ITmediaによると、Apple Storeを名乗り、不正なサイトへ誘導するスパムメールが出現しているそうです。
これはセキュリティ企業の米WebsenseやTrend Microが報告しているもので、そのメールはメールは英文で「Apple Online Storeであなたが注文した内容について確認できる」と称してリンクのクリックを促しているとのこと。
そして、そのリンクをクリックすると、表時されたサイトの背後でユーザーのマシンを悪質ファイルに感染させるそうです。
もし、Apple Storeで何か注文された方は、間違えないようにご注意を。
なお、引用元のITmediaではそのスパムメールのスクリーンショットも掲載されていますので、是非どうぞ。
【引用元】
・
ITmedia