<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows 8

「Windows 8」は9月末、「Office 15」は11月末に発売??

「Windows 8」のRTMは7月12日の予定?!

「Windows 8 Release Preview」でもスタートボタンを復活可能

Microsoft、「Windows 8 優待購入プログラム」の特設サイトを公開

Microsoft、日本でも「Windows 8 優待購入プログラム」を発表

「Windows 8」は今後約2ヶ月のうちにRTMの最終段階に入る予定

MS、「Windows 8 Pro」への優待アップグレードプログラムを正式発表

Microsoft、「Windows 8 Release Preview」をリリース

Microsoft、MSDNのユーザーに対し「Windows 8 Release Preview」を公開

「Windows 8 Release Preview」ではスタートボタンを復活させるハックが不可能に

Microsoft、「Windows 8 Release Preview」を現地時間の5月31日にリリースか?!

「Windows 8 Release Preview」(Build 8400)を撮影したビデオ

「Windows 8 Release Preview」の中国語版がウェブに流出か?!

「Windows 8 Release Preview」の新たなスクリーンショット

「Windows 8 Pro」への特別アップグレードプログラムは2012年6月2日から2013年1月31日まで?!

「Windows 8 Release Preview」の言語パックのスクリーンショット

MS、OEMとTAPのパートナーに「Windows 8 Release Preview」の配布を開始

Dellの「Windows 8」搭載タブレットのスペックが流出

MicrosoftのバルマーCEO、オフィスでは80インチの「Windows 8」タブレットを使用中

「Windows 8 Release Preview」は新しい壁紙も搭載

2012年06月05日

「Windows 8」は9月末、「Office 15」は11月末に発売??


My Digital Lifeによると、Wzorが「Windows 8」や「Office 15」などのリリーススケジュールに関する情報を公開しているそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


まず、「Windows 8」の一般向けの発売は9月30日に開始予定のようで、「Office 15」については今年11月30日に発売予定とのこと。

また、Microsoftは2013年前半(おそらく3月上旬)に「Windows 7 SP2」をリリースする事を計画しているそうです。

【関連エントリ】
 ・「Windows 8」のRTMは7月12日の予定?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月02日

「Windows 8」のRTMは7月12日の予定?!


昨日に「Windows 8 Release Preview」が公開されたばかりですが、cnBetaによると、ロシアの正確なWindows情報で有名なサイト"wzor"が、Microsoftは「Windows 8」を2012年7月12日にRTMへと移行させる予定のようだと報じているそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


そして、RTM後は9〜10月に正式リリースされるものと予想されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月01日

「Windows 8 Release Preview」でもスタートボタンを復活可能


本日、「Windows 8 Release Preview」ではスタートボタンを復活させるハックが利用出来なくなっているとの報道がありましたが、Neowin.netによると、「Windows 8 Release Preview」ではスタートボタンを復活させる各種アプリがまだ正常に動作する事が確認されたそうです。

vistart.jpg

なお、「Windows 8 Release Preview」でスタートボタンを復活させる事が出来るアプリは下記の3つとなっています。

 ・ViStart
 ・Start8
 ・Classic Shell

ただ、RTMになる頃にはこれらアプリも機能しなくなるものと予想されています。

【関連エントリ】
 ・「Windows 8 Release Preview」ではスタートボタンを復活させるハック
  が不可能に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月01日

Microsoft、「Windows 8 優待購入プログラム」の特設サイトを公開


マイナビニュースによると、日本マイクロソフトが「Windows 8 優待購入プログラム」の特設サイトを公開したそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg

「Windows 8 優待購入プログラム」の対象となるユーザーは、期間中にWindows 7搭載PCまたはDSP版を新規に購入したユーザーで、プログラムの対象となるWindows 7のエディションはWindows 7 Home、Premium、Professional、Ultimate、およびそれぞれのDSP版になるそうです。

【引用元】
 ・マイナビニュース

【関連エントリ】
 ・Microsoft、日本でも「Windows 8 優待購入プログラム」を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月01日

Microsoft、日本でも「Windows 8 優待購入プログラム」を発表


マイナビニュースによると、日本マイクロソフトが「Windows 8 Release Preview」の提供開始に合わせて6月2日より「Windows 8 優待購入プログラム」を開始する旨を発表したそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg

同プログラムは、2012年6月2日から2013年1月31日までの期間中にプログラム対象となる「Windowws 7」搭載PCを購入したユーザーに対して、「Windows 8」の一般提供開始の際に「Windows 8 Pro」を優待価格1,200円で提供とするものとなっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月01日

「Windows 8」は今後約2ヶ月のうちにRTMの最終段階に入る予定


Neowin.netによると、MicrosoftがWindows 8 blogにて「Windows 8」の開発は今後約2ヶ月のうちにRTMの最終段階に入る事を明らかにしたそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


以上のことから、今年のホリデーシーズンには「Windows 8」を搭載したPCが発売される見込みです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月01日

MS、「Windows 8 Pro」への優待アップグレードプログラムを正式発表


Neowin.netによると、Microsoftが「Windows 7」を搭載したPCを購入したユーザーを対象に「Windows 8」の発売後に割引価格で「Windows 8 Pro」を入手できる優待アップグレードプログラムの詳細を明らかにしたそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


なお、そのアップグレード価格は14.99ドルで、キャンペーン期間は2012年6月2日から2013年1月31日までとなっており、世界131カ国で利用可能なようです。

日本でも正式発表されたらすぐにお伝えするので、今から「Windows 7」搭載PCを購入される方は明日以降にした方が良さそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月01日

Microsoft、「Windows 8 Release Preview」をリリース


本日、Microsoftより「Windows 8 Release Preview」がリリースされています。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


ダウンロードはこちらから可能です。

また同時に、「Windows Server 2012 Release Candidate」と「Visual Studio 2012 Release Candidate」もリリースされており、ダウンロードはこちらこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月01日

Microsoft、MSDNのユーザーに対し「Windows 8 Release Preview」を公開


cnBetaによると、MicrosoftがMSDNの登録ユーザーに対し「Windows 8 Release Preview」をリリースしたそうです。

現在のところ「Windows 8 Release Preview」と「Windows Server 2012 RC」がダウンロード可能なようです。

wbpluto_0001352007453979_small.png
(クリックにて拡大)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年06月01日

「Windows 8 Release Preview」ではスタートボタンを復活させるハックが不可能に


「Windows 8 Consumer Preview」よりWindowsではお馴染みだったスタートボタンが無くなり、その後、「Windows 8 Consumer Preview」でスタートボタンを復活させるアプリがリリースされていましたが、Neowin.netによると、まもなくリリースされる「Windows 8 Release Preview」ではスタートボタンを復活させるハックが利用出来なくなっている事が分かったそうです。

start8ss.jpg

【関連エントリ】
 ・「Windows 8」にスタートボタンを復活させるアプリが登場
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月31日

Microsoft、「Windows 8 Release Preview」を現地時間の5月31日にリリースか?!


Neowin.netによると、MicrosoftがWindows Hardware and Driver Developer Blogにて「Windows 8 Release Preview」を現地時間の5月31日にリリースする予定であることをうっかりバラしてしまったそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


Windows Hardware and Driver Developer Blogには、「Release Previewは本日利用可能になる」と記載されており、記事の投稿日は5月31日となっていたようですが、当該記事はその後削除されてしまったそうです。

また、Neowinは独自の情報筋からも「Windows 8 Release Preview」が明日(5月31日)にダウンロード可能になる事を確認したそうで、Neowin.netには削除された当該記事のスクリーンショットが掲載されていますので、是非どうぞ。

なお、「Windows 8 Release Preview」がリリースされた際にはまた速報でお伝えします。
(日本時間では6月1日になると予想されます)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月30日

「Windows 8 Release Preview」(Build 8400)を撮影したビデオ


cnBetaによると、「Windows 8 Release Preview」(Build 8400)を撮影したビデオが公開されたそうです。

そのビデオが下記動画で、高画質にするとかなり重たいですが、良かったらどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月29日

「Windows 8 Release Preview」の中国語版がウェブに流出か?!


Neowin.netによると、「Windows 8 Release Preview」の中国語版がウェブに流出したそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


なお、「Windows 8 Release Preview」は6月1日にリリースされると噂されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月29日

「Windows 8 Release Preview」の新たなスクリーンショット


Neowin.netによると、WinUnleaked.tkのフォーラムにて「Windows 8 Release Preview」の新たなスクリーンショットが公開されたそうです。

そのうちの1枚が下記画像ですが、Neowin.netにはもう1枚掲載されていますので、良かったらどうぞ。

xkonoman7.jpeg
(クリックにて拡大)

なお、エディションIDが「WindowsPE」となっていますが、これは企業向けのリリースプレビュー版である「Windows 8 Release Preview Enterprise」とみられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月28日

「Windows 8 Pro」への特別アップグレードプログラムは2012年6月2日から2013年1月31日まで?!


以前にMicrosoftが「Windows 7 Home Basic」以上を搭載したPCを購入したユーザーを対象に、「Windows 8」の発売後に割引価格で「Windows 8 Pro」を入手できるアップグレードプログラムを提供するようだとの情報をお伝えしましたが、本日、The Vergeが、Microsoftの計画に精通した関係者によると、同プログラムの提供期間は2012年6月2日から2013年1月31日までで、その費用は14.99ドルになるようだと報じています。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg


また、同プログラムを利用したユーザーを直営店で開催する「Windows 8」のワークショップにも無料で招待するキャンペーンも同時に行うようで、ワークショップに参加すると20ドルのMicrosoft Storeのギフトカードも配布されるそうです。
(直営店が無い日本でこのワークショップのキャンペーンが行われるのかは不明)

なお、Microsoftからはまだ何も公式発表が無いので本当かどうかは不明ですが、現在「Windows 7」がプリインストールされたPCの購入を検討している方は6月初旬まで様子を見た方がお得かもしれません。

【関連エントリ】
 ・「Windows 8 Pro」へのアップグレードプログラムの費用は15ドル
 ・MS、6月2日頃から「Windows 8」へのアップグレードプログラムを提供か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月28日

「Windows 8 Release Preview」の言語パックのスクリーンショット


Neowin.netによると、Winunleaked.tkのフォーラムにて、「Windows 8 Release Preview」の言語パックのスクリーンショットが公開されたそうです。

そのスクリーンショットが下記画像ですが、内容はロシア語の言語パックの選択及びインストール画面となっています。

m2inlmay23.jpg
(クリックにて拡大)

なお、「Windows 8 Release Preview」は6月1日にリリースされると噂されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月26日

MS、OEMとTAPのパートナーに「Windows 8 Release Preview」の配布を開始


cnBetaによると、MicrosoftがOEMとTechnology Adoption Program (TAP) のパートナーに対し「Windows 8 Release Preview」の配布を開始したそうです。

2104550285315480.jpg
(クリックにて拡大 / Photo by Winunleaked.tk)

配布された「Windows 8 Release Preview」のファイルサイズは2.43GBで、ビルドナンバーは"Build 8400"となっているとのこと。

なお、一般向けへの公開は6月1日と噂されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月26日

Dellの「Windows 8」搭載タブレットのスペックが流出


本日、Neowin.netが、Dellが発売予定の「Windows 8」搭載タブレットの仕様画面のスクリーンショットを公開しています。

「Windows 8」と共に発売されるタブレットは大体こんな感じのスペックになるのでしょうか??

dell%20win%208.jpg
(クリックにて拡大 / Photo by Neowin.net)

なお、このタブレットは今年11月頃に発売される計画のようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月25日

MicrosoftのバルマーCEO、オフィスでは80インチの「Windows 8」タブレットを使用中


Business Insiderによると、Microsoftの広報担当であるFrank Shaw氏がWired UKのインタビューにおいて、同社CEOのスティーブ・バルマー氏のオフィスの壁には80インチのタッチスクリーンを搭載した「Windows 8」タブレットが掛かっている事を明らかにしたそうです。

080LE632U.jpg

そして、この巨大なタブレットがバルマー氏のホワイトボードであり、電子メールマシーンでもあるそうで、Microsoftはこの80インチの「Windows 8」タブレットを販売する計画のようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年05月25日

「Windows 8 Release Preview」は新しい壁紙も搭載


cnBetaによると、WinUnleakedにて「Windows 8 Release Preview」の新たなスクリーンショットが公開されたそうで、「Windows 8 Release Preview」には新しい壁紙が含まれている事が分かったそうです。

0746510458166387.jpg
(クリックにて拡大 / Photo by cnBeta)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。