<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Internet Explorer

2011年10月05日

米Microsoft、「Internet Explorer 9」の新しいCMを公開


i Started Somethingによると、米Microsoftが「Internet Explorer 9」の新しいCMを公開しているそうです。

新しいCMキャンペーンは"The web you love, one click away"と名付けられ、有名人が「Internet Explorer 9」の"固定サイト"というお気に入りのサイトをWindows 7のタスク バーに固定する機能をアピールする内容になっています。


なお、i Started Somethingには上記以外に3本のCMが掲載されていますので、そちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年09月18日

「IE9」「IE10」「IE9 Mobile」が"Acid3"テストに合格


WinRumorsによると、「Internet Explorer 9」と「Internet Explorer 10」の両ブラウザが"Acid3"テストに合格したそうです。

iepacid3test.jpg

また、WMpoweruserによると、Windows Phone 7.5 (Mango)に搭載されている「IE9 Mobile」も"Acid3"テストに合格したそうです。

なお、これらのブラウザが"Acid3"テストに急に合格した背景には、"Acid3"テストの内容がアップデートされ、一部の時代遅れの要素が取り除かれた事があるようです。

ちなみに"Acid3"テストとは、ウェブブラウザが特定のウェブ標準にどれだけ従っているのかを調べることが目的のテストであり、特にDOMとJavaScriptに関連したウェブ標準が対象とされています。
(参照:Wikipedia)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年08月17日

「Internet Explorer」がデビューから16周年を迎える


Softpediaによると、現時時間の8月16日で「Internet Explorer」のデビューから16年になるそうです。

Internet_Explorer_3.0_banner.gif

「Internet Explorer」は、1994年に Spyglass からライセンスを受けた NCSA Mosaic をもとに開発され、1995年8月16日にデビューしたとのこと。
(Wikipedia 英語版より)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年06月30日

MS、「Internet Explorer 10 platform preview 2 」をリリース


ie9 logo 2.jpgWinRumorsによると、本日、Microsoftより「Internet Explorer 10 platform preview 2」がリリースされています。

「Internet Explorer 10 platform preview 2」ではHTML5の性能が改良されているようです。

なお、ダウンロードはMicrosoft’s IE test driveのサイトへどうぞ。

 ・Microsoft’s IE test drive

【関連エントリ】
 ・「Internet Explorer 10」はWindows Vistaをサポートせず
 ・MS、「Internet Explorer 10 platform preview」を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年06月16日

MS、日本での「IE9」の自動更新を21日より順次開始


internet explorer 9 new logo.jpg窓の杜によると、Microsoftが地震で延期していた日本での「Internet Explorer 9」の自動更新での配布を6月21日より順次開始すると発表したそうです。

IE9の自動更新は、“Windows Update”および“Microsoft Update”を通じて配信され、「インストールする」「インストールしない」「後で確認する」の3つからオプションを選択できるとのこと。

また、自動更新を受けたくない場合は「Toolkit to Disable Automatic Delivery of Internet Explorer 9」をインストールすることで回避可能です。

 ・プレスリリース
 ・Toolkit to Disable Automatic Delivery of Internet Explorer 9

【引用元】
 ・窓の杜
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年05月26日

「Internet Explorer 9」は93カ国語をサポート


internet explorer 9 new logo.jpgWinRumorsによると、現地時間の25日にMicrosoftが「Internet Explorer 9」で新たに53カ国語をサポートした事を明らかにしたそうです。

これにより「Internet Explorer 9」は全部で93カ国語をサポートし、ブラウザの中で最もサポートしている言語が多いブラウザになったそうです。

ちなみに2位はFirefoxで86カ国語、そしてChromeとOperaが40カ国語で続いており、Safariは16カ国語と最も少ないようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年04月26日

MS、「Internet Explorer 9 日本語版」を正式リリース


internet explorer 9 new logo.jpgMicrosoftが本日0時より「Internet Explorer 9」の日本語正式版を無償公開しています。

ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・Internet Explorer 9

(Thanks! Windowsさん)

【関連エントリ】
 ・「Internet Explorer 9 日本語版」のリリース日は4月26日に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年04月15日

MS、IE9の自動配布を4月18日より開始 (日本は後日)


internet explorer 9 new logo.jpgInternet Watchによると、米Microsoftが「Internet Explorer 9」のWindows Updateによる自動配布を現地時間の4月18日から段階的に開始すると発表したそうです。

なお、日本ではInternet Explorer 9のリリースが4月26日に延期されている為、自動配布も別のスケジュールになるようです。
(Thanks! Windowsさん)

【関連エントリ】
 ・「Internet Explorer 9 日本語版」のリリース日は4月26日に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年04月14日

「Internet Explorer 10」はWindows Vistaをサポートせず


ie9 logo 2.jpgNeowin.netによると、Microsoftが「Internet Explorer 10」はWindows Vistaをサポートしない事を明らかにしたそうです。

Windows Vistaユーザーは「Internet Explorer 10 Platform Preview」や「Internet Explorer 10」の正式版をインストール出来ないそうで、「Internet Explorer 10」は現在のところWindows 7でのみ利用可能だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Internet Explorer |

2011年04月13日

MS、「Internet Explorer 10 platform preview」を発表


WinRumorsによると、Microsoftが現地時間の12日に「Internet Explorer 10 platform preview」のビデオを公開し、正式発表をしたようです。


間もなく開幕するMIX11で「Internet Explorer 10」についての詳細が発表されるようで、HTML5やCSS3の対応が更に強化されている模様。

なお、IEBlogでも正式に発表されており、「Internet Explorer 10 platform preview 1」はこちらからダウンロード可能です。

【関連エントリ】
 ・「IE9」の正式版に「IE10」のヒントが見つかる
 ・「Internet Explorer 10」は「Windows 8」と共にリリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Internet Explorer |

2011年04月06日

「Internet Explorer 9 日本語版」のリリース日は4月26日に


internet explorer 9 new logo.jpgITProによると、Microsoftが地震の影響で延期していた「Internet Explorer 9 日本語版」の提供を4月26日午前0時より開始すると発表したそうです。

なお、4月26日はダウンロードでの提供のみとなり、ベータ版や製品候補(RC)版のユーザーを対象とした自動更新は実施しないそうで、同ユーザーを対象とした自動更新は後日段階的に実施する予定とのこと。

【引用元】
 ・ITPro

【関連エントリ】
 ・Windows Update経由での「IE9」の配布は6月下旬から
 ・MS、「Internet Explorer 9」を正式リリース (日本語版は後日)
 ・MS、「Internet Explorer 9 日本語版」の提供を延期
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月30日

MS、「IE9」が最もエネルギー効率の良いブラウザ


CNET JAPANによると、MicrosoftがIntel製チップ搭載のノートPCで「Internet Explorer 9」と「Opera 11」「Firefox 4」「Chrome 10」「Safari 5」との消費電力を比較した結果、「Internet Explorer 9」が最もエネルギー効率が良いブラウザであることが分かったと報告しているそうです。

テストは同PCで各ブラウザを開いているだけの状態、新たなサイトを表示する時、グラフィクスを多用したウェブサイトを表示している時に、それぞれPCが何ワット消費するかを計測したもので、各ブラウザごとの電力消費量の測定結果が下記グラフです。

20110328-bpcltiwie-image11.jpg
(クリックにて拡大)

ユーザーの使用環境などによって大きく変わるものと予想される為、あくまでご参考まで。

【引用元】
 ・CNET JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月30日

Windows Update経由での「IE9」の配布は6月下旬から


internet explorer 9 new logo.jpgWinRumorsによると、Microsoftは「Internet Explorer 9」のWindows Update経由での配布を6月下旬から開始する予定であることを明らかにしたそうです。

【関連エントリ】
 ・「IE9」のダウンロード数、公開後24時間で235万回以上に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月20日

「IE9」の正式版に「IE10」のヒントが見つかる


先日に次期IEこと「Internet Explorer 10」は「Windows 8」と共にリリースされるとの噂があるとお伝えしましたが、Neowin.netによると、Microsoftは「Internet Explorer 9」のリリース前から「Internet Explorer 10」を計画していたことが分かるヒントが見つかったそうです。

そのヒントとは「Internet Explorer 9」の正式版のリソースに、下記画像のようなダイアログボックスが含まれていたようで、ダイアログボックスには「Internet Explorer 10は現在利用可能です。」と記載されており、後半部分は「Internet Explorer 9」から「Internet Explorer 10」にアップグレードを促す文章となっています。

sshot-46.jpg
(クリックにて拡大)

【関連エントリ】
 ・「Internet Explorer 10」は「Windows 8」と共にリリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月18日

【動画】「Internet Explorer 1.0」→「Internet Explorer 9.0」


WinRumorsによると、以前に「Windows 1.0」から最新の「Windows 7」まで延々とアップグレードしていく試みを撮影した動画を公開したAndrew Tait氏が、今度は「Internet Explorer 1.0」から「Internet Explorer 9」までの各バージョンのインストールプロセスやAcidテストの模様を撮影した動画を公開したそうです。


【関連エントリ】
 ・「Internet Explorer 1.0〜9.0」までのUIの歴史
 ・【動画】「Windows 1.0」から「Windows 7」までアップグレード
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月17日

「IE9」のダウンロード数、公開後24時間で235万回以上に


internet explorer 9 new logo.jpgNeowin.netによると、Microsoftが、先日にリリースした「Internet Explorer 9」は公開後の24時間で235万回以上ダウンロードされた事を発表したそうです。
(最高記録はFirefoxの800万ダウンロード)

また、WinRumorsによると、IE9のベータ版とRC版を利用しているユーザー向けに3月21日よりWindows Update経由で「IE9」の正式版へのアップデートが配布されるようです。

【関連エントリ】
 ・MS、「Internet Explorer 9」を正式リリース (日本語版は後日)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月16日

「Internet Explorer 10」は「Windows 8」と共にリリースか?!


ie9 logo 2.jpg先日に「Internet Explorer 9」が正式リリースされたばかりですが、Neowin.netによると、次期IEこと「Internet Explorer 10」は「Windows 8」と共にリリースされるとの噂があるそうです。

以前に「Windows 8」のスクリーンショットを公開した実績のあるWin7Chinaが、「Windows 8 Milestone 3」には既に「Internet Explorer 10」が搭載されているとレポートしているそうですが、まだ未確認とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月16日

「IE9」のベータ版とRC版のダウンロード数は4,000万以上に


internet explorer 9 new logo.jpg昨日に「Internet Explorer 9」が正式にリリースされましたが、Mashableによると、「Internet Explorer 9」のベータ版とRC版のダウンロード数は4,000万以上に達しているそうです。

【関連エントリ】
 ・「Internet Explorer 9」の日本語版をダウンロードする方法
 ・MS、「Internet Explorer 9」を正式リリース (日本語版は後日)
 ・「IE9 Beta/RC」のダウンロード数が3,600万回を突破
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月15日

「Internet Explorer 9」の日本語版をダウンロードする方法


internet explorer 9 new logo.jpgWindowsさんより教えて頂きましたが、Connectさんが日本以外でリリースされた「Internet Explorer 9」の日本語版のダウンロード及びインストール方法を公開しています。

方法などの詳細はこちらですが、日本でのリリース延期の理由は『東北地方太平洋沖地震により重要な通信インフラとなっているネットワーク回線への負荷軽減や企業活動における節電への配慮』とアナウンスされている為、本当に必要な方以外は正式リリースをお待ち下さい。
(Thanks! Windowsさん)

【関連エントリ】
 ・MS、「Internet Explorer 9」を正式リリース (日本語版は後日)
 ・MS、「Internet Explorer 9 日本語版」の提供を延期
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月15日

MS、「Internet Explorer 9」を正式リリース (日本語版は後日)


internet explorer 9 new logo.jpgWindowsさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、本日、Microsoftが「Internet Explorer 9」を正式にリリースしています。
(日本語版のみ後日リリース)

なお、対応するOSはWindows Vista以降となっていますのでご注意を。

英語版は下記リンクからダウンロード可能です。

 ・Windows 7 (x86 version)
 ・Windows 7 (x64 version)
 ・Windows Vista (x86 version)
 ・Windows Vista (x64 version)
(Thanks! Windowsさん)

【関連エントリ】
 ・MS、「Internet Explorer 9 日本語版」の提供を延期
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。