<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:iPhone(脱獄関連)

2011年11月07日

「iOS 5」のUntethered Jailbreakに一歩前進


Wh1teM0unta1n Blogによると、pod2g氏が、Twitterにて「iOS 5」のUntethered Exploitを見つけたとツィートしているそうです。

pog2tweetio5.jpg

実際にUntethered Jailbreak (紐なし脱獄) が可能な脱獄ツールが登場するのはまだ先になりそうですが、期待出来そうですね。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年11月04日

iPhone Dev-Team、「Redsn0w 0.9.9b8」をリリース


PwnageTool icons.jpg本日、iPhone Dev-Teamより「Redsn0w 0.9.9b8」がリリースされています。

この「Redsn0w 0.9.9b8」では、昨日にデベロッパヘ公開された「iOS 5.0.1 beta」に対応しています。

依然として旧ブートロムを搭載した3GS以外はTethered Jailbreak (紐付き) なので需要は少ないと思いますが、ダウンロードは下記リンク先より可能です。
(iPhone 4SとiPad 2は未対応)

 ・redsn0w 0.9.9b8 for Mac
 ・redsn0w 0.9.9b8 for Windows
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月30日

(要脱獄)「IntelliScreenX」のパブリックベータ版が公開される


以前に「iOS 5」のロックスクリーンや通知センターに様々な情報を表示することが出来る脱獄アプリ「IntelliScreenX」が開発されている事をお伝えしましたが、iDownload Blogによると、正式リリースを前にその「IntelliScreenX」のパブリックベータ版が公開されたそうです。


なお、パブリックベータ版はCydiaで「http://www.intelliborn.com/isxbeta」のリポジトリを追加する事によりダウンロード可能になるようです。

「iOS 5」を脱獄している方はまだ少ないと思いますが、「IntelliScreenX」は現在のところiPhoneとiPod touchのみをサポートしており、iPadは未サポートとのことなのでご注意を。

【関連エントリ】
 ・ロックスクリーンに各種情報を表示する脱獄アプリ「Intelliscreen」
  の次期バージョンのデモビデオ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月28日

Dev-Team、「iOS 5」を搭載している「iPad 2」を脱獄したデモビデオを公開


本日、iPhone Dev-TeamのMuscleNerd氏が「iPhone 4S」の脱獄に成功し、そのスクリーンショットを公開した事をお伝えしましたが、MuscleNerd氏が今度は「iOS 5」を搭載している「iPad 2」を脱獄したデモビデオを公開しています。


なお、ツールをリリースするには多数のハードルをクリアしないといけないようで、まだまだ時間が掛かる模様。

【関連エントリ】
 ・Dev-Team、「iPhone 4S」の脱獄に成功するも一般公開はまだまだ先
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月28日

Dev-Team、「iPhone 4S」の脱獄に成功するも一般公開はまだまだ先


iDownload Blogによると、iPhone Dev-TeamのMuscleNerd氏が、「iPhone 4S」の脱獄に成功したとしてそのスクリーンショットを公開しています。
(下記画像参照)

jailbreak-iphone-4s.jpg

しかし、一般向けに公開するにはまだかなりの時間が必要なようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月21日

iPhone Dev-Team、「Redsn0w 0.9.9b7」をリリース


PwnageTool icons.jpg本日、iPhone Dev-Teamより「Redsn0w 0.9.9b7」がリリースされています。

この「Redsn0w 0.9.9b7」では、脱獄に掛かる所要時間が210秒から80秒へと大幅に短縮されているそうです。

依然として旧ブートロムを搭載した3GS以外はTethered Jailbreak (紐付き) なので需要は少ないと思いますが、ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・redsn0w 0.9.9b7 for Mac
 ・redsn0w 0.9.9b7 for Windows
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月20日

【要脱獄】UIカスタマイズアプリ「WinterBoard」が「iOS 5」に対応


iDownload Blogによると、脱獄アプリの中でも超有名なUIカスタマイズアプリの「WinterBoard」が「iOS 5」に対応したようです。

そのデモビデオが下記動画です。


なお、「WinterBoard」が「iOS 5」に対応したといっても個々のテーマも「iOS 5」に対応していなければ正常に動作しない場合がありますのでご注意を。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月19日

【要脱獄】「iOS 5」の通知センター向けTweakである「PowerCenter Pro」がイイ!!


iDownload Blogによると、脱獄済み「iOS 5」の通知センター向けに「BatteryCenter」と「PowerCenter Pro」のTweakがCydiaにてリリースされたそうです。

まず「BatteryCenter」は無料で、バッテリー残量が通知センターに表示されるようになるようです。


次に「PowerCenter Pro」は「BatteryCenter」のアップグレード版で、有償(2.49ドル)となっており、バッテリー残量以外にもメモリ残量やIPアドレスなどの情報やSBSettingのように各種トグルも搭載しているようです。


私自身iPhone 3Gからずっと脱獄ユーザーなので、こういうのを見ると早く「iPhone 4S」も脱獄出来れば…って思ってしまいます(汗)

【関連エントリ】
 ・ロックスクリーンに各種情報を表示する脱獄アプリ「Intelliscreen」の
  次期バージョンのデモビデオ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月19日

ロックスクリーンに各種情報を表示する脱獄アプリ「Intelliscreen」の次期バージョンのデモビデオ


脱獄ユーザーならiPhone/iPod touchのロックスクリーンにメール、天気予報、スポーツ、RSSなどの情報を表示する事が出来る「Intelliscreen」をご存じの方も多いと思いますが、iDownload Blogによると、その「Intelliscreen」の次期バージョンで「iOS 5」に対応した「IntelliScreenX」のデモビデオを開発元のIntellibornが公開したそうです。

下記動画がそのデモビデオですが、通知センターの内容もそのままロックスクリーンに表示することが出来、更にSBSettingのようにWi-Fiなどのオンオフもロックスクリーンから行えるようになるようです。


なお、Intelliborn曰く、ベータ版が2〜3日中に利用可能になるようです。

ただ、その前に「iOS 5」の完全脱獄が可能にならない事には常用出来なさそうですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月18日

iPhone Dev-Team、「Redsn0w 0.9.9b6」をリリース


PwnageTool icons.jpgRedmondPieによると、本日、iPhone Dev-Teamが「Redsn0w 0.9.9b6」をリリースしたそうです。

「Redsn0w 0.9.9b6」での変更点は下記の通りですが、依然として旧ブートロムを搭載した3GS以外はTethered Jailbreak (紐付き) なので需要は少ないと思いますが良かったらどうぞ。

 ・脱獄時に「iOS 5」のファームウェアの手動選択が不要に
 ・ベースバンド"06.15.00"のiPhone 3GSで発生していたGPS関連
  の不具合の修正
 ・DFUモードへ入る際のカウントダウンの修正

なお、ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・Redsn0w 0.9.9b6 for Windows
 ・Redsn0w 0.9.9b6 for Mac
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月14日

脱獄アプリの「iOS 5」対応状況をまとめたリスト


30305960.v1291981205.jpg先日、「iOS 5」に対応している脱獄アプリのリストを紹介しましたが、Cydiahelpというサイトでも多数の脱獄アプリのiOS 5対応リストが公開されています。

記事投稿時では全部で142本のアプリの対応状況が掲載されており、有名なアプリは大半がiOS 5に対応しているようです。

 ・iOS 5 Compatible Cydia Apps & Tweaks List - Cydiahelp

【関連エントリ】
 ・現時点で「iOS 5」に対応している脱獄アプリ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月14日

Dev-Team、「UltraSn0w 1.2.4」をリリース


unlockiphoneicon.jpg本日、iPhone Dev-Teamより「iOS 5」を搭載したiPhone 3GSとiPhone 4に対応したアンロックツール「UltraSn0w 1.2.4」がリリースされたそうです。

対応するベースバンドは4.26.08、05.11.07、05.12.01、05.13.04、 06.15.00となっており、ダウンロードはCydiaより可能です。

【関連エントリ】
 ・iOS 5に対応したアンロックツール「UltraSn0w」の最新版は明日リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月14日

iOS 5に対応したアンロックツール「UltraSn0w」の最新版は明日リリース


unlockiphoneicon.jpgiDownload Blogによると、iPhone Dev-TeamのMuscleNerd氏が、iOS 5に対応したアンロックツール「UltraSn0w」を現地時間の明日(14日)にリリースする事を明らかにしたそうです。

なお、対応するベースバンドは01.59.00、04.26.08、05.11.07、05.12.01、05.13.04、06.15.00とのこと。

また同氏は「MobileSubstrate」のアップデートも明日リリースする予定であることも明らかにしています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月13日

Dev-Team、iOS 5に対応した「redsn0w 0.9.9b5」をリリース


PwnageTool icons.jpg本日、iPhone Dev-Teamが本日リリースされた「iOS 5」に対応した脱獄ツール「redsn0w 0.9.9b5」をリリースしています。

ただ、依然として旧ブートロムを搭載したiPhone 3GS以外はTethered Jailbreak(仮脱獄)になりますので、需要は少ないかも…。

なお、現在のところMac版のみのリリースとなっており、ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・redsn0w 0.9.9b5 for Mac

【関連エントリ】
 ・現時点で「iOS 5」に対応している脱獄アプリ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月13日

現時点で「iOS 5」に対応している脱獄アプリ


PwnageTool icons.jpgIphone 4 Jailbreak.orgが、まもなくリリースされる「iOS 5」に対応した脱獄アプリをまとめています。

現時点で「iOS 5」をサポートしている脱獄アプリは下記の通り。

1,BiteSMS
2,MyWi
3,My3G
4,SMS+
5,SlideAway
6,CleverPin
7,PasswordPilot
8,OverBoard
9,SBSetting
10,TruPrint
11,Activator
12,ActionMenu
13,DisplayOut
14,Retinapad
15,PreferenceLoader
16,Barrel
17,SafariUnibar
18,KillBackground
19,3G Unrestrictor
20,iBlacklist


実際には上記以外にもあると思われますし、「iOS 5」や「iPhone 4S」の完全脱獄が可能になるにはもう少し時間が掛かるものと予想されるため、あくまでご参考まで。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月13日

Dev-Team、「redsn0w」に「PwnageTool」を統合へ


iDownload Blogによると、本日、iPhone Dev-Teamの@MuscleNerd氏が、脱獄ツール「redsn0w」にカスタムIPSWファイル作成ツールである「PwnageTool」の機能を統合する事を明らかにしたそうです。

開発中の「redsn0w 0.9.9b5_p1」のスクリーンショットが下記画像ですが、カスタムIPSWファイルを作成する為のオプションが追加されています。

421902466.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月10日

「SBSettings Beta for iOS 5」のデモビデオ


脱獄ユーザーであれば使ってない人はいないかもしれない便利アプリの"SBSettings"ですが、iDownload Blogが、「iOS 5」に対応した「SBSettings Beta for iOS 5」のデモビデオを掲載しています。

なお、「SBSettings for iOS 5」は、「iOS 5」の新機能である通知センターに組み込まれるようです。


また、この「SBSettings Beta for iOS 5」をテストしたい方は"http://thebigboss.org/ios5beta/"をリポジトリに追加する事でダウンロード出来るようですが、まだバグも報告されているのでご注意を。
(「iOS 5 GM」を脱獄している方は少ないと思いますが…)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月09日

「JailbreakMe.com」のURLが変更されるも、その後戻る


当ブログではお伝えしていませんでしたが、先日、「JailbreakMe.com」のドメインが期限切れから未知の人物へ売却され、「JailbreakMe」のサイトは「Jailbreaks.me」のドメインへ移行されるとの騒動がありました。

しかし、その後、「JailbreakMe.com」のドメインをCydiaの開発者であるSaurik氏が未知の人物より譲り受けた事をTwitterで明らかにしているそうです。
(Via.Redmondpie)

jailbreakmecomss1.jpg

…ということで色々とあったようですが、現在「JailbreakMe.com」は正常運営に戻っているようです。

なお、この騒動についてはWh1teM0unta1n Blogさんも詳しく書かれていますので、是非そちらもどうぞ。

【参考元】
 ・Wh1teM0unta1n Blog
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月05日

ハッカーが早くも"Siri"を「iPhone 4S」以外で動かす事に取り組み中


iDownload Blogによると、iOSハッカーのiH8sn0wとGojohnnyboiが、「iPhone 4S」だけで利用可能な音声認識技術"Siri"をiPod touch 4Gへ移植する為に動いているそうです。

その移植途中のスクリーンショットが下記画像で、まだ取り組みは始まったばかりで予想されるより難しく時間が掛かる模様。

siriiphone4.jpg siriiphone42.jpg

ハッカーはAppleがサポートしない全てのiOSデバイスで"Siri"を利用可能にする事を目標としているそうですが、"Siri"が特定のハードウェアコンポーネントを必要とする可能性もあり、まだ自信は無いとのこと。

上手くいくのか現時点では不明ですが、取り敢えずは「iOS 5」と「iPhone 4S」のリリースを待つようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年10月05日

iPhone Dev-Team、「redsnow 0.9.9b3」をリリース


PwnageTool icons.jpg本日、iPhone Dev-Teamより「redsnow 0.9.9b3」がリリースされています。

このでは、本日デベロッパヘリリースされた「iOS 5 GM」に対応していますが、依然として"Tethered Jailbreak"(仮脱獄)なのでご注意を。

なお、ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・redsn0w 0.9.9b3 for Mac
 ・redsn0w 0.9.9b3a for Windows

【関連エントリ】
 ・iPhone Dev-Team、「redsn0w 0.9.9b1」をリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。