<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
記事一覧:ソフトウェアニュース:Win
Win向けMac風小物アプリ"FindeXer V1.0"と”MAC GADGER”リリース
”Microsoft Max”がマイナーアップデート
"Internet Explorer 7 Beta3"リリース
「nLite 1.0 final」リリース
Windows Live Messengerの正式版リリース
Windows Live Messengerは今晩から明日中にもリリース(訂正)
Windows Live Messengerは結局19日にリリース?!
Windows Live Messengerは6月16日にリリースされず?!
Firefox2.0以降、Win9xやMeはサポート外に…
Windows Live Messengerの正式版は6月16日リリース
「WindowFX 3」リリース
WinでMac OS Xのメニューバーを再現するソフト「Rosie」リリース
RocketDock1.2.0 リリース
「MAC Volume Clone Beta」リリース
Windows XPのVisualStyle変更ソフト「Styler」が開発終了へ…
Internet Explorer 7 Beta2 Build5358がリークされた
ObjectDockがバージョンアップ
IE7 Beta2をインストールせずに使用する方法
Windows Defender Beta2が最新版に更新されてます
新たなデスクトップ情報表示ソフトがリリース
2006年07月15日
Win向けMac風小物アプリ"FindeXer V1.0"と”MAC GADGER”リリース
たま〜に取り上げている、WindowsをMac OSX風にするためのアプリですが、先週から今週にかけて2つの新たな小物アプリがリリースされてたので紹介しときます。
一つ目は、WindowsXPでMac風のボリュームコントロール及びCDのイジェクトをキーボードから可能にするソフトウエア"MAC GADGER for Windows"というもの。
ちなみにスキンはbmp形式で自作も可能だそうです。
ダウンロードは下記リンクより。
・MAC GADGER for Windowsのダウンロード
2つ目は、WindowsXPのエクスプローラー・バーをMac OS X風に表示可能にするシステム拡張ソフト”FindeXer v1.0”です。
エクスプローラー・バーをMac OS X風にでき、カスタマイズ出来る部分が多いほか、タイトルバーを非表示にすることが出来るなど、よりMac OS X風に仕上げることが可能だそうです。
ダウンロードは下記リンクより。
・FindeXer v1.0公式サイト
ちなみにどちらも情報元はDesktop Customize.comです。
2006年07月12日
”Microsoft Max”がマイナーアップデート
2006年06月30日
"Internet Explorer 7 Beta3"リリース
Bink.nu経由で知りましたが、現時点ではIE7のページには現れていないようですが、MicrosoftがInternet Explorer 7 Beta3をリリースするみたいで、ダウンロード可能となっています。
Beta3ではBeta2よりも多数の部分で改良が加えられているとのこと。
なお今のところは英語版のみのようで、ダウンロードは下記のリンクより行えます。
・Internet Explorer 7 Beta 3 for Windows XP SP2
・Internet Explorer 7 Beta 3 (Windows x64 Editions)
・Internet Explorer 7 Beta 3 for Windows Server 2003 SP1
・Internet Explorer 7 Beta 3 for Windows Server 2003 Itanium Edition
2006年06月26日
「nLite 1.0 final」リリース
Windows OSインストールCDへのSP統合から、不要なコンポーネントの削除、無人インストール用応答ファイル作成、ドライバ・hotfixの統合、XPデフォルトのお節介機能の削除・無効化、ISOイメージファイル作成まで、ウィザードに沿ってこれ一つで簡単に全て行えるフリーウェアの「nLite」のv1.0の最終版が本日リリースされました。
このソフト、Windowsユーザーにだけでなく、Intel Macユーザーにもお薦めです。
Intel MacでBootCampやParallels Desktopを使用しWIndows XPをインストールしようとしている方でMacBookなどのラップトップをお使いの方は結構HDDの容量も気になったりしますよね。
そこで、nLiteを使用すれば要らない機能を削除し、スリムアップしたインストールCDを作ることが出来るので、少しでもWindows XPの容量を抑えたい方には良いかと思います。
なお、使用方法や削除項目などはこちらのサイトやnLite 日本語ガイドを参照したら分かりやすいと思います。
また、他にもGoogleで検索しても結構出てきますよ。
2006年06月20日
Windows Live Messengerの正式版リリース
昨日にもお伝えしていたWindows Live Messengerの正式版ですが、CNET Japanでも伝えられていますが、つぶさんに頂いた情報によりますと本日リリースされたそうです。
日本語版も同時リリースとなっており、下記のリンクよりダウンロード可能です。
・Windows Live Messengerダウンロード
Thanks!! つぶさん
2006年06月19日
Windows Live Messengerは今晩から明日中にもリリース(訂正)
先日から誤報などが飛び交っていましたが、Bink.nuによると、Microsoftの次期メッセンジャーソフト「Windows Live Messenger」の正式版が日本時間の今晩中にもリリースされるそうです。
なお、ダウンロードは「http://get.live.com.」から可能になるだろうとのこと。
(現在のところ、上記サイトは準備中で何も表示されません)
また、いつもお世話になっているみのさんにもコメント情報を頂いたのですが、日本語版のベータテストも同時に行われてきたので、もしかしたら日本語版も同時リリースということが有り得るかも知れません。
同時でなくても近日中にはリリースされるとは思いますが…。
また、「http://messenger.live.com」からも自動的に飛ぶようになっています。
【追記】
その後現地時間の明日にリリースといった情報が出てきたため訂正しますm(_ _)m
WLMは今晩から明日の晩にかけてリリースされるとのこと。
2006年06月15日
Windows Live Messengerは結局19日にリリース?!
先日に16日リリースといった誤報が流れたWindows Live Messengerの正式版ですが、JCXP.netによると、6月19日にリリースされるだろうとのこと。
これは19日にMicrosoft内でWindows Live Messengerの開始を祝うパーティーが開催される計画になっており、そのために19日にリリースされるとみられているそうです。
先日の誤報によりこれも信用していいのかは分かりませんが、近日中のリリースは間違いないでしょう。
しかし、日本語版についての情報は一切なく、こちらについては詳細不明のままです。
2006年06月12日
Windows Live Messengerは6月16日にリリースされず?!
先日、当ブログにてMSN Messengerの後継「Windows Live Messenger」は6月16日にリリースかとお伝えしましたが、Neowin.netのフォーラムによると、MicrosoftはWindows Live Messengerの正式版を6月16日にリリースする準備ができていないと報じてます。
【関連エントリ】
●Windows Live Messengerの正式版は6月16日リリース
2006年06月11日
Firefox2.0以降、Win9xやMeはサポート外に…
GIGAZINEさんを見て知りましたが、Microsoftが7月11日にWin9x系のサポートを完全終了するのですが、それに合わせて次期FirefoxのFirefox2.0以降ではWin9xやMeなどをサポートしないとのこと。
ということなので、Win9xやMeの方はインストールは可能だと思いますが、セキュリティ関連などのアップデートは受けられなくなります。
また、その次のバージョンのFirefox3.0で使用されるGecko1.9エンジンがWin2000以前のサポートを無くす前段階とのこと。
ちなみにFirefox2.0は2006年の第3四半期(7月〜9月)頃にリリース予定となっています。
2006年06月10日
Windows Live Messengerの正式版は6月16日リリース
WINFUTUREによると、昨年の12月より米国、日本、英国、フランス、ドイツなどを含む計12カ国で、招待された一部のユーザー向けのみベータ版でのテストを開始し、先月5月には一般向けにもパブリックベータとしてリリースされていましたMSN Messengerの後継版「Windows Live Messenger」ですが、その正式版が6月16日にリリースされるとのこと。
Windows Live Messengerは基本機能が大幅に向上しています。
また、一昨日にもYahoo! Messengerとの間の相互接続が可能となることが発表されたばかりです。
ちなみに日本語版の同時リリースなどといった詳細は分かっていません。
・パブリックベータ版のダウンロードはこちら
2006年06月09日
「WindowFX 3」リリース
本日、Stardock社よりウインドウに影を付けたり、各種動作のアニメーションを変更出来るWindows XP向けのソフト「WindowFX 3」がリリースされたそうです。
機能としては他にもWindows Vistaと同じようにタスクバー内に最小化されているウインドウの内容をサムネイル表示も可能となっています。
しかし、今バージョンは結構なグラフィック性能が必要とされるみたいですよ。
ちなみにシェアウェア(19.95ドル)となっており、他にも総合デスクトップカスタマイズソフト「Object Desktop」(49.95ドル)を購入してもダウンロード可能です。
また、既存のユーザーは無料でアップデート可能。
・WindowFXのオフィシャルページ
・WindowFXのスクリーンショット
2006年05月25日
WinでMac OS Xのメニューバーを再現するソフト「Rosie」リリース
DesktopCustomize.comによると、keane氏がWindowsXPでMac OS X風のメニューバーを再現するソフトウエア「Rosie」のベータ版をリリースしたそうです。
かなり前にWinMacといった同じようなソフトがありましたが、それと同じような物でしょうか…。
私はまだ試してないのでどんな物かが検証出来てないのですが、良かったらどうぞ。
しかし、英語版&Beta版ですのでインストールは自己責任でお願い致しますm(__)m
・ダウンロードはAqua-Softのフォーラム
2006年05月16日
RocketDock1.2.0 リリース
DesktopCustomize.comさん経由ですが、先日の15日にMac OSXのDockをWindowsで再現するクロンソフト「RocketDock 1.2.0」がリリースされてました。
今回のバージョンアップではかなりの数の変更や改良があるようで、ここに書ききれません(汗)
Dockクローンソフトには他にも、Y'z Dock(開発中止)・ObjectDock・RK Launcher・MobyDockなどもあります。
【ダウンロードはオフィシャルサイトより】
2006年05月16日
「MAC Volume Clone Beta」リリース
DesktopCustomize.com情報ですが、djBoy0007punjab氏制作のWindows用ボリュームコントローラー「MAC Volume Clone Beta」がリリースされたそうです。
Macのボリュームコントローラー風でスキンの選択、透過度他の設定が可能とのこと。
良かったらどうぞ。
【MAC Volume Clone Betaのダウンロードはこちら】
2006年05月02日
Windows XPのVisualStyle変更ソフト「Styler」が開発終了へ…
本日、WindowsXPのVisualStyleを安全かつ簡単に変更することが出来るソフト「Styler」のVer1.4がリリースされたのですが、このバージョンで開発終了となり、今後バージョンアップされることはないそうです。
VisualStyleを変更するソフトは他にも「StyleXP」があり、Stylerとシェアを分けてきましたが、残念ですね。
ちなみにこの最終バージョンよりフリーソフト(無料)となってます。
今までにもパッチによってタダでVisualStyleを変更出来ましたが、これで初心者にも無料で気軽にVisualStyleを変更出来ますね。
(開発終了は残念ですが…)
【ダウンロードはオフィシャルサイトへ】
2006年05月01日
Internet Explorer 7 Beta2 Build5358がリークされた
Hotfix.netによると、リークされたInternet Explorer 7 Beta2 Buil5358がフォーラムにてダウンロード可能となっているようです。
先週にリリースされたBeta2はBuild5346なので、ちょっとだけ新しくなってます。
Hotfix.netによると、このBuildは若干だがページ表示速度などが速くなっているとのこと。
ちなみにHotfix.netのフォーラムよりtorrentファイルをダウンロードできますが、英語版ですし、ダウンロードにはHotfix.netに登録しなければなりません。
登録といっても無料ですし、何か新しいことがあればメールを貰えるようになるだけなのですが、欲しい人は自己責任でお願いします。
【ダウンロードはこちら(要登録)】
※日本語版のBeta2も5月9日にリリース予定なので、日本の方はそっちを待ったほうが良いと思いますよ。
2006年04月26日
ObjectDockがバージョンアップ
Windows上でMac OSXのDockを再現するStardock社のソフト「ObjectDock」がバージョンアップし、v1.3がリリースされました。
無料版・有料版共にアップデートされてます。
大きな変更は無いものの、数点ですが新機能や改善があるとのこと。
私もWinではランチャー代わりに使ってます。
そんなに重たくなくサクサク動くので良かったらどうぞ。
【ダウンロードはこちら】
2006年04月17日
IE7 Beta2をインストールせずに使用する方法
先月にMicrosoftよりリリースされた「Internet Explorer 7 Beta2 Preview」ですが、これをインストールせずに使用する方法が載っていましたので紹介しときます。
1,こちらよりIE7 Beta2 Preをダウンロードし、起動した
いフォルダ(新規フォルダ)に入れる。
2,ダウンロードしたファイルの右クリックメニューより
「ここで解凍」を選択し解凍する
(WinRAR又は WinZipが必要)
3,解凍したファイルの中から「shlwapi.dll」を削除。
4,新たにメモ帳やワードパッドで「IEXPLORE.exe.local」という名前
のファイルを作成し、フォルダへ入れる。
(詳細:メモ帳を起動し、何も書かずに名前を付けて保存を選び、
ファイル名へ「IEXPLORE.exe.local」と記載し保存する)
5,iexplore.exeを起動する。
以上で、インストールせずにIE7を起動できます。
インストールすることによって、各種dllファイルなどがインストールされることが嫌な方はこの方法でどうぞ。
【注意】
ひでさんに頂いた情報によりますと、上記の方法で起動したあとに、IE6が正常に起動出来なくなる不具合があるそうです。
当方もこの方法で起動しましたが、IE6を消してしまっていたため確認できていません。
また、違った環境で上記の方法を試したのですが、起動出来ない場合もあり、上記の方法は詳しい方以外はしない方が良いのかもしれません。
ちなみに元ネタのサイトはこちらです。
混乱する情報を提供したことをお詫び申し上げますm(_ _)m
こちらにIE6とIE7の同時利用の方法が載っています。
英語ですが、ご参考までに…。
2006年04月13日
Windows Defender Beta2が最新版に更新されてます
Neowin.netによると、Microsoftは4月12日付けでアンチスパイウェアソフトの「Windows Defender Beta2」を最新版と入れ替え、アップデートしているとのこと。
変更点などは未確認です。
なお、英語版ですが日本語版のOSにもインストール可能です。
ダウンロードは下記のリンクよりどうぞ。
・Windows Defender (Beta 2) x86
・Windows Defender (Beta 2) x64
2006年03月24日
新たなデスクトップ情報表示ソフトがリリース
Desktopcustomize.comによると、stan.k23氏がAveDeskやYahoo! Widget Engine同様のシステム情報表示ソフトウエア「dotWidget 1.0」をリリースしたそうです。
インストールしてみましたが、まだまだ発展途上って感じです。
やはりYahoo!Widget Engineには敵わないですね…。
もうこういった情報表示ソフトも出揃った感があるので、新規では難しいのかな。
お試しに良かったらどうぞ。