
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
記事一覧:ニュース:総合
Googleのビデオ検索がアップデートし、MacとLinuxにも対応
バイ・デザイン、49,800円の17型液晶TV
バイ・デザイン、新パネル採用の40型液晶テレビ発売
Happy Birthday マイクロソフト
Opera 2日間で100万ダウンロード達成。
訴訟の影響受け、WinMXなどP2Pサイトが閉鎖
米Microsoftの次世代ポータル「Start.com」が日本語に対応
DellのiPod shuffle対抗プレーヤーは同価格、FM、液晶付き
Opera無料版から広告撤去!!
東芝 HDDオーディオプレーヤーの新製品「gigabeat X30」を発表
デル、中古パソコン下取りサービス
偽Googleサイトに誘導する新ワーム「P2load.A」
東京ゲームショウ2005閉幕。それよりもおねーちゃんが…
iPod nanoのカスタムカラー版登場?!
IEにまた新たな脆弱性報告
IEのシェアが微減を続ける一方で、Netscapeが2%超え
シマンテック、PCバックアップソフト「ノートン・ゴースト10.0」発表
左利きの方必見!! コクヨ、“左利き専用”マウス発売
Xbox 360の価格は3万9795円で12月10日発売
Googleのブログ検索「Google Blog Search」ベータ版公開
2005年09月27日
2005年09月26日
2005年09月26日
バイ・デザイン、新パネル採用の40型液晶テレビ発売
バイ・デザイン株式会社は、40V型の液晶テレビ「d:4032GJ2s」を9月26日に発売する。直販サイトでの販売となっており、価格は299,800円。出荷は10月4日からとなっている。(ITmedia+Dより)
2005年09月23日
Happy Birthday マイクロソフト
2005年09月23日
Opera 2日間で100万ダウンロード達成。

今後、さらにダウンロード数は増えるであろうとのこと。ちなみにこのダウンロードの大部分がインターネット・エクスプローラーユーザーが占めているそうです。
Opera公式文書より
□ダウンロードは下記のページより
Operaホームページ
コメント:
Internet Explorerを使っている人で、Firefoxを使う気がない人は一度試してみてはどうでしょうか。
しかし、Microsoftのページが正しく表示されないのが玉にキズですが…
お願いです、優しさ下さい(笑) Operaが嫌いな人もクリックして下さいね。

2005年09月22日
訴訟の影響受け、WinMXなどP2Pサイトが閉鎖
米最高裁の「P2P企業有罪判決」を受けて、RIAAはファイル交換企業の新たな取り締まりに乗り出した。そうした中で、RIAAの標的と言われていたWinMXのサイトが閉鎖された。(記事本文)
閉鎖されたのはWinMXとe-DonkeyとBearShareの3つといわれています。
今回の騒動は、米最高裁が6月に下した歴史的な判決に続くもので、著作権侵害に利用される道具を配布する者はすべて、その道具により他者が起こした侵害行為の責任を負うというものだった。
この判決を受けて、業界団体RIAA(全米レコード協会)は先週、7社のファイル交換ネットワークに停止要求通知を送ったことでの結果とみられる。
これらサイトを閉鎖することで、ソフトのダウンロードを抑え、新たなユーザーを増やさないためだそうです。
コメント:
とうとう閉鎖にまで発展してしまいました。
しかし、サイトの閉鎖のみでは防げないと思いますが…。
今後上記以外のサイトがどうなるかが注目ですね。
みなさんの優しさ下さい(笑)

2005年09月22日
米Microsoftの次世代ポータル「Start.com」が日本語に対応
米Microsoftが実験公開中の次世代ポータルサイト「Start.com」が21日、日本語に対応した。
(Internet Watchより)
このStart.comは、将来MSNで採用されるのではないかと噂されている実験的サイトで、AJAX技術をフル活用しながら次々に新機能を追加している。
Start.comホームページへ
日本のユーザーはStart.comを訪問すると同時に日本語のメニューを開いてくれるそうです。
コメント:
ちょっと見て来ましたが、まだ天気予報と株価検索ほどくらいしか日本語に対応していないようですね。
他のコンテンツとしては自分の好きなニュースサイトやブログのRSSフィードを入力し、日本語で表示できるなどがあるみたいですね。
ページ左上のStartのロゴをクリックすると日本の各種ニュースページのリンクの表示が切り替えれるんですが、各種リンクをクリックすると小さなウインドウでホップアップ表示してくれる表示形式は邪魔にならない程度の大きさで、使いやすいです。
まだ完全に日本語に対応してないのでまだまだこれからですね。
あっ、ちなみにOperaでは表示出来ないみたいです…(;゚Д゚)
みなさんの優しさ下さい(笑) クリックにご協力下さい。

2005年09月21日
DellのiPod shuffle対抗プレーヤーは同価格、FM、液晶付き
Dellとしては初のフラッシュベースプレーヤー「Dell DJ Ditty」が発表された。iTunes以外の複数の音楽サービスに対応している。(記事本文)
容量は512Mバイトで価格は99ドルと、iPod shuffleの下位モデルと同価格帯だが、FMチューナーなどが付属する。

ランキングにご協力お願い致します。

2005年09月20日
Opera無料版から広告撤去!!
ノルウェーのOpera Softwareは9月20日、Webブラウザ「Opera」無料版の広告をなくすと発表した。従来、無料版は広告入りで、有料のライセンスキーを購入すれば広告を撤去できた。

□ダウンロードは下記のページより
Operaホームページ
コメント:
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ついに消えました!!
これでちょっとはシェアが伸びるかな…
ランキングにご協力お願い致します。

2005年09月20日
東芝 HDDオーディオプレーヤーの新製品「gigabeat X30」を発表
東芝は9月20日、HDDオーディオプレーヤー“gigabeat”の新製品「gigabeat X30」を発表した。9月22日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト「SHOP1048」の価格は3万7000円。(ITmedia)

1,30Gバイトの1.8インチHDDを本体に内蔵
2,2.4インチQVGA(240×320ピクセル)の低温
ポリシリコンTFT液晶
3,同容量のHDDを採用する従来モデル(F21)に
比べて約20%のコンパクト化
4,フォト機能も強化
5,対応フォーマットはWMA、MP3、WAV
6,収録時間は約664時間(WMA 128kbpsの場合)
などが新製品の特徴です。
なおUSBクレードルは別売りらしいです。
gigabeatのホームページ(9月20日現在製品情報はアップされていません)
TOSHIBA直販ショップ1048ーgigabeat
コメント:
各社新製品のラッシュですね。
しかし価格的にはipodと比較しても相応な価格ですが、ipodの人気を考えるとちょっとどころか無理があるように思えます。
なんかパッとこないデザインですよね。
ランキングにご協力お願い致します。

2005年09月20日
デル、中古パソコン下取りサービス
2005年09月20日
偽Googleサイトに誘導する新ワーム「P2load.A」
P2Pソフトを通じて感染し、Internet Explorer(IE)のスタートページを変更して偽のGoogle検索サイトにユーザーをリダイレクトしてしまう新ワーム「P2load.A」が検出された。(ITmedia)
P2load.Aはシステムで実行される際に「Error: File "vb2.dll" is not current any longer!」という内容のメッセージを表示するため、感染すればすぐ気付くらしい。
影響を受けるOSはWindows 2003/XP/2000/NT/ME/98。感染報告はドイツを中心に欧州が大半を占めており、危険度は中程度とされているそうです。
コメント:
ウチはIEは使わないので関係ないか…
ランキングにご協力お願い致します。

2005年09月18日
東京ゲームショウ2005閉幕。それよりもおねーちゃんが…
9月16日〜18日の3日間にわたって開催された「東京ゲームショウ2005」が閉幕した。トータルの来場者は17万6056人と、昨年よりも1万6000人あまり多い来場者となった。(ITmedia+Dより)
…らしい。それよりも私が気になったのは下の写真のコンパニオンのオネーちゃんの数。
異様じゃない?!
まーよくもこんなに集めたもんだ。
こういうのって行ったこと無いけど、おねーちゃん目的で来る人って結構いるらしいね。
けど男であれば絶対に気になるはず…一度だけでも行ってみたい…

ランキングにご協力お願い致します。

2005年09月17日
iPod nanoのカスタムカラー版登場?!
2005年09月17日
IEにまた新たな脆弱性報告
2005年09月17日
IEのシェアが微減を続ける一方で、Netscapeが2%超え
Webサイトアクセス解析サービスの米NetApplicationsが、8月のブラウザシェア調査の結果を発表した。
結果は…
Internet Explorer=86.31%
Fire Fox=8.27%
Safari=2.20%
Netscape=2.02%
Opera=0.62%
…だそうです。
Internet Explorer(IE)は依然として圧倒的なシェアを占めているが、微減を続けており、久しぶりにNetscapeが増加する傾向が見られた。
コメント:
IEは相変わらず下がってますね。
まぁそれはそれでいいのですが…。
私的には昔からOperaを使用していたので、Operaに頑張って貰いたいのですが…。
まぁFirefox並みにカスタマイズ出来ないのですが、マウスジェスチャーやタブブラウザは流行る前から付いていましたし、ページの表示速度も速いのでFirefoxが分かり難いって方や、初心者にはもってこいなんですがね。
なぜシェアが上がらないかが謎です。
…ということで、これを見たInternet Explorerを使っている方はぜひOperaを使ってみて下さい!!
フリーウェアの場合は広告が入りますが全然気にならない程度ですよ。
ちなみに日本の販売元はあのライブドアです。
Opera ダウンロードページ
ランキングにご協力宜しくお願いします。

2005年09月15日
シマンテック、PCバックアップソフト「ノートン・ゴースト10.0」発表
シマンテックは9月15日、システムリカバリにも対応するバックアップソフト「ノートン・ゴースト」シリーズの最新版となる「ノートン・ゴースト 10.0」を発表、10月14日より発売する。(ITmedia+D)
価格は標準パッケージ版が1万290円、特別優待パッケージ版が8190円(ともに税込み)。対応OSはWindows 2000 Professional/XP。

製品情報
ご購入はAmazon.co.jpへ
ランキングにご協力宜しくお願いします。

2005年09月15日
左利きの方必見!! コクヨ、“左利き専用”マウス発売
コクヨS&Tは9月15日、左手でマウス操作するユーザー専用に開発されたホイールマウスを発表。
その名を「レフティマウス」を発表、10月3日より発売を開始する。
価格はオープン、予想実売価格は3000円前後(税込み)。

約4%存在する左手でマウスを操作するユーザー向けだそうです(^^;
ちなみに各種ボタンも逆転して配置されており、左手の人差し指でダブルクリック可能みたい。
今までそんなこと考えもしなかった…。今思うと左利きの人はみんな普通のマウスを左手で使ってたんでしょうか?!
使いにくそ〜。ということで左利きの方、オススメです!!
今日現在人気blogランキングのカテゴリ別で28位までアップしました。感謝です。またご協力宜しくお願いします。

2005年09月15日
Xbox 360の価格は3万9795円で12月10日発売
2005年09月14日
Googleのブログ検索「Google Blog Search」ベータ版公開
Googleは14日、ブログ検索サービス「Google Blog Search」のベータ版を公開した。
英語など10カ国語の検索に対応し、日本語による検索も行なえるが、現時点では日本語での検索には正式には対応していないとしている。
しかし、特に問題なく検索できました。
http://blogsearch.google.com/
ランキングにご協力宜しくお願いします。
