microsoft Exchange Server 2010 Service Pack 2 (SP2)」をリリースしているそうです。

「Microsoft Exchange Server 2010 SP2」により、柔軟性の向上、ユーザーエクスペリエンスの拡張、業務上通信の保護強化が実現し、信頼性が大きく向上するとのこと。

「Microsoft Exchange Server 2010 SP2」のダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2011年11月09日

Microsoft、2011年11月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftが2011年11月の月例パッチの配布を開始しています。

今月は全部で4件となっており、その内訳は深刻度が最も高い「緊急」レベルが1件と、上から2番目の「重要」が2件、下から2番目の「警告」が1件で、いずれもWindowsが対象になります。

なお、ダウンロード及びアップデートはWindows Updateより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。