<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows Vista:ニュース

2008年10月26日

「Windows Vista SP2 Build 16489 for x86」が流出


ubiqs.gif相変わらずですが、keznewsによると、先日Microsoftが一部のテスターへ配布したWindows Vista SP2 Build 16489 for x86が流出してしまっている模様。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP2 Build 16489のスクリーンショット
 ・MS、Windows Vista SP2 Build 16489をテスターへ配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年10月25日

Windows Vista SP2 Build 16489のスクリーンショット


ubiqs.gifALさんに教えていただきましたが、Paul Thurrott氏が自身のサイトで、Windows Vista SP2 Build 16489のスクリーンショットを掲載していますので、良かったらどうぞ。

また、Windows Vista Blogによると、Microsoftは10月29日に限られたTAPテスターへWindows Vista SP2 Betaを配布するそうで、SP2での新機能は以前からの情報通り、、Bluetoothワイアレスサポート(最新のBT2.1の修正を含む)やVIAの64ビットCPUのサポート、アプリケーション互換性アップデート、 Windows Search 4搭載、Blu-Rayへの書き込みのネイティブサポートなどがあります。
Thanks! ALさん

【関連エントリ】
 ・MS、Windows Vista SP2 Build 16489をテスターへ配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年10月24日

MS、Windows Vista SP2 Build 16489をテスターへ配布


Neowin.netによると、MicrosoftがテスターへWindows Vista SP2 Build 16489を配布しているそうです。

98_sp2-vista-16489.jpg

テスターへはWindows UpdateからSP2をダウンロード可能にするパッチファイルがリリースされたようで、SP2 Betaのファイルサイズは290MB以上とのこと。

また、それをインストールしたテスターからは、体感速度が速くなったと感じるなどと報告されているとのこと。

【関連エントリ】
 ・MS、Windows Vista SP2のベータテストをもうすぐ開始か?!
 ・Windows Vista SP2はWindows 7より前にリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年10月18日

MS、Windows Vista SP2のベータテストをもうすぐ開始か?!


ubiqs.gifNeowin.netによると、MicrosoftがWindows Vista SP2とWindows Server 2008 SP2のベータテスターを選ぶために招待状の送付を開始しているそうです。

Vista SP2では、Bluetoothワイアレスサポート(最新のBT2.1の修正を含む)やVIAの64ビットCPUのサポート、アプリケーション互換性アップデート、 Windows Search 4などが含まれる模様。

また、Vista SP2とWS 2008 SP2のテストビルドは4週間以内にテスターへリリースされる予定になっているそうです。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP2はWindows 7より前にリリース
 ・Microsoft、Windows Vista SP2へ向け準備開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2008年10月16日

Windows Vista SP2はWindows 7より前にリリース


ubiqs.gifZDNetのMary-Jo Foley氏が、情報筋によると、MicrosoftのWindowsチームは、Windows Vista SP2及びWindows Server 2008 SP2をWindows 7のリリースまでにリリースすることを目指しているそうです。

Microsoftは既に限られたパートナーにWindows Vista SP2のBeta版を配布したそうで、SP2の特徴についてはまだ何も聞いていないとのこと。

ちなみに、現在、Windows 7は2009年後半にRTMになるとみられており、Windows Server 2008 R2は2010年にリリースへ向け順調に開発されているそうです。

また、記事が更新されており、Microsoftは今後数ヶ月以内にSP2の詳細を明らかにする予定でいるそうです。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、Windows Vista SP2へ向け準備開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年10月15日

Microsoft、Windows Vista SP2へ向け準備開始


ubiqs.gifMSFNによると、Microsoftが今月2日付けで「Information about Windows Server 2008 Service Pack 2 and Windows Vista Service Pack 2」と題したKnowledge Base (Article:948465)を公開しています。

現状では特にこれといった詳細は記載されておらずプレースホルダーといった感じですが、今後、Windows Vista SP2とWindows Server 2008 SP2に関する情報が追加されていく予定。

ちなみにWindows Server 2008はVistaでいうSP1を含んだ形で出荷されているので、いきなりSP2になるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年09月24日

Microsoft、新たな「Ultimate Extras」をリリース


ubiqs.gifNeowin.netによると、本日、MicrosoftがWindows Vista Ultimateユーザー向けのUltimate Extrasの3つのアップデートをリリースしているそうです。

アップデートの内容は、1つ目は、「Microsoft Tinker」というパズルゲームで、2つ目は「Windows DreamScene Content Pack#4」、3つ目は「Ultimate Extra Sounds」というサウンドパックとなっているそうです。
(私はVista Businessのため、未確認ですので、ご了承下さい)

Windows Vista Ultimateユーザーの方は良かったらどうぞ。

しかし、現在のところMicrosoftからの公式発表は無し…。

【追記】
その後、Windowsさんからコメントにて教えていただきましたが、窓の杜がこの件を伝えており、日本語版も同時にリリースされている模様。

また、Windows Vista Team Blogにて、正式発表されています。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年08月10日

PS3でWindows Vistaを動かす


スラッシュドット・ジャパン経由ですが、PS3HAXというPS3のファンサイトが、PS3上でWindows Vistaを起動させる動画を公開しているそうです。

問題の動画が下記動画ですが、実際にPS3上にVistaをインストールしたわけではなく、Linuxをインストールし、エミュレーターのqemuを使用し、仮想的にWindows Vistaを動かしているとのこと。

ちなみに、動作速度は非常に遅く、起動に25分、ノートパッドの起動にさえ12分も掛かるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年07月18日

Windows Vistaのライセンス販売数は1億8000万本を突破


MS logo.jpgITmediaによると、Microsoftが第4四半期(4〜6月)の決算内容を発表しており、売上高などの詳細は下記の通り。

 ・売上高:158億4000万ドル(前年同期比18%増)
 ・営業利益:56億8000万ドル(前年同期比42%増)
 ・純利益:42億9700万(前年同期比42%増)

また、Windows Vistaのライセンス販売数が1億8000万本を突破したそうです。

決算内容の詳細は引用元のITmediaへ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年06月16日

Windows Vista SP1 RCの使用期限は6月30日まで…


vistasp1.jpgKezNewsなどによると、MicrosoftがWindows Vista SP1 RCの使用期限が6月30日となっているため、RCをインストールしているユーザーにアンインストールするよう促しているそうです。

アンインストールせずに使用した場合、起動後1時間でストップしてしまうそうですので、もしまだ正式版でなくRC版をご使用の方はお早めに…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年06月13日

Windows Vistaが地上デジタル放送に対応


ubiqs.gif本日、Microsoftが2011年の地上デジタル放送への完全移行に向けて、Windows VistaHome PremiumとUltimateに搭載されているWindows Media Centerにおいて、地上デジタル放送に対応することを発表しています。

そして、Windows Media Centerにおいて地上デジタル放送のTV番組の視聴、録画を可能にする機能を拡張した「Windows Media Center TV Pack」をPCメーカーに提供し、PCメーカーより地上デジタル放送に対応したWindows Vista搭載PCが、今後出荷される予定とのことで、パッケージ版やWindows Updateによる拡張機能の提供は行われないとのこと。

詳細は下記プレスリリースへ。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年05月29日

Windows Vistaのライセンス販売数が1億5000万を突破


ubiqs.gif4月下旬の時点で1億4000万を突破していましたが、Microsoft Watchによると、Windows Vistaのライセンス販売が1億5000万を突破したことを開催中のD6 Conferenceでスティーブ・バルマー氏が明らかにしたそうです。

また「Vistaは失敗ではない、そして誤りでもない。」とも述べたとのこと。

ちなみに1億突破は今年1月。

【関連エントリ】
 ・Windows Vistaのライセンス販売数が1億4000万を突破
 ・Windows Vistaのライセンス販売数が1億を突破
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年05月07日

MS、Windows Vista SP1の自動配布も再開


vistasp1.jpgGIZMODOによると、米Microsoftが、Windows XP SP3の配布再開と共に、Windows Vista SP1の自動アップデート経由での配布も再開しているそうです。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1の自動配布も停止
 ・Windows XP SP3の配布再開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月30日

Vista UltimateのGW限定パッケージ「ツクモ弁当」


SIMcontacts.jpgAKIBA Watchによると、九十九電機がDSP版Windows Vista Ultimate SP1と特典を「弁当箱」に収めたオリジナルのパッケージ「ツクモ弁当」を5月2日(金)に発売予定とのこと。

GW期間中に限定150セットが販売されるようで、価格は19,800円(FDDセットの場合)になるそうです。

ちなみに中身は「おにぎりタオル×2個」、みかんを模した石鹸「オレンジソープ×2個」、ツクモロゴ入りアルミボトルといった感じ。

良かったらどぞ。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月30日

Windows Vista SP1の自動配布も停止


vistasp1.jpgWindows XP SP3のウェブでの配布延期に続き、Windows Vista SP1の自動アップデートも一時的に停止されたそうです。
(CNET JAPAN)

理由としては、XP SP3と同じく「Microsoft Dynamics Retail Management System(RMS)」との互換性問題のようで、一応手動によるVista SP1のダウンロードは今後も利用可能な模様。

「Microsoft Dynamics Retail Management System(RMS)」を使用しているユーザーはご注意を…。

【関連エントリ】
 ・Windows XP SP3、ウェブでの配布を延期
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月26日

Windows Vistaのライセンス販売数が1億4000万を突破


vistasp1.jpgComputerworldによると、現地時間の木曜日にMicrosoftがWindows Vistaのライセンス販売が1億4000万を突破したことを明らかにしたそうです。

ちなみに1億突破は今年1月でした。

【関連エントリ】
 ・Windows Vistaのライセンス販売数が1億を突破
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月24日

MS、Windows Vista SP1の自動アップデートを開始


vistasp1.jpgCNET JAPANによると、Microsoftが現地時間の4月23日にWindows Vista SP1の自動アップデートでの提供を開始したそうです。

ちなみに誰もがすぐにSP1を受け取ることにはならないそうで、Microsoftは声明で「Microsoftは本日より自動配信を開始する。ユーザーがスムーズにダウンロードできるように、複数の段階に分けてアップデートを配布するため、すべてのユーザーがただちにこれをダウンロードできるわけではないことに注意されたい」と述べているとのこと。

また、Windows XP SP3に関しては、一部6月10日より自動配布開始との情報がありますが、CNET JAPANでは自動アップデート経由での配布は夏まで実施されないと伝えています。

【追記】
koさんやWindowsさんにコメントにて教えていただきましたが、INTERNET WATCHによると、日本のユーザー(日本のIPアドレスのユーザー)は、5月9日から自動アップデート開始とのこと。

【関連エントリ】
 ・MS、Windows Vista SP1を配布開始
Thnaks! koさん & Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月23日

MS、新しいWindows Vista Ultimate Extrasをリリース


vistasp1.jpg昨日の情報通り、本日、Microsoftが新しいWindows Vista Ultimate Extrasをリリースしています。

追加されたのは昨日の情報通り、下記のもの。

 ・Windows Vista Ultimate SP1- Language Packs
 ・Windows DreamScene Content Pack #3
 ・Windows Sound Schemes

ダウンロードはWU経由でも可能なので、良かったらどうぞ。
詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月22日

MS、明日にもUltimate Extrasをアップデート


vistasp1.jpgVolkan's Blogによると、明日、MicrosoftがWindows Vista Ultimate向けのUltimate Extrasをアップデートし、新たなアイテムなどがダウンロード可能になる模様。

リリースが予定されているものは下記の通り。

 ・Windows Vista Ultimate SP1- Language Packs
 ・Windows DreamScene Content Pack #3
 ・Windows Sound Schemes
  (詳細はこちら)

以前の情報ではゲームやムービーメーカーとDVDメーカーの拡張なども計画されているようなので、今後に期待といったところでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・来年度に新たなWindows Vista Ultimate Extrasを発表へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月17日

Microsoftのちょっと変わったVista SP1のプロモーションビデオ


Engadgetによると、MicrosoftがWindows Vista SP1のプロモーションビデオを公開しており、ちょっと変わったプロモとなっています(汗)

ちなみにちゃんとした公式なものだそうですよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。