<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows Vista:ニュース

2007年08月05日

MS、Vista SP1のPre-Beta版を少数のテスターへ配布


7-8-07-vista.jpgいつもお世話になっているALさんからコメントに情報を頂きましたが、AeroXperienceによると、Microsoftが、少数のテスターに向けWindows Vista SP1のPre-Beta版を配布し始めた模様。

また、そのビルドナンバーは"Buildは6001.16549(longhorn_sp1beta1.070628-1825)"だそうです。

ちなみに、Microsoftとベータ版の関係者は、このビルドの存在を否定しているとのこと。
Thanks! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月04日

中国ではWindows Vistaが半額以下に…


7-8-07-vista.jpgCNet Newsによると、Microsoftが中国でWindows Vistaの小売価格を半額にして販売しているそうです。

Home Basicは$201 (1,521元) から$66に、Home Premiumは$238から$118へそれぞれ値下げされているとのこと。

この値下げの理由は、中国での海賊版に対する対抗策とのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年08月03日

Vistaの"パフォーマンス&信頼性改善アップデート"について


7-8-07-vista.jpg先日、MSがWindows Vista SP1に向けたパフォーマンス&信頼性改善アップデートのテストを始めたようで、現在はベータテスト段階ながらも非公式リリースの「"938979 Vista Performance and Reliability Pack"」と「938194 Vista Compatibility and Reliability Pack"」の2本がダウンロード可能になっているとお伝えしましたが、COMPUTERWORLDによると、Microsoftの広報が、これらのパッチを近いうちにWindows Updateで提供することを認めたそうです。

また、「この2つのパッチがSP1のコアになるのか?」といった問いに関して、広報担当者はノーコメントだったようですが、「SP1だけがVistaをリフレッシュする唯一の方法でなく、Windows Updateでも定期的に改良と重要なアップデートを提供し続けます」とも述べたとのこと。

先日にお伝えした際に正式版は次の火曜日パッチで提供されるといった情報もありましたが、その通りになる模様ですね。

パッチの効果については、目に見えて…といった感じではなく、微かにといった感じみたいですよ。

使用環境にもよると思いますが、せうさんからのコメントによると、互換性パッチは、効果を発揮できていないが、パフォーマンスパッチのほうは、一応の効果があるようで、大きなファイルのコピーなどでは差があるとのこと。

【関連エントリ】
 ・Vista SP1に向けた"パフォーマンス&信頼性改善アップデート"
 ・Windows Vista SP1はやはり来年にリリース
Thanks! せうさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月31日

Vista SP1に向けた"パフォーマンス&信頼性改善アップデート"


7-8-07-vista.jpg既に海外では昨日辺りから報じられていたため、ご存じの方も多いとは思いますが、Engadget Japaneseによると、MSがWindows Vista SP1に向けたパフォーマンス&信頼性改善アップデートのテストを始めたようで、現在はベータテスト段階ながらも非公式リリースも登場しているとのこと。

そして、ほとんどのユーザにとってVistaの速度と安定性を大幅に改善するパッチは「"938979 Vista Performance and Reliability Pack"」と「938194 Vista Compatibility and Reliability Pack"」の2本で、それぞれ32bit版と64bit版がリリースされているそうです。

ちなみにそのパッチの詳細は下記の通り。
「938979 Vista Performance and Reliability Pack」
 ・スクリーンセーバーからのデスクトップへの復帰時のパフォー
  マンス向上
 ・休止状態からの復帰時にログインスクリーンが表示されるまで
  の時間短縮
 ・大量のデータやファイルが含まれたディレクトリ全体をコピー
  /移動するときのパフォーマンス改善
 ・大容量ファイルをコピー / 移動したときの残り時間推定の改善
 ・「高度なセキュリティ技術を使用した一部セキュアウェブペー
  ジ」がIEで表示できなかった問題の修正。
 ・XPやWindows Server 2003に接続された共有プリンタが一部状況
  でインストールできなかった問題の修正
 ・Vista上で作成したAVIファイルが破損する場合がある問題の修正
 ・スリープから復帰したときデフォルトゲートウェイのアドレス
  を忘れることがある問題の修正
 ・一部シナリオでのメモリマネージャのパフォーマンス向上。
  メモリ破損につながる可能性のある問題の回避。

「938194 Vista Compatibility and Reliability Pack」
 ・最新グラフィックカード使用時の信頼性&互換性
 ・ノートPCで外部ディスプレイを使用する場合の信頼性
 ・多数のビデオドライバとの互換性
 ・高度なグラフィックスを使用するゲームの画質
  (visual appearance)
 ・大型モニタでのHD DVD / Blu-ray再生品質
 ・一部のサードパーティ製ツールバーをインストールした場合の
  IEの信頼性
 ・XPからVistaにアップグレードしたシステムの信頼性
 ・多数のプリンタドライバとの互換性
 ・スリープの開始 / 復帰時の信頼性およびパフォーマンス改善

これらのパッチは、毎月恒例の次の火曜パッチにて正式にリリースされる見込みですが、自己責任で試したいという方は下記リンクからダウンロード可能です。

 ・Vista Compatibility and Reliability Pack for x64
 ・Vista Compatibility and Reliability Pack for x86

【引用元】
 ・Engadget Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(4) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月27日

Windows Vistaの販売数が6000万に到達


7-8-07-vista.jpgMacNNによると、MicrosoftがWindows Vistaの販売数が6000万本に達したことを発表したそうです。

これは、Microsoftの年次総会で発表されたもので、ちなみに5月の時点では4000万本でした。

【関連エントリ】
 ・Windows Vistaの販売数が4000万本に到達
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月25日

Windows Vista SP1はやはり来年にリリース


7-8-07-vista.jpgALさんから頂いたコメントによると、MicrosoftはWindows Vista SP1の年内リリースを否定したそうで、年内公開Betaで正式リリースは来年とPaul Thurrott氏がレポートしているようです。

また、WinBetaによると、2009年まで遅れるのではないかといった噂も飛び交っている模様。

Thanks! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月19日

"Windows Vista SP1 Beta"はまだ先の模様


Bink.nuによると、MicrosoftはWindows Vista SP1 Betaに関する誤報を止めるため、メールを送っているようで、現在、限られたごく少数のテスターへWindows Vista SP1 Betaをテストしてもらっているとのこと。

そして、気になるWindows Vista SP1のパブリックベータ版ですが、すぐにはリリースされない模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月18日

Windows Vista SP1 Preview Betaは7月19日に提供開始??


7-8-07-vista.jpgWindows Vista SP1 Betaは16日の週に提供開始といった情報が先日にもありましたが、どうやらこの通り順調に進んでいるようで、Bink.nuによると、Mary Jo Foley氏が、Microsoftに近い情報筋によると、Vista SP1 PreviewのBetaコードは今週後半の7月19日に特定のテスターへ提供されると予想されるとレポートしているそうです。

ちなみに、この7月19日というのはMicrosoftが2007年の収支を発表する日とのこと。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1での更新点
 ・Windows Vista SP1 Beta1は7月16日の週に提供開始?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月18日

Windows Vista SP1の詳細、TechEdにて発表か…


一部では7月16日にリリースといった情報もあったWindows Vista SP1 Betaですが、Bink.nuによると、オーストラリアのゴールドコーストで8月7日より開催されるTechEd conferenceのサイト内の"Key products and technologies"の欄にSP1の記載があることから、SP1に関することが発表されるのでは?といった予想が出てきている模様。

ちょっと汚いですが、そのスクリーンショットは以下の通り。

techedvistasp1.jpg

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1 Beta1は7月16日の週に提供開始?!
 ・Windows Vista SP1での更新点

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月09日

Windows Vista SP1での更新点


7-8-07-vista.jpg今日、Vista SP1 Beta1が来週にも提供開始かもといったことをお伝えしましたが、ALさんからのコメントによると、AeroXperienceにそのSP1で予想される更新点の詳細が記載されていました。

 ・Windows Installer 4.1
 ・Windows Recovery Environment driver loading enhancements
 ・DHCP NAP fixes/improvements
 ・.NET Framework 3.0 SP1
 ・Terminal Services Easy Print client support
 ・64-bit OLEDB Provider for ODBC
 ・Additional Cryptography API functionalities (block cipher modes
  BCRYPT_CHAIN_MODE_CCM, BCRYPT_CHAIN_MODE_GCM)
 ・Additional IIS7 Microsoft.Web.Administration API enhancements
   (i.e. accessing configSection during automated setup)
 ・Various API modifications/additions

また、Engadget JapaneseでもSP1 Betaでの更新内容が報じられており、まとめると以下の通り。

 ・ファイルコピーやシャットダウンのパフォーマンス速度改善
 ・ファイヤウォール下のMeetingSpaceやリモートアシスタンスを繋がり
  易く
 ・BitLockerでボリューム全体以外の暗号化が可能に
 ・ExFatのサポート

そして、上記以外にMedia Centerの改良、Longhorn Serverの機能取り込み、カーネル刷新なども今までに報告されています。

【追記】
またまたALさんからコメントにて教えて頂きましたが、istartedsomething.comというサイトによると、Vista SP1ではReadyBoostのバグも改善されるとのこと。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1 Beta1は7月16日の週に提供開始?!
 ・Windows Vista SP1のBeta版は2007年末までに登場
 ・Windows Vista SP1は2007年第4四半期にリリース?!
Thanks!! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月09日

Windows Vista SP1 Beta1は7月16日の週に提供開始?!


ubiqs.gifFlexbetaによると、Microsoftは7月中旬にも"Windows Vista SP1 Beta1"を提供する準備を整えているとのこと。

匿名の関係者によると、Microsoftは7月16日の週に提供を開始するべく準備しており、最終版(RTM版?)は11月になるとみられているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月03日

MS、今夏中にもUltimate Extrasをアップデート


ubiqs.gif先日からWindows Vista Ultimate向けアドオンの"Windows Ultimate Extras"がDreamSceneのベータ版やBitLockerなどしかリリースされず、Ultimate Extrasを目的としてHome Premiumより高いVista Ultimateを購入したユーザーから、"Ultimate Extrasの十分な特典が受けられていない"といった不満が報告されていましたが、この件に対しての釈明なのか、MicrosoftがWindows Vista Ultimate Blogにて、"Windows Ultimate Extras"については更なるリリースに向け活発に動いていると述べています。

そして、この今夏中にDreamSceneの正式版と20言語のランゲージパックをリリースするとのこと。

しかし、これらのリリース日の詳細については不明。

何か新しいものがリリースされるのかと思いきや、この二つのみの模様…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年06月23日

Microsoft、Dreamsceneの新しい壁紙リリース


silverlight_dreamscene.jpgMSFNによると、MicrosoftがWindows Vista Ultimate Dreamscene向けの新しい壁紙をリリースしているそうです。

このDreamsceneの壁紙は、先日にFlashに対抗するために公開されたクロスプラットフォーム対応のブラウザ用メディア再生プラグインの"Silverlight"の開発チームが公開したもので、Windows Updateではダウンロード出来ない模様。

ちなみに、デザインは、右記のようなシンプルなものになっています。

また、ダウンロードは下記リンクより(直リン)
 ・Microsoft Silverlight "Dusk" DreamScene (widescreen)
 ・Microsoft Silverlight “Dusk” DreamScene (standard screen size)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年06月21日

Windows Vista SP1のBeta版は2007年末までに登場


ubiqs.gif昨日の時点でCNET JAPANにて伝えられていましたので、既にご存じの方も多いと思いますが、CNET JAPANによると、米国時間6月19日にMicrosoftはVistaの最初のService Packで検索機能を変更するということを発表しましたが、その際の提出書類の中で、Vista SP1のBeta版は2007年末までにリリースする予定と記載されていたようです。

また、正式版のリリース時期については言及されていないものの、JCXP.netなどでは2008年半ばまでには正式版がリリースされるだろうと予想しています。

【参考元:CNET JAPAN】
 ・マイクロソフト、Windows Vista SP1のベータ版を
  年内にリリースへ

 ・MS、Vistaのデスクトップ検索を変更へ--米司法当局と合意
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年06月19日

Windows Vista SP1以降に32bit版と64bit版を統合?!


ubiqs.gifSoftpediaによると、MicrosoftはWindows Vista SP1以降に32bit版と64bit版を統合する計画だそうです。

ちなみにVistaの次のOSは64bit版のみのリリース予定となっています。

 ・Microsoft Plans to Combine 32-bit and 64-bit Windows Vista After SP1
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年06月14日

VistaのDVDに何者かの写真が埋め込まれている…


Enagdget Japaneseによると、Windows VistaのインストールDVDの表面をじーっとよく見ると、正体不明の3人の画像が埋め込まれているそうです。

問題の画像は以下の通りですが、Photoshopなどでの仕業ではないとのこと。

vista_mystery.jpg

この画像は、上記のBusiness Edition以外にも埋め込まれているそうで、写真を見る限り、ビル・ゲイツ氏でもスティーブ・パルマー氏でもなさそうですが、Vistaの制作に関わったMicrosoftの職員でしょうか??

ちなみにMicrosoftはこの件に関して、ノーコメントだそうです。

家にインストールDVDがある人は一度確かめてみては…(笑)

【追記】
結局この画像は偽造防止手段のひとつで、「謎の三人組」はVista DVDのホログラムラベルデザインを担当したスタッフとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年06月07日

Windows Vista SP1 Beta3…??


ActiveWinによると、Microsoftの公式サイトのWindows Automated Installation Kit Documentationのダウンロードページに"Windows Vista SP1 Beta3"といった記載があるとのこと。

Vista SP1 beta3?.jpg

"Beta3"というのが気になりますが、現在提供されているWindows Server 2008 Beta3と間違えたのでしょうか??

【追記】
やはり間違いのようで、現在は修正されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年06月07日

Home PremiumからUltimateへのアップグレードパッケージ登場


Vista ph1.jpgWindowsさんにコメントにて教えていただきましたが、日経BPによると、本日、MicrosoftがWindows Vista Home Premiumのユーザーを対象に、最上位版であるUltimateへのアップグレードパッケージを提供すると発表しています。

名前は「Windows Vista Ultimateステップアップグレード」といい、参考価格は2万1800円(税別)で、期間限定での販売となり、明日の2007年6月8日より発売開始され、2007年9月30日まで出荷し、店頭での在庫がなくなり次第販売終了するとのこと。

今まではオンライン経由でアップグレード出来ていましたが、要望が多かったためパッケージ化したそうです。
しかし、オンライン経由でのアップグレードの方が、3000円ほど安くなってます。

Thanks!Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年05月19日

シリアルも認証も必要ないVistaが出回っている模様…


ubiqs.gifGIGAZINEさん経由ですが、Gizmodoによると、「NoPE」という海外のクラックチームが「Windows Vista Ultimate」をクラックし、シリアルとアクティベーション不要のバージョンがBitTorrentで出回っているとのこと。

さらにセキュリティアップデートも問題なく可能だそうです。

とうとうここまで来てしまったようですね…。

 ・認証が必要ない新型クラック済み「Windows Vista Ultimate」
  が出回っている
( GIGAZINE )
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年05月19日

Microsoft、Windows Vista SP1をドッグフーディング中


The-First-Screenshot-from-Windows-Vista-Service-Pack-1-2.jpgSoftpediaなどによると、MicrosoftがWinHECで公開した画像に「Windows Build6001 Service Pack1、v113」と記載があり、MicrosoftはVista SP1をドッグフーディング中とのこと。

ちなみにドッグフーディングとは、自社製品のソフトウエアがどのくらいうまく動くかを知るために,自社でその未完成のソフトを使い込むことだそうです。

しかし、ビルドナンバーの"6001"が、Windows Server 2008のベータビルドのビルドナンバーと同じなのですが…(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。