<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows Vista:ニュース

2007年09月26日

Vista SP1 Betaのスクリーンショットギャラリー


vistasp1.jpgZDNetにて、昨日よりテスターへ配布が開始されたWindows Vista SP1 Betaのスクリーンショットギャラリーが公開されています。

ZDNetによると、Vista SP1 Betaでのユーザーインターフェイスに関する変更は少しだけで、目に見えるような変更はない模様。

変更点としては、ディスクデフラグでボリュームを指定しないとけなくなったことと検索オプションの項目がスタートメニューから取り除かれているとのことで、ちなみにインストールには40分掛かったそうです。

スクリーンショットギャラリーといってもインストールの模様のみですが、全14枚ありますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年09月26日

Windows DreamSceneの正式版リリース


ubiqs.gifBink.nuによると、Vista Ultimate Extrasの一つWindows DreamSceneが正式にリリースされている模様。
(日本語版Vistaでもダウンロード可能なのかは未確認です)

ちなみに、このWindows DreamSceneと同じくリリースが予定されていた19の言語パックはまだ準備が出来ていないそうで、現在のところ10月終わりまでにリリースする方向で動いているとのこと。



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年09月25日

MS、テスターへ"Windows Vista SP1 Beta"リリース


vistasp1.jpgJCXP.netによると、本日、Microsoftよりベータテスター向けに"Windows Vista SP1 Beta"がリリースされています。

私も早速確認したところ、ビルドナンバーは「6001.16659.070916-1443」となっており、日本語版も同時にリリースされています。

また、時間があったら試してみます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年09月23日

Windows Vista SP1 Betaの新たなビルドがリリース


vistasp1.jpgKezNewsが、フランスのウェブサイトによると、Windows Vista SP1 Betaの新しいビルドがリリースされていると伝えています。

ちなみに、ビルドナンバーは「6.0.6001.16655 (longhorn_rc0.070907-1905) v.271」とのこと。

また、来週にはベータテストが開始される見込み。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年09月15日

MS、Vista SP1でデスクトップ検索機能を変更へ…


vistasp1.jpg海外サイトでは昨日の時点で伝えられていましたが(汗)、ITmediaによると、Microsoftが2008年第1四半期に公式リリース予定の"Windows Vista SP1において、デスクトップ検索機能を変更することを明らかにしたそうです。

詳細は、SP1に更新することで、デフォルトのWindows Search Explorer以外にもサードパーティー製の検索アプリケーションを統合し設定できるようになるとのこと。

ちなみにこの変更は独禁法の訴訟が要因となっている模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年09月12日

海賊版WindowsVistaには新たな「BSOD」が…


ubiqs.gifWindowsではシステムに重大なエラーが生じた場合にブルースクリーン(BSOD)が表示されますが、GIGAZINEさん経由のCOMPUTERWORLDによると、海賊版のWindows Vistaを使用していると「ブラックスクリーン・オブ・ダークネス(Black screen of darkness=BSOD)」が発生し、使用不能になるといった内容のメールをMicrosoftがOEMへ送っているとのこと。

ちなみに、その「ブラックスクリーン・オブ・ダークネス」というものは、起動してからブラウジングを1時間行うと発生し、スタートメニュー・タスクバー・デスクトップが消え、画面が真っ暗になってしまうそうです。

そして、今後も海賊版などの不正行為に対する措置は強化していく模様。

【関連エントリ】
 ・Windows Vistaは"BSOD"ではなく"RSOD"
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年09月08日

"Vista SP1"・"XP SP3"・"WS 2008 RC0"は来週リリース


windows100.jpgSOFTPEDIAが、来週にも"Windows Vista SP1 Beta"と"Windows XP SP3 Beta"とWindows Server 2008 RC0"のダウンロード提供が開始されると伝えています。

ちなみに、リリース日などに関するそれ以上の詳細は書かれていません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年09月05日

MS、Windows Vista SP1の新たなビルドを配布?!


vistasp1.jpgSoftpediaによると、MicrosoftがWindows Vista SP1の新たなテストビルドの提供を開始しているそうです。

新ビルドの詳細はこれといって記載されていませんが、以前の情報通り、Microsoftは9月中旬にMSDNとTechNetのメンバーへまずVista SP1 Betaの提供を開始する模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年09月01日

Windows Vista SP1 v.249のスクリーンショットギャラリー


vistasp1.jpg先日、Windows Vista SP1の新たなプレリリースビルド「6.0.6001.16633.longhorn.070803-1655」が流出しているといったことをお伝えしましたが、Paul Thurrott氏が、そのスクリーンショットギャラリーを公開しています。

また、JCXP.netでもスクリーンショットを公開していますが、こちらは無料の会員登録をしないと見れませんが、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Vista SP1の新たなビルドがウェブへ流出
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月31日

Windows Vista SP1のベータテスター募集開始


vistasp1.jpgいつもお世話になっているhideさんからもコメントで情報を頂いておりますが、今朝起きてみるとMicrosoftよりメールが届いており、正式にWindows Vista SP1 Betaのベータテスターを募集する通知がきました。

当方の環境では、Windows Server 2008のベータテスト経由でサーベイに答え、参加申請するといった形で、他の募集方法があるのかは不明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月30日

初のWindows Vista SP1についての公式見解


vistasp1.jpgBink.nuによると、Microsoftがwindowsvistablog.comにて、初めてとなるWindows Vista SP1についての見解を述べており、それによると2008年第1四半期に製造過程へのリリースを目標としているとのこと。

また、SP1では特に新機能は搭載されず、信頼性やパフォーマンスの向上、今までにリリースされたアップデート、新しいハードウェアのサポートなどが含まれるそうです。

そして、このSP1のベータ版の利用可能時期については、今後数週間以内に予定されているとのこと。

【追記】
その後、ALさんに教えて頂きましたが、お馴染みのPaul Thurrott氏がSP1について詳細にレポートしています。

英語ですが、良かったらどうぞ(Engadget Japaneseでも、一部翻訳されてます)
Thanks! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(2) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月28日

Vista SP1の新たなビルドがウェブへ流出


vistasp1.jpg先日にWindows Vista SP1の新たなビルド「6.0.6001.16633 (longhorn.070803-1655)」がリリースされていることをお伝えしましたが、Bink.nuによると、そのビルドが早くもウェブ上で出回っているとのこと。

まぁ、毎度のことですが…。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1 Pre-Betaの新たなビルドが登場した模様…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月24日

Vista SP1 Beta、まずTechNetで9月に提供開始?!


vistasp1.jpgFlexBetaが、SOFTPEDIAの情報として、Windows Vista SP1 Betaは、来月の9月に、まずTechNetでダウンロード提供されると伝えています。

なお、このBeta版は先日から流出しているPre-Betaではなく、"Beta"版となるとのこと。

また、9月のいつ頃になるのかなど、詳細は不明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月23日

Windows Vista SP1 Pre-Betaの新たなビルドが登場した模様…


vistasp1.jpgSOFTPEDIAによると、Windows Vista SP1の新たなビルドがリリースされているそうで、ビルドナンバーは「6.0.6001.16633 (longhorn.070803-1655)」となっているとのこと。

ちなみに、先日に流出したビルドのビルドナンバーは、「6001.16549"longhorn_sp1beta1.070628-1825"」です。

また、この新ビルドについての詳細な情報は今のところ無いようです。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1 Betaのレビュー
 ・Vista SP1 Pre-Betaのスクリーンショットギャラリー
 ・MS、Vista SP1のPre-Beta版を少数のテスターへ配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月21日

"Windows Anytime Upgrade Packs"


anytimeupgrade2.jpg既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、Bink.nuによると、米AmazonでWindows Vistaの上位エディションのアップグレードライセンスをオンライン経由で購入できるWindows Anytime Upgradeのパッケージ版こと"Windows Anytime Upgrade Pack"が販売されているとのこと。

Bink.nuも私も知りませんでしたが、2007年5月1日より販売されていたそうです(汗)

ちなみに、日本のAmazonでは、6月8日よりHome PremiumからUltimateへアップグレード出来る"Windows Vista Ultimate ステップアップグレード "のみ販売されています。
(出荷は9月末までで、在庫が無くなり次第終了)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月16日

Kasperskyが影響しWindows Vistaが起動不可になる不具合


7-8-07-vista.jpgOPC Diaryさんによると、Windows Vistaに"Kaspersky Internet Security 6.0"と"Kaspersky Anti-Virus 6.0"をインストールしており、昨日にMicrosoftより配布開始されたセキュリティパッチをインストールするとWindows Vista自体が正常に起動しなくなるといった不具合が発見されたようです。

症状としてはログオン時のタイミングでBSODとなり、それが繰り返されるとのことですが、Just Systemがこの件に関して、対処法を掲載したメールを送付しているようなので、詳細はOPC Diaryさんを参照して下さい。

 ・Kaspersky Internet Security6.0, Anti-Virus6.0で
  Windows Vistaが起動できなくなる不具合。
(OPC Diary)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月13日

Windows Vista SP1でブートスクリーンが一部変更


Bink.nuによると、先日からウェブへ流出し話題になっている(?!)、Windows Vista SP1のプレベータ版ですが、そのVista SP1 Betaでは、スリープ時から復帰の際のブートスクリーンが変更されているとのこと。

比較画像は下記の通りで、左が現在のブートスクリーンで、右がVista SP1のもの。
s-vista_boot_screen.jpg  s-IMG_3373.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月08日

Vistaのパフォーマンス&互換性改善パッチが正式にリリース


7-8-07-vista.jpg先日から話題になっていたWindows Vistaのパフォーマンス&信頼性改善アップデートですが、JCXP.netによると、本日、Microsoftより正式にリリースされた模様。

パッチのナンバーは"KB938194"と"KB938979"になっており、現在のところMicrosoft ダウンロードセンターでのみダウンロード可能で、Windows Update経由ではまた後日に配布となるみたいです。
(情報通りなら、Windows Updateでの配布は14日になる見込み)

各パッチの詳細及びダウンロードは下記リンクより。
 ・ダウンロード:KB938194 (x86) | KB938194 (x64)
 ・ダウンロード:KB938979 (x86) | KB938979 (x64)
 ・KB938979の詳細
 ・KB938194の詳細

【関連エントリ】
 ・Vistaの"パフォーマンス&信頼性改善アップデート"について
 ・Vista SP1に向けた"パフォーマンス&信頼性改善アップデート"
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(2) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月07日

"ピンボール for Vista"


pinballonvista3.jpgWindows X’s Shrineによると、Windows XPに標準でインストールされていたゲームの「ピンボール」をVistaでも遊べるようにした「3D Pinball for Vista」がリリースされているそうです。

ダウンロードはこちらで、ダウンロード後は任意の場所へ解凍し、“PINBALL.EXE”をダブルクリックするだけ…。

当方は未確認ですので、何か間違いなどありましたら、ご一報願います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月07日

Windows Vista SP1ではDirectXも10.1へ


いつもお世話になっているALさんに教えて頂きましたが、WinBetaによると、Windows Vista SP1ではDirectXのバージョンが10.1になることをMicrosoftが公式に発表した模様。

そして、Vista SP1のパブリックベータは2〜3ヶ月以内にリリースされるかもしれないとのこと。

また、同じWinBetaにて、先日少数のテスターへ配布が開始されたWindows Vista SP1のPre-Beta版(6001.16549"longhorn_sp1beta1.070628-1825")のスクリーンショットが公開されており、スクリーンショットは下記の通り。

winver2mk7.jpg  dxdiaghy4.jpg

sp1fg3.jpg  sp1ey5.jpg

【関連エントリ】
 ・MS、Vista SP1のPre-Beta版を少数のテスターへ配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。