<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Microsoft:各種アップデータ

2009年09月09日

Microsoft、9月の月例パッチを配布


MS logo.jpgITmediaによると、本日、Microsoftが予てからの情報通り、2009年9月の月例パッチを配布しています。

今月のパッチは全部で5件で、深刻度は5件とも最も高い「緊急」になっています。

なお、各パッチの詳細は引用元のITmediaへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年09月04日

Microsoft、9月の月例パッチは全部で5件


MS logo.jpgITmediaによると、Microsoftが9月の月例パッチに関する情報を公開し、今月の月例パッチは全部で5件とのこと。

深刻度は全5件とも最高の「緊急」レベルだそうで、5件ともWindowsに関する脆弱性を改善するとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年08月12日

Microsoft、8月の月例パッチを配布


MS logo.jpgITmediaによると、本日、Microsoftが予定通り8月の月例パッチを配布しています。

今月は全部で9件あり、内訳は「緊急」が5件、「重要」が4件となっています。

各パッチの詳細は引用元のITmediaへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年08月07日

MS、「Office 2008 for Mac 12.2.1 Update」などを配布


office mac logo.JPGMacRumorsによると、本日、Microsoftが「Microsoft Office 2008 for Mac 12.2.1 Update」と「Open XML File Format Converter for Mac 1.1.1」を配布しているそうです。

Office 2008ユーザーの方は是非どうぞ。

【追記】
osanyeさんにコメントにて教えて頂きましたが、Microsoft Office 2008 for Mac 12.2.1 Updateの方はまだ英語版のみで、日本語版にはインストール不可能な模様。

なお、Open XML File Format Converter for Mac 1.1.1は日本語版がMactopiaからダウンロード可能です。
Thanks! osanyeさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年07月27日

MS、29日に臨時のセキュリティパッチをリリースへ


MS logo.jpgITmediaによると、Microsoftが28日(日本時間の29日)に緊急のセキュリティパッチをリリースすると発表したそうです。

パッチは全部で2件で、Visual StudioとInternet Explorerの脆弱性が改善されるとのこと。

なお、パッチの深刻度はVisual Studioの方が4段階で上から2番目の「重要」レベルで、IEの方は最上位の「緊急」レベルとなっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年07月15日

Microsoft、7月の月例パッチを配布


MS logo.jpg既にご存じの方も多いと思いますが、本日、Microsoftが7月の月例パッチを配布しています。

事前の通知通り、今月は計6件で、内訳としては「緊急」が3件と「重要」が3件となっています。

詳細はITmediaZDNetなどを参照して下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年06月10日

Microsoft、6月の月例パッチを配布開始


MS logo.jpgITmediaによると、本日、Microsoftが事前の通知通り6月の月例パッチをリリースしているそうです。

6月のセキュリティパッチは全部で10件あり、その内、深刻度が最も高い「緊急」レベルのパッチが6件ありますので、Windowsユーザーは是非どうぞ。

なお、各パッチの詳細は引用元のITmediaへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年06月05日

Microsoft、6月の月例パッチは10件


MS logo.jpgZDNet Japanによると、Microsoftが6月の月例パッチの詳細を明らかにしたそうです。

6月の月例パッチは全部で10件あり、Windows、Windows Office、Internet Explorerなどに対するパッチで、6件が最大深刻度レーティングとして最高の「緊急」にレーティングされているとのこと。

また、同時にOffice for Mac向けのパッチもリリースされるそうです。

【引用元】
 ・ZDNet Japan
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年05月13日

Microsoft、5月の月例パッチをリリース


MS logo.jpgITmediaによると、本日、Microsoftが事前の情報通り、5月の月例パッチとして1件のパッチを配布しています。

今回リリースされたパッチは、PowerPointに存在する14件の脆弱性に対処するもので、詳細はITmediaへ。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、5月の月例パッチは1件のみ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年04月15日

Microsoft、4月の月例パッチを配布


MS logo.jpgITmediaによると、先日の情報通り、Microsoftが4月の月例パッチを配布しています。

今月の月例パッチは予告通り全部で8件で、緊急レベルの5件を含んでいます。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年04月10日

Microsoftの4月の月例パッチは全8件


MS logo.jpgZDNet JAPANによると、Microsoftが4月の月例パッチに関する情報を公開したそうです。

今月は現地時間の4月14日(日本では15日)に公開される予定で、「緊急」レベル5件を含む全8件になるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年03月11日

Microsoft、3月の月例パッチを配布開始


MS logo.jpg既にインストールされた方もいらっしゃると思いますが、本日、Microsoftより3月の月例パッチが配布されていますので、是非どうぞ。

なお、本日配布されたパッチは全部で3件となっており、内訳は深刻度が最大レベルの「緊急」が1件と上から2番目の「重要」が2件となっています。

また、3件ともWindowsに関するもので、詳細はITmediaなどへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年03月06日

Microsoft、3月の月例パッチは計3件


MS logo.jpgITmediaによると、Microsoftは3月10日(日本時間11日)に3件の月例セキュリティ情報を公開したそうで、深刻度は最大レベルの「緊急」が1件と上から2番目の「重要」が2件の計3件となっています。

いずれもWindowsが対象だそうで、詳細はITmediaへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年02月11日

Microsoft、2月の月例パッチを配布開始


MS logo.jpgITmediaによると、本日、予告通りMicrosoftが2月の月例パッチをリリースしています。

今回配布されたパッチは全部で4件で、Internet ExplorerとExchangeの脆弱性を解決する2件の更新プログラムが深刻度が最も高い「緊急」で、SQL ServerとOffice Visioの脆弱性を改善する2件が4段階で上から2番目の「重要」となっていますので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年02月07日

MS、「Microsoft Messenger for Mac 7.0.2」をリリース


s-Microsoft Messenger for Mac.jpgLiveSideによると、Microsoftが昨日付で「Microsoft Messenger for Mac 7.0.2」をリリースしていたそうです。

ダウンロードはこちらから可能で、このアップデートによりMicrosoft Office Communicator 2007 R2との総合的な品質などが改善されるとのこと。

Microsoft Messenger for Macを使用されている方は是非どうぞ。

【関連エントリ】
 ・来年、「Microsoft Messenger for Mac」がA/Vをサポートへ
 ・”Microsoft Messenger for Mac 7”リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年02月06日

Microsoft、2月の月例パッチは4件


MS logo.jpgITmediaによると、米Microsoftが2月の月例パッチの情報を公開したそうで、今月は深刻度が最大レベルの「緊急」が2件、上から2番目の「重要」が2件の計4件になるそうです。

緊急レベルの2件はIEとExchange Serverが対象で、重要レベルの2件はSQL ServerとOffice Visioが対象だそうで、同時に悪意のあるソフトウェアの削除ツール更新版と、セキュリティ以外の更新もリリースされるとのこと。

なお、日本での提供開始は2月11日となります。

【訂正】
当初、タイトルを「1月の月例パッチ」と記載しておりましたので、「2月」に訂正致しました。
Thanks! kaoruさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年01月14日

Microsoft、1月の月例パッチを公開


MS logo.jpgITmediaによると、米Microsoftが、1月の月例パッチを公開したそうです。

今月は情報通り1件のみで、最大深刻度は「緊急」となっており、Server Message Block(SMB)の脆弱性に対処するものとなっています。

対象のWindowsは現時点でサポートされているWindows全てとなっていますので、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2009年01月10日

Microsoft、1月の月例パッチは1件のみ


MS logo.jpgWindowsさんからもコメントで情報を頂いておりましたが、昨日は新年会で午後4時から飲んで酔いつぶれてしまってたので更新が出来なかったです(汗)

…ということで既にご存知の方も多いと思いますが、Internet Watchによると、Microsoftが1月14日(日本では15日)に公開を予定している月例のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)の事前情報を公開したそうで、今回はWindows関連の1件のみだそうです。

脆弱性の最大深刻度は最も高い“緊急”となっており、現在サポートされている全てのOSが対象となっているとのこと。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2008年12月18日

MS、IE向けの緊急パッチ「MS08-078」をリリース


s-IE logo ss1.jpg昨日、MicrosoftがIE向けの緊急パッチをリリースすると発表していましたが、ITmediaによると、正式にリリースされた模様。

今日リリースされたIEの深刻な脆弱性を解決する臨時パッチ「MS08-078」は、Microsoft Update、Windows Updateまたはダウンロードセンターより入手可能で、12月の定例パッチで先に公開された「MS08-073」の更新プログラムも併せて適用する必要があるとのこと。
Thanks! Windowsさん

【関連エントリ】
 ・MSが明日IE向け臨時パッチをリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2008年12月17日

MSが明日IE向け臨時パッチをリリース


s-IE logo ss1.jpgWindowsさんよりコメントにて教えて頂きましたが、ITmediaによると、Microsoftは先日から騒がれているInternet Explorerの脆弱性を突いたゼロデイ攻撃が広がっている問題で、この脆弱性を修正する臨時パッチを現地時間の水曜日(日本では明日未明)にリリースすることを決定したそうです。

臨時パッチはIE 5.01、IE 6/SP1、IE 7向けで、サポート対象の全Windowsが影響を受け、パッチの最大深刻度は最も高い「緊急」となっているとのこと。

詳細は引用元のITmediaへ。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。