<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows 8

2012年07月19日

Microsoft、「Windows 8」を10月26日に発売へ


Neowin.netによると、本日、Microsoftのスティーブン・シノフスキー氏が「Windows 8」を10月26日(金)に発売する事を発表したそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg

また、同時に「Surface (Windows RT版)」も発売されるとのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月13日

「Windows 8」の最新ビルドは"Build 8514"


8月第1週に予定されているRTMへの移行に向け開発中の「Windows 8」ですが、cnBetaによると、「Windows 8」の最新ビルドは「Build 8514」になるそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg

なお、ここ最近にコンパイルされたビルドナンバーの詳細は下記の通り。

 ・8501.0.winmain_win8rtm.120625-1904
 ・8501.0.winmain_win8rtm.120625-1904-1
 ・8502.0.winmain_win8rtm.120626-1905
 ・8503.0.winmain_win8rtm.120627-1905
 ・8504.0.winmain_win8rtm.120628-1900
 ・8505.0.winmain_win8rtm.120629-1900
 ・8506.0.winmain_win8rtm.120630-1900
 ・8507.0.winmain_win8rtm.120702-1900
 ・8507.0.winmain_win8rtm.120702-1900-1
 ・8508.0.winmain_win8rtm.120703-1900
 ・8509.0.winmain_win8rtm.120705-1900
 ・8510.0.winmain_win8rtm.120706-1900
 ・8511.0.winmain_win8rtm.120708-1220
 ・8512.0.winmain_win8rtm.120709-1900
 ・8513.0.winmain_win8rtm.120710-1900
 ・8514.0.winmain_win8rtm.120711-1900

以前の噂ではRTMビルドは「Build 8500」になるとのことでしたが、この調子だと「Build 8600」になりそうですね。

【関連エントリ】
 ・「Windows 8」の発売日は10月28日か?!
 ・「Windows 8」のRTMは8月第1週、発売は10月下旬に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月12日

「Windows 8」の発売日は10月28日か?!


本日、オランダのBouweenpc.nlが、OEMの匿名の情報筋によると、「Windows 8」の一般向けの発売日は10月28日と聞いていると報じています。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg

なお、Microsoftの発表では発売時期は10月下旬と案内されています。

【関連エントリ】
 ・「Windows 8」のOEMライセンス料は60〜80ドルに?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月11日

「Windows 8」のOEMライセンス料は60〜80ドルに?!


本日、DigiTimesが、台湾のノートPCのサプライチェーンメーカーによると、Microsoftは「Windows 8」のOEMライセンス料を明らかにしたようだと報じています。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg

そのOEM価格をまとめると下記の通り。

 ・Windows 8:60〜80USドル
 ・Windows 8 Pro (Office付き):80〜100USドル
 ・Windows RT (Office付き):50〜65USドル


なお、他のMicrosoft製OSのOEM価格は、Windows Phone 7が30ドル、Windows 7 Starterは50ドル前後、Windows 7 Home Premiumは100ドル強と言われています。

【関連エントリ】
 ・「Windows 8」のRTMは8月第1週、発売は10月下旬に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月09日

「Windows 8」のRTMは8月第1週、発売は10月下旬に


TNWによると、MicrosoftのTami Reller氏が開催中のWorldwide Partner Conferenceにて、「Windows 8」のRTMは8月第1週に予定しており、一般向けへの発売は10月下旬に予定している事を明らかにしたそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月08日

「Windows 8」の最新ビルドは"8506"


以前に「Windows 8」のRTMビルドのビルドナンバーは"8500"になるとの情報がありましたが、Winunleaked.infoが新たに公開したビルドナンバーのリストによると、「Windows 8」の現在のビルドは「8506.0.winmain_win8rtm.120630 - 1900」と"8500"を超えているそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


なお、「Windows 8」のRTMへの移行は7月末までに予定されています。

【関連エントリ】
 ・「Windows 8」のRTMは7月17〜20日に発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月05日

「Windows 8」はデスクトップガジェットをサポートしない?!


The Vregeによると、Microsoftが「Windows Vista」から提供してきたデスクトップガジェットは「Windows 8」ではサポートされないかもしれないそうです。

gadget1.jpg

「Windows 8」の最新ビルドを入手したWin8Chinaによると、「Windows 8 Consumer Preview」と「Windows 8 Release Preview」ではサポートされていたデスクトップガジェットが、最新ビルドである「Windows 8 Build 844x」では利用出来なくなっており、コントロールパネルやデスクトップモードからデスクトップガジェットに関する項目が削除されているそうです。

なお、これが一時的なものなのかなどは不明とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月04日

「Windows 8 Release Preview」を使用しているユーザーの数は数百万人


TNWによると、米Microsoftが6月1日に公開した「Windows 8 Release Preview」を使用しているユーザーの数が数百万人に達している事を明らかにしたそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


なお、「Windows 8」の開発は7月中に完了し、RTMへ移行するものと噂されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月03日

MS、「Windows 8 Pro」に約3000円でアップグレード出来るアップグレードプロモーションを発表


本日、Microsoftが「Windows XP/Vista/7」からの「Windows 8 Pro」へのアップグレードを39.99ドル(約3200円)で提供するアップグレードプロモーションの内容を発表しています。

これはオンラインストアからのダウンロード版の価格であり、アップグレード後に無料で「Windows Media Center」をオプションで追加可能とのこと。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


また、Windows.comにて「Windows 8 Pro」へのアップグレードを購入した場合、「Windows 8 アップグレードアシスタント」がダウンロード及びアップグレードプロセスを手助けしてくれるようで、「Windows 7」からは各種設定、アプリ、個人ファイルが移行可能なものの、「Windows Vista」からは各種設定と個人ファイルのみが、「Windows XP」からは個人ファイルのみがそれぞれ移行可能とのこと。

更に、「Windows 8 アップグレードアシスタント」を使用して、アップグレード及びバックアップ用にインストールDVDや起動用USBメモリを作成する事も可能なようで、別途15ドル(約1200円)を支払い予備のインストールDVDも購入可能だそうです。

なお、店舗で販売される「Windows 8 Pro」のアップグレード版(パッケージ版)の価格は69.99ドル(約5500円)になるそうで、このアップグレードプロモーションは2013年1月31日まで提供されるとのこと。
(プロモーション終了後の価格は不明)

【関連エントリ】
 ・MS、「Windows 8 Pro」への優待アップグレードプログラムを正式
  発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月29日

「Windows 8」では「Windows Explorer」は「File Explorer」に名称変更へ


Neowin.netによると、「Windows 8 build 843x」のスクリーンショットが流出したようで、今ビルドでは「Windows Explorer」の名称が「File Explorer」へと変更されているそうです。

20120629_144549_609.jpg
(image source:Win8China)

20120629_145207_162.jpg
(image source:Win8China)

なお、「Windows 8」のRTMビルドのビルドナンバーは"8500"になると言われています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月29日

「Windows 8」へのアップグレードプランの詳細


本日、ZDNetのMary-Jo Foley氏が、関係者から入手したという「Windows 8」へのアップグレードプランの詳細の報じています。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg

まず、Windowsの各種設定、個人のファイル及びデータ、アプリケーションを維持したままアップグレード可能なパスは下記の通り。

既存のOSアップグレード可能なWindows 8
Windows 7 Starter/Home Basic/Home PremiumWindows 8
Windows 7 Starter/Home Basic/Home Premium/Professional/UltimateWindows 8 Pro
Windows 7 Professional/EnterpriseWindows 8 Enterprise
Windows Vista SP1 (多分"SP2"も)Windows 8

次に、個人のファイル及びデータのみ維持してアップグレード可能なパスは下記の通り。

既存のOSアップグレード可能なWindows 8
Windows Vista (non SP)Windows 8
Windows XP SP3Windows 8

あくまで未確認情報の為、詳細は正式に発表されるまでは分かりませんのでご了承下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月25日

「Windows 8」のRTMは7月17〜20日に発表か?!


Neowin.netによると、Windows関連ではかなりの実績があるWzorが、「Windows 8」のRTMビルドは"8500.0.120623-1707"だろうと報告しているそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


また、関係者は、Microsoftは「Windows 8」のRTMを7月17日〜20日に開催するMGXイベントで発表すると述べているそうです。

予てから「Windows 8」のRTMは8月1日までに発表されるものと噂されていますが、予想より早いのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月19日

「Windows 8」のRTMは8月1日までに予定されている?!


Win8Chinaによると、「Windows 8」のRTMは8月1日までに予定されているそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


また、RTMビルドのビルドナンバーは"8600"になるようで、これまでの主要ビルドのビルドナンバーは下記の通り。

 ・Winodws 8 Developer Preview:8102
 ・Windows 8 Consumer Preview:8250
 ・Windows 8 Release Preview:8400
 ・Windows 8 RTM:8600?

【関連エントリ】
 ・「Windows 8」は9月末、「Office 15」は11月末に発売??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月16日

東芝製「Windows RT」タブレットを撮影したビデオ


本日、AnandTechが、東芝製の「Windows RT」(Windows 8 ARM)搭載タブレットのビデオを公開しています。


同タブレットはTexas Instrumentの"OMAP 4470 SoC"プロセッサを搭載しており、かなり軽快に動いている事が見てとれます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月14日

「Windows 8」のウインドウカラーなどの設定画面のスクリーンショット


Neowin.netによると、「Windows 8」のデスクトップスタイルの新たなスクリーンショットがWinUnleakedにて公開されたそうです。

新たに公開されたスクリーンショットは、ウインドウやタスクバーの色を変更出来るオプション画面で、ウインドウとタスクバーの色を別々に設定出来るようです。

dde4576dcb4c9d1014888a1d885719f36.jpg
(クリックにて拡大)

7_capture.jpg
(クリックにて拡大)

ただ、「ウインドウに同じ色を使用する」のチェックボックスを外すとウインドウの色は白色で固定されてしまうようですが…。
(上記画像参照)

なお、Neowin.netには上記以外にも数枚の写真が掲載されていますので、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月12日

Google、Metroスタイル版の「Chrome」をリリース


The Vergeによると、本日、Googleが「Windows 8 Release Preview」向けのMetroスタイル版「Chrome」をリリースしたそうです。

chrome_in_metro.png

ダウンロードはこちらから最新の"Dev channel"ビルドをダウンロード及びインストールし、「Windows 8 Release Preview」でデフォルトのブラウザに設定する事でMetroスタイルモードで起動するそうです。

【関連エントリ】
 ・Google、「Windows 8」のMetroスタイルに対応した「Chrome for Metro」
  をリリースへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月08日

Google、「Windows 8」のMetroスタイルに対応した「Chrome for Metro」をリリースへ


本日、Googleが、「Windows 8 Release Preview」のMetroスタイルに対応した「Chrome for Metro」をリリースすることを発表しています。

Googleは3月より「Chrome for Metro」の研究を開始していたそうで、Chrome Dev チャンネルの次のアップデートが「Chrome for Metro」になり、「Windows 8 Release Preview」でデフォルトブラウザに設定する事によりMetroスタイルで利用可能になるそうです。

chrome_in_metro.png
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月07日

MS、「Windows Store」でデスクトップスタイル向けアプリの販売を開始。第一弾は「Office 2010」


The Vergeによると、Microsoftが「Windows 8 Release Preview」の「Windows Store」でデスクトップスタイル向けアプリの販売を開始したそうです。

そして、その第一弾は「Microsoft Office 2010」だそうです。

2012-06-06_175530.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月06日

「Windows 8 Release Preview」の製品ガイド


既にご存じの方も多いと思いますが、Microsoftが「Windows 8 Release Preview」の製品ガイド(PDF)を公開しています。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


先日の「Windows 8 Release Preview」のリリースと共に公開されていましたが、UIや機能の説明や各種操作方法など様々な説明が記載されていますので、もしまだ見ていない方は是非どうぞ。

なお、ダウンロードは下記リンクより可能です。

 ・「Windows 8 Release Preview」の製品ガイド (PDF)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月05日

「Parallels Desktop 7 for Mac」、「Windows 8 Release Preview」をサポート


Parallels logo mini ss1.jpgMacDailyNewsによると、Parallelsが「Parallels Desktop 7 for Mac」をアップデートし、先日リリースされた「Windows 8 Release Preview」を実験的にゲストOSとしてサポートした事を発表したそうです。

使用されている方で「Windows 8 Release Preview」を試したい方は是非アップデートを。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。