<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows:その他

2007年01月17日

Longhorn Serverの正式名は"Windows Server 2007"?!


longhorn.gifいつもお世話になっているALさんからも情報を頂いておりますが、Neowin.netによると、現在ベータテスト中の次期Windows Server OSはコード名でLonghorn Serverと呼ばれていますが、その正式名は"Windows Server 2007"になるだろうとActivewinが予測しているそうです。

この情報は、無名のMicrosoftの職員がActivewinへ明らかにしたことにより述べられている模様。

ちなみにWindows Server 2007のリリース予定は2007年後半となっており、開発途中からVistaチームから切り離してServer専用チームで開発しているので、遅れはなく順調らしいので再延期はなさそうとのこと。

Thanks! ALさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2007年01月16日

次期Windows Mobileこと"Crossbow"がリークされた模様


pic02.jpgNeowin.netによると、次期Windows Mobile OSことWindows Mobile 6 (コード名:Crossbow)がリークされ出回っているそうです。

ちなみにリークされたバージョンは2つあり、ファイルの詳細についてはNeowin.netへ…。

また、そのWindows Mobile 6に搭載されている各システム音を再生しているムービーがYouTubeに公開されており、リークされたWindows Mobile 6の動いているところのムービーがこちらに、そしてスクリーンショットがこちらに掲載されています。

 【関連エントリ】
  ・次期Windows Mobileこと"Crossbow"の詳細レビュー
  ・次期Windows Mobile(Crossbow)のスクリーンショット
  ・次期Windows Mobile OSの「Crossbow」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年12月21日

Windows Longhorn Serverの新ビルドがテスターへリリース


longhorn.gifMicrosoftより、20日付けでWindows Longhorn Serverの新ビルド「6001.16406」がConnectのテスター向けへリリースされています。

前バージョンが8月にリリースされ、ビルドナンバーは「5600-16384」だったので、リリース間隔からしても、かなりの変更点があると思われます。
(その間に、「Build 5757」がTAPテスターへリリースされてますが…)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年12月11日

MSの修正パッチ、今週は6つ


windows100.jpgMicrosoftが毎週火曜日にリリースしている修正パッチですが、JCXP.netによると、今週は6つとのこと。

この内の2つは重大な修正と位置づけられているそうです。

いつもあまりこのことは書かないですが、ネタが少ないので…(汗)

 【引用元】
   ・Patch Tuesday Notes(JCXP.net)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年12月10日

"Longhorn Server 5757"がTAPテスターへリリース


Longhorn_windows.pngTha Hotfixによると、MicrosoftよりTAPテスター向けへ"Longhorn Server Build 5757"がリリースされた模様。

ファイル名は「wsl_5757.1.061010-1900_x86fre_server-LRMSFRE_EN_DVD.iso」で、ファイルサイズは「1,762,396,160バイト」とのこと。

また、WinBetaが早速このビルドを漏らしたとか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年12月04日

Windows Live OneCareの発売日も1月30日


Packageshot.jpgITmeidaによると、Microsoftが統合セキュリティ製品の"Windows Live OneCare"を、Windows Vistaと同じ2007年1月30日に発売すると発表したとのこと。

価格は、パッケージ版が6500円(税別)とダウンロード版が5500円(税別)となるようです。

また、2007年6月15日までに購入すると、パッケージ版購入者に2000円をキャッシュバックするほか、オンライン版購入者は無償で使用期間を90日間延長するといった特典が付くとのこと。

 【引用元】
   ・MS、Windows Live OneCare発売は、Vistaと同じ日
    (ITmedia)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows:その他 |

2006年11月22日

次期Windows Mobileこと"Crossbow"の詳細レビュー


pic02.jpgEngadget経由のMobile・Reviewにて、次期Windows Mobileこと"Crossbow"(コードネーム)の詳細なレビューが掲載されています。

レビューは全て英語ですが、スクリーンショットが約60枚近くアップされているので、それを見てるだけでも大まかな部分は分かる(?)かもしれません…。

 ・Review of Windows Mobile 6.0
       for PPC (Crossbow) operating system

                (Mobile・Review)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年11月11日

Windows Media Player 11 for XP がアップデート


s-overviewSSHome.jpgNeowin.netによると、現地時間の10日にWindows Media Player 11 for XPがアップデートされ、配布されているそうです。

ちなみに英語版・フランス語・ドイツ語・スペイン語共にアップデートされている模様ですが、変更点などは不明。

しかし、日本語版はまだでしょうかねぇ…。

 Windows Media Player 11 for XP 32bit / 64bit (英語版)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows:その他 |

2006年11月10日

"Windows Defender 日本語正式版"リリース


defender4.jpg本日、Microsoftより無償のスパイウェア対策ソフトのWindows Defender 日本語正式版がリリースされてます。

対応プラットフォームはWindows XP/Server 2003で、Internet Explorer 6以降が必要とのこと。

 ・Windows Defender 日本語版のダウンロード
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows:その他 |

2006年10月31日

"Windows Live Messenger 8.1 BETA"リリース


1149692320.jpgいつもTBして頂いているfairy taleさんでも伝えられていますが、本日、Microsoftより"Windows Live Messenger 8.1 BETA"が一般向けにも公開された模様。

私はあまりMessengerを利用しない人間なのですが、良かったらどうぞ。
ダウンロードは下記リンク先より。

 ・Windows Live Ideas
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年10月31日

"Windows Media Player 11 Final"リリース


s-overviewSSHome.jpg以前からの情報通り、本日未明にMicrosoftよりWindows Media Player 11 Finalが正式にリリースされた模様。

リリースはやはり英語版のみのようで、ダウンロードは下記リンク先より可能となっています。(直リンです)

また、Beta版からはURGEなどのZuneへの対応が改善されたり、他のMP3プレーヤーとの同期化も改善されているとのこと。

ちなみに気になるオンラインストアの欄ですが、今までのBeta版では日本語環境では何も表示されませんでしたが、今回のFinal(英語版)からはWindowsMedia.comが表示されるようになってます。
しかし、肝心のオンラインストア機能はWMP10でのみ可能で、まだ日本語環境では無理なようです。
(下記の画像参照)
WMP11f.jpg

 ・Windows Media Player 11 Final(英語版) 32bit
 ・Windows Media Player 11 Final(英語版) 64bit
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(3) | Windows:その他 |

2006年10月25日

"Windows Desktop Search 3.0 RTW"リリース


windows100.jpg本日、Microsoftよりデスクトップ検索ソフト"Windows Desktop Search 3.0 RTW"がリリースされています。
(RTWとはRTMと同じ意味で、ウェブ上へのリリースの場合はRTWとなるようです)

日本語版も同時リリースされており、対応OSはWindows XP・Server 2003・XP x64・Server 2003 x64となっています。
また、ダウンロードは無料で、こちらより可能。

ちなみに私はまだ未使用です…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年10月16日

次期Windows Mobile(Crossbow)のスクリーンショット


滅多にウチのブログでは取り上げないネタですが(ニュースが少ないので…汗)、Bink.nuにて、Microsoftが現在開発中の次期Windows Mobileこと"Crossbow"(コード名)のスクリーンショットが掲載されていました。

wm5_crossbow_screenshot.jpg

また、上記以下にこちらにも掲載されてます。
そして、このCrossbowについては下記を参照して下さい。

 【関連エントリ】
   ・次期Windows Mobile OSの「Crossbow」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows:その他 |

2006年10月10日

"Windows Live OneCare 1.5 Beta"リリース


onecare.gif本日、Microsoftよりパソコン用の統合セキュリティ・サービスの最新版"Windows Live OneCare 1.5 Beta"がリリースされました。

このバージョン1.5より日本語にも対応となってますので、セキュリティソフトを入れてない方は良かったらどうぞ。

私も使用してレビューでもしようと思ったのですが、これをインストールするには現在使用しているセキュリティソフト(ノートンやマカフィーなど)をアンインストールしなければならなかったため断念しました…(汗)

ちなみにダウンロードは下記のリンクより(直リン)。
  Windows Live OneCare 1.5 Beta


【追記】
その後、いつもお世話になっているALさんが実際にインストールし、使用感を下記のコメント欄にてご報告してくれています。

参考になりますので、そちらもどうぞ。
また、早速スクリーンショットがこちらにアップされてます。

Thanks! ALさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年10月02日

"Windows Media Player 11"の正式版は11月中旬??


s-overviewSSHome.jpgまたまたALさんに教えて貰ってから気付きましたが(汗)、Volkan's Blogによると、"Windows Media Player 11"の正式版は11月中旬頃にリリースされるかもしれないとのこと。

ちなみに、このVolkan's Blogといえば、IE7 RC1やWMP11 Beta2のリリース日を的中させた経緯があるのですが、WMP11 Beta2のローカライズ版を9月中旬頃にリリースかもしれないといったハズレ情報もたまにあるので、今回はどちらなのかは皆さんの想像にお任せします(笑)

しかし、ローカライズ版は結局出ずじまいなんでしょうか…。

Thanks! ALさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年09月20日

Windows Live OneCare v1.5のベータテスト登録ページ


onecare.gifご存じの方もいると思いますが、こちらのページで次期Windows Live OneCareこと”Windows Live OneCare v1.5"のベータテスターの登録を受け付けていますので良かったらどうぞ。

ちなみにこのv1.5から日本語にも対応するとみられており、Windows Vistaにも対応すると予測されています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年09月13日

Internet Explorer 7 RC1 日本語版リリース


ie7.jpgAppleのイベントのことで話題は持ちきりですが、いつもお世話になっているALさんに教えていただきましたが、Microsoftより"Internet Explorer 7 RC1 日本語版"がリリースされています。

なお対応OSはBeta2などと同じくWindows XP SP2のみとなっていますので、ご注意を。

ダウンロードは下記のリンクより。

 Internet Explorer 7 RC1 日本語版のダウンロードページ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年09月01日

”Windows Media Player 11 Beta2”リリース


wmp.gif昨日の情報通り、MicrosoftよりWindows Media Player 11 Beta2がリリースされています。

このBeta2はbuild numberが11.0.5705.5043となっており、Beta1同様誰でもダウンロード可能です。

ちょっと時間がないので日本語版が出ているのかは未確認です(汗)

ダウンロードは下記のリンクより。

 【Windows Media Player 11 Beta2
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年08月24日

Windows Messenger非搭載のWindowsが登場


windows100.jpg去年にWindows Media Player無しのWindows XPがリリースされましたが、JCXP.netによると、次はWindows Messenger無しのWindows XPがヨーロッパでリリースされ始めたそうです。

これには去年に韓国の公正取引委員会より独占禁止法に違反しているとの判決が出たことが影響しているとのこと。

ちなみに名称は"Windows XP Edition N"のままみたいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年08月14日

Microsoft、"Windows Live Writer(Beta)"リリース


本日、MSTech TodayにてMicrosoftより"Windows Live Writer(Beta)"というブログ作成ツールがリリースされました。

214166447_6d44b1d4f7_o.jpg

まだBeta版で英語版しかありませんが、Windows Live SpaceやMovableTypeなどに対応しており、写真などのアップロードも可能のようです。
また、WYSIWYG対応でもあるようです。

当方は対応するブログではないので、試すことが出来ませんでしたが、日本語環境でもインストールは可能です。

 ・Windows Live Writerのダウンロード

※Beta版ですので、使用にはご注意下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Windows:その他 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。