<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(脱獄関連)

2010年10月10日

脱獄ツール「Greenpois0n」のリリースは延期へ


先日の情報では日本時間の10月10日19時10分10秒にChronic Dev Teamが脆弱性”SHAtter”を利用しiOS 4.1に対応した新しい脱獄ツール「Greenpois0n」をリリースすると発表していましたが、現在、「Greenpois0n」の公式ページの表示が下記画像の通りになっており、そのリリースが延期された模様です。

gp logo deleyd.jpg

なお、Twitterなどを見ている限り、「Greenpois0n」には”SHAtter”ではなくGeohot氏のLimera1nに使用された脆弱性が利用されることになり、”SHAtter”はLimera1nの脆弱性が使用出来なくなった時の為に今回は使用せず置いておくようです。

なお、Limera1nの方は現在"BETA4"までリリースされています。
(情報提供者:Kokopelliさん)

【関連エントリ】
 ・iOS 4.1対応の脱獄ツール「Limera1n」の使用方法
 ・iOS 4.1対応の脱獄ツール「Limera1n」リリース (Windowsのみ)
 ・iOS 4.1搭載のiPhone 3GSやiPod touch 3Gの脱獄も可能に
 ・iOS 4.1対応の脱獄ツールが10月10日に登場へ


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月10日

iOS 4.1対応の脱獄ツール「Limera1n」の使用方法


先程リリースされたことをお伝えした脱獄ツール「Limera1n」で私も脱獄に成功したので、その手順を備忘録として記載しておきます。

ra1ndrop_thumb.png

詳細は「続きを読む」をクリック。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(63) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月10日

iOS 4.1対応の脱獄ツール「Limera1n」リリース (Windowsのみ)


ra1ndrop_thumb.png本日、予定より早くGeohot氏よりiOS 4.1に対応した脱獄ツール「Limera1n」がリリースされています。

対応するiOSデバイスはiPhone 3GS, iPod Touch 3G, iPad, iPhone 4, iPod Touch 4Gで、iOS 4.0〜4.1に対応し、現在のところWindows版のみのリリースとなっています。
(MacとLinux版やiPod Touch 2G対応版はまもなくリリース予定)

ダウンロードはこちらから可能で、使用方法はredmondpieが公開していますので、是非どうぞ。

私も早速試してみます。

【追記】
使用方法を綴った記事をアップしましたので、良かったらどうぞ。

 ・脱獄ツール「Limera1n」の使用方法

【関連エントリ】
 ・あのGeohot氏が脱獄ツール「Limera1n」と共に復帰へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月09日

あのGeohot氏が脱獄ツール「Limera1n」と共に復帰へ


ra1ndrop_thumb.pngRedmondPieによると、脱獄ハッカーとして有名で一時はその世界から身を引いていたGeohot氏が脱獄ツール「Limera1n」と共に復帰することが確認されたそうです。

Geohot氏はSHAtterとは完全に違うブートロムの新しい脆弱性を見つけており、全てのiOSデバイスが脱獄可能なようです。

ただ、この新しい脆弱性を次期iPadやiPhone 5の為に取っておくのか、脱獄ツールがリリースされるのかはまだ不明です。

【UPDATE】
2010年11月10日2010年10月11日にリリース予定のようです。

(訂正:当初、10/11/10を間違って11月10日と記載しておりましたので、訂正しお詫び申し上げます)

【関連エントリ】
 ・iOS 4.1搭載のiPhone 3GSやiPod touch 3Gの脱獄も可能に
 ・iOS 4.1対応の脱獄ツールが10月10日に登場へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月09日

iOS 4.1搭載のiPhone 3GSやiPod touch 3Gの脱獄も可能に


RedmondPieによると、SpiritやJailbreakMeの開発者であるComex氏が、10月10日にリリースされる脱獄ツール「Greenpois0n」では未対応の新ブートロムを採用したiPhone 3GSと第3世代iPod touchを脱獄する事が出来る脆弱性を発見していることをChronic Dev Teamが確認したそうです。
(「Greenpois0n」はiPhone 4、iPod touch 4G、iPad、Apple TVのみ対応)

なお、この脆弱性はAppleがすぐに修正することが可能であり、iOS 4.2がリリースされるまでは脱獄ツールはリリースされない模様。

iPhone 3GSと第3世代iPod touchの脱獄ユーザーは少し待たなければならないのですが、11月までの辛抱ですね。

【関連エントリ】
 ・iOS 4.1対応の脱獄ツールが10月10日に登場へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月08日

iOS 4.1対応の脱獄ツールが10月10日に登場へ


RedmondPieなどによると、Chronic Dev Teamが、脆弱性”SHAtter”を利用しiOS 4.1に対応した新しい脱獄ツール「Greenpois0n」がグリニッジ標準時の10月10日10時10分10秒にリリースされるようです。
(日本時間でのリリース日は10月10日19時10分10秒)

s-GreenPois0n-ETA.jpg

なお、iPhone Dev TeamのMuscleNerd氏によると、SHAtterを利用した「GreenPois0n」はA4プロセッサにある脆弱性を利用するため、iPhone 4, iPod touch 4G, iPadにのみ対応で、iPhone 3GS, iPhone 3G, iPod touch 3Gはサポート外であることを確認したそうで、他にもApple TVがサポートされるかもしれないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月04日

まもなくiPhone 4でもAndroid OSが動作可能に?!


140px-Markgraphic.jpg過去にも当ブログで紹介したことのあるiPhoneでGoogleのAndroid OSを動かす「iDroidプロジェクト」は現在のところ初代iPhoneとiPhone 3Gのみのサポートとなっているのですが、appadviceによると、まもなく「iDroid」がiPhone 4にも対応するかもしれないそうです。

これは、iPhone Dev-Teamのハッカーであるcpich3g氏が、NORイメージを読み込む為にiOSのカーネルを改造することに成功したとツィートしているそうです。

そして、これに対しaligreensという方が、先日に脆弱性の「SHAtter」を発見したpod2g氏へ「これ(cpich3g氏のツィート)は、私たちがまもなくAndroid on iPhone 4が可能になることを意味するのか?」と問い合わせたところ、pod2g氏は「はい」と答えていることからまもなくiPhone 4でもAndroidが動かせるようになるのではないかとみられています。

【関連エントリ】
 ・iPhone 3Gに「Android 2.2」もインストール可能に
 ・「Android for iPhone 3G」が公開される
 ・iPhoneでAndroid OSを動かすデモ動画
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月27日

Dev-Teamが脱獄済み第4世代iPod touchのデモ動画を公開


本日、iPhone Dev-Teamが、新しく見つかった「SHAtter」と呼ばれる脆弱性を利用した脱獄ツール「PwnageTool」のテスト版で脱獄した第4世代iPod touchのデモ動画を公開しています。

脱獄ツールはまだまだ開発段階でリリース時期は不明ですが、iPhone 4や第4世代iPod touchの脱獄ユーザーにとっては朗報ですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月24日

【動画】iPhone 3Gで「Game Center」を起動


iOS 4.1で提供が開始された「Game Center」はiPhone 3G/初代iPod touchはサポート対象外なのですが、RedmondPieが、iOS 4.1を搭載した脱獄済みiPhone 3Gで「Game Center」アプリをハックし動かしているところを撮影した動画を公開しています。


【関連エントリ】
 ・iOS 4.1搭載iPhone 3G/3GSでHDR撮影を可能にするハック
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月18日

脱獄せずにクラックアプリを利用可能にするアプリが登場?!


9 to 5 Macによると、iOSの脆弱性を利用して脱獄していないiPhone/iPod touch/iPadにクラックアプリをインストールする事が出来る「IPA God」というアプリが開発されているようです。

近い将来にリリース予定されるものとみられていますが、そのデモ動画が下記動画です。


ただ、リリースされるとしてもApp Storeで認証されるはずがないので、結局は脱獄しないとダメだと思いますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月14日

55インチのテレビで"FaceTime"


イタリアのiSpazioが、iOSデバイスのディスプレイをTVなどに出力出来る脱獄アプリ「DisplayOut」を利用して、iPhone 4でFaceTimeを利用しているところのデモ動画を公開しています。

ちなみに使用しているテレビの大きさは"55インチ"とのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月13日

iOS 4.1搭載iPhone 3G/3GSでHDR撮影を可能にするハック


一部のiPhone 3GSではiOS 4.1の脱獄が可能なようですが、richyrichが、iOS 4.1を搭載した脱獄済みiPhone 3G/3GSでHDR撮影機能を利用可能にするハックの方法を公開しています。

詳細は下記の通りですが、iPhone 3G/3GS対応の脱獄ツールが正式にリリースされたら、先日にお伝えしたTweakもCydiaでリリースされると思いますので、あまり詳しくない方はTweakのリリースを待ってからの方が良いと思います。

1、脱獄する

2、iPhone 3G/3GSのシステムファイルにOpenSSHなどでアクセスし、下記
  のファイルをPC/Macの任意の場所へコピーする。

【iPhone 3G】
 ・/System/Library/CoreServices/SpringBoard.app/N82AP.plist

【iPhone 3GS】
 ・/System/Library/CoreServices/SpringBoard.app/N88AP.plist

3、上記の各plistを複製する(デフォルトに戻す時の為)

4、上記の各plistを開き、"capabilities"のセクション下に下記のkeyを追加。

  iphone 3g 3gs hdr hack.JPG

5、上書き保存し、iPhoneへ戻す。

6、iPhoneを再起動。

なお、脱獄及び上記ハックに関しては、私自身が未確認ですし、様々なリスクを伴いますので自己責任で御願いします。

【関連エントリ】
 ・脱獄済みiPhone 3G/3GSでHDR撮影を可能にするTweak
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月12日

脱獄アプリストアの「Rock」が「Cydia Store」に統合


iPhoneの脱獄ユーザー向けのアプリストアとしては「Cydia Store」と「Rock」が有名ですが、9 to 5 Macによると、本日、「Rock」が取り扱っているアプリを「Cydia Store」での販売に移行することをアナウンスしています。

rock-acquires.jpg

なお、「Rock」アプリのライセンスは既に「Cydia Store」に移されており、「Cydia Store」へログインすればライセンスが自動的に移されるとのこと。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月09日

iOS 4.1対応の脱獄ツールの登場は近い?!


iHackintoshによると、Pod2g Chronic Dev teamのメンバーが脱獄に利用出来るiOS 4.1の脆弱性を発見したそうで、最新のiPod touchを含む全てのiOSデバイスが脱獄可能になるそうです。

また、iPhone Dev TeamのMuscleNerd氏もPod2gが明らかにした脆弱性の存在を確認したそうで、ブートロムの脆弱性を利用したものになるようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月08日

脱獄済みiPhone 3G/3GSでHDR撮影を可能にするTweak


今週8日(日本時間の9日)にもリリースされるとみられている「iOS 4.1」ではHDR写真を撮影する事が可能になりますが、この機能はiPhone 4のみに限られています。

しかし、iHackintoshによると、この機能を脱獄済みのiPhone 3G/3GSで利用可能にする為のTweakを作ったとCdevwill氏がTwitterで明らかにしているそうです。

HDR_thumb.jpg

Cydiaで公開されるようですが、iOS 4.1はまだ脱獄不可能な為、脱獄出来るようになるまで待たなければならないと思いますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年09月06日

「iOS 4.1」の脱獄は可能な模様


ios4_icon_20100624.jpgMacin' Blogさんでも伝えられていますが、App Adviceによると、iSpazioが、Comex氏は「iOS 4.1」を脱獄出来る抜け穴を既に見つけているようだと伝えているそうです。

その抜け穴は2つあり、1つはJailbreak.meのようなiOS自体にある抜け穴で、もう1つは1つ目がダメになった時の為にiPhoneのハードウェアレベル(BootRom)にある抜け穴だそうです。

なお、脱獄ツールがいつ頃リリースされるのかは不明ですが、脱獄ユーザーとしてはもう少し待たなければならないようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年08月18日

Mac役のジャスティン・ロングは脱獄ユーザー?!


Engadgetによると、過去にAppleのGet a MacキャンペーンでMac役を務めたジャスティン・ロング氏が「Jimmy Kimmel Live!」というトーク・ライブ番組に出演し、その中でCydiaがインストールされたiPhoneのホーム画面を公開していたそうです。

その模様を撮影した動画が下記動画で、最後の7分4秒でホーム画面が一瞬出てきます。


なお、これについてCydiaのアイコンの横にiPhoneの画面をTVなどに出力出来る脱獄アプリ「TVOutTuner」のアイコンが写っており、もしかしたらロング氏ではなく、TV番組のプロデューサーが番組の為に脱獄したのではないか?!との意見もあるようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年08月08日

【要脱獄】Flash on iPhone 4


過去にiPadにFlashをインストールするハックが公開されましたが、RedmondPieによると、iPadと同様の方法でiPhone 4でもFlashが利用可能になるそうで、そのデモ動画が下記動画です。


ちなみにこのハックには脱獄が必須であり、全てのFlashが正常に動作するわけではないのでご注意を。

なお、インストール方法などはこちら
(英語ですが、脱獄して色々と弄ってる方は簡単に分かると思います)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年08月07日

iPhone 4とiOS 4での脱獄アプリの互換性リスト


先日にiPhone 4もようやく脱獄可能になりましたが、iPhone 4やiOS 4ではまだまだ正常に動かない脱獄アプリも多く、RedmondPieが、iPhone 4やiOS 4での脱獄アプリの動作状況をまとめた互換性リストを公開しています。

iPhone4Jailbreak1.jpg

ちょっと見難いのですが、現在で252の脱獄アプリに関する動作情報が掲載されていますし、今後も新情報に定期的に更新されていくようですので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年08月04日

iPhone 4対応のアンロックツール「Ultrasn0w 1.0-1」リリース


本日、iPhone Dev Teamより、iPhone 4にも対応したアンロックツール「Ultrasn0w 1.0-1」がリリースされています。

ダウンロードには脱獄が必要で、Cydiaよりダウンロード可能となっています。

なお、対応するモデムファームウェアは下記の通り。

【iPhone 4】
 ・01.59.00

【iPhone 3G / 3GS】
 ・04.26.08
 ・05.11.07
 ・05.12.01
 ・05.13.04

また、その模様を撮影した動画が下記動画です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。