<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows Vista:ニュース

2008年02月14日

Windows Vista SP1で一部タスクのパフォーマンスが低下?!


vistasp1.jpgEngadgetによると、CNETがWindows Vista SP1のパフォーマンステストを公開しています。

それによると、今までにリリースされた各アップデートパッチを全てインストールしているユーザーはパフォーマンスの差はあまり無いようで、さらにUSBへのファイルコピーのパフォーマンスについてはSP1をインストールする前より50%程のパフォーマンスダウンになっているとのこと。
(下記グラフ参照)

vista sp1 performance1.jpg

CNETでは、他にもファイルコピーに関するベンチマーク結果が掲載されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月14日

Vista SP1、MSDN Subscribers向けは今週末までにリリース


vistasp1.jpgRTM後、ベータテスターなどにリリースされているWindows Vista SP1ですが、Bink.nuによると、MSDN Subscribersのユーザー向けには今週末までにもWindows Vista SP1がリリースされるとのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月13日

Windows Vista SP1のディスクイメージがダウンロード可能に…


まだ一般向けにリリースされていないWindows Vista SP1ですが、Engadget Japaneseによると、OEM向けのディスクイメージがMicrosoftより誰でもダウンロード可能になっているとのこと。

vista-sp1-oem-2-12-1.jpg

ダウンロードは下記リンク(直リンです)より可能ですが、クリーンインストールにしか対応していないため、Vistaを新規か再インストールでしかインストール出来ません。

URLを変えられないうちにお早めに…。

 ・ダウンロード - ※約1.2GBのディスクイメージ (.img)ファイル
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月12日

Windows Vistaの更新プログラム(KB943899)のV2リリース


ubiqs.gif2月11日付けで、Microsoftより"Windows Vista用の更新プログラム (KB943899)"のV2がリリースされています。

このアップデートにより、Windows Vista のパフォーマンスおよび信頼性に関する問題が修正され、さまざまな状況で、パフォーマンスと応答性がよりいっそう向上するとのこと。

一部ユーザーからKB943899適用後にHDDがスピンアップしなくなったり光学ドライブが認識しなくなったりする不具合が報告されていますが(64bit版でも発生しているのかは未確認です)、V2ではその辺が改善されているのでしょうか…。

ダウンロード及び詳細は下記リンク先へ。
 ・x86
 ・x64
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月10日

ボリュームライセンスユーザーにもVista SP1をリリース


vistasp1.jpgBink.nuによると、Microsoftが、ボリュームライセンスユーザーにもWindows Vista SP1をリリースしているそうです。

ボリュームライセンスのユーザーはこちらからダウンロード可能とのこと。

先日の情報ではボリュームライセンス向けは3月初め頃とのことでしたが、やっぱり一般向けも早まるんでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・Vista SP1はやはり3月中旬リリースで間違い無い模様
 ・Windows Vista SP1とWindows XP SP3の提供開始日!?
 ・Windows Vista SP1がRTMへ!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月09日

Windows Vista SP1 Refresh 2 = RTM


vistasp1.jpgNeowin.netによると、Windows VistaのRTMビルドは1月下旬にテスターへ配布されたWindows Vista SP1 Refresh 2と同じコードだということをMicrosoftが明らかにしたとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月09日

Vista SP1はやはり3月中旬リリースで間違い無い模様


vistasp1.jpg先日にフランスのPC InpactというサイトがWindows Vista SP1とWindows XP SP3の提供開始日と思われる日付を公開していましたが、Neowin.netによると、やはりWindows Vista SP1の提供開始日は3月中旬で間違いない模様。

その理由として、MicrosoftのテクニカルコンサルタントのBiplab Paul氏が自身のブログで、Windows Vista SP1のリリーススケジュールを公開しており、以下の通り。

・Mile Stone 1 (Feb 4, 2008): Available to OEM and Retail Channel
・Mile Stone 2 (Early March 2008): Vista SP1 Volume Licensing Availability
・Mile Stone 3 (Mid March 2008): Vista SP1 availability through Windows
                 Update/MSDN/TechNet
・Mile Stone 4 (April 2008): Will be pushed via Automatic Update


【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1とWindows XP SP3の提供開始日!?
 ・Windows Vista SP1がRTMへ!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月08日

MS、Windows Anytime Upgradeでのライセンス販売を終了


ubiqs.gifITProPC Watchなどによると、Microsoftが、Windows Vistaの上位エディションへの変更権をオンライン購入できる「Windows Anytime Upgrade」でのライセンス販売を、2月20日をもって終了すると発表したそうです。

そして、このオンラインでのアップグレードに代わり、新たにパッケージ製品として「Windows Vista ステップアップグレード版」を22日より発売するとのことで、価格などは下記の通り。

 ・Home Basic → Home Premium:11,340円
 ・Home Basic → Ultimate:26,040円
 ・Home Premium → Ultimate:22,890円
 ・Business → Ultimate:18,690円

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月07日

MS、XPユーザー向けVistaアップグレードパッケージも発売


vista Package 2.jpgPC Watchによると、MicrosoftがWindows XPユーザー向けのVistaアップグレードパッケージの2製品を2月8日より、それぞれ2,500本限定で発売するそうです。

価格はオープンプライスですが、参考価格はXP ProfessionalからVista Ultimate用が29,000円前後、XP Home EditionからVista Home Premium用が21,000円前後とのこと。

そして、XP Home EditionからVista Home Premium用には「Windows Live OneCare」1年間無償お試しカードと「できるポケット すぐに使えるWindows Vistaの基本がマスターできる本」が同梱されるそうです。

 ・プレスリリース
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月07日

Windows Vista SP1もウェブに流出…


vistasp1.jpgMSFNによると、昨日のWindows Server 2008 RTMに続き、3日前にRTMとなったばかりの"Windows Vista SP1"もウェブに流出した模様。

Windows Vista SP1は無料ですし、約1ヶ月以内にリリースされるので、待っても良いかと…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月07日

Windows Vista SP1とWindows XP SP3の提供開始日!?


vistasp1.jpgActiveWinによると、フランスのPC Inpactというサイトが、Windows Vista SP1とWindows XP SP3のための公式の"Microsoft product change request forms"(プロダクトチェンジリクエストフォーム)を公開しており、Windows Vista SP1とWindows XP SP3の公式リリース日は下記の通りと伝えています。

 ・Windows Vista SP1:2月18日もしくは19日
 ・Windows XP SP3:3月23日もしくは24日


そして、その"Microsoft product change request forms"というもののスクリーンショットが下記の画像。

52824.jpg 52825.jpg
(クリック拡大)

この"Microsoft product change request forms"というものがどういうものなのか私には分からないので本当なのかどうかは分かりませんが、ちなみにVista SP1がRTMになった際の公式発表では、一般ユーザーへのダウンロード提供開始日は3月中旬とのことでした。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月06日

"Windows Vista 用の更新プログラム (KB943302)"リリース


ubiqs.gifMicrosoftより、2月5日付けで"Windows Vista 用の更新プログラム (KB943302)"がリリースされています。

なお、このアップデートにより、Windows Vista で発生する一連のアプリケーション互換性に関する既知の問題が修正されるとのこと。

ダウンロード及び詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月05日

Windows Vista SP1でカーネルもアップデート


vistasp1.jpgVistaのリリース前の時点で計画されていたため既に明らかになっていましたが、apcmag.comによると、昨日にRTMとなったWindows Vista SP1でカーネルもアップデートされているとのこと。

Windows Vista SP1とWindows Server2008(RTM)のカーネルは同じで、Windows Server2008で開発したカーネルをWindows Vistaにも組み込んだ形になっている模様。

ちなみにWindows Vista pre-SP1のビルドは"Windows version 6.0 build 6000 (6.0.6000)"でしたが、 Windows Vista SP1 RTMは"version 6.0 build 6001 (6.0.6001)"となっており、Windows Server 2008とまったく同じビルドになっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月04日

Windows Vista SP1がRTMへ!!


vistasp1.jpgALさんに教えて頂きましたが、MicrosoftがWindows Vista Blogにて、Windows Vista SP1がRTMになったことを発表しています。

今回RTMとなったのは、昨日の情報通り、"英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・日本語"の5言語がセットになったもの。

また、3月中旬にWindows UpdateやMicrosoft ダウンロードセンターでSP1をダウンロード可能になり、4月中旬には自動配布も開始されるとのこと。

そして、上記以外の言語版は4月にRTMになる予定だそうです。
Thanks! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月03日

Windows Vista SP1は月曜日にもRTMへ?!


vistasp1.jpgALさんからコメントにて教えて頂きましたが、Bink.nuによると、現地時間の2月4日の月曜日(日本では火曜日)にもWindows Vista SP1が製造工程向けにリリース(RTM)されるかもしれないそうです。

そして、まず4日にリリースされるものは5言語(英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、日本語)が1セットになったスタンドアローン版で、それから数週間遅れて36言語セットの版が出るとのこと。

ネタ元がMary Jo Foley氏なので、可能性は高そうです。
Thanks! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月01日

MS、Windows Vista SP1 リリースノート v2.0をリリース


vistasp1.jpgBink.nuによると、Microsoftが1月31日付けでWindows Vista SP1のリリースノート v2.0をリリースしています。

現在のところ英語版のみのようですが、日本語版も後日登場すると思われます。

英語が分かる方は良かったらどうぞ。

 ・Release Notes for This Release of Windows Vista SP1
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年01月31日

Windows Vistaが発売から1年


ubiqs.gif昨日でWindows Vistaの販売が開始されてから丁度1年となりました。

色々と批判も多いWindows Vistaですが、既にライセンス数は1億を突破し、SP1のリリースも目前となっていますので、今後は徐々にユーザーも増えてくるんじゃないでしょうか…。

Microsoftも1周年を記念した、プレスリリースを公開しています。

 ・Microsoft Marks the One-Year Anniversary of Windows Vista
  Worldwide Release


【関連エントリ】
 ・Windows Vistaのライセンス販売数が1億を突破
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年01月29日

Windows Vista SP1 Finalが既にウェブに流出?!


vistasp1.jpgNeowin.netによると、フォーラムのメンバーがWindows Vista SP1 x86 Finalのイメージファイルがtorrentサイトに流出していると報告しているそうです。

そのファイルは、英語を含む多言語版のようですが、Neowin曰く、これは本物ではなく、SP1の開発はまだ終了していないとのこと。

そして、そのイメージファイルはマルウェアなどが添付されたものであろうと予測していますので、手を出さない方が良いと思いますよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年01月27日

Windows Vista SP1、雑誌添付でも配布へ


vistasp1.jpgITProによると、Windows Vista Service Pack 1は雑誌の添付による配布も可能であるとマイクロソフトWindows本部コンシューママーケティング部の森洋孝氏が述べたそうです。

XP SP2の時は雑誌添付以外にも、パソコン専門店や家電量販店、郵便局でも入手できるようにしていたが、Vista SP1は、ダウンロード以外の入手方法をWindows XP SP2ほど積極的に推すわけではなく、出版社の要望に応じて雑誌への添付も検討するというスタンスとのこと。

ちなみにVista SP1の正式リリースは、Microsoftの発表では未だ2008年第1四半期(1~3月)になってますが、一部では2月15日にリリースや3月にRTMといった情報が出回ってます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2008年01月25日

"Windows Vista SP1 RC Refresh 2"リリース


vistasp1.jpg本日、Microsoftより"Windows Vista SP1 RC Refresh 2"がリリースされています。

現在のところWindows Update経由でのダウンロード提供のみのようで、また約15000人の限られたテスター向けのみのリリースとなっているようです。

テスターの方は良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。