<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:ipod:総合

2006年08月30日

iPod nano 4GB Gold...?!


8e_3.JPGTUAWによると、大手オークションサイトのeBay(イギリス)にて、24カラット(24金)の金メッキがされたiPod nano 4GBが出品されていたそうです。

出品者はイギリスの方で、現地時間の30日2時にオークション自体は終了しており、最終的に229.95UKポンド(約51,000円)で落札されたようです。

iPod nano 4GBの標準価格が27,800円なので、約2倍の価格ということになります。
世界には色々とマメな方がいるモンですね…(笑)

ちなみに前面はブラックです…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年08月30日

新iPodが中国の工場より出荷?!


A Front Door 5.jpgMacRumors Page2によると、Macoolの情報では、中国のiPod工場から既に新iPodが出荷されたそうです。

ネタ元のMacoolには工場と思われる写真や、トラックの写真が掲載されています。

しかし、MacRumorsではこの話が本当なのかは確認が取れていないとのこと。

また、MacsimumNewsによると、2人のアナリストが低下しているiPodの販売を押し上げるために、Appleが新iPodや新Macを導入してくるだろうと予想しています。

まず、Bear Stearnsのアナリスト"Andrew Neff氏"は、9月に何らかの新製品を投入し、10月前半に新iPod、新iPod nano、新iPod Shuffleを発表するだろうと予測しているそうで、噂のiPhoneについては出ないだろうとのこと。

もう1人はPiperJaffrayのアナリスト"ジーン・マンスター氏"で、市場調査会社NPDの調査によると、7〜9月期のiPodの販売台数は800万台ほどだになる見込みですが、9月に新iPodを導入することで、860万台を達成できるだろうと語っているそうです。

あくまでアナリストの予測ですが、新iPod shuffleって出るんでしょうか…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年08月29日

Bob Dylan出演の新iPod+iTunesのTVCM登場


本日、AppleがBob Dylan(ボブ・ディラン)出演の新iPod+iTunesのTVCMを公開してます。

ちなみに本日よりiTMS USで販売が開始されたBob DylanのニューアルバムModern Timesをプロモーションしてるそうで、シルエット広告なんですが、いつもとは違いモノトーンをイメージした感じとなっています。

itunes_ipod_ad_bob_dylan2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年08月28日

台湾市場ではiPodをSamsungが追い抜く?!


Macworld UK経由のDigiTimesによると、GfK Marketing Servicesによる調べで、
台湾市場における7月度のMP3プレーヤーのシェアは、Samsungが7.8%でAppleのiPodが8%となっており、iPodに迫っているとのこと。

また、Samsungは7月に新機種の”YP-Z5F”をリリースし、8,000台を販売しており、1月からの累計販売台数は55,000台となっているそうで、さらに年内には新しいビデオ対応MP3プレーヤーの発売を予定しているそうです。

日本や欧米では絶大なシェアを誇るiPodでもアジア圏はまだまだなようですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ipod:総合 |

2006年08月27日

いつかは32GBのフラッシュメモリ搭載のiPodも…


GIGAZINEさん経由で知りましたが、年内には32GBの容量のフラッシュメモリが登場するそうです、サイズは1.8インチモデルで、メーカーはSamsungだそうです。
(元ネタはこちら)

ちなみに価格の方が現在の価格からすると$960になるようですが、量産や効率化によってもっと値下がりするだろうとのこと。

また、そこでiPodNNによると、SanDiskが先日、8GBでiPod nano 4GBと同価格のMP3プレーヤーをリリースしましたが、Appleもそれに対抗するために現行の製造プロセスより10分の1の大きさで製造する技術を利用し、年末までに”何か”を用意しているそうです。

そして予想されているのが32GBのフラッシュメモリを搭載したiPodもしくはiPhone(?)ではないかとのこと。

その32GBのフラッシュメモリの価格が量産などにより下がったとしても今年中に現行のiPodくらいの価格まではなることは無いと思うので、いきなり32GBは無いとは思いますが、間違いなく8GBのiPod nanoはリリースされると思います。
(個人的な予想ですが…汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年08月26日

Apple、iPod用のBluetoothアダプタ発売か?!


bluetooth20060509.gifMacDeilyNews経由のCARSguide.comによると、Pioneerのスポークスマンのマイケル・ブロードハースト氏が、Bluetooth対応の新しい「DEH」カー・サウンド・システムで、iPodを利用するにはアダプタが必要になるのですが、AppleがiPodのためのBluetoothアダプタを発売する予定であると述べたそうです。

また大胆に言い切ってますね(汗)

しかし、アダプターですか…。
今までに提出された特許や出てきた噂などからして、次期iPodもしくは将来的にiPodにはWiFiかBluetooth機能が搭載されると思うのですが、そうなるとアダプタは必要ないわけで…。

上記の話が本当であれば、次期iPodにはワイヤレス機能が搭載されないか、WiFiのみの搭載なのかもしれませんね。


【参考元:APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年08月21日

iPodならぬ"ネギポッド”登場


ga1.jpg読者のゴン太さんに情報を頂いたのですが、iPodならぬ"ネギポッド"(仮)なるものがリリースされるそうです。

このネギポッド(仮)というものは、「魔法先生ネギま!」というアニメがあったそうで、10月からその新シリーズネギま!?がテレビ東京系にてテレビ放映されるそうです。
そこで、それを記念してか、そのキャラクターソングが10月から毎月、iTunes Music Storeで配信され、さらに特別なiPod 30GBモデルこと"ネギポッド"(仮)が12月25日にリリースされる予定だそうです。

通常のiPodとの違いは以下の通り。
1,現在リリース中の「魔法先生ネギま!」のキャラクターソング
  を完全収録(全38曲)
2,10月、11月にiTunes Music Store配信の「ネギま!?」キャ
  ラクターソングをも全曲収録
3,「ネギま!?」キャラクターソングの完全新曲を2曲収録
4,出演声優さんによる、実写版「ネギ〜クリパ!?」会を収録
5,出席番号順キャラクター紹介映像収録


といった感じで、他にも購入特典として"オリジナルiPodフォルダー"などが付いてくるそうです。
私はアニメにはサッパリなのですが(汗)、アニメ好きの方には是非!!
(値段が54,800円とちょっと高いですが…)

Thanks!! ゴン太さん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年08月19日

新iPodのデザインあれこれ…


8月9日からiLoungeにて開催されている未来のiPodデザインコンテストの"New iPod Countdown Contest"ですが、現在までにエントリされている37個の作品の中から良いなと思うものをピックアップしてみました。

ipod_moon.jpg  Apple_iPod_Contest.jpg

normal_wide+remote〜0.jpg  MacPhone1.jpg

Video Shuffle.jpg  sting2kxpreview.jpg

ちなみにこのコンテストは9月9日までで、優秀者上位3名にはこのコンテストのスポンサーであるSHUREからイヤフォンがプレゼントされることになっています。
また、優秀者の発表は9月上旬とのこと。

まぁこのコンテストのエントリ作品のような次期iPodになるのかはわかりませんが、これはこれで最終的にはどんな作品が出てくるのか楽しみですね。

iPodのデザインも今のが嫌って訳じゃないですが、そろそろフルモデルチェンジもして欲しいです。

 ・コンテストギャラリー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年08月17日

Apple、ワイヤレスiPodについての報道を否定


Reg Hardwareによると、先日に報じられた、AppleがワイヤレスiPodを準備しており、近いうちにリリースされるかもしれないといった内容のDigiTimesの報道を否定したそうです。

ちなみにReg Hardwareは、未発表の製品に対する噂や情報に対してAppleが反論することは珍しいと述べています。

確かに珍しいですね。
敢えて反論するということは本当なのか?!

 【関連エントリ】
  ・ワイヤレスiPodが近いうちに登場??


【追記】
TUAW
も、WiFi搭載などにより、SONYより劣るバッテリー駆動時間がさらに減る可能性があることから、無線機能の搭載はまだないだろうと伝えています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年08月16日

ワイヤレスiPodが近いうちに登場??


Macworld UKによると、次期iPodには何らかのワイヤレス機能が搭載されるだろうとのこと。

そして、DigiTimesのレポートによると、ある情報筋がMicrosoftからリリースされる予定の"Zune"にはWiFi機能が搭載されるので、Appleもそれに対抗するためにワイヤレス通信機能を搭載したiPodを近いうちにリリースするだろうと言っているそうです。

また、その新型iPodのデモンストレーションをするための方法をアジアの販売員達に教えているそうです。

今までに出てきている次期iPodの情報をまとめてみると、ワイヤレス機能搭載、タッチスクリーン、大きなディスプレイ、HDDの容量アップ、eBookリーダー搭載、有機ELディスプレイ、テキスト音声化機能搭載といった感じですが、果たしてどうなることやら…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年08月15日

将来のiPodに搭載?!Seagateより120GBのHDDがリリース予定


4462582046079014.jpgEngadgetによると、世界最大のハードディスクメーカー"Seagate"が今年の12月期に60GBと120GBの容量の1.8-inchのHDDをリリースするそうです。

そしてこのHDDはiPodに載るかもしれないと予想しています。

一気に100GB越えするんでしょうかね??
先日にはHDDも値下げ競争が始まるといったニュースを海外のニュースサイトで見かけましたが、120GB搭載でも現在の価格を維持して欲しいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年08月05日

11月にタッチスクリーンiPodが登場?!


GIZMODOによると、Appleが次期iPodを11月に発表し、その次期iPodはタッチスクリーンを特徴とするだろうという情報を得たそうです。

またその情報筋によると、次期iPodにワイヤレス通信機能が搭載されるのかは明らかにされなかったそうです。

ホントかどうかは分からないですが…(汗)

ちなみにその想像図↓
iphonemock.jpg


【追記】
その後、ネタ元の記事が更新されており、分かっているとは思いますが、上記の画像は偽物とのこと。
ということで、上記のネタの内容も信用できないですね…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年08月03日

"Mac OSX 10.5 Leopard"情報が続々登場


4462582046079014.jpgWWDC'06も来週月曜日ともう目の前まできてますね〜。

ちなみにそのWWDCでレビューされると噂の"Mac OSX 10.5 Leopard"の情報が、Apple InsidermacOSXrumorsに掲載されていました。

まずApple Insiderでは、未確認情報ですが多数掲載されており、まず1つ目はLeopardのリリースが来年初頭とWindows Vistaと同時期になる場合に備え、Vistaに搭載される新機能のライバルとなるような機能を開発しているとのこと。

また、新たな情報としては、まず"新iCal"はサードパーティー製のソフトに良くある機能が搭載され、インターネットやローカルネット上の他のユーザーとスケジュールなどを調整出来るそうです。
そして他にも、ミーティングスケジュールの管理、優先的なTo Doリストの管理などと、共有機能の強化が図られているとのこと。

次に"Spotlight"ですが、ローカルボリュームだけでなく、GoogleやAmazonまでもが検索可能になるかもしれないそうです。

次は"Safari 3.0"ですが、Spotlightが搭載され、ブックマークの管理もタブ化されたインターフェイスになるかもしれないそうで、他にも履歴を保存・検索出来るそうです。
また、ウェブサイトを検索チャンネルごとに分類出来るようです。

ちなみに上記のApple Insiderの情報はあくまでも未確認情報なんであしからず…。

次にmacOSXrumorsでは、Apple Insiderの情報と同じくSpotlightの強化や、.Macの改良などがあるそうで、他には仮想デスクトップ機能なんかも搭載されるとのこと。

ちなみにこっちは匿名の情報筋からの情報だそうです。

以上ですが、果たしてどこまでが本当で実際に搭載されるのか気になるところですが、肝心のWWDC'06は現地時間8月7日午前10時に開催となっていますので、乞うご期待…。
(来週月曜の晩は寝られないですね…)

 参考元:APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月27日

Apple曰く、"iPodは少なくとも4年間は使用出来る"…みたい


Macworld UKによると、Appleの広報担当のNatalie Kerris氏が、"iPod"の故障率は低く、少なくとも4年はもつように設計しているとコメントしているとのこと。

Natalie Kerris氏は他にも、「iPodの故障率は5%以下で、他の家電に比べるとかなり低い数値だ」とも述べ、さらに「私たちの顧客の大多数はiPodに非常に満足している」とも付け加えています。

しかし、Enderle Groupのアナリスト"Rob Enderle氏"は「iPodは購入から1年以内で15%の確率で故障してするだろうと」と予測しています。

そういわれると、私は初代の"iPod for Windows"(2002年9月発売)をつい先日まで使用してたのですが(正確にはまだたまに使用している)、特にシステム的な故障はなかったですね。
ただ、バッテリだけは2〜3年が限度でしょうか…。

そういやぁ発売当初のWindows版iPodは"iTunes"でなく、"MUSICMATCH JukeBox Plus"で音楽を転送してたっけ。
あれはiTunesに比べると使い難かったですが、懐かしいですね。

【追記】
その後AppleInsiderによると、元ネタの記事が間違っており、Natalie Kerris氏は"four year"(4年)ではなく"for year"(何年も)と発言したということが分かったそうです。

ということで、iPodは何年も使用出来るそうです…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月23日

次期iPodはeBookリーダーも搭載?!


apple_ebook.jpgEngadgetにて、ある信頼出来る情報筋から得た情報によると、Appleの次期iPodにはeBookリーダーが搭載されるかもしれないそうです。

また、その情報筋は本当である可能性が非常に高いとまで付け加えています。

その理由として、ある主要な出版社の情報筋が、全ての原稿をアーカイブし、AppleのCupertinoまで送るように命じられたとのこと。
また、別の情報筋によると、次期iPodの大きなスクリーンが搭載され、eBookを読みやすくするために、コントラストを下げ、白黒表示に出来る読書モードのようなものも搭載されるとのこと。

他にも先日よりiTMSでムービーのレンタルサービスが開始されるといった情報が流れましたが、eBook(電子書籍)についてはレンタルではなく、ミュージックと同じ買い切りといった形態になるだろうとも述べています。

Engadgetでも出てきますが、そうなると”iTunes Book Store”が開店?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(2) | ipod:総合 |

2006年07月20日

次期iPod nanoはこんなの??


先日から次期iPod nanoの情報が錯綜しており、その中で次期iPod nanoの外観は現在のポリカーボネート製からiPod miniと同じアルミ製もしくはマグネシウム合金製といった金属製の某体になるといった情報があります。

金属製になる可能性が高そうなのですが、今日のGIZMODOで、先日のThinkSecretの次期iPod nanoがWWDCで発表されるという記事が取り上げられているのですが、その記事に次期iPod nanoの想像画像が掲載されてました。
mocknano.jpg
上の画像がその想像画像ですが、シルバーカラーはこんな感じなんでしょうか?!
(ほぼ、現行のiPod nanoそのまんまですが…汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月20日

"iPod nano 8GB"はいつ?! Samsungが8GBフラッシュメモリの生産開始


今日のApple Insiderで"WWDCではiPodなどの音楽関連の発表は無く、Macのみの発表となる"といった情報があったり、これと正反対ですが、ThinkSecretでは”WWDCで第2世代のiPod nanoが発表されそうだ”といった情報があったりと、iPod nanoについては情報が錯綜してますね(汗)

そこで参考となるかはわかりませんが、the INQUIRERの情報によると、Samsungが容量が8GBのNANDフラッシュメモリの大量生産を開始し、すぐに利用可能になると発表したそうです。

ちなみにこのメモリはまずマルチメディア携帯電話で使用されるそうですが、そこで気になるのはiPod nano…。
(SamsungといえばiPodへフラッシュメモリを大量に供給している)

これでハード面では準備OKといった感じなので、あとはソフトウェア(?)と外観のみでしょうか?!
iPod関連の新製品が長いこと出てないので個人的には期待してるのですが…。
さて、どうなるんでしょう??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ipod:総合 |

2006年07月16日

”pPod”がダウンロード可能に…


DSC07169.jpg既報かもしれませんが、かなり以前に登場し、Pocket PCをiPodのようにしてしまう音楽再生ソフト"pPod"というものがありました。

そしてリリース後に訴訟問題などに発展し、一時的にダウンロード不可能になっていたはずですが、GIZMODOによると、現在またダウンロード可能になってます。
(調べてみたらTK-BLOGさんによれば2006年5月の時点で既にダウンロード可能となっていたようです…汗)

また、既にご存知の方も多いと思いますが、海外のソフトウェアのため英語表示ですが、日本語化可能なのでそれについてはおさる天国さんを参照してください。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月13日

次期iPodは有機ELディスプレイ採用?!


既にいつもお世話になっているMacin' BlogさんやMy Sleepless Nights in the Big Appleで伝えられていますが、the INQUIRERが、次期小型iPod(nanoやShuffle)にはOLEDこと有機ELディスプレイが採用されるかもしれないと報じているとのこと。

有機ELディスプレイといえばバックライトが不要で、低消費電力、高コントラスト比で有名で日本では携帯電話やデジカメの液晶なんかで使用されていますが、反面で寿命の面に不安があるのも有名です。

しかし、バッテリー寿命はお世辞には良いとは言えないiPodなのですが、これによってちょっとは改善するんでしょうか…(汗)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月11日

昨日はアルミ、今日はマグネシウム?どうなる次期iPod nano…


既に色々なトコで伝えられてますが、Apple Insiderによると、もうお馴染みのアメリカン・テクノロジー・リサーチのアナリスト"Shaw Wu"氏が次期iPod nanoは第4四半期か早ければ9月後半にもリリースされるだろうと予測しているそうです。

ちなみにWu氏は次期iPod nanoのことを"Mini viPod(ミニ・ビデオiPod)"と呼んでおり、また、次期iPod nanoは"マグネシウム製のボディー"になるとも述べているそうです。

昨日は同じApple Insiderの記事で次期iPod nanoはiPod miniに似たアルミニウム製となるといった情報が有りましたが、結局どっちなんだ…(汗)

ちなみに今までに出ている次期iPod nano情報をまとめると、容量は6GBと8GBモデルが登場し、ビデオ再生機能搭載で、今秋以降にリリースで、デザインについては大きさは変わらず素材が現行のポリカーボネート製から金属製になることは確実のようですが、個人的には昔にEricssonのマグネシウム製携帯電話を使っていたこともありますし、今までにないiPodの素材なのでマグネシウム製の方がちょっと興味アリかも…。

また、他の情報として、来月に開催されるWWDCではiPod関連の発表は特になく、Macのことだけの基調講演をしそうとのこと。
そして、Mac ProとIntel Xserveの発表以外に、誰もが予想していないようなビックリする発表もあるかもしれないそうですよ。

 【関連エントリ】
   ・次期iPod nanoはiPod miniと同じアルミニウムボディ?!


【追記】
7月12日付けのKODAWARISANの記事を見て知りましたが、Tech総研でiPodの鏡面外装を手掛けた(株)東陽理化学研究所,代表取締役社長の本合邦彦氏のことが掲載されており、本合氏曰く、今後はマグネシウムに注目とのこと。

ということで、次期iPodはマグネシウム製で確実か…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。