<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:日記

2007年01月29日

「RocketDock 1.3.0 Final」リリース


Mac OSXのDockをWindowsで再現するソフト「RocketDock」のver1.3.0 Finalが28日付けでリリースされた模様。


私もかなり前に試用した覚えがありますが、スキンの多さにはかなり驚きました。
同様のソフトはY'z Dock(開発中止)やObject Dockなんかがありますが、軽さでいうとObject Dockで、再現性でいうとRocketDockといった感じでしょうか…。

また、Mac OSXのDockのようにウインドウの最大化の時にジニーエフェクト擬きのような動きも再現されていますし(さすがにあの独特な動きまでは無理ですが…)、Vistaにも対応してるので、良かったらどうでしょうか。

ちなみに、インストール後に日本語も選択可能なので、初心者でも使いやすいかと思いますよ。

 ・ダウンロードはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年12月31日

年末…


今日で2006年も終わりということですが、今年の年末は公私ともにかなりバタバタしており、身の入ってない記事も多く、また、たくさんのコメントやTBをいただいておりますが、未だ返事が出来ておらず、大変申し訳ない限りです…(汗)

落ち着きましたら順次返事をカキコしますので、ご了承下さいm(__)m

【追記】
今年もあとわずかとなりましたが、今年一年ご訪問いただいたすべての方、どうも有り難うございました。

あと1時間もしないうちに来年ですが、また来年も宜しくお願いいたします。
では、良いお年を…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年12月14日

アップル福袋、直営店は1月2日に販売


4462582046079014.jpgAppleが先日からオンラインのApple Storeで1日に1つだけ販売している「アップル福袋」ですが、本日、Appleが直営店では1月2日に販売すると発表しています。

詳細は下記の通り。

 ・期間:2007年1月2日
 ・数量:各店舗ごとに数量限定販売(無くなり次第販売終了)
 ・販売店:お近くのApple Store
   (札幌、仙台、銀座、渋谷、名古屋、大阪、福岡)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年11月29日

雑誌"MacFan"に掲載されました…(汗)


IMG_5274.jpg皆様、いつもご訪問有り難うございます。

本日発売の"MacFan 2007年1月号"のMacFanClubというコーナー内の「Macなブロガーの素顔」というコーナーで、ウチのブログを掲載して頂きました(汗)

内容は見てのお楽しみですが、以前にいつもお世話になっている"Oya_G's Blog"のおやじさんが本当の素顔を掲載されてましたので、私も正体をさらけ出してます(笑)
(アホみたいな顔の写真ですが…汗)

気になる方は是非本屋へ足を運んで下さい。
(立ち読みでなく、是非お買い求めを…)

ウチはMac以外にWindowsのことについても書いているので、ウチみたいなブログがMac専門誌に掲載されるのも恐縮ですが、これを機にもっとこれからも頑張っていきますので、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(26) | TrackBack(1) | 日記 |

2006年11月25日

Apple Storeに整備済み商品追加  2006/11/25


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

ちなみにMac Pro初登場です!!

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・MacBook 2.0GHz Core Duo(カスタマイズモデル)/¥156,724
・Mac Pro 2 x 2.66GHz Dual Core/¥271,845
・iMac 20" Core Duo2.00GHz/¥150,300
・iMac 20" Core 2 Duo 2.16GHz/¥161,300
・iMac 17" Core Duo 1.83GHz/¥118,800
・iMac 17" Core 2 Duo 2.0GHz/¥127,300
・MacBook Pro 17" Core Duo 2.16GHz/¥277,100
・MacBook Pro 15.4" Core Duo 1.83GHz/¥176,300
・MacBook Pro 15.4" Core Duo 2.0GHz/¥182,600
・MacBook Pro 15.4" Core Duo 2.16GHz/¥201,500
・MacBook Core Duo 1.83GHz(White)/¥113,300
・MacBook Core Duo 2.00GHz(White)/¥125,900
・MacBook Core Duo 2.00GHz(Black)/¥138,500
・Mac mini 1.5GHz Core Solo/¥59,300

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年11月24日

MacBookが帰ってきました


さて、昨日にHDDのトラブルで敢えなく入院(修理)となったウチのMacBookですが、24時間経たないうちに返ってきました。

まぁHDD交換とハードウェアテストのみなので、当然といっちゃ当然なのですが、1日で返ってきて良かったです。

また、ジーニアスの方曰く、同じような事例がちょこちょことあるそうですので、RSS問題を抱えていた人はHDDに要注意ですので…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年11月23日

MacBook、入院…


先日、HDDが逝ってしまったため、新たなHDDに換装したウチのMacBookですが、本日Apple Storeのジーニアスバーへ持ち込んだところ、無料でHDDを修理してくれるとのことだったので、早速修理をお願いしてきました(汗

しかし、先日新しいHDDを買ってしまったため、修理を終えて返ってきたHDDは外付け用にでも回そうかと考えてます。

ちなみに、修理期間はApple Storeに在庫があったため、1日〜3日くらいで終わるとのこと。

 【関連エントリ】
  ・ウチのMacBookが故障…
  ・MacBook復活!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年11月16日

MacBook復活!!


昨日、急にHDDが駄目になったウチのMacBookですが、早速新品のHDD(100GB)を購入してきて換装しました。
そして、今OSXのインストールやらATOKなどを入れたトコです。

"ウチのMacBookが故障…"のエントリには沢山の方からコメントを頂いたのですが、その中でmito_syo_koさんが指摘されている通り、yoshi384tさんやtrueさんなど、私と同様にフリーズ後にHDDが壊れるといった現象が他のユーザーさんでも起こっているようです。

やはりRSS(Random Shutdown Syndrome)問題が尾を引いているのでしょうか…。
MacBookユーザーの方は一応注意した方が良いかもしれませんよ。
(っていっても注意しようがないですが…汗)

しかし、これで晴れて復活となりましたので、コメントのお返事も随時させて頂きますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(1) | 日記 |

2006年11月15日

ウチのMacBookが故障…


今記事を書いていたら突然フリーズし、そのまま動かなくなった、強制終了し再起動するも起動せず…。

出来る範囲の対策&インストールディスクを入れても反応無し…。

ついでにApple Careサポートの電話も営業時間外…。
(Microsoftでも24時間やってるのに…)

何やってるんだか、Appleは…。

強制終了が問題だったのか、それとも他の何かだろうか??

【追記】
どうやらHDDがダメになったっぽいです。

【追記2】
皆さんコメント有難う御座います。

何とかインストールディスクからは起動できましたが、やはりHDDがダメになってしまったようで、変な音がしてますね(汗)

密かにWin機の方も作り直したトコなので痛い出費が重なりますが、これを機に100GBか120GBへ換装しようと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(13) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年10月11日

近いうちにタッチスクリーンiPodを発表??


060920touchscreen_ipod.jpgEngadgetにて、信頼できる情報筋によると、Appleは新型のワイヤレス/ビデオiPodを、近いうちに発表する準備をしているところだと伝えています。

この新型iPodには、以前からの情報通り、フルスクリーンのタッチスクリーンが搭載され、
ワイヤレスとフルスクリーンの両方が搭載されるとの情報だそうです。

これ以外の詳しい情報は入ってきてませんが、どうでしょう…。
新MacBookシリーズと共に発表されるのかな??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | 日記 |

2006年09月01日

祝!! 1周年…


沢山の方に訪問していただきいつも有難う御座います。

お陰様で、本日9月1日をもって当ブログも1周年を迎えることが出来ました。
これも読者の方のお陰と思っており、感謝しております。

当初は大好きなデジタル関連の新製品ネタでブログを書いてましたが、いつの間にかWindows VistaとMacの情報ブログとなっちゃいましたね(汗)

たまにミスもしますが、今後も最新情報や噂をお届けできればと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

From 大将  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年08月28日

やっとウチのMacBookも入院となりました


先日から何度もお伝えしていますが、やっとウチのMacBookも入院となりました。

一昨日にApple Storeから連絡があり、Apple Storeには部品が入ってくる見込みが立たないため、インストアでの修理は結局無理で、修理センターでの修理となるとのこと。
(修理センターには部品は潤沢に潤ってるそうです…)

しかし、2週間待って結局修理センターとは…(汗)

まぁ、あとは傷も付かず、無事帰ってきてくれることを願い待つのみです。

しかし、MacBookで書くブログ"MacBookさんが修理後に再発したとの記事を書かれており、本当に治るのかちょっと心配ですね。

どうやらヒートシンクの調整で返ってきた人は再発してる方が多いようで、私もロジックボードとヒートシンクが交換又は調整になると言われたので、明日にでももう一回行って「是非交換で!!」ってお願いしてこようかな…(笑)

しかし、最近めっきり使ってなかったWindows Vistaでブログを書くのはちょっと一苦労です(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年08月14日

Windows Vista beta2 評価キットがやっと届く…


Vista hyoukakit.jpg以前に"Windows Vista Beta2 評価キット"のプレゼントキャンペーンを紹介しましたが、到着は8月上旬となっており、まだかまだかと待っておりましたが、本日届きました。
(apuwaさんからもコメントを頂いたのですが、早い人で12日に届いていたようですね)

この評価キット、私はてっきり"Windows Vista Evaluationキャンペーン"で配布されたものと同じでトールケースに入っているのかと思いきや、頑丈な紙製のパッケージでした…(汗)
(the 2007 Microsoft Office System Beta2 評価キットも同じものと思います)

まぁ私は使うことのない物ですが、記念に取っておこうと思ってます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年08月12日

ジーニアスバーの頑固さに負けました…


急に電源が落ちる問題や右スピーカーの音が歪む問題、変色問題などを抱えているウチのMacBookを今日Apple Store心斎橋店のジーニアスバーへ持って行ってきました。

3つの問題が同時に重なっているので、修理ではなく新品交換して貰うために意気揚々と乗り込んだのですが、あえなく撃沈でした…(汗)
(期待させて申し訳ないです…)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(26) | TrackBack(3) | 日記 |

2006年08月10日

そろそろウチのMacBookも潮時か…


最近、ウチのMacBookの調子が急におかしくなってきました…。

今日は既に3回も突然電源が落ちる現象に見舞われています。
まぁ、この電源が落ちる問題は既知の問題で、ジーニアスバーへ持って行けばロジックボード、ヒートシンク、ファンのいずれかが取り替えられて返ってくるそうです。
(修理後も同じ現象に合うユーザーもいるようですが…)

ちなみにこれでウチのMacBookに起こっている(もしくは起こりうる)問題は全部で3つになってしまいましたよ…(泣)

まず1つ目は変色問題で、見事に変色が発生する型番の中に入っており(シートを貼ってるので変色してないですが…)、2つ目は右スピーカーの音が歪んでいる現象で、3つ目は上記の問題といった感じです。

しかし、修理に出すと時間がかかりそうなので、いっそのこと「これだけの不具合があるのだから新品と交換しろ!!」とでも大阪人っぽく交渉してこようかな…(笑)

まぁ、ジーニアスバーへ持って行くかはこのお盆休み中の様子を見て決めようと思います。

 【関連エントリ】
   ・MacBookが急にダウンする問題が浮上
   ・MacBook:今度は右スピーカーの音が歪む問題が発覚


【追記】
11日早朝にはもっと事態がヤバくなり、一時は何度起動してもすぐに電源が落ちる状態に…(泣)
その時は長時間のスリープから目覚めた後で、ちなみに電源アダプタを外すと難なく起動しました。

やはり熱問題というよりは電源系のトラブルでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年08月03日

"Windows Live Toolbar"の日本語版登場


Windows Live Toolbar Logo.jpg先日に英語版の"Windows Live Toolbar"がリリースされていましたが、やっと日本語版もリリースされたようです。

対応OSはMicrosoft Windows XP/Server 2003/2000でMicrosoft Internet Explorer 6 以上が必要。

ダウンロードは下記リンクより。

 【Windows Live Toolbar 日本語版
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年08月03日

ガチャピンが…


当ブログとは全然関係のないことですが、ちょっと気になったので…。

gphone.jpgその気になったこととは、ご存じの方もいるとは思いますが、あのフジTVの「ひらけ!ポンキッキ」で有名な"ガチャピン"ブログを始めたそうです(汗)

ガチャピンといえば、何でも万能にこなす優等生ですが、あのデッカイ指でタイピングしてるんでしょうか??
しかも毎日更新してます…。

ホント関係ないですが、良かったらどうぞ(笑)
(また、調べてみましたが、ムックはブログは書いてないみたいです)

 ガチャピン日記
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年07月27日

MacBookのバッテリーの最大容量が…


ふとMacFixitを見ていたら、coconutBatteryというソフトがあることを思い出し、早速我がMacBookにて使用してみたら、現在で使用開始から3ヶ月で、バッテリーの最大容量が工場出荷時には"5200mAh"あったのが、"4970mAh"まで下がっていました(汗)

coconutbattery.jpgAppleのラップトップラインは昔からバッテリー関係での不具合や寿命が短いといったクレームなんかが多いため、コンセントがある時はバッテリーを外すなどし、かなり慎重に使用してきたはずですが、もう"230mAh"も減ってしまっている…。

この調子だと単純計算すると1年で約900mAhも最大容量が減ることになりますね。
(あくまで単純計算なので、実際には誤差がありますが…)

しかし、1年で900mAhだと3年間使用しなければ半分には至らないのでこんなもんなんでしょうかねぇ。
最初に減ってることを確認した時はかなりビビりましたが…(笑)

まぁバッテリーには不安の多いMacなので、定期的に調べることにします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年07月22日

Thanks!! 100万アクセス突破


いつもお世話になっているNOBONさんに言われて気付いたのですが、当ブログのアクセス数が昨日で100万アクセスを突破しました。

これもいつも訪問して頂いている皆様のお陰と感謝しておりますm(_ _)m

当ブログを初めて早11ヶ月ですが、当初これほどの数の方に見に来て頂けるとは思ってもみなかったので、今は毎日の更新が一つの仕事となってしまってます(汗)

たま〜に翻訳ミスや違った事を載せてしまうこともありますが、今後とも当ブログを宜しくお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年07月17日

”Summer Vacation”のお知らせ


いつも沢山の方に観覧して頂き、ホントに有り難う御座いますm(_ _)m

短いですが、明日18日朝〜19日夜までちょっと”夏休み”に出かけてきますので、更新をお休みします。

まぁ”夏休み”と言っても外は梅雨真っ盛りですが…(泣)

また19日の夜には戻ってこれると思いますので、今後とも宜しくお願い致します。

既に夏休みが終わった方も(汗)これからの方も、皆さん良い夏休みを…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。