<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:ソフトウェアニュース:Win

2007年11月19日

Windows Vistaのブートスクリーンを変更するフリーソフト


Bink.nuにて、Windows Vistaのブートスクリーンを変更するフリーソフト”Vista Boot Logo Generator”が紹介されていました。

Vista_Boot_Logo_Generator.jpg

詳細な使用方法及びダウンロードはこちら

なお、システムファイルを変更するため、変更は自己責任でお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年10月29日

"AppleK Pro for XP v3.0"リリース


BnApplekpro.gif本日、TrinityWorks Inc.より、Macintosh用キーボードをWindowsで利用可能にするドライバ「AppleK Pro for XP v3.0」とそのWindows Vista 32bit専用版の「AppleK Pro for Vista 32bit v3.0」をリリースしています。

両バージョンとも変更点は、Bluetoothキーボードドライバの新規開発対応で、以下の項目を参照。

 ・新Apple KeyboardのF7-F12のハードウェア制御に対応
 ・新/旧アップルワイヤレスキーボードに完全対応





このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年10月10日

Apple、"Safari 310A18 for Windows"をデベロッパヘ配布


Vista Safari Icon.jpgMacShrineによると、Appleがデベロッパヘ"Safari 310A18 for Windows"を配布しているそうです。

ファイルサイズは15.5MBあり、既知の問題は以下の通り。(英語のままですが…汗)

・Crash in preferences clicking Edit buttons
・Can’t drag buttons already in toolbar in customization mode
・Safari quits when hovering over mailto links on a webpage
  (Chinese OS only)
・Safari does not show error pages due to Google Web Accelerator’s
  “redirect to google.com” behavior
・Bonjour appears enabled but doesn’t work after upgrading
・MS Silverlight 1.0 beta plug-in is not supported
・Safari always cuts off text inside textarea boxes during sending
  forms if a text written to textarea boxes contains non-English
  characters
・Safari Win on Tablet PC: Virtual Keyboard marker does not appear
・Crash occurs while printing in Safari (Korean)
・Safari can’t find the right glyphs on some Yahoo site
・Yahoo.com main page rollovers render incorrectly (14920)
・Some characters display as SimpChinese characters in TA
・Web page area of window doesn’t redraw if page isn’t loaded
・Category links disappear when clicked on and reappear when
  hovered over in my.yahoo.com
・Spelling window is too small to fit buttons on Chinese OS
・Print Preview icons drawn offscreen
・Control buttons missing in print preview window


ちなみに、9月26日付けでBuild 310A15(Safari 3.0.4 "523.7")がリリースされており、こちらはADCの無料登録でダウンロード可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年09月27日

"Safari for Windows 3.0.4 (523.7)"は日本語入力に対応


safari304win 001.jpg先ほど、ADCメンバーへリリースされたことをお伝えした"Safari for Windows 3.0.4 (523.7)"ですが、今インストールしてざっと確認したところ、日本語入力も問題なく行えることが確認出来ました。

しかし、まだ詳細には触ってないので細かい部分は未確認ですが、これでWindowsでも常用が出来そうです。

なお、ダウンロードはADCのサイトで無料登録後に可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年09月13日

"Apple Software Update for Windows 2.0.2"リリース


software_update2.gifいつもお世話になっているせうさんトコで既に伝えられているのでご存じの方も多いと思いますが、今日、Windowsを立ち上げてみると、Apple Software Update for Windows 2.0.2がリリースされていました。

正式には12日付けのようで、Mac向けのKeyboard Software Update 1.2などと同時にリリースされた模様。

変更内容は、一般的な問題の修正と Apple Software Update 経由で提供されるソフトウェア認証のルート証明書の更新とのこと。

ダウンロードはApple Software Updateを起動すると出て来ます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年09月05日

様々なソフトの古いバージョンがダウンロード出来るサイト


10030198728_s.jpgご存じの方もいらっしゃると思いますが、徒然なるままにさんにて、WindowsやMac向けの様々なフリーソフトの古いバージョンがダウンロード出来るサイト「Old Apps」が紹介されていました。

さすがにシェアウェアは無いですが、全部で2747ものソフトが収録されており、Internet Explorerなんかも"IE1"からあります。

Windows用だけでなく、Mac向けもあるので、良かったらどうぞ。
 
 ・Windows
 ・Mac
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年09月03日

「Windows デスクトップ サーチ 3.01」リリース


Microsoft logo.JPG8月31日付けなので既にご存じの方もいらっしゃると思いますがですが、MicrosoftがWindows デスクトップ サーチをアップデートしており、ver3.01がリリースされています。

このver3.01は、Windows デスクトップ サーチ 3.0 に対する小規模な更新プログラムで、UNC ファイルに対するインデックス作成のサポート、エンタープライズ展開の追加サポート、および安定性の向上に関する機能が追加されているとのこと。

ダウンロード及び詳細は下記リンク先へ。
 Windows XP
 ・Windows XP x64 Edition
 ・Windows Server 2003
 ・Windows Server 2003 x64 Edition
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年09月03日

新iPod nanoの新たなモックアップ画像


Engadget JapaneseMacRumorsによると、5日に発表されると噂の新iPod nanoの新たなモックアップ画像が公開された模様。

問題の画像は下記の通りですが、思ったより小さめですね。

ipod-nano-photoshop.jpg

上記画像が本物なのかは不明ですが、Engadget Japaneseによると、こちらのFlickrのサイトにも上記画像を含め第6世代iPodや第3世代iPod nanoのモックアップ画像が多数アップされているとのこと。

ちなみにEngadget Japaneseの記事では、上記のモックアップ画像はiPod nanoではなく、新iPodということになっているので、話半分と思っておいた方が良いと思いますよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年08月30日

XPでFlip 3Dを再現するソフト"WinFlip"がアップデート


WFlip_640_480.jpgDesktop Customize.comさん経由ですが、Windows VistaのFlip 3Dを XP 用に移植したソフト「WinFlip」がバージョンアップし、ver0.2がリリースされています。

変更点は、Windows XP SP2でDirectX 9.0cの導入が不要になった他、FSAA 対応、コマ落ち設定、表示タイプ(大、小)の追加などがあるとのこと。

ダウンロードは下記公式サイトから可能ですので、良かったらどうぞ。

 ・TokyoDownstairs
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年08月22日

"Windows Mobile デバイス センター 6.1 for Vista"がアップデート


WMDC-Home.jpg本日、Microsoftより"Windows Mobile デバイス センター 6.1 for Vista (32bit)"がアップデートされ、「Build 6.1.6965」がリリースされています。

なお、変更点などの詳細は不明…(汗)

 ・ダウンロード及び詳細はこちら

【関連エントリ】
 ・"Windows Mobile Device Center 6.1 for Vista"リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年08月15日

新Apple Keyboardに対応の"AppleK Pro v2.4.4"リリース


BnApplekpro.gif本日、TrinityWorks社よりMacintosh用キーボードをWindowsで利用可能にするドライバソフトの「AppleK Pro」の最新版v2.4.4がリリースされています。

変更内容は、先日に発表された新しいApple Keyboardへの暫定対応とのこと。

また、"AppleK Pro for Vista 32bit"も同じくv2.4.4がリリースされており、変更内容も同じとなっています。

ウチはこれを待っていたので、これでやっと新Apple Keyboardが買いに行けます(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年08月02日

Vistaの“フリップ 3D”をXPで再現するソフト


winflip_1s.jpg窓の杜によると、Windows Vistaの“フリップ 3D”機能をWindows XPで再現する「WinFlip(仮称)」v0.01が、8月1日に公開された模様。

このソフトはDirectX 9.0cの最新版を導入したWindows XPに対応するフリーソフトで、まだ現在開発の初期段階であり、さまざまな理由で強制終了することもあるそうで、他にも最小化中のウィンドウは正しく立体表示されないのですが、これについては今後対応予定だそうです。

ダウンロード及び詳細は作者さんのサイト"Tokyo Downstairs"へ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年07月17日

"RK Launcher 0.41 Beta"リリース


2575.jpgDesktopCustomize.comさんによると、RK Launcher 0.41 Beta Installerがリリースされた模様で、新たにLeopardデザインのスキンも同梱されているとのこと。

RK Launcherは、WindowsでMac OSXのDockを再現するソフトで、個人的には一番本物に近い動きかなと思ってますので、良かったらどうぞ。

ダウンロードは下記リンク先より。

 ・Aqua-Soft
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年07月05日

Norton Internet Security 2008 Beta


norton_internet_security.gifNeowin.netによると、Norton Internet Security 2008 Beta(英語版)がダウンロード可能になった模様。

Windows版で英語版のみですが、新機能及びダウンロードはこちら

なお、ベータ版のため試用は自己責任でお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年06月26日

"Vista Transformation Pack 7.0"リリース


s-vtp7_desktop.jpgJCXP.netによると、Windows XPの見た目をWindows Vista風にするパッケージソフトの「Vista Transformation Pack 7.0」がリリースされた模様。

前バージョンからの変更点は多数ありますので、こちらを参照して下さい。

また、インストールなどの詳細はこちらのサイトを参照にしたら良いと思いますが、システムファイルに変更が伴うため、インストールは自己責任で御願い致します。

 【ダウンロード】
  ・Vista Transformation Pack 7.0 (BitTorrent)
  ・Vista Transformation Pack 7.0 (1)
  ・Vista Transformation Pack 7.0 (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年06月14日

"Safari 3.0.1 for Windows"リリース


Safari icon.jpgいつもお世話になっているせうさんからのコメントで知りましたが、早くもAppleから"Safari 3.0.1 for Windows"がリリースされているようです。

この3.0.1はWindows版のみのリリースで、Apple Software Update経由でダウンロード可能とのこと。

また、変更内容はセキュリティ面の改善だそうですが、日本語の表示問題や不安定さなどの改善はないようです。

 ・Safari 3.0.1 for Windows (せうの日記)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年06月13日

Safari 3 for Windowsでの日本語表示


Safari icon.jpg昨日にリリースされたSafari 3 for Windowsですが、日本語表示が出来ないなど、色々と問題も多々あるようですが、その日本語表示に関して、強者の方が試行錯誤してくれているようです。

既にご存じの方も多いと思いますが、下記のブログは参考になるのではないでしょうか。

良かったらどうぞ。

 ・最速インターフェース研究会さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年06月12日

MS、"Outlook Connector Beta"をリリース


Office2007.jpgBink.nuによると、本日、MicrosoftよりOutlook 2003、又はOutlook 2007で、Windows Live Hotmail又はOffice Live Mailのアカウントにアクセスし、電子メールメッセージや連絡先を無料で管理することが可能になる"Outlook Connector Beta"がリリースされています。

Outlook Connector Betaを使うと、OutlookでLive Hotmailアカウントを利用して、以下のことができるようになるとのこと。

 ・Office Live Mail/Windows Live Hotmail 電子メール
  メッセージの閲覧と送信
 ・Live Mail 連絡先の管理
 ・迷惑メール メッセージ防止のための詳細なオプション
  の使用
 ・複数の電子メールアカウントの一括管理

また、有料サブスクリプションアカウントの場合、Outlook Connector Beta を使うと、以下の追加機能を利用できるようになるとのこと。

 ・Outlook での Windows Live Calendar の管理、共有、
  および同期
 ・仕事リストとメモへのアクセス
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年06月07日

"Windows Mobile Device Center 6.1 for Vista"リリース


WMDC-Home.jpgちょっと前にアップデートされるといった情報がありましたが、Bink.nuによると、Microsoftより”Windows Mobile Device Center 6.1 for Vista”がリリースされた模様。

更新内容はWindows Mobile 6のサポートなどなど…。

ちなみに、ダウンロードは下記リンク先より。
 ・日本語版(64bit)
 ・日本語版(32bit)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年05月30日

「Windows Mobile Device Center 6.1」がもうすぐリリース


WMDC-Home.jpgWindows Vista Blogによると、Windows Mobile Device Centerを数週間以内にアップデートし、"バージョン6.1"をリリースするとのこと。

変更内容は以下の通り。
 ・バグフィックス
 ・Windows Mobile 6の特徴をサポート
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。