<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows Vista:ニュース

2007年03月08日

The Ultimate Wallpaper


167.jpgWindows Vista Ultimateのサイトにて、Ultimateな壁紙が配布されています。

壁紙は全部で2種類で、サイズごとに計6枚ありますので良かったらどうぞ。

 ・The Ultimate Wallpaper
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年03月07日

Vistaの使用率、個人での利用は0.9%で会社ではゼロ


ubiqs.gifjapan.internet.comによると、インターネットコム株式会社とJR 東海エクスプレスリサーチが行った Windows Vista に関する調査によると、自宅 PC の OS が「Windows Vista」と回答したのはわずか0.9%で、勤務先でVistaが導入されているところは皆無だったとのこと。

ちなみに全員で330人を対象に調査したそうで、自宅PCのOSは以下の通り。
(調査対象の詳細はjapan.internet.comへ)
 ・「Windows Vista」= 0.9%(3人)
 ・「Windows XP」= 78.8%(260人)
 ・「Windows 2000」= 6.1%(20人)
 ・「Mac OS X」= 4.5%(15人)
 ・「Windows 98」= 3.9%(13人)
 ・「Windows Me」= 3.6%(12人)

次に勤務先のPCで使用しているOSは以下の通り。
 ・「Windows Vista」= 0%(0人)
 ・「Windows XP」= 74.8%(247人)
 ・「Windows 2000」= 14.2%(47人)
 ・「Windows 98」= 1.5%(5人)
 ・「Mac OS X」= 1.2%(4人)

聞く場所によってはかなり違った結果になるかもしれませんが、Meって結構いるもんなんですね(汗)

【引用元】
 ・Vista、個人での利用は0.9%、会社ではゼロ(japan.internet.com)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年03月03日

Vistaのプロダクトキーを不正入手、攻撃方法が公開


ubiqs.gif昨日から海外サイトでは伝えられていましたが、ITmediaによると、総当り方式のブルートフォース攻撃を使ってWindows Vistaのプロダクトキーを不正入手する方法が、ネットで公開されたとのこと。

この方法について、Microsoftは批判し、対策についても今後公開すると述べているようです。
(引用元:ITmedia)

また、話は変わりますが、Windowsさんからコメントにて教えていただきましたが、MSが3月1日にWindows Vistaで手順を追って操作を解説する機能「ガイド付きヘルプ」を公開したとのこと。
(ITPro)

ちなみに現在利用可能な項目は7項目だそうです。
Thanks! Windowsさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年03月01日

Vista Ultimate 日本語版のUltimate Extrasにも2つのExtrasが登場


ubiqs.gifうえるくさんから情報を頂きましたが、本日、Windows Vista Ultimate 日本語版のUltimate Extrasにも2つのExtrasが登場したとのこと。

まず提供されたのは、「Hold Em ポーカーゲーム」と「BitLocker と EFS拡張機能」の2つで、動く壁紙ことWindows Dreamsceneはまだのようです。
Thanks! うえるくさん 
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年02月25日

Windows Vista Expressアップグレードは来週から出荷開始?


ubiqs.gif2006年10月26日(木)〜2007年3月15日(木)までの間にWindows XPが搭載された対象PCを購入するとお得な価格でWindows Vistaへアップグレード出来る「Windows Vista Express アップグレード」ですが、TGDeilyによると、アメリカではまだどのPCメーカーもそのアップグレードディスクを出荷しておらず、来週から出荷されるかもしれないとのこと。

上記のはアメリカでの話ですが、日本ではどうなんでしょうねぇ。
もうすぐVistaリリースから1ヵ月となりますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年02月24日

VistaのAeroは945Gや945GMでも問題無い模様


既にIntelの945Gや945GMのチップセット搭載ノートでVistaを動かしている方はご存じだとは思いますが、The INQUIRERによると、Intelの内部の人間が、945Gや945GMでもVistaのAeroインターフェイスは美しく動くと述べているとのこと。

ちなみにこの記事自体は、IntelのG965でAeroが快適に動作したということを伝えており、その最後で上記のように伝えています。

まぁ現在販売されているVista搭載ノートでも945Gなどを採用しているモデルもあるので、G965で動くこと自体当たり前でしょうが…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年02月14日

Dream.WinCustomize.comのサイトがオープン


ubiqs.gifNeowin.netによると、本日にダウンロード可能となったWindows Vista Ultimate向けのUltimate Extraの一つ「Windows DreamScene」ですが、その「Windows DreamScene」向けの動く壁紙をダウンロード出来るサイト「Dream.WinCustomize.com」がオープンしたそうです。

まだまだ数は少ないですが、今後に期待といったところでしょうか。

【関連エントリ】
 ・Vista Ultimate Extra Windows Dreamsceneが利用可能に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年02月14日

Vista Ultimate Extra Windows Dreamsceneが利用可能に


ubiqs.gifBink.nuWindows Vista Team Blogによると、Windows Vista Ultimate向けの追加機能のUltimate Extraに動く壁紙こと「Windows Dreamscene」のプレビュー版が登場したそうです。

ちなみに、ダウンロードは自動アップデートから行えるようです。
Ultimateユーザーは是非お試しを…。

【関連エントリ】
 ・"Windows DreamScene"の詳細&ムービー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年02月10日

WIndows Vistaのアメリカ版"Wow" ad


日本でもその日本版が放映されていますが、以下のムービーはWindows Vistaの"Wow"キャンペーンCMのアメリカ版です。

英語が分かる人は良かったらどうぞ。
(ちなみに日本と同じ部分もありますよ)

また、私はこの記事を書いてる途中で知りましたが、Microsoftが自分の"Wow"をエントリして、賞品を当てるといったキャンペーンもしてますので、良かったらそちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Windows Vista:ニュース |

2007年02月06日

アップグレード版Vistaをクリーンインストール、MSも放置の意向


ubiqs.gif先日、Windows Vistaのアップグレード版をクリーンインストールする方法をお伝えしましたが、MSFN経由のvnunet.comによると、Microsoftの広報は「正規のWindows XPを持ってないユーザーがこの方法でインストールすることは使用条件に違反する」と述べたそうですが、Microsoftは「この手間と時間の掛かる方法を実行するのは、ほんのわずかなユーザーだと信じており、この方法を無効にする計画は現在のところはない」とも付け加えたとのこと。

クリーンインストールするのであれば、DSP版を買った方が安いし、楽だと思うのですが…。

 【関連エントリ】
  ・Vistaのアップグレード版をXP無しでインストールする方法



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年02月02日

"Windows Mobile Device Center 6 for Vista"リリース


WMDC-Home.jpg多くの海外のサイトでも伝えられていますが、ITmediaによると、MicrosoftがWindows Vistaに対応したWindows Mobile同期ソフト「Windows Mobile Device Center」のRTMを公開したとのこと。

ちなみに、ダウンロードは以下のリンク先より可能で、今週末までにWindows Update経由で提供される予定だそうです。

なお、Windows Mobile Device Centerの以前のバージョン、ドライバがある場合にはアンインストールした方が良いとのこと。

 32bit版 / 64bit版
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月30日

早速、Windows Vista向けの修正パッチリリース


ubiqs.gifVistaの発売と同時にリリースラッシュですが、またALさんに頂いた情報では、早くもWindows Vista向けの修正パッチがリリースされているとのこと。

32bit及び64bit共に同数で、その数は8件だそうです。

なおダウンロードはダウンロードセンターより可能。

【追記】
ALさんからのコメントによると、その後13件まで増えてるそうです(汗)
一体どこまで増えるのか…。

【追記2】
ITProで13件の内容がまとめられていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月30日

"Windows Vista"の販売開始


ubiqs.gifウチでもBeta版からずーっと追ってきた"Windows Vista"ですが、やっと本日の30日午前0時をもって、正式に販売開始となりました。

予想はしていたものの、一部のみで静かな幕開けとなりましたね。
(平日なのも要因??)

また、夜が明けると、Office 2007やOneCareなども販売開始となりますので、明日はヨドバシでも覗いて来ようと思います。
…っていっても私はしばらくは様子見ですが…。

【追記】
いつもお世話になっているALさんから教えて貰いましたが、これでもXPの時よりは予約が比較にならないほど多かったとか…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月29日

まもなく発売のWindows Vista DSP版のパッケージ画像


あと3時間あまりで発売開始で、盛り上がっているのか盛り上がってないのかイマイチ微妙な感があるWindows Vistaですが、その深夜販売情報などをまとめているAKIBA Hotlineが、DSP版のパッケージ画像を掲載しています。

昨日付のニュースなので、既にご存じの方も多いと思いますが、DSP版Windows XP MCEなどと同じ半透明のDVDトールケース入りみたいですね。

f070128v01.jpg

ちなみに左のはWindows Ultimate αの実物。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月23日

「Windows Vista Upgrade Advisor」の日本語ベータ版


WVA1.jpgテスターの方はご存じかと思いますが、今日、久々にMicrosoft Connectを覗いたら、現在使用しているWindows XP搭載のPCを、Windows Vistaにアップグレードできるかどうかを確認することができる「Windows Vista Upgrade Advisor」の日本語ベータ版が1月8日付けでリリースされていたんですね…(汗)

テスター向けだけのリリースで、結局のところ一般向けリリースはVistaの発売までには間に合わなさそうな感じですが、そんなんでいいんでしょうかねぇ。

ちなみに英語版はかなり前から一般向けに公開されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月23日

Windows Vista正式版はRTMより安定性がかなり向上?!


ubiqs.gifまたまたALさんから情報を頂きましたが、The INQUIRERによると、本日お伝えしたOverclockers UKでフライング販売されているWindows Vista OEM版はRTMよりもはるかに安定していると読者が報告しているそうです。

ちなみにDVDの容量は変っていないとのこと。
読者レポートなのでどの辺りまでが本当なのか分かりませんが、こんな事ってあるんでしょうか…。

また、このユーザーは1GBのメモリを搭載したPCへインストールしたそうですが、購入した際に付属していた512MBのUSBメモリを使用し、ReadyBoostを試したところ、あまり性能に差はなかったそうです。

やはり先日にふりかっせさんから教えていただいた週間アスキーの報告通り、メモリが1GB搭載されているとReadyBoostの恩恵は受けられないようですね。

Thanks! ALさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月23日

イギリスでWindows Vistaをフライング販売


ubiqs.gif先日から海外のウェブサイトではちらほら報じられてましたが、Engadget Japaneseによると、イギリスで30日に販売開始のWindows Vista正規版のフライング販売が始ったそうです(汗)

なお、販売しているのはOverclockers UKで、Home BasicのOEM版が税抜き 55ポンド(1万3000円くらい)、Ultimateが115ポンド(約2万7000円)で販売されているとのこと。

特にバグやミスではなく、本当に販売しているようで、店舗でも普通に購入できるそうです。

ちなみにEngadgetでは伝えられてませんが、mwave.comでも販売が開始されています。

【参考元】
 ・Engadget Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月23日

Vista Ultimate向けの「Windows DreamScene」が流出


ubiqs.gifFlexbetaによると、Windows Vistaの最上位版ことUltimate版だけオマケ機能として「Windows DreamScene」というエクストラ機能がダウンロード可能ですが、その「Windows DreamScene」のベータ版がリークされ出回っているそうです。

詳しくは述べませんが、ファイルはtorrentで出回っているとのこと。

ちなみに「Windows DreamScene」とは、ビデオを壁紙として使用できる機能のことで、詳細は下記の関連記事参照。

【関連エントリ】
 ・"Windows DreamScene"の詳細&ムービー
 ・Vista Ultimate付属の"Ultimate Extras"の内容を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月23日

Microsoft、Windows Vista SP1のTAPユーザーのノミネート開始


ubiqs.gifいつもお世話になっているALさんから情報を頂きましたが、Bink.nuによると、Microsoftが早くもWindows Vista SP1のTechnology Adoption Program(TAP)ユーザーのノミネートを開始したようです。

また、Windows Vista SP1は2007年後半にリリースが予定されているとのこと。

Bink.nuにはこのノミネートに関する要項が長々と書かれていますが、私もうまく訳せないので、詳しく知りたい方はこちら(機械翻訳)を参照して下さい。

Thanks! ALさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年01月19日

「Windows Anytime Upgrade」の価格発表


ubiqs.gif本日のPC Watchにて、Windows Vistaの上位エディションのアップグレードライセンスをオンライン経由で購入できる「Windows Anytime Upgrade」の詳細を伝えていました。

このサービスは、メーカー製PCにプリインストールされているVistaをネット経由で上位エディションに有料アップデートできるサービス。
ちなみにサービスはVista発売と同時に開始され、アップグレードはHome BasicからHome PremiumまたはUltimateへ、Home PremiumまたはBusinessからUltimateへの4種類となっている。

また価格は以下の通り。
 ・Home Basic  → Home Premium=10,290円、
 ・Home Basic  → Ultimate  =24,990円
 ・Home Premium → Ultimate  =19,740円
 ・Business   → Ultimate  =17,640円

そして、対象のメーカーは東芝、NEC、富士通、レノボ・ジャパン、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップ、ヤマダ電機、エディオン、ピーシーデポの計10社。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。