<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:ipod:総合

2006年07月10日

次期iPod nanoはiPod miniと同じアルミニウムボディ?!


ipodm1.jpgApple Insiderによると、Appleの次期iPod nanoは擦り傷などから保護するためにも、iPod miniと似た陽極酸化処理済みアルミニウムボディ製の筐体でテストされていると、Appleのミュージックプランに近い情報筋が語ったそうです。

また、カラーについてもiPod miniと同様のカラーラインナップで提供されるだろうともこの情報筋は語っているそうです。
そして大きさはあまり変わらず、今秋の後半に8GBまで容量がアップされリリースされるとのこと。

ちなみに右上の画像はiPod miniですが(汗)、カラバリの復活は是非とも期待したいところですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年07月10日

Talking iPod? 次期iPodにはテキスト音声化機能搭載?!


ipod_voiceover2.gifScotsman.comの記者"リチャード・グレイ氏"が、次期iPodにはアーティスト名や曲名などのテキストを音声化しスピーチする機能を搭載するだろうと述べています。

これにより、車に搭載しているiPodを操作する際に、スクリーンを見る事を少なく出来るだろうとのこと。

また他にも、「Appleはデザインについてのコメントを拒否しましたが、アメリカでテキスト・メニューをスピーチに変換することができるという特許が申請されているから第6世代iPodにこの機能が搭載されることは明らかだ」とも述べています。

ちなみにこのシステムはPC(Macなど)の能力とソフトウェア(iTunes…?)に依存し、ダウンロードした音楽を分析して音声データへ変換し、iPodへ音楽と共に音声データもロードし、ユーザーはヘッドフォンから曲情報を聞くことが出来るみたいです。

まぁ車を運転している時や、かばんの中に入れて使用する時なんかは結構使えるかと思います。
また、AppleはMac OSXでVoiceOverを既に搭載しているので、その辺の基礎は既に出来上がっているので、搭載自体は簡単だと思われます。

…が、今のところVoiceOverは英語のみのサポートなので、世界中の言語に対応出来るかが鍵となりそうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月08日

iPod nano 6GBと8GBは11月まで発売されない?!


昨日は第6世代iPodのことを書きましたが、MacsimumNewsによると、アナリストのTristan Gerra氏が最近NANDフラッシュメモリの価格が下がっており、iPod nanoの6GBと8GBのモデルは11月頃までリリースされないかもしれないという事を示していると述べたそうです。

詳細は、NANDフラッシュメモリの価格が今週になって31%も値下がりしており、これはiPod nano関連の注文が6月から8月に延期されたことからきており、これによって6GBと8GBのiPod nanoは11月のリリースとなるだろうとのこと。

もういつでも良いので、なるべく早く出して欲しいですね、新iPod…。

また、全然話は変わりますが、Apple Insiderによると、Microsoftは現在話題となっている"iPodキラー"についてまたもや否定したとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月07日

今秋、ワイヤレス通信機能搭載の第6世代iPodリリースか??


MacNNによると、Piper Jaffrayのアナリスト"Gene Munster"氏が今秋にワイヤレス通信機能を特徴とし、アップデートされた第6世代iPodがリリースされるだろうと述べているそうです。

また、昨日に伝えられたMicrosoftのiPodキラーは、第6世代iPodにとっての好敵手とはならないだろうとも述べられています。
これには、WMA形式に対応したポータブルデジタルプレーヤーが多数出ているが、シェアを拡大出来ていないことが理由として挙げられています。
(Apple Insiderでも同様の記事が掲載されています)

また、engadgetでは、MicrosoftはiPodユーザーを少しでも奪うために、MicrosoftのiPodキラーは、ユーザーのiTunesから購入した曲をスキャンし、自動的にこれらのメディアをMicrosoftのミュージック&ビデオオンラインストアから無料でダウンロードできるようにするといった情報も書かれており、秋以降はちょっと注目ですね。

しかし、既に持っているメディアであれば無料であってもダウンロードする必要が無いんじゃないかな…(汗)



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年07月06日

"Leopard Mobile"?! iPod上でMac OSXが動いている動画が…


Engadgetによると、YouTubeにて、iPod上でMac OSXを動かしているムービーが公開されているとのこと。

その問題の動画は下記の動画ですが、かなり軽快に動いており、インターネットにも接続出来ちゃってます。
(engadgetには"Leopard Mobile"って記載されています)

本物??偽物??
最近こんなの多いですよね(汗)
本当だったらiPodのシェアがもっと伸びそう…。


個人的にはMac OSXを動画キャプチャして、それをiPodで再生し、上手いこと動きに合わせてタッチペンを動かしてると予想しますが…(笑)
難し過ぎるかな・・・となると、かなり練習したはず…(爆)

何度も見てると本物に見えてきてしまいます(汗)
皆さんはどう思います??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(13) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月05日

iPodの新デザインあれこれ…


既にMacin' Blogさんでも伝えられていますが、Macsimum Newsにて、AppleがEuropean Trademarks and Designs office(ヨーロッパの商標&意匠庁?)に新しいiPodのデザインを多数申請していると伝えています。

申請日は2006年1月で、そのデザインのデザイナーは全てAndre K. Bartley氏となっている模様。

デザイン案以外は何も記載されておらず、何も情報がないとのことですので、まずはデザイン案だけでも全て載せておきますね。
iPoddesign2ndseries.gif  EUiPoDesignSeries.gif

形からしてiPod nanoと思われますが、個人的にはどれも現iPodを超えるデザインではないと思いますが、皆さんはどれがお気に召しますでしょうか?!(汗)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年07月01日

新iPodの延期はなく、9月後半までにリリース?!


先日、新iPod nanoと新Video iPodのリリースは遅れるとの報道がありましたが、Apple Insiderによると、その遅れる原因と言われている"SOC(システムチップ)を長年取引してきたportable playerからSamsungへ変更したこと"や、"バッテリー寿命の問題"ですが、これら課題のうち90%以上は既に解決済みだと伝えています。

そして残された課題によりiPodが遅れるかどうかを判断するには次期早々かもしれないとのこと。

また、iPodへ大量のNANDフラッシュメモリを供給しているSamsungが第3四半期のNANDフラッシュ需要に楽観的な展望を示しているそうで、そのことからも疑問点が出てきているようです。

また最後に、Apple Insiderでは信頼できる情報筋によると、Appleは9月後半までに新しいiPodをリリースすることを目標としていると伝え、締めくくられています。

前にも述べましたがさすがにiPodのリリース間隔を1年以上(現在で約9ヶ月)あけることは市場にも影響すると思うので、私も9月頃までにiPodの製品ラインに何らかの動きがあるのではとみているのですが、どうなることやら…。

 【関連エントリ】
   ・新iPodは遅れるとアナリストが言及…


【追記】

このことに関してはいつもお世話になっているMy Sleepless Nights in the Big Appleさんトコで詳細に翻訳されてます(汗) 
  ・新しいnanoは困難に直面、ただし発表延期は未定
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年06月28日

新iPodは遅れるとアナリストが言及…


Apple Insiderによると、ウォール街のアナリストが、Appleの新バージョンのiPod nanoとVideo iPodは長い場合で6ヶ月遅れるかもしれないと述べ、そのことから早朝の株取引でApple株は2%値下がりしたそうです。

また、お馴染みのアナリストのシャウ・ウー氏は以前に、新しいiPod nanoとワイドスクリーンのVideo iPodは2007年第3四半期か第4四半期にリリースされると予測していましたが、両方の製品が3ヶ月から6ヶ月くらい遅れるだろうと述べています。

また、ウー氏は新しいiPod nanoは10〜12月期にリリースされるだろうと予測しており、この遅れの原因として、AppleがSOC(システムチップ)を長年取引してきたportable playerからSamsungへ変更したことだとも述べています。
他にも、新iPod nanoのフラッシュメモリ容量が"2GBと4GB"から"各4GBと8GB"へアップグレードされても価格は据え置きされるだろうとのこと。

そして、ワイドスクリーンのVideo iPodについては2007年前半まで遅れるかもしれないそうで、この原因としてはバッテリー寿命の問題が原因とみられているそうです。
Appleは新Video iPodではワイドスクリーン化と電池寿命の向上といった相反する課題を改善するつもりで、新たなバッテリー管理ソフトウェアやより大きな容量のバッテリなど様々な実験をしているらしいです。

また、この新Video iPodは現在のVideo iPodと置き換えられるのではなく、その最上位モデルとしてラインアップされるのではとも予測されています。

以上、ウー氏の予測のオンパレードでしたが、所々翻訳に自信ないトコがあるので、その辺はあしからず…。

しかし、iPodも第5世代iPodが発表されてから既に8ヶ月も経つので、更に年末まで何もないというのもちょっとねぇ。
iPod nanoについてはすぐにでもマイナーチェンジされても技術的にはおかしくないと思うのですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年06月21日

ipod、ブラックとホワイトのどちらが人気??


本日のCNET JapanにてBCNランキングの特集iPod ブラック・ホワイト決戦、逆転に次ぐ逆転の末、軍配はどちらに?が紹介されており、ipod nanoの発売以降、ブラックモデルとホワイトモデルのどちらが人気があるのかを統計し、発表していました。

8627-graf2.gif先月リリースされたMacBookはブラックモデルの人気が高いようですが、ipodでの結果は従来のホワイトモデルの方に分があったようです。
(右の画像参照:クリックで拡大します)

ブラックモデルはたったの4週間のみの天下でしたが、結局はホワイトモデルに大差を付けられた結果となっていますね。
昔はPowerMac(Bookの間違いでした)などがブラックモデルでありましたが、現在のAppleやMacのイメージというと”白”といったイメージが強いのが関係しているのでしょうか??

また、ブラックモデルは他メーカーのMP3プレーヤーでも多く、ホワイトの方があの洗礼されたデザインが引き立てられるのかもしれませんね。

私は今の所ipodもMacbookもホワイトで統一してます。
(MacBookは変色が気になるところですが…ちなみに、現在保護フィルムを注文中)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(3) | ipod:総合 |

2006年06月16日

「ノンタッチ」がコンセプトの次世代ipod ?!


Macworld UKMac Rumorsなどで伝えられていますが、The China Postによると、Hon Hai Precision Industry Co.会長のTerry Gou氏が、「Appleは近い将来に、『ノンタッチ』というコンセプトを採用した次世代「iPod」を発表する予定だと述べているそうです。

「ノンタッチ(none-touch)」ですか。
そのコンセプト名から想像出来るのはワイヤレス??それとも音声認識とか…?!

個人的にはタッチスクリーンを期待してたのですが…。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(3) | ipod:総合 |

2006年06月14日

Apple、「Nike + iPod Sport Kit」の注文受付開始


MacDeilyNewsを見て知りましたが、Appleが本日よりNike + iPod Sport Kitの注文受付を開始した模様。

ちなみに価格は29ドルで、出荷予定日は4ー5週間となっています。
また、ランス アームストロング氏がこの「Nike + iPod Sport Kit」使用しているNikeのCM(?)もYouTubeにて公開されているみたいです。(下記の動画)
また、もう一本、NikeのCMムービーがYouTubeにてアップされているので、そちらもどうぞ。
●http://www.youtube.com/watch?v=WVDEXzxZWQw
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年06月13日

ipod製造工場の労働者の賃金は月50ドル


AppleInsider経由のMacworld UKにてipod製造工場の内部の話が載っており、それによるとipodは中国で月50ドルの賃金で働く女性達によって製造されているとのこと。

そしてその工場はFoxconnが所有しており、Foxconnはipod製造工場で働く200,000人以上の労働者為に住宅を供給し、その工場は「ipod City」とも呼ばれるみたいです。
(ちなみにその労働者の人口はイギリスのニューカッスルの人口よりも多いそうですよ)

また、上記の工場でipodを製造する労働者は1日に15時間働き、月に50ドル稼ぎ、外界から遮断された人里離れた宿舎に住んでいるとのこと。
次にipod nanoは武装警官に警備されているE3と呼ばれる5階建ての製造ラインで製造され、その薄い某体には世界中から取り寄せられた400以上のパーツから成り立っているそうです。

最後にipod shuffleですが、こちらの製造工場も宿舎が隣接してあり、労働者は月99ドル稼ぐそうで、ここの工場では男性よりも正直だということで、女性の職員を雇っているとのこと。
ちなみにこちらの宿舎は食費などが自腹とのこと。

私も中国へは行ったことがありますが、中国の国内格差は広がる一方みたいです。
しかし、これがないとipod nanoなどの低価格商品は有り得ないんですもんね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年06月12日

ipodのトランスフォーマー?!


またまたGIGAZINEさん経由の情報ですが、GIZMODOによると、私には懐かしいアニメ「トランスフォーマー」が来年に映画化されるそうなのですが、リークされた映画の脚本によると、Xbox360とiPodとプラズマテレビがトランスフォームするらしいです。

transformers.jpg知らない方のために補足しておきますと、トランスフォーマーとはもともと日本国内で販売されていた『ダイアクロン』『ミクロマン』シリーズをアメリカのハスブロ社が他の変形ロボット玩具と一緒に『TRANSFORMERS』として販売したものが米国内で大ヒット、それを日本に逆輸入したものが『トランスフォーマー』シリーズである。(Wikipedia)

まぁ簡単に言うと車などがロボットに変形し悪と戦うアニメです。
それが来年の7月にスティーヴン・スピルバーグ制作総指揮で実写で映画化されるみたいです。

アニメではなく実写ということなので、ipodがどう変身するのかが気になるところですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年06月08日

「ipod U2 Special Edition」の現物写真


昨日からリリースとなったiPod U2 Special Editionですが、本日、Macお宝鑑定団さんが、現行のブラックモデルとの比較写真をアップされています。

ipod_U201.jpg ipod_U203.jpg

裏面までが黒になってるトコがいいですね〜。
しかし、鏡としての利用が出来なくなってしまいましたが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(2) | ipod:総合 |

2006年06月06日

Apple、新しいiPod U2 Special Editionを発表


ipodu2topper20060606.jpgAppleが、U2そしてUniversal Music Group (UMG) との継続的なパートナーシップの一環として、新しいiPod U2 Special Editionを発表しました。

新U2 iPodは、第5世代iPod 30GBがベースで、デザインは前モデルと変わらない模様。
(今回は裏面も黒に統一されている模様)
気になる発売日はなんと明日6月7日から順次発売で、価格は38,800円となるそうです。

また、U2 iPod購入者には特典としてiTunes Music Store限定で提供される30分のU2のビデオを無料でダウンロードすることができるとのこと。

まさか、いきなり発表されるとは…。
しかし、これはこれでカラーリングが良いのですが、中身が第5世代になっただけの復刻版なので、噂のあったipod Redとかもっとセンセーショナルなipodを期待したいですね。


 プレスリリース - Apple
 iPod U2 Special Editionのページ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(5) | ipod:総合 |

2006年06月05日

Apple、ipod nano 8GBのために準備?!


DigiTimesが、情報筋によるとAppleが韓国チップメーカーへ大量のNANDフラッシュメモリの生産を予約していると伝えています。

そして、そのNANDフラッシュメモリの容量は8GBで、Appleはipodに8GBのモデルを追加すると予想されています。
また、HynixとSamsungの両社が、Appleからの大量注文を契約したとも記載されています。

以前より、噂のあるipod nano 8GBですが、もうそろそろですかね。
ipodに関してはかなり長い間モデルチェンジがないので、ipod nano 8GBの追加のみならず、何か新しいことを期待してしまうのですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年05月30日

久々に新ipod登場か?!


Macお宝鑑定団さん情報によると、情報筋によれば、AppleがiPod nanoと第5世代iPodの中間サイズとして、1.9インチの高輝度液晶ディスプレイを採用したiPodを6下旬にも発売する可能性が出てきているとのこと。

また、現行の第5世代iPodも、夏頃に高輝度液晶ディスプレイ搭載型に変更され、クリスマスには3.5インチ液晶モデルも追加される可能性があるそうです。

お宝さん情報は的中率がいつも高いですし、もう長い間、新発表がないipodラインなのでそろそろと思われるためこれは妥当な線かと思います。

私も遅ればせながらipod nanoを購入しようと考えていたのですが、ちょっと様子見ですね
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ipod:総合 |

2006年05月26日

ipod nanoを改良? ビデオ再生機能追加??


MacDeilyNewsLoopRumorsで取り上げられていますが、T3によると、昨日のNikeとAppleの提携発表により、iPod nanoにビデオ再生機能を追加するのではという噂が出てきているそうです。

また、もうすぐリリースされるiTunes 6.0.5より利用可能になるコンテンツの「Nike Sport Music」にて、フィットネステーマのムービーを提供することを計画しているとのこと。

Nike2ipod.jpg他にもMacDeilyNewsでは、Nike+ipodのStay on Syncのページに「Video and Audio Podcasts」(左の画像参照)と記載があることからも上記のことが予想されてます。

追加ということはファームフェアのアップデートによる対応でしょうか??
それとも以前からの噂通り、ipod nano 8GBで登場ってことも有り得る?!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年05月24日

偽ipod nanoなどに苦戦している台湾市場のipod nano


Digi Timesによると、Appleのipod nanoが台湾市場においてipod nanoに似たMP3プレーヤーなどの低価格攻勢に苦戦しているとのこと。

台湾市場でのMP3プレーヤーの1ヶ月の販売台数は70,000〜80,000台で、その内訳は20〜25%がipod nano、35-40%がSamsung、iRiver、MPIOなどの有名ブランドMP3プレーヤー、残り40%がローカルブランドや未知のブランドのMP3プレーヤーとのこと。

まぁipod nano単体ではシェアが取れている方だと思いますが、偽ipod nanoや名もないMP3プレーヤーなどがこんなにシェアがあるとは…。
お国柄ですかね…(汗)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年05月24日

「Nike + ipod」発表


Nike+ipod.jpgNikeとAppleが、スポーツと音楽の二つの世界の新しい融合を実現するために提携し、革新的なNike+iPod製品を発表したそうです。

そのNike+iPod製品の第1弾は、Nike+のフットウェアとiPod nanoとの間で通信するワイヤレスシステムNike+iPod Sport Kitを60日以内に発売するとのこと。

また、新しい「Nike+Air Zoom Moire」は、iPodと通信できるように設計された初めてのフットウェアで、Nike+のフットウェアをNike+iPod Sport Kitを使ってiPod nanoに接続すると、時間、距離、消費カロリー、ペースなどの情報がiPodに保存され、スクリーンに表示されるそうです。
また、ヘッドフォンを通じてリアルタイムで音声によるフィードバックを聞くこともできるとのこと。

う〜ん、私にはあまり必要なさそうなキットですが…。
Appleもこんなユーザーまで取り込もうとするところは抜かりないですね(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(4) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。