<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(脱獄関連)

2009年06月23日

iPhone OS 3.0対応アンロックツール「Ultrasn0w」リリース


hero20080609.jpg本日、iPhone Dev Teamが、iPhone OS 3.0に対応したアンロックツール「Ultrasn0w」をリリースしています。

ダウンロードはCydiaから可能で、リポジトリとして「repo666.ultrasn0w.com」を追加することで表示されるとのこと。

なお、使用は自己責任で御願いします。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2009年06月22日

「redsn0w 0.7.2」リリース


hero20080609.jpgいつもiPhoneのカスタマイズ記事を参考にさせて頂いているiPodayさん経由で知りましたが、一昨日にリリースされたiPhone OS 3.0対応脱獄ツール「redsn0w」がマイナーアップデートされているそうです。

今回リリースされたバージョンは「redsn0w 0.7.2」で(知らなかったが0.7.1もリリースされていた模様)、バグフィックスが行われている模様。

なお、0.7や0.7.1で問題なく脱獄出来ている人には必要ないとのこと。

ダウンロードはこちら

【関連エントリ】
 ・iPhone Dev Teamが「redsn0w 0.7」をリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2009年06月18日

インストールアプリ「Installer」の提供が終了へ


Installer.pngiPodayさん経由で知りましたが、iPhone脱獄の初期に活躍した「Installer」が姿を消すことになったそうです。

これは、開発元のRipdevが発表したもので、インストールアプリは統一されるのが望ましく、Cydiaの登場により存在感が薄くなったことからiPhone OS 3.0のリリースと同時に配布を終了するとのこと。

なお、iPhone OS 3.0に対応した脱獄ツールは近いうちに登場すると思われます。

【参考元】
 ・iPoday
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2009年06月17日

iPhone OS 3.0対応アンロックツールのデモ動画


昨日、iPhone Dev-TeamがiPhone OS 3.0に対応したアンロックツールのデモを行うとお伝えしましたが、9 to 5 Macによると、その新ツール「ultrasn0w」のデモが公開されたようです。


なお、このツールのリリースはAppleが対策してくることを恐れ、iPhone 3G Sの発売以降にリリースする予定とのこと。

また、iPhone 3G Sの脱獄に関しては、現時点では分からないそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2009年06月16日

iPhone Dev Team、iPhone OS 3.0に向け準備万端


本日、iPhone Dev Teamが、現地時間の火曜日の夜にiPhone OS 3.0に対応したアンロックツール「yellowsn0w」のライブデモを行うと発表しています。

s-ulc042608dr.jpg

また、Dev TeamはiTunes 8.2で動作するPwnageToolとQuickPwnツールをテスト中とのこと。

iPhone OS 3.0 Betaの際は水面下では動いていたが目立った動きはしてこなかったiPhone Dev Teamですが、iPhone OS 3.0のリリースに向けいよいよ本家が動き出したようですね。

あと気になるのは「iPhone 3G S」の脱獄が可能かどうかですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2009年05月10日

iPhone OS 3.0 Beta5対応のQuickPwn登場


hero20080609.jpg先日デベロッパヘ配布されたiPhone OS 3.0 Beta5はQuickPwn 3.0 Beta4でダウンロード可能といった情報をお伝えしましたが、本日、iPhone OS 3.0 Beta5に正式対応した「QuickPWN 3.0 Beta 5 with Cydia 3.0」がリリースされています。

ダウンロードはこちらのサイトから可能ですが、今回は「Icy」ではなく、「Cydia」になっていますね…。

どちらにしてもiPhone Dev Team公式版ではないですし、脱獄にはリスクが伴うので、使用は自己責任でお願いします。

【追記】
試してないですが、「Icy」版はこちらと思われます。

【関連エントリ】
 ・iPhone OS 3.0 Beta5はQuickPwn 3.0 Beta4で脱獄可能?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2009年05月08日

iPhone OS 3.0 Beta5はQuickPwn 3.0 Beta4で脱獄可能?


hero20080609.jpg昨日デベロッパへリリースされた「iPhone OS 3.0 Beta5」ですが、xSellizeのフォーラムにて、あるユーザーがiPhone OS 3.0 Beta4に対応した脱獄ツール「QuickPwn 3.0 beta4」で脱獄&アクティベート出来たと報告しています。

ちなみに脱獄時にiPhone OS 3.0 Beta5のfirmware.ipswでは無く、一つ前のBeta4のfirmware.ipsw (7A300g)とiTunes 8.2 pre-releaseの前ビルドを使用するそうですが、他のユーザーから出来たという報告がまだ無いので、脱獄ユーザーはあくまでQuickPwnの正式対応を待った方が良いかもですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。